寒い!地球温暖化しろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2007/12/07(金) 05:04:550302名無電力14001
2009/06/09(火) 12:50:21このまま入梅とのこと。
長期予報ではこの夏は暑い方らしい。
これから温暖化が激化するのかね。逆に寒冷化するのかね。
0303名無電力14001
2009/06/11(木) 05:13:470304中山車
2009/06/13(土) 01:13:48温暖化の防止と、対応というのから
温暖化させたい対応に変わるんだろうな、つまり寒冷化対策の一環に
ヒートアイランドと寒冷化が同時進行するから、一般はわけわかめなんだろうが
穀倉地帯の冷害があってはじめて、間違いに気がつくんだろうな
0305名無電力14001
2009/06/13(土) 18:59:130306名無電力14001
2009/06/13(土) 21:10:37おまいのヒートアイランド体感は無効
0307名無電力14001
2009/06/13(土) 21:46:540308密間 ◆ADqvY6ovc2
2009/06/13(土) 22:01:46だもんで、今日もストーブが必須だよ
0309名無電力14001
2009/06/14(日) 20:44:48寒すぎる!
0310名無電力14001
2009/06/14(日) 21:09:100311名無電力14001
2009/06/14(日) 23:29:06寒ーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0312
2009/06/14(日) 23:40:37今ではこの異様な寒さ。
今日は腰にホカロン貼ってダウンジャケット羽織ってるよ。
0313名無電力14001
2009/06/15(月) 02:06:130314名無電力14001
2009/06/15(月) 04:52:06記録更新となるだろう。
0315名無電力14001
2009/06/15(月) 08:51:41初夏だっていうのに寒くて死にそう!! チッ
0317名無電力14001
2009/06/15(月) 10:36:35高温のピークから数百年後、二酸化炭素高濃度のピークが出てくるそうな。
一二年でどうこうというレベルではない。
0318名無電力14001
2009/06/15(月) 14:40:00そして排出権分の金をよこせと言ってきているらしい。
今までODAでしこたま貰っているのに何と強欲な奴らか。
根拠のあやしい地球温暖化二酸化炭素原因説を精査すべきでは?
0319名無電力14001
2009/06/15(月) 20:34:56寒い!
0320名無電力14001
2009/06/15(月) 21:15:440321名無電力14001
2009/06/16(火) 03:34:07いや寒冷化には参った。
0323名無電力14001
2009/06/16(火) 23:52:370324名無電力14001
2009/06/17(水) 04:23:420325中山車
2009/06/17(水) 04:35:36北国を注目してますがね
0327317
2009/06/18(木) 13:47:55槌田敦って先生の持論なんだがね。
・過去の変化では気温が上昇して、二酸化炭素濃度が上昇している。
・二酸化炭素濃度上昇が温暖化の原因ではない。
・気温が上がったり下がったりするのは自然の現象である。
・このところ気温が高かったのが異常なくらいで、周期的に考えたら
間もなく寒冷化の時期に移る。
なんてことかなり前から言っている。検索したら山ほどヒットするよ。
0329名無電力14001
2009/06/19(金) 05:17:490330中山車
2009/06/19(金) 09:28:08西暦1000年前後の中世の温暖期も、きっと隠された産業革命があったんだろw
んで1940年以前に人為二酸化炭素がどの程度出たのか笑えるんだけど
きっと炭素循環図なんかみたことなくて、自然由来と人為由来の比率も絵でみたこともないのがCO2温暖化神話なんだろね
0331317
2009/06/19(金) 11:07:27まず以下を読んで自分で考えられよ。
槌田敦 CO2温暖化脅威説は世紀の暴論
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss0231.htm
私は化学系の出身だが、槌田氏の考え方に賛同している。
ただこの人物はあちこちで喧嘩をやりまくっているし、自分の論文を
発表させなかったとして学会を告訴したりしている。なかなか元気な
爺さんだ。
それから氏の書いた本には誤りが散見され、常識的にどうかと思える
記述もある。その点であっちこっちから突っ込みもあっている。
正しいか正しくないかどう考えるのは各人の勝手だけど、まず検索して
いろいろ眺めてみたらいかがかな。
0332名無電力14001
2009/06/19(金) 11:39:240333名無電力14001
2009/06/19(金) 18:17:06今日も異常に寒くて死にそうだ・・・
0334名無電力14001
2009/06/19(金) 21:28:040336名無電力14001
2009/06/20(土) 06:54:02地球上に、そんなことができる人がいるのかw
0337名無電力14001
2009/06/20(土) 16:31:380338名無電力14001
2009/06/20(土) 20:21:160339名無電力14001
2009/06/20(土) 23:37:490340名無電力14001
2009/06/20(土) 23:37:53ダウンコートが手放せなかったよ。
0341↑ 中山車
2009/06/21(日) 03:00:010342名無電力14001
2009/06/21(日) 04:28:250343名無電力14001
2009/06/21(日) 12:46:32暖房ガンガンつければいいじゃん。
反対に真夏は冷房を18度設定とかで入れて、毛布をかぶって
熱いもの食べるのもいいぞ。
0344名無電力14001
2009/06/22(月) 18:33:34彼は現実社会に挫折した典型的な団塊ジュニア(現在の35歳〜39歳)世代の気持ち悪いオタクでしょう。
分析開始 →中山車 site:2ch.net をGoogleで検索!年がら年中昼夜問わずに2ch三昧
宗教.哲学.環境問題.死刑.恐竜.9条.移民問題(人種)に大きな関心があるよう。
特に宗教と哲学については大きなウェイトを占めているようで、
それを貶された下記2スレでは必死になってます。
【レス抽出】対象スレ: 哲学って何のためにあるの?
キーワード: 中山車 抽出レス数:39
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1121617724/
【レス抽出】対象スレ: 大の大人が未だに神様信じてるとか(笑)
キーワード: 中山車 抽出レス数:20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1230625895/
下記{心と宗教}雑談スレは彼のホームグラウンドなんでしょう、
リラックスして気持ち悪い素性、趣味、趣向を全開で晒してます。
仲間はずれにされた子供みたいに自分の好きなものを晒して、
共感をスレ住人から求めているのが感じ取れます。
【レス抽出】
対象スレ: 【初心者】キリスト教談話室532【歓迎♪】
キーワード: 中山車 抽出レス数:199
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1244323657/
オェ…
0346名無電力14001
2009/06/22(月) 20:12:310347↑ 中山車
2009/06/22(月) 20:17:11指摘事項がまたテンプレートのような印象操作w わらかしてくれてありがと
で、これからの11年周期が、極大期2013年に、90個の黒点しかないようです。いまが0個で、2013年に最大で90個であるという
おっぱいみたいな、増減カーブの11年周期なんですが
前回の極大期は12個もありました。
その差は、DカップがCカップになったようなものになります。これは寒冷化しますよ確実に
http://eco.nikkei.co.jp/photo/000za/MMECza000017042009_3_0_000za.GIF
この0に近づいた93年のピナツボ火山による影響での、タイ米騒動は記憶にあると思います。
このグラフは緑に帯内に推移しないと、国立環境研究所のエモリンは、北国住民からの
バッシングで路頭に迷うことになるわけです。
0348↑ 中山車
2009/06/22(月) 21:47:07-------------------------------------------------------
そうですね、寒冷化すると、(結果)としてCO2濃度も減りますから
ピナツボ火山後のような、言い訳できないどっちが先だの状態を見ないことにすれば
寒冷化の結果がCO2濃度低下になるんで、
毎度の結果と原因を、入れ替えて、 CO2濃度が減ったから寒冷化になったと言い出すのは多いにありえます。
http://eco.nikkei.co.jp/photo/000za/MMECza000017042009_3_0_000za.GIF
この0度以下に推移して数年たつと、370PPMが350とか減ってきますねきっと、
この0に近づいた93年は、ピナツボ火山による寒冷化で、タイ米騒動になったときです。そのご二年ほど、CO2濃度は横ばいになり
増えるはずの人為CO2の6のうちの3は、行方不明のままですw
0349名無電力14001
2009/06/22(月) 22:44:10肌寒いったらありゃしねーーーーっ!!!
0350鬼吉 ◆nrpGswJ1jY
2009/06/22(月) 23:56:46┌―――――''''''''''''''''\ .r‐――――¬''''\ ,,.... ------―ー'-、
゙‐'―¬'''''';;;;;;'''''''''フ ,/ `''''''''''''''''^^゙゙゙゙7 / .ゝ-――¬'''1 /
| .| / ./ .,i'''‐、_ ,/ / / ./
| .l'' / `''-、.`''" ./ ,/ 〈、
/ / ,,r'".,,,,, `'-、 ,/ / '、、 \
/ / _.. ‐'´,..r'" `'-、゙''、 .,, ‐". / \. `'-、
,/゛.,./ 'く_,.. ‐'´ `''" .〈、,..-" \._./
`ー'"
だな
0351名無電力14001
2009/06/23(火) 09:31:04例年6月に入ってからクーラーを使い始めるが、今年は
やっと昨日から使い始めたところだ。
日中コンクリートが焼けるからクーラーが必要となるのだが、
外気温は依然として低い。
マスコミによると九州は台湾並みに亜熱帯化するんだと。
あおり過ぎじゃないだろうか。
0352名無電力14001
2009/06/23(火) 10:22:11今日の前橋は、予報によると34度。
う〜ん、冷えるな・・・
0353名無電力14001
2009/06/23(火) 10:28:140354名無電力14001
2009/06/23(火) 12:14:565年後ぐらいには、九州はシベリア並みに寒冷化するって言ってるさw
0355名無電力14001
2009/06/23(火) 18:50:150356名無電力14001
2009/06/24(水) 10:59:310357名無電力14001
2009/06/24(水) 14:34:250358↑ 中山車
2009/06/24(水) 14:43:42不都合なアルゴア基準ですか?プラス2度ではならんぞ
0359名無電力14001
2009/06/24(水) 15:59:05どこも沈まんよ
0360名無電力14001
2009/06/24(水) 16:41:49まあ2度くらいじゃ上がらんかもしらんが
0361名無電力14001
2009/06/24(水) 22:13:36今 日 の 冷 え っ ぷ り も 異 常
0362中山車
2009/06/24(水) 22:54:42アルゴアは23区が沈むとあって大笑いされたぞ
0363Hypnotize ◆5.S8wokjXs
2009/06/25(木) 17:53:380364中山車
2009/06/26(金) 15:32:28東北、6月13−20日くらいはやばかったな。ハラハラした。
0365名無電力14001
2009/06/26(金) 18:50:19六月にしては寒いだろ!!
0366名無電力14001
2009/06/26(金) 20:39:58逝 っ て よ し
0367名無電力14001
2009/06/26(金) 21:17:380368名無電力14001
2009/06/27(土) 08:26:070369名無電力14001
2009/06/27(土) 15:39:250370名無電力14001
2009/06/29(月) 18:53:46これも寒冷化の影響なんだろう。
0371名無電力14001
2009/06/29(月) 20:32:27そして、夏は短いだろう。
0372名無電力14001
2009/06/29(月) 20:37:12半袖の出番もなかなかないよ
0373た〜ぼTL ◆kv5fkqONQA
2009/06/29(月) 22:17:33たんもりと降り積もるようになった。
数メートルは積もるから家の2階から出入りする始末。
この様子じゃ、今年の冬は沖縄にも確実に雪が降るだろうね。
恐るべし、寒冷化・・・
0374名無電力14001
2009/06/30(火) 08:47:380375名無電力14001
2009/06/30(火) 11:43:380376名無電力14001
2009/06/30(火) 16:35:450377名無電力14001
2009/06/30(火) 18:46:08どうしても腹や腰が冷えるもんで、この時期でもヒートテックの肌着と石油ストーブは必須。
一年中冬のような気候というのはほんと辛いよ。
0378名無電力14001
2009/06/30(火) 21:03:220379名無電力14001
2009/06/30(火) 21:41:38一体いつから一年中冬になってしまったのか・・・
0380名無電力14001
2009/07/01(水) 13:53:41例年よりは遅れてますが日中は30℃を越え、エアコンも
使うくらい暑くなってますけどね。
0381■
2009/07/01(水) 18:40:59今日はダウンジャケット羽織って行ったよ
0382名無電力14001
2009/07/01(水) 20:13:250383名無電力14001
2009/07/01(水) 20:40:120384名無電力14001
2009/07/02(木) 23:42:56気になっていることがある。
槌田敦氏はここ数千年の変化から、これから寒冷化の可能性もあると論文に書いている。
ペンタゴンのレポートでは、2010以降寒冷化が予想される。
太陽黒点がここ数ヶ月激減している。
90年代の高温の時期は2003年あたりがピークだったそうだ。
あと10年ほど生きてりゃわかることだな。
上がったり下がったりで大差なかったねえと言っているか、まさか氷河期に
なるとはねえと言っているか。
0385名無電力14001
2009/07/02(木) 23:51:260386名無電力14001
2009/07/03(金) 00:31:46>>1残念だったな
ゴアさん大丈夫か?
0387名無電力14001
2009/07/03(金) 00:38:360388名無電力14001
2009/07/03(金) 01:22:43ゴアさんピンチ
0389名無電力14001
2009/07/03(金) 01:44:49ま さ し く 冷 え て る
0391名無電力14001
2009/07/03(金) 14:22:260392名無電力14001
2009/07/05(日) 17:46:57寒くて凍えそうなんだよ、バカヤローがっ!!!
0393名無電力14001
2009/07/07(火) 16:05:16みんなも本音は寒いだろ?
0394名無電力14001
2009/07/09(木) 13:19:03この冬に例年並みに戻った北極海の氷は、また消失に向かっているとか。
少しは暑くなるのだろうか。
急激に寒冷化するわけではなかろうが、暑い年、寒い年を繰り返すんだろうな。
まだ梅雨明けせぬが、この夏は猛暑と冷夏のどっちかなあ。
0395鯡
2009/07/09(木) 18:27:39こんな冬のような季節は早く終わって欲しい・・・
0396名無電力14001
2009/07/10(金) 16:25:060397名無電力14001
2009/07/10(金) 18:56:41自分埼玉です。
7/1から7/10まで蒸すんでクーラー入れます。(除湿より冷房が省エネらしい)
ちなみに体型はガリガリです。
0398名無電力14001
2009/07/10(金) 20:30:400399名無電力14001
2009/07/10(金) 21:14:430400名無電力14001
2009/07/10(金) 23:58:070401名無電力14001
2009/07/11(土) 04:53:27■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています