日本も反捕鯨国になるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0072名無電力14001
2008/01/29(火) 15:37:53たしかに。ソースよろしく。
>>クジラが人間の4倍も海洋資源をとっているのにミンクなど野放し
これは無いな。
クジラが泳いでも、漁船ほど海を汚染しないし。
クジラは超音波で「海洋水質」それ自体に抑揚を付けたり、多い群れから順に食べるなどの調整行動をとるから、
「人間の4倍」はあり得ないね。
仮に、あったとしても「瞬間的に、最大で、人間の4倍という状況が発生している」であって、
クジラが食べた場合の方が、生態系の回復速度は早い訳で、
またクジラも田畑の耕作と同じく、生態系の回復に協力するから、
「漁船による魚の群れへのダメージ」と同じ計算法をとるのは間違い。
さらに、クジラには、船上のあらゆるゴミをポイ捨てしていく危険もない。
燃料類を海に撒いてしまうリスクもない。
それに鯨は海中で「食べられる側」にもなる訳で、つまり冷たい言い方をすると「資源」として海に還っている。
第一、クジラが増えて困るなら、オニヒトデやサメ、クラゲやウイルス・細菌類はもっと困るし、
クジラが居るお陰で、それらが増えすぎずにいる状況も存在する。
その上、逆にクジラが食事をしないとかえって生態系が壊れて、一部の細菌類が増殖するなどのリスクもある。
太古から自然と海に順応している生態系の長なる存在と、一個のインテリ気取りで金銭欲剥き出しの学者まがいの、しかも机上の空論では、
最初から、比較する次元が「全宇宙的に」違うよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています