>>212
>送電網を電力会社が独占してては、それは特例を除いて無理な相談。
アウト
JRは自前の水力発電所と自前の送電網を持っている
川崎の(稲荷には遠すぎるがww)東電技研の敷地内にはJRの送電鉄塔が一本あるんだな
東芝セラミックも発電所と送電網を見た記憶があるからそんなに特殊な例でもない
JRは特例だと言いたげだが、だったら風力発電事業者も甘ったれないで特例になれば良いだけ(送電網も自前で整備する)

>電力会社は大反対をしてるがね。
そりゃあ反対するだろうな。
電力会社は一元運用できるから200万KWの電源脱落があっても速やかに回復できる
発電が別会社だと、電源脱落の場合などに、じゃあどこが供給できるか?とかいちいち確認して、なんてやってるうちに電力不足でアポーンだぞ

いまなら中球連(あえて誤字です。突っ込まないでね)でちょいと話せば片付くことでも、延々会議で責任のなすりあいとか起こりそう