>>178
>    「談合体質」これがキーワードだ。

地域寡占なら談合の意味があるが、地域独占の電気事業者に談合はないだろww
米国のIPOが電力料金を高値に誘導するため入札金額をどんどん吊り上げて、結局供給不足で停電しちゃったなんてのがあったような希ガス
利益を上げる手段としては供給を絞る方が簡単だという良い例だ
どんどん原発を作ることが儲けのためというのは話が逆だろうよ

>180が書いてくれたように分散電源は実は高コスト。
太陽光発電も保守管理を考えるとメリットは少なそうだから、系統に並列しない用途を考えるのも一案だろう