トップページatom
134コメント38KB

  エコに燃えるスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012007/05/07(月) 23:56:31
みんなの実践してること書いてね。
0084名無電力140012007/05/16(水) 14:25:57
三国由奈のこんなエコブログ見つけた。
http://www.ecolifecafe.com/blog/

面白いぜ
しかも激かわいい
0085名無電力140012007/05/16(水) 20:25:38
金をあまり稼がない。そして金を使わない(できるだけ)。
0086絵子2007/05/17(木) 12:22:37
まじめに、エコを語ろうぜ。
http://plaza.rakuten.co.jp/mieton
0087名無電力140012007/05/19(土) 00:11:40
大きいペットから詰め替えを
やるぞ!w
0088名無電力140012007/06/12(火) 11:45:49
大概の方は知ってると思うんですが太陽光風力両発電は実際に使おうとすると非常に欠点のおおきなエネルギー源です。
まず分散エネルギーを集めるから装置が大きくやると膨大になる、太陽光3億kWもやると広さ2000平方kmにもなる(3ミクロンの厚さですがね)……
次に時間変動が大きく、そこをのりこえて使いこなすのはけっこう大変です、ある程度は人間が自然にあわせざるも得ない

 こんなおおきな欠点があるのに、大きくやるかどうかはひとえに「他にエネルギーがあるかないか」によるんですよ、つまり物理的にどうかによるんですよ

物理的になければどうやってもない(ここで経験則からないだろうというとレベルがた落ちの馬鹿です)

 さてレーザー核融合はそう早くはできないだろうと見てます、これは多くの人が同意ではないか、また増殖炉は必須ですが核分裂原子力が大半のエネルギ源になってしまうことはできない

したがって政策決定者も工学の人もまず物理的にどうなのか検討しなければ、太陽光風力をおおきくやらざるを得ないかどうか決まらない
0089名無電力140012007/07/08(日) 21:00:54
温暖化防止、コンサートでYMOらが訴える…京都
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20070708p201.htm

>ステージライトに二酸化炭素を排出しない太陽光発電などの電力を使用し、
>観客3300人にも公共交通機関の利用など環境に優しい行動を呼びかけた。
0090名無電力140012007/07/17(火) 10:22:23
また、ホワイトバンド的な広告代理店絡みの「エコをネタにした金儲け」イベントがはじまりそう。
0091名無電力140012007/07/21(土) 16:42:09
電気は必死でオール電化推進するくらい余ってるから
気にしないで使おうよ
0092名無電力140012007/07/21(土) 19:51:19
温暖化は、安部の「美しい星50」におまかせを!
アメリカとともに子供に未来を!

諸君は労働に励みなさい。
0093名無電力140012007/07/22(日) 21:14:59
俺がやっているのはこれくらいかな。

・新聞は買わないでWebで見る(紙資源と配達バイクの燃料分エコ)

・デスクトップPCは使わないで、ノートPCを使う
(極端な話、消費電力がデスク300Wに対しノート30Wとか差がある)

・電池は充電式のものを使用する(電池の製造コスト分エコ)

とエアコンの効いた部屋からカキコしている訳だがw
0094名無電力140012007/08/25(土) 11:24:41
クーラー(エアコン)はここ数年のCOP 6超の省効率
洗濯は半月に一度で大量洗い、節水・節電
暖房は控えめで、重ね着、節約
照明はネオスリム高効率&蛍光灯型ランプ(白熱灯比5倍節電)で節電
食事は菜食&穀物で節約&資源削減(畜産は穀物の20倍の飼料が必要)
車は小型車&省燃費走行、買い物の溜め買いでできるだけ使わない
0095名無電力140012007/09/01(土) 14:10:47
業者に騙されるな。
割り箸は使わないと森が荒れてしまう。

これからも、割り箸を使おう!









0096名無電力140012007/09/02(日) 00:03:57
究極のエコは、全人類が死に絶えることである。
0097貧乏学生2007/10/21(日) 12:54:50
・テレビは1時間
・買い物は徒歩で行けるとこまで
・水はペットボトルに入れて小分け。たいてい1日2本
・夜は蝋燭

最近エコバックが欲しくて自分でつくりました。レジャーシート(銀色の)をバッグの内側に縫い付けるだけ。
要は中に保冷剤が入ればいいという考えから。
0098名無電力140012008/01/27(日) 15:55:31
・テレビは3年前から見ていない。
・新聞も同じ時期からとっていない。
・レジ袋をもらわないようにした。
・休日は極力徒歩か自転車。
・スキーとゴルフをやめた。

アマゾンの利用がかなり多い。
近所の本屋で買うのとどっちがエコなのか、思案中。
0099名無電力140012008/01/28(月) 11:41:13
物をできるだけ買わない。消費しない。これに尽きる。
0100名無電力140012008/02/14(木) 21:30:37
エコを実行する生活
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1190830009/
0101名無電力140012008/02/14(木) 23:50:25
緑のgoo(goo Green Label)

緑のgooは地球にやさしい検索サービス。
あなたの検索が地球環境保護に貢献します。

地球環境の悪化が叫ばれてます。
例えば、私達が生活する上で次々と排出されるCO2のために地球の気温が上昇しつづけています。
私達は、便利に暮らすだけではなく、未来の子供たちのためにもこのかけがえのない地球を守っていかなければなりません。
私達にできることは何でしょうか?

gooでは環境保護団体と協力して国際的な環境問題への取り組みを実施します。
いつも使っている検索を緑のgooに変えるだけで、今日から、0円で、地球環境に貢献することができます。
毎日のなにげない行動から地球にやさしい生活をはじめましょう。

http://green.goo.ne.jp/
0102名無電力140012008/02/16(土) 14:34:42
>>88 >太陽光3億kWもやると広さ2,000km2にもなる

太陽光発電は屋根に各戸装着して、3kWX1億(なぜ世帯平均2.5人なのに5,000万戸でない?)
やればいい。Bioethanol用にとうもろこし栽培で森林を焼き畑するわけでもないのに、各戸
償却を考えないのは不思議だ。結果、CO2の3大排出原因である30%電気分が相殺される。
価格は200万円だが、平均生涯所得2億から比べたらたったの1%(Engel係数23%抜くと1.3%)だ。
電気使用変化は日中昼間がいちばん多く、発電するのに最も適用なのが太陽光発電。
夜間の使用は約10万円(Priusですら16万円Batteryという)という蓄電池(NickelでもLythium
でも)を使えばいい。それに現在完全電給自足でなければならない電力供給構造ではなく、
原子力・火力・LNGという3種類の発電によって供給する電力会社との買電契約がある。
また、国の促成策で自然Energyを何%まで増やさなければいけないという規制があるから、
発電Energyは買い取ってもらえる(売電)。
0103名無電力140012008/02/17(日) 00:43:45
まとめサイトキボン
0104名無電力140012008/05/16(金) 04:37:42
エコを実行する生活
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1190830009/
0105名無電力140012008/05/16(金) 07:47:30
>>99
いいかい、仕事をするとお金が貰えるんだよ。
お金はね、人が人の為に何かすると貰えるし、何かしてもらったり使ったりすると出てゆくんだ。
そのお金が出てゆく方が消費で、貰う方が生産だったり労働だったり創造活動なわけ。
お金の動きの量が、まあ世の中の幸せの量みたいな世界だね。

つまり、お仕事すると、お金も入ってきて、そのお金を消費して世の中回るわけ。

もちろん、消費するほかには、貯蓄とか資産とかギャンブルにお金を使う事が出来る。
これらはゼロサムゲームといってお金が動くだけだからエコだと思ってない?

やるべき事は、お金の動きに伴う、エネルギーの量を減らす事。
お金は逆にどんどん回転させてやるべきなんだよ。
0106名無電力140012008/05/17(土) 05:39:42
レジ袋を貰わないだけでなく
サッカー台で取り放題の小さい袋も汚れるか破れるまで使いまわす
0107名無電力140012008/05/18(日) 13:05:45
エコキュート欲しいなーと思ってみたり
0108名無電力140012008/05/19(月) 01:36:38
ウンコしても尻を拭かない
0109名無電力140012008/05/19(月) 23:30:24
トイレを流すのは1日1回まで
風呂場でしっこ
0110名無電力140012008/06/16(月) 18:16:28
>>107
自家発電できるエコウィルの方が良いですよ。
0111名無電力140012008/07/16(水) 13:24:10
>>107
http://home.tokyo-gas.co.jp/living/hikaku/qa/hotwater/energy_01_001.html
ここのように、単純に法定係数を使うと、エコキュートよりエコジョーズがエコになる。

法定係数ではなく、事業所別係数を使うと、逆転出来る地域もあるし、
夜間は原子力が主体である事を利用すれば、大幅に逆転は出来るけどね。

エコウィルは確かにいいけど、ある程度の人数が常にに家に居て
電力消費がそれなりに無いとうまく回らない
0112名無電力140012008/07/17(木) 18:11:47
そんなものは糞だ
0113名無電力140012008/08/15(金) 17:03:46
究極のエコは人類がなくなること
0114名無電力140012008/08/31(日) 22:32:11
割り箸リサイクルプロジェクト
ttp://www.ceic.info/waribasi/waribasi.html
千葉限定だが
0115名無電力140012008/09/11(木) 11:46:26
言っておくが節約はエコではない
節約は節約
節約をエコと言う奴は詐欺師です
0116名無電力140012008/12/19(金) 12:07:59
節約はエコです ものを少なくすませるだけでなく、製造量を減らします。物質長寿性に
いたって、全体資源量が上がるのです。消費拡大=豊か でない 縮小〈節約)=富 となる
0117名無電力140012008/12/19(金) 22:13:01
>>116
へー、節約して浮いたお金を捨てるんだwwwww
0118名無電力140012009/03/10(火) 19:45:29
節約はエコノミー
0119名無電力140012009/03/10(火) 19:52:46
一番エコなのは 人口 人を減らすこと

人間が一番 環境に悪い存在

エコの最終目的は 人類滅亡である
0120名無電力140012009/09/22(火) 17:24:03
エコって、耳障りのいい美辞麗句ばかり言わないで、
実際の国と国の騙しあいや、殴りあいの一面もキッチリ報道すべきだよ。
COPだって、誘致に成功だなんて喜んでないで、なぜ世界中どこも手を上げなかったか考えるべき。
あんな会議、国と国との戦争だよ。開催国はなにかとお土産必要だし…
ま、お土産はCO2削減25%で大丈夫そうだけと、ホントにやる気なの??
0121名無電力140012009/09/22(火) 21:57:54
エコ訴える歌聴けば地球が大切に思えてくる。
俺はtoshi with t-earthのエコハードロック聞いてる。
0122名無電力140012009/09/22(火) 23:36:49
八ッ場ダムは中止するのがエコなの?
0123名無電力140012009/10/01(木) 20:47:33
俺は自分ちのまわりの庭のゴミを拾うので精一杯だ。分別で精一杯。精一杯だよ本気でやってるから。
日々、家のゴミを出さないように、いかに地球に優しく暮らすかって真剣にやってたらエコロジーなんて言ってるヒマはないぜ。
エコロジーなんて言葉にした段階で無意味だ。
普通にやってたものをわざわざカテゴリーにする必要はない。だからやる人とやらない人に分かれんだよ。
ゴミを拾ったり水をきれいにしたり、昔の人は普通の事としてやっていたんだ。それで飯を食って金儲けしてヒルズみたいなとこに住んでる奴がいるから酷いもんだ。美しいビューと土地を減らして何がエコロジーだ。
そういう無駄な所に住んでエコとかポジティブな事言ってたらマズいぜ。閻魔様に舌抜かれるぜ。
0124名無電力140012009/11/06(金) 11:40:07
ダムなんてどうでもいいけど、「エコダム」って名前にして、水をエコ利用やエコ発電して、
住民の方にも、エコ移住してもらったら、環境団体も納得して丸く収まるんじゃないの?
0125名無電力140012009/11/13(金) 08:15:32
節約以外にエコはないよ
0126名無電力140012009/11/13(金) 17:55:11
オレも車をランクルにエコ替えした。
燃費はかなり悪いけど、新車だし、エコ替えだしいい気分。
0127名無電力140012009/11/16(月) 22:44:04
クリスマスはエコじゃないので中止しかないな
0128名無電力140012009/11/17(火) 11:25:24
>>126
燃費は悪方がエコ
0129アンチeco!2009/11/21(土) 11:36:04
恐ろしい世の中になったものである。
特に関西圏では環境原理主義的な政治家(社○党とか)が多いこともあり、
エコエコ唱えるだけで何でもまかり通る世の中ができようとしている。
政治家や過激な環境派の市民が科学者にいい加減なことを言わせて
市民をコントロールする日は案外近いかもしれない。

じゃあ、おれらはたくさんの犠牲を払ってなにをやっているのか。
まったくもって温暖化対策なんて俺から見たら”虚業”である。
日本もアメリカと同じように京都議定書脱退すればいいのに。
日本は正しいことだけするべきだ。
環境原理主義者の横暴に耐えきれず、コミュ作っちゃいましたw
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3453494
アンチeco!環境原理主義者

みんなでコミュニティ入ってアンチエコを唱えよう!
エコエコうるせえ!
0130名無電力140012009/11/21(土) 13:15:46
>>129
そんな政治家いないよww
っていうより、あんたさマルチしまくってるけど、荒らしたいなら
別でやってよ
0131名無電力140012009/12/01(火) 08:11:30
ま、どんな言葉でも頭に「エコ」とつけるだけで、
誰からも何も言われない、すごく便利な言葉だな
0132名無電力140012010/06/29(火) 17:57:22
保守しとくか…
0133名無電力140012010/07/08(木) 00:41:32
ボーナス出たし、今までの20インチのテレビを買い換えて50インチを越えるテレビを買った。
でかい画面で迫力あるし、環境にもかなり良さげなエコな商品だし、オレも嬉しいし、地球も嬉しくていい気分…
0134暇人2010/07/19(月) 19:36:04
夏、休日にエヤコンつけて使われない銀行ATMを動かすのはやめましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています