エコに燃えるスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2007/05/07(月) 23:56:310002名無電力14001
2007/05/08(火) 00:37:530003名無電力14001
2007/05/08(火) 15:01:55そしてどんな生地?汁垂れても汚れないよね?
0004名無電力14001
2007/05/08(火) 15:04:03欲しがりません勝つまではの精神がなければ京都議定書を守ることは難しい
0005名無電力14001
2007/05/08(火) 15:07:040006名無電力14001
2007/05/08(火) 15:11:52エコ・コミュニスト「消費者に対し購買意欲を奪い、贅沢は敵だ(贅沢蔑視)、
欲しがりません勝つまでは(消費呪詛)の精神を扶植することが、温暖化革命(ディープ・エコロジー)への近道だ」
0007名無電力14001
2007/05/08(火) 15:17:420008名無電力14001
2007/05/08(火) 15:21:010009名無電力14001
2007/05/08(火) 15:30:11テメーらみたいなのが勝手なルールでガチガチに固めるからエコ意識を持ちたくなくならせてるんだよ!
0010名無電力14001
2007/05/08(火) 15:38:20普段の消費を抑えればいいのだから
不買運動をすれば、より効率的だけど現実的ではない
やる価値はあるが
0011名無電力14001
2007/05/08(火) 15:45:310012名無電力14001
2007/05/08(火) 16:40:02何たるヘタレぶりだ
0013名無電力14001
2007/05/08(火) 18:48:40汚れても洗濯できるぞ。
クズにはちょっと難しいかなw
0014名無電力14001
2007/05/08(火) 18:57:520015名無電力14001
2007/05/08(火) 19:04:42買うもんじゃなかったんだよ。
んで、空き缶やペットの山。
日本ダメだよ〜。
0016名無電力14001
2007/05/08(火) 19:07:23製品の値段や省電力の程度によりますが、
多くは買い換えることで資源や環境を浪費します。
一般的には買った分を補おうとすると
数十年から100年以上使い続けなければもとがとれません。
住宅を建てるために使用するカロリー
西洋風庶民住宅 912トンカロリー
江戸風長屋住宅 12トンカロリー
江戸風京都御所 37トンカロリー
使うエネルギー
内風呂 3000kcal/人
銭湯 200kcal/人
トマト(ハウス) 3000kcal/kg
大根(露地) 200kcal/kg
ハマチ(養殖) 30000kcal/kg
サンマ(網) 2400kcal/kg
風呂のない日本家屋を買い毎日銭湯へ行き、
夕食にはハウス栽培野菜や養殖魚を食べないようにすると、
エコにいいらしいです。
これを実践できる人はエコを語ってもいいのかもしれないよ。
0017名無電力14001
2007/05/08(火) 19:17:47エコバッグなんか買っちゃった人はまっさきに騙された人だな
企業もお為ごかしに嘘こくから騙された方が悪いともいえないけどな
0018名無電力14001
2007/05/08(火) 19:18:34その分近海ものが少なくなって遠洋に行けば
燃料使う。甘いな。
0019名無電力14001
2007/05/08(火) 19:26:56丁度バイオエタノールでトウモロコシも高くなるみたいだし、
輸入トウモロコシが無ければ松坂牛も神戸牛も食べられなくなるよ
0020名無電力14001
2007/05/08(火) 19:29:590021名無電力14001
2007/05/08(火) 19:35:53お寿司も週三回に減らします!
すんません。いつもメザシと煮干しか食べてません。
妄想でエコするとやっていけないorz
0022名無電力14001
2007/05/08(火) 19:37:42500mlペットはでかいのから詰め替えてるよな?
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1177161911/
0023名無電力14001
2007/05/08(火) 19:40:220024名無電力14001
2007/05/08(火) 19:44:170025名無電力14001
2007/05/08(火) 19:45:300026名無電力14001
2007/05/08(火) 19:45:33コーラも飲んだらびんは返す。
昔の日本は普通にエコやったんやで〜。
0027名無電力14001
2007/05/08(火) 19:47:43甘い。ビンはかさばるし重いから輸送に二酸化炭素の排出は増えているかも知れんぞ
0028名無電力14001
2007/05/08(火) 19:48:37今日から肉食禁止ね
0029名無電力14001
2007/05/08(火) 19:50:010030名無電力14001
2007/05/08(火) 19:52:08一年間エコを頑張った人は御節OK?
0031名無電力14001
2007/05/08(火) 19:53:520032名無電力14001
2007/05/08(火) 19:55:31半年に一回くらいなら行ってもいいか?
0033名無電力14001
2007/05/08(火) 19:58:190034名無電力14001
2007/05/08(火) 20:00:40家族でファミレスがだぞ!
今は普通に深夜とか家族連れよりも深夜だべりたいやつがいるだけちゃうか
0035名無電力14001
2007/05/08(火) 20:01:23輸送で燃料使うからな。
0036名無電力14001
2007/05/08(火) 20:03:180037名無電力14001
2007/05/08(火) 20:04:26確かにコンビにはなぜかむやみに明るすぎるし、田舎なんか深夜人こねえし...。
本当は田舎のコンビにってほとんど赤字なんじゃねえのけ?
0038名無電力14001
2007/05/08(火) 20:05:110039名無電力14001
2007/05/08(火) 20:05:40エコに関係ねーだろw
0040名無電力14001
2007/05/08(火) 20:06:52気のせいか?
0041名無電力14001
2007/05/08(火) 20:07:480042名無電力14001
2007/05/08(火) 20:08:480043名無電力14001
2007/05/08(火) 20:09:01あれこそゴミの元。
0044名無電力14001
2007/05/08(火) 20:12:540045名無電力14001
2007/05/08(火) 20:17:15富士電機冷、松下冷機、サンデン、三洋電機、
どの自販機メーカーの回し者かいってみそ
0046名無電力14001
2007/05/08(火) 20:20:49自販機メーカーではなく伊○園。コンビニじゃあんまり置いてくれないから
0047名無電力14001
2007/05/08(火) 20:23:00あんなリポビタン見たいなの日本でははやらないと思うよ
まだお茶の方が大丈夫だべ
0048名無電力14001
2007/05/08(火) 20:28:210049名無電力14001
2007/05/08(火) 20:58:02ゆっくりと呼吸した場合は呼気中の二酸化炭素の排出量って減るのかな?
0050名無電力14001
2007/05/08(火) 21:12:31減らないよ。
0051名無電力14001
2007/05/08(火) 21:32:31ビスタはエコに反するかも。なんでメモリーが2ギガも必要なのよ?
0052名無電力14001
2007/05/09(水) 02:46:010053エスペ天皇陛下 ◆T1eKsJsHWA
2007/05/09(水) 02:51:23箸何かも、全部法律で自前にすれば良いんだよな。大体割り箸って存在自体が環境破壊。
これからは、プラスチックのフォークもスプーンも箸も全て自前にしないと。
俺は自前箸セットを持っててそれを割り箸とか出す店で使った事あるがね。
ただなんでかわからんが、恥ずかしいと言うのか、何か逆に偏見の目で見られるんじゃないかと、、、、。
本当は良い事と言うか当たり前の事なんだけどな。なんと言うのか日本人の変な癖と言うかどの国でも万国共通で、
その辺何かおかしくなった今の現代に慣れちまった自分達が居るんだろうな。
ハブラシを家族で使う国もあれば割り箸を使いふるしで使う国もある。
日本は使ったら捨てる。ハブラシは一人一つ。ハブラシの歯も木々からできてるからね。
自分が使ったもんは自分で作るって考え方が必要なのかもな先進国の人間は特に。
後々語らせてもらうが、、、、。ブラジル何かの密林地帯も環境破壊が進んでるからね。
中国も20年前に比べたら3分の一は自然が無くなってるよ。
キリマンジェロの雪は無くなるわ、サンゴは死ぬわ。氷は溶けるは、小国で四方八方海に囲まれた国だがもう沈みそうみたいだぜ。
どうにかならんものかと俺も考えた結果が、世界ガーデニング法だな。
これの発案者は俺だが、簡単に要約すると世界中で一家に一つでも一人に一つでも良いけど
花や木々の種を国から買い取る、又は受け取る。それを自分達の家で育てると言う法律だな。
君等が使っているトイレットペーパー。20年経って育てた木で何年分取れると思う?
たったの3年分だよ?今でさえ、古紙のリサイクル何かも多くなったけどとてもじゃないけど
このまま行くとペース的には先に自然(木)なんか、が無くなる。
無くなる為の対策として出来る事ってこれしか無いんだよな。
リサイクル、リサイクル言うけどリサイクルだけじゃもう手遅れな時代だと気づいて欲しいよ。
これからは自分の吸う酸素は自分で作れと。つまり木々を育てろとな。
考えてもみてくれ、水だって今の現代、買う時代だぜ?俺等の親父世代からすると考えられない時代になったなと言われてるんだ。
他にも言いたい事があるが、長くなりそうだしこのスレ進むのが遅そうだし喰いつきが良かったらまたレスする。
0054名無電力14001
2007/05/09(水) 12:55:34計り売りしてたよ(先進国)
みんなマイボトル持ってスーパー行くんだよ
日本もやればいいのになあ
0055名無電力14001
2007/05/09(水) 19:01:21エコの為だからって、それが元で病気になったり死んだんじゃ
意味がないよな〜。
0056名無電力14001
2007/05/09(水) 19:02:45詰め替え用を買おう。
0057名無電力14001
2007/05/09(水) 22:28:12乞食をエコ神様として奉ってわどうか?
0058エコエコアザラク
2007/05/09(水) 22:55:47ところで秋葉の電気街はエコか?
0059エコエコアザラク
2007/05/09(水) 23:08:33エコに悪いからといってパンツを脱がすのもこれまたエコ
0060エコエコアザラク
2007/05/09(水) 23:09:30パンティー反対!
ノーパンでクールビズを達成しろ!
0061名無電力14001
2007/05/09(水) 23:53:29おじさんのムスコがホットジョブですよ。
0062名無電力14001
2007/05/10(木) 00:01:38セックスは正月とクリスマスのみ!
0063名無電力14001
2007/05/10(木) 00:12:440064名無電力14001
2007/05/10(木) 00:16:56コッチェビから花束を渡された福島みずほ議員はエコ・マンセーと唱え絶叫したと伝えられています
従軍慰安婦」問題泥沼化,福島みずほが悪の根源だった
http://panther.iza.ne.jp/blog/entry/94182/
0065名無電力14001
2007/05/10(木) 00:41:58地球は核の炎に包まれ、あらゆる生命が絶滅したかに見えたが、
しかし、人類は生きていた
0066名無電力14001
2007/05/11(金) 10:26:03【新手の募金】TEAM GOGO 2007ってどうよ?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1178790291/l50
0067名無電力14001
2007/05/11(金) 10:38:47エコも結局、マネーのためのお題目なのね
0068名無電力14001
2007/05/11(金) 10:48:24おれのつれがなんか熱心にやってる。
エコを啓蒙するために、4900万部も新聞を刷って、それを配るんだそうだ。
そのための資金を募金にするとかいって、100万円振り込んでいたぞ。、
坂本龍一なんかが賛成しているから大丈夫なんだって。あやすい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています