原発って核廃棄物どうすんの?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001あー
2007/01/27(土) 11:33:050951名無電力14001
2007/03/07(水) 02:33:30運よく廃棄物がキャスクから地下水脈にまで漏れ出したとして、どのくらいの影響があるんだろ?
ガラス固化体の性状からして、まず大量漏洩はありえない。
んで、豊富な水量による希釈効果、地質によるろ過効果も考え合わせたら、致命的な汚染の可能性はかなり低いんじゃないの?
0952恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/07(水) 02:36:14海中でガラス固化体が塩分を含んだ海水にさらされると、一般的に放射能の進出は加速される。
とりわけセシウム137、アメリシウム241、キュリウム244 が浸出率が大きく、周辺の住民への被爆
に大きく寄与する。
しかもそれらが浸出する割合は、漏れはじめの時期が最大で、定常状態の100倍にも達する。
つまり、漏れはじめる前に容器を引き上げられるか否かが重大な問題となる。
ガラスから海水中に溶け出した放射能によって、その周辺の住民のガン死の危険度は、50年間
で7%増大する。この数字を米国に当てはめると、ガン死の生涯危険度が25%増加するということになる。
http://www.jca.apc.org/nwaste/03.html
0953恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/07(水) 02:41:24、印象に残っているのは再臨界問題だ。
使用済み燃料がキャニスター(処分のための容器)の中で溶けて集まり臨界を起こす恐れがある
ことが指摘された。
再臨界といってもそれによって爆発するのではなく、熱の発生あるいは、核分裂生成物が新たに
出来てしまうことの問題である。
http://cnic.jp/modules/news/print.php?storyid=39
0954名無電力14001
2007/03/07(水) 02:51:49自然がどうやって「天然ガラス」と「人工ガラス」を区別するのか、その原理を教えてくれよ。
なんか、原発に反対する奴らって、「天然放射線はOKだけで、人工放射線は毒」とかさ、
自然界における物理現象が天然と人工を区別できると思いこんでいるんだよな。
こういう奴らが、きっと、ブランド物だと思って買うと、中国製なんだろうな。
0955恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/07(水) 02:53:02放射性廃棄物が返還された時、そのうち数本は受け入れ検査をすると基準値より高い放射能レベルだった。
原因ははっきりしていませんが、フランスで詰めた容器の内部から放射能が漏れ出した可能性があります。
これ以降、全部洗浄してから検査しています。
たかが数十本でそんな騒ぎなんですから、埋めて何十年も何百年もたった廃棄物から放射能漏れが起き
ないわけがないでしょう。
http://www.bund.org/opinion/1088-5.htm
0956恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/07(水) 02:55:48>なんか、原発に反対する奴らって、「天然放射線はOKだけで、人工放射線は毒」とかさ、
どっちも毒だよ。
ラジウムを発見したキューリー夫人も、放射線のおかげで癌でなくなってます。
0957名無電力14001
2007/03/07(水) 08:09:19使用済み燃料と高レベル廃棄物は違うってことも知らないのか?
0958名無電力14001
2007/03/07(水) 08:11:05まさか、実物を手にとって実験するなんて考えてるんじゃないだろうな?
すべて遠隔操作で安全を確保しながら、実験するのだよ。
0959恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/07(水) 08:46:18>ガラス固化体の性状からして、まず大量漏洩はありえない。
性状ってアンタ理解して書いてるのかい?
ガラスと液体の核廃棄物を溶かして混ぜ合わしたタダの「混合体」なんだぜ。
ガラス固化体を、アンタ結晶とか金属と勘違いしてるのじゃないかな。
それにガラスとは液体と固体の両方の性質を持つもの。
ーーーーー(引用開始)−−−−−
ガラスは固体でしょうか液体でしょうか?このような質問をするとほとんど
の人が「固体に決まってる」というような答えが返ってくるでしょう。
果たして本当にそうなのでしょうか。
http://www.edu.city.kyoto.jp/science/science/sci-news/15scci-news/2003kagaku-2/2003kagaku-2-1.html
0960恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/07(水) 08:55:44>すべて遠隔操作で安全を確保しながら、実験するのだよ。
それなら遠隔操作で、凄い放射線を出してる固化体と水との溶解実験を出してくれ。
俺が読んだ範囲では、そんな本格的なことはせず、全く放射線を出さない似た物質
をガラスと混ぜて水に溶け出す実験をみた事がある。
偽実験というべき代物。
どれだけどんな物質が水に溶けたのかなんて、チョコチョコ調べることを遠隔操作
でやれるものかね、マダルッコシイと思うけどな。
それも強烈な放射線を出してるんだからね。
0961恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/07(水) 09:07:37>使用済み燃料と高レベル廃棄物は違うってことも知らないのか?
アンタこそ理解力不足。
ここでは、使用済み燃料を直接処分する場合のコスト試算の議論をしてる会議。
ガラス固化体との比較してるのさえ理解できんのかねアンタ!
どっちで処分するにしても、危険極まりない負の遺産を子孫に残してしまったんだよ
0962名無電力14001
2007/03/07(水) 09:26:50間違い!
アンタこそ「液体と固体の性質を持つ」という説明を勘違いしてるよ。
「ガラス」という単語のイメージに囚われていて、なんでガラスという「極めて粘度の高い液体」と混ぜ合わせるのかが全く理解できてない。
その引用してきたページは正しい事を書いているが、恵也には正しく伝わっていないようだ。
「ガラスが固体」との固定観念に縛られてるのはアンタの方だよ。
0963恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/07(水) 09:56:04>なんでガラスという「極めて粘度の高い液体」と混ぜ合わせるのかが全く理解できてない。
アンタこそ理解できてないのじゃないかね。
極めて粘度の高い液体ガラスと混ぜ合わせてるという事は、ガラスがスカスカの
蜂の巣状になってるものだということ。
蜂の巣状なら、水に溶けるのも面積が大きくなって速くなるもの。
ガラスで死の灰を丸く、水が入らないように覆えるとでも勘違いしてるのじゃないの?
0964恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/07(水) 10:52:47>「ガラスが固体」との固定観念に縛られてるのはアンタの方だよ。
ガラス固化体を作ってる連中は、とんでもない詐欺師集団じゃないのかね。
手直ししても、温度が上がりすぎたら温度を適当に誤魔化す詐欺をしてしまう。
いくら費用を安くしたいからといっても、これはやってはいけない事じゃないの?
こんな詐欺的手段を行う連中には、俺が怪しいという固定観念に縛られても仕方ないよ
ーーーーー(引用開始)−−−−−
要するに安上がりに建設するために行うわけです。そしてそのように設計変更
すれば、ガラス固化体の温度が上昇することになるのは必然です。
しかし、その温度上昇をそのまま認めれば、設計上の温度限界である500℃
を超えるので、目的の安上がり設計変更は不可能になります。
それならいっそ温度は元のままにしておきたいという動機が強く働くことは想像
に難くありません。
http://www.jca.apc.org/mihama/reprocess/chozo_tateya050420.htm
0965名無電力14001
2007/03/07(水) 11:42:110966恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/07(水) 12:24:45ーーーーー(引用開始)−−−−−
内部文書は次のように断言する。「ガラス固化体の最高3分の1は海外の顧客へ返還するに適さない。
2002年1月現在、海外の顧客用に519個のガラス固化体が、それぞれ約400キログラムのガラス固化
された廃棄物で満たされてきた。(検査された)266個のガラス固化体のうち254個が事務記録に欠陥
があることが分かった。
最も懸念されるのは、検査された171個のドラム缶のうち52個が工程仕様書に従っていないことが分
かったことである。
ガラス固化体は非常に放射能が強いので、顧客が品質をチェックするためにそれらを開けることは到底できない。
http://blog.kansai.com/osaka_style+category+13
0968名無電力14001
2007/03/07(水) 15:53:00それで、恵也タンと火力タンの、使い分けの基準はなに?
0969名無電力14001
2007/03/07(水) 17:13:13従って火力は極めて短い文章のみで書き込み会話はほぼ不能という設定。
恵也は引用を他用してスカスカの中身を装飾し、否定されると反論の為にいかなるこじつけでもする。
0970火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2007/03/07(水) 19:47:06いいえ違います。
0971名無電力14001
2007/03/07(水) 20:46:53おながいしまつ
0972火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2007/03/07(水) 20:51:410973名無電力14001
2007/03/07(水) 20:52:320974名無電力14001
2007/03/07(水) 20:53:30真摯に反省しない限り成長は見込めませんし明日への扉は開かれません。
さあ、火力発電派 ◆fv7aIw69owさん。
あなたの虚言・失言はここ半年で最低前科15犯にもなっているのですよ。
良い機会ですから、ここで悔い改め、皆さんに懺悔を致しましょう。
(1)「C評定」とはいかなるものなのか説明せよ
(2)H2Aを直ちにICBMに転用できるというその根拠を説明せよ
(3)「エネルギ-保存則」という用語の正しい使い方について説明せよ
(4)「量子力学と波動」が全く関係がないことを説明せよ
(5)全ての消滅処理を全否定する根拠を示せ
(6)どのようにして新幹線で踏切事故がおきるのか説明せよ
(7)原子力船「むつ」が廃船とされた正しい理由を説明せよ
(8)「EUから導入された安全の考え方」とは何か説明せよ
(9)「減速材が無くなっても、原子炉が未臨界とならない」と主張するのか
その理由を説明せよ
(10)TMIの事故が制御棒が挿入されなかったことが原因であると主張する
其の根拠を説明せよ
(11)もんじゅの温度計鞘管折れによるナトリウム漏れと、熱交換器との関係を
説明しなさい(参考とするテキスト名も提示すること)
(12)地下処分を全否定する根拠と資料を提示すること
(13)原子力開発(FBR含む)の経緯ととエネルギー危機意識とが無関係である
と主張するその根拠を示せ。
(14)過去、地震でECCS系統が全系統もしくは複数系統故障したという実例を示せ
実例がない場合は、その確率を示せ。
(15)東電原発におけるデータ改ざんが検査中の国の指摘で発覚したものであると
主張する、その根拠を示せ
自分の失態・失言に対する説明要求を「理の無い誹謗中傷だ」などと
意味不明な発言をして逃げようとするのは良くないと思います。
0975恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/07(水) 21:03:27>恵也は引用を他用してスカスカの中身を装飾し、否定されると反論の為にいかなるこじつけでもする。
アンタね、文句を言うなら具体的中身を書きなさい。
そんなに他人に対してエバリタイのかね、中身も無いくせに。
とりえとて ひとつもなきに ひたかくし
おごり えらぶる こころすてえず(花岡大学)
0976火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2007/03/07(水) 21:07:30いいから、コテへの誹謗中傷にもちこむ戦略に乗るなよ、君自身のことで議論をしたいなら
最悪板へ逝ってくれよ。
0977恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/07(水) 21:08:03>意味不明な発言をして逃げようとするのは良くないと思います。
アンタは馬鹿。
ここは金も払わず、無料で教えてくれる学校じゃありません。
知りたければ自分で調べなさい。
0979名無電力14001
2007/03/07(水) 22:40:52鉄腕アトムが雑巾がけしてると思い込むような馬鹿を相手にしているわけだ。w
0980名無電力14001
2007/03/07(水) 22:53:20感情論だけでは、説得力ないな。
0981名無電力14001
2007/03/07(水) 23:57:57つーかスレ立てくらい自分でやれ。
暇人のくせに、携帯からでも出来る事を人任せにするなよ。
0982火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2007/03/08(木) 07:43:36そんなに核廃棄物問題を隠蔽したのか、国民的関心を得て問題解決に進もうじゃないの。
南無阿弥陀仏。
0983名無電力14001
2007/03/08(木) 11:04:190984火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2007/03/08(木) 21:47:150986火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2007/03/09(金) 00:34:48ここでの大半の推進派は理の無いコテの誹謗中傷が大好きな様だが何か?
0987名無電力14001
2007/03/09(金) 00:49:39だって、火力馬鹿みたいな、
割り算もできない馬鹿を
からかって遊ぶスレッドなんだもん。♪
0988火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2007/03/09(金) 00:51:16ほら、真面目に核廃棄物の処分のことなど考えちゃいない。
0989名無電力14001
2007/03/09(金) 00:56:41ほら、これだよ。w
こうやってからかわれて逆上する馬鹿がいるからおもしろいよね。♪
0990名無電力14001
2007/03/09(金) 01:06:11考えてるよ、どうせ反対運動は起きるんだから飴と鞭で
決めるしかないじゃん。
多額の交付金で東洋町に決めればいいだけでしょ。
どこに作ろうとしても反対運動は起きるから推進派のいるうちに
決めたほうがいい
0991恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/09(金) 01:27:52>反対運動は起きるから推進派のいるうちに
>決めたほうがいい
それを行き当たりバッタリ方式という。
原発を推進する時に、政府が国民に約束したのは「自主・公開・民主」でした。
東洋町の町長個人で核廃棄物を受け入れるとは少なくとも「民主」には反する行為。
もともと原発は民主主義とは合わない発電方式かも知れんね。
受け入れるのもトップが決め、核廃棄物の運ぶルートもテロを恐れて極秘で
港から町の中を堂々と運んでくる。
交通事故やテロにあってばら撒かれたら、誰が責任を取るのだろう・・・
0992名無電力14001
2007/03/09(金) 01:36:14お前、厨房か?
大卒が聞いて呆れる。
0993名無電力14001
2007/03/09(金) 01:57:55民主主義の意味も原則も知らないんだ。
「野蛮人に文明人のふりをすることはできない」 (by スポック:スタートレック)
0994恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/03/09(金) 07:56:37>「直接民主主義」だけが「民主主義」ではない
民主主義とは民の意思で政治が行われる事。
トップの意思で行われる事を独裁主義という。
東洋町の町長さんは、民に選ばれたのは確かだが民に任せてもらってない事まで
勝手に行いだした独裁主義者。
まあ、ヒットラーだって民に選ばれたが、勝手に暴走した独裁主義者だったね。
でもこいつを、間接民主主義者という方はいないのじゃないかね?
多くの民の意思が民主主義の根本なんだよ。
0995名無電力14001
2007/03/09(金) 10:10:55>トップの意思で行われる事を独裁主義という。
つまり、あなたは間接民主制の意味と意義を知らないわけですね。
あまりにも教養レベルが低すぎます。
0996名無電力14001
2007/03/09(金) 10:48:00100パーセント民意を反映した、住民投票にて決められるように、
国と原環機構に申し入れするようだ。
これを、否決したら、国も原環機構も相当なもんだな。
0997名無電力14001
2007/03/09(金) 10:49:110998名無電力14001
2007/03/09(金) 13:32:15必要な法律改正案を、今国会に提出する事を明らかにしたらしい。
2007年に本格稼動する青森県六ヶ所村再処理工場や、海外再処理で
生じたTRU廃棄物を地層への最終処分対象とする為の改正。
これにより、政府はいよいよ、誤った核エネルギー政策のツケを
国民の未来に永遠に背負わせ続ける事になる。
0999名無電力14001
2007/03/09(金) 13:55:30東洋町は、2007年一般会計当初予算案で、
東洋町長は財政難で、2年間一般職員給与5lカットしていた分を
取らぬ狸の皮算用で、本来給与に戻そうとしている。
又、町の振興計画(核廃棄物処分場)を作る審議会の
委員報酬も盛り込んである。
つまり、応募に関しては、町の為では無く、
町役場の為に応募したのが見え見え。
独断で応募したのも納得出来る話である。
これで、町の為に応募したとは、
聞いて呆れる話である。
1000名無電力14001
2007/03/09(金) 14:11:3110011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。