原発って核廃棄物どうすんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0094恵也 ◆o4NEPA8feA
2007/02/10(土) 01:24:22>正力、芦原、稲葉といった戦後すぐのまだ原子力が新聞上でも肯定的に書かれていた頃の話なんてしてない。
今だって、まだまだ肯定的だよ。
「公正な報道」のアリバイ証明のために3日坊主みたいに、少し報道して後は肯定的だろ。
正力らが頑張って、日本で本格的に原発が始まったのは戦後すぐじゃないだろ。
世の中が落ち着いて、オイルショックで石油がなくなるとかデマを飛ばされた頃からじゃないかな?
−−−−−(引用開始)−−−−−
私が原子力の世界に足を踏み入れたのは、その平和利用という言葉にだまされてです ね、
ちょうど第1次オイルショックの頃ですね。
日本は本当に石油がこなくなるというので、トイレットペーパー騒動という言葉をみんな
も記憶しておられると 思いますけれども、建材は市場からみんな姿を消してですね、実際
無くなったわけじゃないのです。
僕も後で分かったのですけれども、みんな売り惜しみして、 ピータイルとかそういう建材
はしまっておいただけなんですけども、とにかくオイルショックというのが起きました。
http://www.asyura2.com/0311/jisin10/msg/163.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています