>>516
>ガラス固化体から液がもれるわけないだろ。

ガラスとは液体と固体の中間の性質があり、水にも少しだが溶けると習ったけど・・・
死の灰の成分がガラス固化体に分散してるのなら、死の灰の成分中の液は滲みださないかな。

それにガラス固化体はガラスの中に有象無象の死の灰を混ぜたもので、純粋なガラスじゃないだろうに。

−−−−−(引用開始)−−−−−
ガラスの粉末に水を加えても目に見えて溶けてはいかない。
フェノールフタレイン溶液を加えると、赤く呈色する。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nakacchi/GlasspH.htm