非発電エネルギ使用は60%あるといってもそのうち25%は運輸、要するに車
これを電気化、走行距離の提言、モーダルシフトの三つでいって、低エネルギ化するともに
基本的脱石油を果たす .これで20%近くいく
あと20%のうち>>466参考にして、民生部門のうち消費が多い暖房と給湯を着目、うち暖房はある方法で低エネルギー化する(若干寒いだろう)とともに
非化石燃料化する.給湯も準ずる、ここで10%いくと残りは10%なんとかすると(60%のうち)40%削減つまり3分の一にできる

 3分の一というのはできないわけでない