【無機質】石油は地球内部で造られる【起源説】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2006/12/18(月) 23:52:09「実は石油は生物の死骸からではなく、地球の深部に大量に蓄えられている
地球深層ガスが変化して地表まで染み出している物質である。」
と語った。物質の想定量を考えると、現在の消費量ならばあと
500年分はあると思われる。約46億年前の地球誕生の時、
メタンなどの多量な炭化水素物質が地球内部の奥深くに
閉じ込められ、それが石油の供給源になっている。
http://f56.aaa.livedoor.jp/~knak/oil/mukikigen.htm
0002名無電力14001
2006/12/18(月) 23:53:35ダーナラ地方のシルヤン隕石孔の掘削を開始した
( Siljan Ring project)。3億6000万年前に巨大な隕石衝突した
場所で、地殻の深部まで裂け目が入っている可能性があり、炭化水素
も湧き出しやすい。更に、マグマが冷えてできた岩盤なため、生物の
堆積物はほとんどない事がわかっているのだ。掘削から1年で地下
6000mの地点で石油が発見され、通常の油田がある3000〜 5000mより
も深部に石油があることを裏付けた。この油田発見は、有機成因では
なく地球深層ガスによって石油が作られているという事実を証明して
いる。
0003名無電力14001
2006/12/18(月) 23:54:35その一つが、有機説では探鉱対象になり得ない地点、深さ(5千メートル以上)
で相次いで発見された油ガス田の存在だ。堆積盆地を掘り進んだ
基盤岩の内部に垂直方向に広がる油田、基盤岩が地表まで盛り
上がった「楯状地」で見つかった油田など、いわゆる「基盤岩油田」は
世界で450以上も商業化されている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています