トップページatom
1001コメント420KB

原発って構造的欠陥があるんじゃないの?9局

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012006/10/30(月) 13:56:14
ニュース 原子力
>http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nuclear_fuel/

前スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1119765532/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1128176115/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1143464565/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1143387370/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1146459153/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1152639112/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1156168726/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1159980581/
0011名無電力140012006/10/30(月) 19:31:55
エル・ムンド[EL MUNDO:スペインの新聞 ]2003.6.8

福島第一原発には、常に、もう失うものを何も持たない者達のための仕事がある。
松下さんが、東京公園で、住居としていた4つのダンボールの間で眠っていた時、
二人の男が彼に近づき、その仕事の話を持ちかけた。特別な能力は何も必要なく、
前回の工場労働者の仕事の倍額が支払われ、48時間で戻って来られる。2日後、
この破産した元重役と、他10名のホームレスは、首都から北へ200kmに位置する
発電所に運ばれ、清掃人として登録された。
 「何の清掃人だ?」誰かが尋ねた。監督が、特別な服を配り、円筒状の巨大な
鉄の部屋に彼らを連れて行った。30度から50度の間で変化する内部の温度と、
湿気のせいで、労働者達は、3分ごとに外へ息をしに出なければならなかった。
放射線測定器は最大値をはるかに超えていたため、故障しているに違いないと
彼らは考えた。一人、また一人と、男達は顔を覆っていたマスクを外した。
「めがねのガラスが曇って、視界が悪かったんだ。時間内に仕事を終えないと、
支払いはされないことになっていた」。53歳の松下さんは回想する。
「仲間の一人が近づいてきて言ったんだ。俺達は原子炉の中にいるって」。
 この福島原発訪問の3年後、東京の新宿公園のホームレスたちに対して、
黄ばんだ張り紙が、原子力発電所に行かないようにと警告を発している。
“仕事を受けるな。殺されるぞ”。彼らの多くにとっては、この警告は遅すぎる。
日本の原子力発電所における最も危険な仕事のために、下請け労働者、ホームレス、
非行少年、放浪者や貧困者を募ることは、30年以上もの間、習慣的に行われてきた。そして、今日も続いている。慶応大学の物理学教授、藤田祐幸氏の調査によると、この間、700人から1000人の下請け労働者が亡くなり、さらに何千人もが癌にかかっている。


ロクな奴らじゃねーな・・・
0012名無電力140012006/10/30(月) 19:35:54

     原 発 は 俺 ら が つ く っ て る ぜ !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ前科者 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //作業着労働/
    | 中卒  |  高校中退  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

0013名無電力140012006/10/30(月) 19:47:33
     原 発 保 守 管 理 は 任 せ て !!
 ∩∩                               .V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ数あわせ/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //手当て狙い/
    |地元対策 |  メーカー  (ミ   ミ)  |無知無能|
   |高卒  | | 任せ  | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

0014名無電力140012006/10/30(月) 19:49:31
>>10

 おまえって話がツマラナイとか言われる人だろ?
0015名無電力140012006/10/30(月) 20:03:23
>>14

 一人二役工作員やってるくらいだから。
0016名無電力140012006/10/30(月) 20:09:18
推進派の思考
原発問題では こういう考えが一番危ない
まさに破滅に直結する道

欧米再開 原発立国 運転再開 と来たから
もう危険ではない などという読みは
まさに泥沼
                       _
                   /)/ノ,>    す  嵌
                   | lン.)っ   で   っ
                   |/ .〈/    に.  て
                      l   )    泥.  い
                   |iii||||||    中  る
                     |iii||||||        :
                    |ii||||||||      首.  :
                ┌|ii|||||||||      ま   :
       、〜"イイ__   /iiii|||||||||||     で   :
      ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii|||||||||||||      :   :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,,   :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
0017名無電力140012006/10/30(月) 20:11:43
>欧米再開 原発立国 運転再開 と来たから

反対馬鹿、相当にまいってるな。w
0018火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/10/30(月) 20:41:04
他国で原発がボコボコ運転してくれれば、ウランの枯渇は当然早くなり、日本に
埋められる放射性廃棄物は減る、

 喜 ば し い 限 り で は な い か !
0019名無電力140012006/10/30(月) 21:40:37
今北産業@中立派です。

@ズルズルの地盤の上になど
 少なくとも国内の原子力プラントにはズルズルの地盤の上にはないでしょう。 ”想定よりも大きな震災が懸念される上に”というならば納得できます。

A化石燃料価格
 石油は上がってますが、石炭は2〜3倍までの上昇はありませんね。仮に上昇されていれば鉄鋼業界等にも影響が大きいでしょう。
 天然ガスは元々高価な物を買わされている地域もあり、それでも採算があってるはずです。熱効率が良くてユーティリティの少ない
 コンバインドサイクル向けでしょうから、火力発電に対する深刻なダメージにはならないでしょう。
 ただし化石燃料を使用する発電方式はCO2が問題ですから、そこを何とかしないといけませんね。

B新エネルギーとエネルギーフォーラム
 新エネルギーの利用目標は低く設定されたままですから、原子力の代わりにはならないでしょうね。
 ただ、エネルギーフォーラム誌を含めた国内マスコミを参考に議論するのは間違いでしょう。公平性に欠ける上にどちらの情報も間違っています。
 ご自身達の技術レベルで勝負するべきでしょうね。
(ただし>>10さんのようなカキコをすると著しく信頼を欠く事になり議論が成立しませんね)
 
C危険性
 推進派の人達は”BWRと高速増殖炉は失敗だけど他は大丈夫”と認めた上で他がナゼ大丈夫なのか説明すれば良いと思いますよ。
 ”説明できる人が居れば”というタラレバ付ですが。

D廃棄物処理
 電力会社の方々は安全だというのですから、先ず土地を広範囲で買い上げて、その下に埋めれば良いと思います。
 買い上げた土地の上には、電力会社のご家族や親類の方々の住居として買って頂けば費用は分担して頂けますしね。
0020名無電力140012006/10/30(月) 23:46:26
>>19おまえ、浜岡原発がどれほどズルズルなやわい地盤の上に建てられてるか、知らんのか?ボケ(゜▽゜)、
0021名無電力140012006/10/30(月) 23:54:41
>>19

今北産業@中立派さん、こんばんは。
原発ジプシー@北陸と申します。(と、名乗らせて頂きます)

ご丁寧な発言の陰に大分チクチクしたものを感じますね。
さて、
「C危険性」の中で、「BWRと高速増殖炉は失敗」との記述があります。
特に、BWRが失敗と思われる事由について具体的な例示をお願いします。
拙者BWRがメシの種なもんで・・・・・・・・・・・・・・・



0022おいらもしつもんなのだ2006/10/31(火) 00:17:08
>>19
>A化石燃料価格
>石油は上がってますが、石炭は2〜3倍までの上昇はありませんね。
>仮に上昇されていれば鉄鋼業界等にも影響が大きいでしょう。

http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/shiryou/chousei/infonow-j.html
東電のHP(最新版)

1Kl あたりの平均原油価格 46,831円
1tあたりの平均LNG価格 41,183円
1tあたりの平均石炭価格 7,166円

http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/shiryou/chousei/0204_06b-j.html
東電のHP(H13.10-12平均)
1Kl あたりの平均原油価格 17,252円
1tあたりの平均LNG価格 27,735円
1tあたりの平均石炭価格 4,865円

あれれ?
おかしくないですか?
0023名無電力140012006/10/31(火) 00:23:11
>>20
反対派の人って原発がその辺のグラウンドみたいなとこに建ってると思ってるんだよね?
0024名無電力140012006/10/31(火) 00:29:14
岩盤層が出てくるまで穴掘って、その上に直接立ててるからね。

「ズルズルなやわい地盤」って堆積層が数100m〜数1000mの厚さの
関東平野じゃないんだからさ。

>>20もいい加減な事言うのやめろよ。
0025名無電力140012006/10/31(火) 00:41:28
>>22

??????

 41183 ÷ 27735 = 1.485
7166 ÷ 4865 = 1.473
0026名無電力140012006/10/31(火) 00:48:26
>>20

 又北産業@中立派です。
 
 但し私も未確認だったのは、>>20さんのおっしゃるような
 ”ズルズルやわい地盤”というのが、どの程度のものを
 想定されていらっしゃるのかという事です。

 浜岡原発についてはマスコミにも取り上げられていますが、
 地盤そのものが争点ではないと記憶しています。

 浜岡原発の建設工事工程の中で土建工事として何を実施されているかを
 ご自身で調査なさることを推奨します。
0027名無電力140012006/10/31(火) 00:49:14
>>21
TかHですか?
BWRのみとなるとHの方かな?
まさかG?
なんかBWR陣営は劣勢な気もしますが、頑張って下さい。
0028名無電力140012006/10/31(火) 02:30:50
>>21原発ジプシー@北陸さん

 偉そうに色々書きました今北産業です。こんばんわ。

 BWRについてですが、私のイメージでは詳細を書くと推進派と反対派の両方から罵声を受ける羽目になると予想致しますので、一般的な範囲で当り障りのない見解を示させて頂きます。
 これを見た心の広い方々は”あくまで今北産業の私見”としてスルーしてね。
 
 失敗と書きましたのは”炉心シュラウド”のSCC発生によるひび割れですね。ご存知の通り一次冷却水の漏洩は勿論のこと、燃料棒支持や制御棒の動作にまで影響を与える懸念があります。
 私見としては、このような不具合に対しては”炉心シュラウドの交換”しかないと思っています。世界で最初に炉心シュラウドの交換に取り組んだT電力の英断により世界中で炉心シュラウドの交換が行われるようになり、事故の未然防止に寄与していると思います。
 しかし全てのBWRが交換をした訳ではなく、補修だけで運転を継続している事業所もあります。交換すれば良いと思いますが、補修のみは私にとってNGです。

 PWRについても熱交換器の不具合や機器の照射脆性やSCCが発生しますが、炉心シュラウドの問題と比較すれば大きな問題という認識を抱いていません。
0029名無電力140012006/10/31(火) 02:55:12
>>22さんへ

 あらあら、結構煽るのが好きな方ですね。今北産業@中立派としては煽りなしで行きたいと思います。

 >>26さんが書いていらっしゃる通り、石油以外の化石燃料費は2〜3倍ではありませんよね。

 加えて申し上げますと、それよりも過去(昭和50年代〜60年代)の入手ベース石炭価格はどうかな〜?と。

 反論をされ易い事をあえて申し上げますと、貴方が示されました時期のウラン価格はどうなっているのかな〜?と
0030名無電力140012006/10/31(火) 03:22:52
眠ろうと思いましたが気になるので>>28の補足です。

 BWRは基本的に炉心シュラウドの取り替えが必須と考えますが、このような大型構造物の取り替えにかかる莫大な費用は市民の電気料金によって賄われます。

 また炉心シュラウドのような重要部に関し取り替えが生じる事は、構造上の不備といわざる得ないと思います。
 
 以上がBWRの失敗と考えています。
0031名無電力140012006/10/31(火) 09:24:23
ヒント
維持基準
0032名無電力140012006/10/31(火) 11:01:23
ABWRがあるよ。
反対派はそんなことも知らんと思うけど。
0033名無電力140012006/10/31(火) 13:28:25
>>19>>24
おまえら、浜岡原発の真下の地盤がどれほど脆く、どれほどズルズルの地盤上に原発が建てられているか知らねぇーのか?いい加減な事書いてんのはおめーらだっちゅーの( ̄▽ ̄;)、、
0034名無電力140012006/10/31(火) 13:35:03
>>24
岩盤が断層の上にあるんですけど・・・はぁ〜(ため息
0035342006/10/31(火) 13:36:55
間違えた・・浜岡の下に岩盤なんかなかった・・砂地だわね。正直・・
0036名無電力140012006/10/31(火) 15:51:55
>>32
書いてある内容からABWRとSBWRは指してないと思われ
0037名無電力140012006/10/31(火) 15:55:03
なんでさ、推進派って日本に安定地盤があるかのように
振る舞えるんだろ。
日本が大陸にあるとでも思いこんでるわけ?
0038名無電力140012006/10/31(火) 16:21:30
>>33

 浜岡原発は比較的若い地層の上に建てられている。
 でも物理的には証明されてるし。
 ”他に比べて軟らかい”ってだけの話でしかない。
 この議論を始めたら反対派が負けると思う。

 第一、埋立地の上に建てられている火力が大地震で著しく傾いたり
 操業停止に追い込まれたことある??
0039名無電力140012006/10/31(火) 16:24:21
>第一、埋立地の上に建てられている火力が大地震で著しく傾いたり
>操業停止に追い込まれたことある??

また関係ない話を。
0040名無電力140012006/10/31(火) 17:24:13
>>38
バカまるだしですね。浜岡原発の下の地盤は、女性でも簡単に握り潰せる程脆い相良層というもっとも軟らかい部類の岩盤でできてんだよ( ̄▽ ̄;)、、いい加減な事ばっか言うなボケ!
0041名無電力140012006/10/31(火) 17:50:54
>間違えた・・浜岡の下に岩盤なんかなかった・・砂地だわね。正直・・
>間違えた・・浜岡の下に岩盤なんかなかった・・砂地だわね。正直・・
>間違えた・・浜岡の下に岩盤なんかなかった・・砂地だわね。正直・・

砂地なんだそうです。。。(クスクス
0042名無電力140012006/10/31(火) 17:51:52
>>40
自分で「岩盤」って言ってるじゃない、反対馬鹿。w
0043名無電力140012006/10/31(火) 17:53:06
さあ、必死に印象操作しようとしている反対馬鹿は
「砂地だぁ〜」
と言い出しました。(笑

妄想がどんどん膨らみますよ、反対馬鹿の!
ワクワク。w
0044火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/10/31(火) 17:58:00
>>43
印象操作は推進派のオハコでしょうに。
ベース発電だあ〜、単に負荷調整できないヘタレ発電のことじゃねーかよ。
0045名無電力140012006/10/31(火) 18:13:45
>>40

 【軟岩盤】だから【岩盤】合ってるね。
 でも【砂地】は・・・

 女性でも握りつぶせるとか書くのはいいけど、物理的にどう?
 板圧0.5mmの鋼板は女性でも曲げれるけど、板圧20mmは曲げれないだろ?
 同じ物質でも形が違えばこんなもの。書いているレベルはこの程度だよ。
 ボケなどと誹謗するのなら学術的に詳細に解説してくれよ。

 それができないか逃げるのなら反対派は根拠もない情報を振りまいていると
 いわれてもしょうがない。
0046名無電力140012006/10/31(火) 18:40:22
>>45
おまえな・・・厚さを分厚くすれば豆腐の上にでも原発が建てられるとでも言いたいのか?
0047火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/10/31(火) 18:47:27
豆腐の上にも、売国奴の利権は乗るちゅうことだな。
0048名無電力140012006/10/31(火) 18:52:51
「今北産業」の意味しっていて書いてるのかね?
0049名無電力140012006/10/31(火) 18:55:20
すでにみんなも分かっていると思うが
 反原発 ◆gLo7a3IgfY = 今北産業@中立派
0050名無電力140012006/10/31(火) 19:32:19
そして
>>40 = マメリカ
0051名無電力140012006/10/31(火) 19:44:16
>>49>>50話しをそらすのに必死なんですねww
0052名無電力140012006/10/31(火) 19:47:46
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | >>51図星でつか!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д`)    < >>51図星でつか!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< >>51図星でつか!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    (゚д゚)< >51ズボシデツカ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   ゚( )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ  ./ >
0053名無電力140012006/10/31(火) 19:50:43
「今北産業@中立派」が今北産業の意味と志を真に理解しているのであれば、
>>52 に理解を示し、共感しなければならない!
0054名無電力140012006/10/31(火) 20:06:06
ついに反対馬鹿の妄想は「砂地」って言い出しましたよ。(ヒソヒソ
0055名無電力140012006/10/31(火) 20:17:16
>>46>>47

何でもいいが、早く力学的に説明してくれよ。反対馬鹿。
0056名無電力140012006/10/31(火) 20:31:23
>>55
あんまり苛めるな。自殺でもされたらどうすんだ。w
0057名無電力140012006/10/31(火) 20:42:40
>>55相良層と呼ばれ砂岩と泥岩が交互に層になった地層・軟岩に分類される。浜岡の岩盤は僅か400万年前にできた軟岩です。原発建屋の真下には破砕帯でできたH断層と呼ばれる断層が走っている。(三五館・放射能で首都消滅)
0058名無電力140012006/10/31(火) 20:44:37
>>40ついでに>>57
>バカまるだしですね。浜岡原発の下の地盤は、女性でも簡単に握り潰せる程脆い相良層というもっとも軟らかい部類の岩盤でできてんだよ( ̄▽ ̄;)、、いい加減な事ばっか言うなボケ!

マメリカのバイブル、「放射能で首都圏消滅 誰も知らない震災対策」102頁に書いてあるもんね。

実際に土くずが女性の手によってボロボロ崩されてる写真が載っていて、
「浜岡原発敷地から100mの場所で採取した原発の基礎と同じ地層」と書いてあるが、
果たして本当にそうなのか?
敷地から100mは良いとしても、本当に何10メートルも掘り下げて採取したのか?
俺はただ地表の土を持ってきただけじゃないかと思うんだよね。
だって、「現地に行けば誰でも確認できることなのです」って書いてあるんだもの。

そこんとこどうですか、マメリカタン?
0059名無電力140012006/10/31(火) 20:49:50
>>58漏れがマメリカになってるのはともかく、地下100メートル(基礎と同じ地盤から採取)と書いてあるだろーが、ズルズルの地盤に破砕帯の断層の真上に建てられる事実は変わらない。
0060名無電力140012006/10/31(火) 20:58:18
>>59
地下100メートルなんてとこにも書いてないじゃん。
それは多分キミの勘違い。

俺は火力と違って「反原発派はウソをついた!だからそいつらが言うことも全て信用できるわけない!」
とか言わないから安心して。
0061名無電力140012006/10/31(火) 21:01:19
http://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/hamaoka/jishin_shikichi_word04.html

なお,相良層は砂や泥が堆積してできた堆積岩であるから軟らかいという指摘もあるようですが,
堆積岩の硬軟は定着した堆積物が物理学的・化学的・生物学的諸作用を受けて固結し,
より固い地層(岩石)に変化していく過程(専門的には「続成作用」といいます)によるもので
泥岩あるいは砂岩というような堆積物の種類とは直接的には関係ありません。
0062火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/10/31(火) 21:01:22
>>60
嘘をついたことを認めているね、良かったよ。
0063名無電力140012006/10/31(火) 21:04:15
>>62
あれは半年前の話と勘違いしてたんだろう、って誰かが指摘してただろ?
ホントにお前は・・・。
0064名無電力140012006/10/31(火) 21:14:25
>>60わりい、敷地から100メートルの場所、基礎と同じ地層から採取だったな。
0065火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/10/31(火) 21:25:35
>>63
意味判らないな、

 東 芝 株 が 暴 落 し た の に 、 回 復 し て い る っ て 、
 推 進 派 が 嘘 を つ い た 件 だ ろ ?

良かったな、思い出せたか?
0066名無電力140012006/10/31(火) 21:27:20
>>64
だよね。
だから浜岡原発基礎の岩盤を女性の手でつぶせるってのは違うんじゃないかと思うんだよね。
そもそもこの筆者は地層って意味を分かってないんじゃないかと。
その周辺一体の土質は上から下まで同じだと思ってるのかな。
地表なら当然風化もするだろうし。
0067名無電力140012006/10/31(火) 21:32:33
今北産業@中立派です。こんばんわ。
私が=反原発さんにされる件は置いときまして、今北産業って由緒ある名前なんですか?どこかの板で見たので使って見ただけです。意味も何も知りません。
0068名無電力140012006/10/31(火) 21:33:24
>>65
だからその暴落→回復が半年前の話だと勘違いしたんだろうって・・・。
今までお前の「意味分からん」って発言は挑発なんだと思ってたけど、
ホントに意味分からないならマジで理解力なさすぎ。

さんざんお前と議論して分かったことだが、
もういい加減付き合いきれんので、以降お前のことはスルーさせてもらう。
0069名無電力140012006/10/31(火) 21:34:48
今来た、3行以内で説明してくれ → 今来た3行 → 今北産業
VIP板でよく見たなw
0070名無電力140012006/10/31(火) 21:39:17
           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′ アハッw
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!          
          /:/ = /: :/ }!          
       {;ハ__,イ: :f  |        スッパ      _, 、_
       /     }rヘ ├--r─y ___  ∩ ・,, `Д´) ←火力
     /     r'‐-| ├-┴ソ=|   /  ・.,. ・;..
      仁二ニ_‐-イ  | |      ̄ ̄    
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ 
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
0071名無電力140012006/10/31(火) 21:42:31
ようするに
>>53
>「今北産業@中立派」が今北産業の意味と志を真に理解しているのであれば、
>>52 に理解を示し、共感しなければならない!

を翻訳すると

「今北産業@中立派」が今北産業の意味(今来たから3行以内で教えてちょ)と
(VIPPERの)志(の無さ)を真に理解しているのであれば、
>>52(にあるようなお莫迦な書き込み)に理解を示し、
共感(一緒にバカ騒ぎ)しなければならない!

ってこと。
0072火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/10/31(火) 21:43:39
>>68
ていうか、おまい逝け!
0073火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/10/31(火) 21:44:46
今北産業などの話題に逃げなければならないほど、推進派はボロ負けってことだな。
0074名無電力140012006/10/31(火) 21:45:10
>>52>>53>>69>>71
今北産業@中立派です。ご丁寧にありがとうございました。ペコ
0075名無電力140012006/10/31(火) 21:45:26
>>67
又北産業なんて書き込んでるじゃん
意味分かてるんじゃないの?
0076名無電力140012006/10/31(火) 21:45:41
>>66だから、基礎と同じ地盤から採取と書いてあるだろーが、おまえの勝手な妄想で話を作るなよ!ズルズルな脆弱地盤に破砕帯のH断層の真上におっ建てた事実は変わらないよ。
0077名無電力140012006/10/31(火) 21:49:56
>>75
1回のカキコで終わるつもりでしたので・・・・・・2回目は今→又にしただけの思いつきでしたぁ。
0078名無電力140012006/10/31(火) 21:54:29
>>76
あらら。
基礎と同じ「地盤」なんて書いてないって。よく読め。

仮に敷地から100mの地点でも相良層の岩盤が露出しているとして、
地表の岩盤は風化しているのだから、どうしても握りつぶしたいなら地下から採取しないといけないんだよ。
0079名無電力140012006/10/31(火) 22:03:35

              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧_∧   < まぁ落ち着けや、カス共
      (。・-・。)   \________
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)、
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||          .||
0080火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/10/31(火) 22:12:48
>>79
そうやって、住民に接しているのですね。
0081名無電力140012006/10/31(火) 22:15:53
>>78おまえこそよく嫁!
基礎と同じ地層から採取と書いてあるぞ。
0082名無電力140012006/10/31(火) 22:22:00
>>81
じゃああの塊は地下数十メートルから掘り出したものだという主張?
0083名無電力140012006/10/31(火) 22:32:38
ハァ?                 ボコッ
   ふざけたレス     . ,.'彡'・ 
     立てんじゃねえぞ /⌒ヽ';' ブフッ...  ∧_∧
         ∧∧/)、`二(;;)^ω(:;)二⊃,.゚. (´∀`#) 火力氏ね!
        (#゚Д゚/^)∴;'|;';.'/.;' '´。 ::;:,(    つ
        と  ´ //`W( ヽ(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  )
         (  ノ`´//  ノ>ノ、' ''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \
         (__)彡   レレ  ドカッ\\   (__)
0084名無電力140012006/10/31(火) 22:40:56
>>82基礎と同じ地層から採取。と書いてあるだろ。
書いてある通りだろ。
0085名無電力140012006/10/31(火) 22:46:11
基礎と同じ地層が地上に露出している個所(地上位置は基礎から100m離れたところ)から採取

だったら笑うな。
0086名無電力140012006/10/31(火) 22:50:18
>>85現実を認めろよ、クズ!
0087名無電力140012006/10/31(火) 22:56:25
>>84
まあ書いてあることをそのまま鵜呑みにするなら、そう言うしかないよね。
いやね、「現地に行けば誰でも確認できることなのです」とも書いてあるんだわ。
みんなそんな簡単に何メートルも穴掘れるのかね。
0088名無電力140012006/10/31(火) 23:10:09
■英核施設で放射性溶液漏れ■ (共同通信) 【ロンドン10日共同】
 
9日の英科学誌ニューサイエンティスト(電子版)などによると、英中西部セラフィールドにある
使用済み核燃料の再処理施設「ソープ」の無人区域内で放射性の液体が漏れる事故があり、作業が無期限に停止された。
同誌によると、英国内で原子力の安全を監視する機関の当局者は「従業員は無事で、放射能による大気汚染もない」と確認している。
英紙ガーディアンによると、異常が発見されたのは先月中旬で、遠隔操作のカメラで調べたところ、パイプから液が漏れているのが発見された。
ニューサイエンティストによると、漏れた放射性溶液は約83立方メートルで、大量のプルトニウムやウランを含んでいた。
[ 2005年5月11日1時34分]

これについて、読売、朝日、産経、毎日、日経は共同の記事を掲載することさえない。
電力業界からの圧力でもあるのだろうか?

(参考URL)
<英セラフィールド再処理施設から漏れ出る放射能汚染>
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/aoyama--col3008.html
0089火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/10/31(火) 23:13:12
電力会社の圧力に負ける大新聞ってなんだ?
そんなに広告料が欲しいなら、購読料を無料にして反省してもらいたいものだ。

 報 道 の 使 命 を 忘 れ た 新 聞 逝 っ て 良 し !
0090名無電力140012006/10/31(火) 23:18:35
>>89
出たー!
自分に都合が悪いのは、「陰謀のせいだ!」
という反対馬鹿の顕著な症例ですね。w
0091名無電力140012006/10/31(火) 23:20:43
>>87文章読解力Zeroですね。おまけに、とことん性格が捻くれてらっしゃる様で。あなたがいくら妄想を繰り広げても、真実は変わりませんよ。
0092名無電力140012006/10/31(火) 23:28:27
この板って、電力会社の社員用のスレもあるぐらいだから、
このスレにも電力会社社員はいっぱいいる。
反対派は市民活動レベルの素人が多いのに対して、
推進派は仕事がかかってるし知識やデータも豊富。

なので、議論しても反対派は推進派になかなか勝てないと思うんだけど、どう?
唯一勝てる方法があるとすれば、すでに起こった事実を提示して、
それが日本で二度と起こらない理由を推進派にきちんと説明させることかと思う。
もっとも専門用語を連発して説明するのはナシね。
私のような中立派の素人にも分かるように、図解入りで説明して欲しい。

ひとまず>>88の説明求む。
0093名無電力140012006/10/31(火) 23:28:59
作業員への被害が無く大気への放射能漏れもなければ
普通は報道しないでしょ。

例えばだ、とある海外の化学工場で発がん性物質が漏れたけど
従業員への被害はない、大気中にも放出していない
となれば報道しないでしょ。

陰謀論で頭がいっぱいの人には永久に理解できないだろうが(w
0094922006/10/31(火) 23:31:58
>>93を読んで思った。
外気に放射能が漏れなければOKって言うのもナシでよろ。
毎年税金を数百万払ってる。
原発事故対策のために無駄に使われたくない。
0095名無電力140012006/10/31(火) 23:42:58
>外気に放射能が漏れなければOKって言うのもナシでよろ。

OKということは無いでしょ。

ただ原子力だけに盲目的に反対しているだけじゃないの?
と思ってしまう。この手のタイプはダブルスタンダードを
とるからね
0096名無電力140012006/10/31(火) 23:44:57
>>91
俺の読解力や性格は今関係ないよ。

女性が手で崩した塊が原発の基礎と同じだと主張するなら、
その塊をを地下から採取したという根拠を示して欲しい。
本には地下から採取とも地表から採取とも書いていないが、
「現地に行けば誰でも確認できることなのです」という文脈から地表から採取した可能性が高い。

仮に本の「基礎と同じ地層」を信じたとして、地表に基礎と同じ岩盤が露出しているなら風化しているだろうし、
普通に考えればその上に堆積層があると思うんだけどねぇ。

キミがこれ以上「浜岡がズルズルの地盤に建っている」という妄想を繰り広げないように、
真実を明らかにしましょうよ。

あ、読解力がなくてすいません。
俺にもっと読解力があれば地表から採ったという可能性ではなく、証明をすることができたのでしょうね。
0097火力発電派 ◆fv7aIw69ow 2006/10/31(火) 23:57:56
>>92
心配しなくても、電力会社の下っ端しか出てきて無い。
電検すら受からない、下っ端だけ。

 2 ち ゃ ん で こ の ス レ を 伸 ば し て 良 い っ て 判 断 す る の は 下 っ 端 の 証 拠 。
0098名無電力140012006/11/01(水) 00:07:18
>>92

http://nucnuc.at.webry.info/

このサイトが分かりやすいね。
0099名無電力140012006/11/01(水) 00:17:46
ちょっと原子力(現場)に詳しい方に質問します。

美浜のように建屋内で多量の蒸気が漏洩した場合、高温多湿雰囲気となり
かつ結露した水で計器が正常に作動しなくなる(三重化されていても)
と思うのですが、計器収納ボックスや電源に特別な措置はしてあるのですか?
0100922006/11/01(水) 00:30:28
>>98
確かに分かりやすいけど、このブログ、ホントに中立派の人が書いてるの?
読んでるとかなり推進派っぽく見えちゃうんだけど・・・。
それに広告やバナーが一切ないよ?このブログを書く動機は何なんだろう?
0101名無電力140012006/11/01(水) 00:32:20
>>99
ECCS系は大丈夫なんでないかい?
それ以外の常用系は別にあぼんしても致命的な問題にはならないかと。

あとはくわすぃ方よろしく。

>>100
平井何某の電波が酷過ぎるからさ。
0102名無電力140012006/11/01(水) 00:45:43
>>100

ちょっとまってくれ。
あんたは原子力に有利なこと=陰謀と思っていないか?
そもそもお前の言う中立って何よ?
0103922006/11/01(水) 01:15:05
>>102
あー、よく読んだら、確かに中立派っぽいね。

スウェーデンの事故のでググってみたら、他の記事と比べてとくに事実が隠されたりはしてないみたい。
http://nucnuc.at.webry.info/200608/article_1.html
http://www.asyura2.com/0505/genpatu3/msg/444.html
http://eritokyo.jp/independent/takatori-col125.html
http://10767277.at.webry.info/200608/article_4.html

この人のブログもなかなか良いかも。
http://10767277.at.webry.info/
0104名無電力140012006/11/01(水) 02:34:14
>>96基礎と同じ地層から採取。と、書いてある。
あんた粘着質でキモイヨ。
0105名無電力140012006/11/01(水) 03:00:54
なんか岩盤が女性の手でも崩れるほど柔らかいから云々という書き込みを見て
あまりの素人臭さと無知さ加減にあきれました。

地盤の地耐力の観点からは誰も指摘しないんでしょうか?
0106名無電力140012006/11/01(水) 04:06:47
>>105

 似たような指摘はあるね。でも「軟らかいもんは軟らかいんじゃー」
 みたいな反論があるのでトホホ状態。何を言っても無駄っぽ。
 
 単に煽りなのか、推進派が反対派を馬鹿っぽく見せるための自演なのか、
 リアルなのかワカラナ〜イ。

 >>87>>96の言う事はもっともだと思う。素人が同じ地層から採取するのは
 非現実的。「女性の手でも崩れるほど」という表現を用いることから
 地質学に疎いと思うんだな。疎いから「同じ地層から採取」というのも
 間違って使っていると思うし、または意図的なのかもしれない。
0107名無電力140012006/11/01(水) 04:22:21
>>106
すべてあなたの推測、想像ですね。
原発も想像上のデータで運転しているのですか?
0108名無電力140012006/11/01(水) 05:20:07
100m程度のボーリングなんか、安いもんだ。
つか、浜岡の話は岩盤の上に建てたとか言い張ってたのに
その岩盤とやらはズルズルな地層の上にあるんだよなぁ、って
話だろ。

日本に安定地盤があるわけないんだよ。所詮、島なんだから。
推進派とてそれは分かってるんだろうけど、どうしても造りたいから
真顔でウソをつく。
0109名無電力140012006/11/01(水) 08:49:39
>>108
そうですよね。
「砂地」なんだそうですよね。(クスクス
0110名無電力140012006/11/01(水) 09:58:14
反対馬鹿の主張

「岩盤は砂地だ!」

そうですか、岩盤が砂地ですか。w
日本には砂地しかないのですね?w






カス。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています