ダムは貯水機能のはたらきにより、中小洪水においては洪水緩和機能を
発揮しますが、治水上問題となる大雨のときには、貯水池は流入に対して
満水状態となり、 流入した洪水のほとんどが下流に流出するような状況と
なります。
 このような状況は、下流が農地山林であろうと、市街地であろうと、
逃げ遅れた人がいようといまいとほとんど差はないものと考えられます。