■姫戸ダム建設中止 県方針、地元の意向踏まえ
 
 県は二十九日までに、上天草市姫戸町の岩下川に計画している県営姫戸
ダムの建設を中止する方針を決めた。十月十二日の県公共事業再評価監視
委員会に説明、最終決定する。
 姫戸ダムは、治水、利水(上水)が目的。このうち、利水については、
二〇〇四年二月に県営八代工業用水を転用した姫戸町への上水(生活用水)
給水が実現。これを受け、上天草市が今年七月、「水不足は解消している」
と県に通知していた。県はこうした地元の意向などを踏まえ、中止方針を
決定。今後、ダムに替わる治水対策を検討することになる。
 上天草市の何川一幸市長は「事業申請の時と違い、生活用水は確保され
ている。地元の状況は変わっており、事業の変更は予測していた。ただ、
防災に対する事業は対応してほしい」と話している。
熊本日日新聞2006年9月30日朝刊
http://kumanichi.com/