【必死の】ダム不要 Part9【印象操作】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0488名無電力14001
2006/11/03(金) 05:01:52> 資料があれば、当然にダム自体のハイドログラフがあるとという傍証になります。
また同じ嘘をくり返すのでしょうか。
「ダムによる効果が明記されたハイドログラフ」があると主張するならば、せめて
ページ数を示すべきでしょう。それが「データがある」と主張する側の立証責任と
いうものです。
https://www.mlit.go.jp/river/gaiyou/seibi/pdf/saru-2.pdf
先にあなたが例示した上記資料中には、「ダムによる効果が明記されたハイドログラフ」
などは存在しません。
文章にて、「基本高水ピーク流量6,600m3/s のうち1,600m3/s については、既
定計画と同様に流域内の洪水調節施設にて対応する。なお、既設の二風谷ダムに加
えて必要となる洪水調節施設については、現在平取ダムの建設が進められている。」
と、文章で記述されているだけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています