捕鯨問題の結論出したんで反対派おいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2006/09/16(土) 23:33:23これはIWCの許可と承認の元に、専門の科学者による調査捕鯨で得られた情報です。
ちなみにそれを裏付けるように、イワシやサンマの漁獲量が減っています。
このままでは海洋の生態系が崩れてしまう恐れがあるので、我々はある程度の鯨を、
間引かなければなりません。我々は捕鯨をする理由があり、物理的理由による制限はないのです。
あとの、食べる・食べないは強制ではなく、個人の自由です。食べる権利と食べない権利が
あるわけですから、自分の好きなように行動すればよいでしょう。
よって、食べる人は食べない人に鯨食を強要することは出来ないし、
食べない人は食べる人に鯨食するなと命令する権利もありません。
ですから反対派の人は海の生態系が崩れてもいい、鯨の屠殺を長引かせて苦しませてもいい、
第一次産業従事者(屠殺業者)なんかいなくていい、と思うなら今までどおり活動すれば良いでしょう。
それでも真実は揺るぎませんので。以上
0337名無電力14001
2009/07/14(火) 11:03:400338名無電力14001
2009/07/14(火) 12:01:43オキアミも魚もとっとるぞ
0340名無電力14001
2009/07/14(火) 14:26:34仲間が増えすぎて困っているそうです。
食べて欲しいと言ってましたよ。
間違いありません。
0341名無電力14001
2009/07/14(火) 15:09:22猫喰いも
クジラ喰いも
それらを喰わない人から見れば同じ
理解不能な野蛮行為
それらを喰わない人達が注目する
南極のクジラ保護区で喰い放題バイキングのように
大量致死商業捕鯨を繰返せば国際的な反感が高まって当然です。
日本の領海だけで偽調査してなさい。
0342名無電力14001
2009/07/14(火) 18:50:47豚は?
馬は?
お前の狭い価値観で人の優劣を決めるなよ。
0343名無電力14001
2009/07/14(火) 22:20:47それただのマルチコピペ
反捕鯨は卑怯者だからまともに議論なんてできないんだぜ
0344名無電力14001
2009/07/16(木) 23:03:100345名無電力14001
2009/07/17(金) 10:26:29農耕用だからって説を聞いたが本当かな?
猪や鹿や鯨は普通に食ってたらしいし
0346名無電力14001
2009/07/17(金) 12:09:10猪の食感がクジラに似ている事から出てきた。
クジラがとても一般的な味覚だった訳だ。
0347名無電力14001
2009/07/17(金) 13:27:54江戸も後期になると薬食いと称して結構食ってる。
実際には好きで食ってるとしか思えないくらい、よく食ってる例もある。
薬とされたのも事実だけど。
(馬肉はシモの病を蹴飛ばす、として性病予防にされたり)
一方で「土鍋を貸したら肉を煮て返されて臭いので捨てた」という川柳もあるから
好きずきだったと思うけど。
あと明治時代に日本を旅行したバード(イギリスの旅行家)は、田舎で食用に鶏を売ってくれと言っても
絶対に売ってくれない、卵ならくれる、と書いてる。
0348名無電力14001
2009/07/17(金) 13:30:32地方によっては食ったらしいけど。三重県だったか、結構食べてたと聞いた。
0349名無電力14001
2009/07/18(土) 09:50:28鯨は近くで見たら可愛いとは思えないけどな、頭がいいと言っても基準が解らない。
牛だと触れ合ったりすることも出来るからなついたりして頭がいいとかは解るけど、それを考えたら欧米人は江戸時代と同じレベルで日本を叩いてる訳だw
結局は大騒ぎしている連中の先頭に立って煽っているやつらは日本を叩く理由として使っているだけ。
0350名無電力14001
2009/07/18(土) 21:56:34たしか、宇宙人と会話する時に役立つとか持ちかけられて、
イルカと会話を試みるだったかな。途中でイカガワシサに気がついたらしい。
今残っている研究は、対象が類人猿のだけだな。
0351名無電力14001
2009/07/18(土) 22:14:17獣肉であることを誤魔化すために
鯨(認識上はでかい魚)だといったんじゃねーの?
どちらにせよ鯨がよく食べられてたってことだが
0352名無電力14001
2009/07/18(土) 23:09:26会意形声。「魚」+音符「京」。「京」は「おおきい、つよい」の意を有する。
京は桁数の大きな数の単位でもある。
大きな都を意味する「京」もこの意味で使う。
鯨魚と書いて「いさな」と読ませる。勇魚とも書く。
C.W. ニコルがこのタイトルで本を書いている。
豆知識な
0353名無電力14001
2009/07/23(木) 15:43:51>日水の小池邦彦取締役は「世界で魚を販売する企業として、鯨にかかわって良いことは全くない」。
>商業捕鯨が凍結された当時、売り上げに占める商業捕鯨の割合は1%に満たない水準に低下していた。
>再参入しても鯨肉への需要は見通せない。
>日水の佐藤泰久専務は「昔食べた人は懐かしいだろうが、他の肉のほうがおいしいのでは」とし、
>極洋の多田久樹専務も「若い人は鯨肉を食べない」とする。
>マルハニチロの河添誠吾常務は「捕鯨船は数十億円の投資がかかり、収支があわない」と語る。
▽News Source asahi.com 2008年6月13日20時42分
http://www.asahi.com/business/update/0613/TKY200806130280.html
0354名無電力14001
2009/07/23(木) 15:52:03昔の日本は敬虔な仏教国でした
仏教の教えは獣肉食タブー
庶民は菩提寺に奉公し戒名を頂くことが
輪廻転生になるとされ遂行されてました
獣は仏の教えを背いた人の生まれ変わり
獣肉食は鬼畜道に落ちるもっとも下劣な行為と教えられていました、
菩提寺も持てない士農工商以下な位の人は
仏の教えに関係なく何でも食べていたでしょうが
0355名無電力14001
2009/07/23(木) 19:08:06ひこにゃんで有名な某藩の進物に牛の味噌漬けとかあるから。
大名とか将軍はちゃんと食べてた訳。
じゃあもっと上のお公家さんとか天皇なら?って言うとこれも鳥とかを捕らえる専用の場所を持ってたりする。
0356名無電力14001
2009/07/23(木) 23:06:170357名無電力14001
2009/07/24(金) 07:29:34>>354
まーたコピペで滑車回しですかw
別スレで徹底論破される
↓
他のスレに逃げるor時期を置いて同じこと言う
反捕鯨病の典型的な症状ですwwwwww
0358名無電力14001
2009/07/24(金) 15:11:44ソースあったよ、
「昨日の朝日新聞によると、これら大手水産会社3社は、
仮に将来商業捕鯨が解禁されても参入するつもりはない方針を明らかにしたそうです。」
需用も無いクジラ肉の為に商業捕鯨が再開されたとして誰が何の為に捕鯨するのかな?
http://himadesu.seesaa.net/article/100592613.html
0359名無電力14001
2009/07/24(金) 21:27:48ひこにゃんの飼い主はガチの三河武士じゃねぇかw
0360名無電力14001
2009/07/25(土) 00:34:24クジラ肉の方が、遥かに安全で美味しいぞ。
0361名無電力14001
2009/07/25(土) 00:43:59誰が何の為に捕鯨するか、知りたければ、
直ちに商業捕鯨を再開してみればわかりますが。
どこも参入するはずがないなら、再開してみればいい。
0362名無電力14001
2009/07/25(土) 04:30:16頭の悪い人間もいっぱいいる。このスレにね。
0363名無電力14001
2009/07/25(土) 08:42:13逆だ、元々民意と需要があったのに反捕鯨で世界的に騒ぐから止めざるをえなくなったから需要と要求を強制的にストップさせた。
供給を止められたら代用品を捜すから需要が別の生き物に変わっただけ。
0364名無電力14001
2009/07/25(土) 09:17:15もしかして自分に対する反論の意味わかってないのか?
やっぱ反捕鯨は馬鹿ばかりwww
>>363
じゃ、元に戻る可能性もあるわけだ
GPのアンケートですら食べたい人が圧倒的多数だったしな
0365名無電力14001
2009/08/11(火) 15:17:420366名無電力14001
2009/10/04(日) 13:40:240367名無電力14001
2009/10/12(月) 22:11:57まあ、番組ではあるが世界の支持とオーストラリア人との意識の違いや少なくとも
YOUTUBE内にある豪州番組内容より高度な議論に面食らった感があり面白い。
英語翻訳版
http://www.youtube.com/watch?v=_JDmxOaDHTs
日本vsオーストラリア(1)
http://www.youtube.com/watch?v=n-U8pqZbnD8&feature=related
日本vsオーストラリア(2)
http://www.youtube.com/watch?v=cVXio_mWUgM&feature=related
日本vsオーストラリア(3)
http://www.youtube.com/watch?v=5W1CBqrKMdI&feature=related
0368名無電力14001
2009/10/13(火) 13:07:41腐ったカツオみたいな糞不味いもん売れるわけないだろが
0369名無電力14001
2009/10/15(木) 13:15:330370名無電力14001
2009/10/15(木) 16:30:00近代の西洋至上主義的体質が色濃く残る中でこの職員達は良く遣ってるよ。
2007.7.1-01 捕鯨論争!大国と闘った男たち 国際会議の舞台裏に迫る
http://www.youtube.com/watch?v=cQHTUVRfkwU&feature=related
0371名無電力14001
2009/10/15(木) 16:30:46だから、もう話しにならんよな。紛争の構図がこの程度であることを世界に知らしめないと。。
IWC総会 反捕鯨国の偽善
http://www.youtube.com/watch?v=WpAzzJiWgO8&feature=related
Eco-Terrorist" Sea Shepherd and Australian Media (English)
http://www.youtube.com/watch?v=SGTlS8m52Pg&feature=related
0372名無電力14001
2009/10/25(日) 17:07:45『環境テロリスト』と呼んでいるが、貴様らのとこの
大洋漁業も子会社が『食品テロ』起こしてるではないか!その上
自分たちも被害者だと開き直って仕入先に11億損害賠償払えだと?
さらにこのようなことをしておきながら捕鯨再開など
ふざけるにもほどがある!
反捕鯨団体諸君、こいつらは徹底的にたたけ!!
食品テロリスト大堀尊死退任へ ウナギ産地偽装事件で引責
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001854441.shtml
偽装ウナギ 食品テロリストの分際で損害賠償請求 東京地裁
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002147923.shtml
※食品テロリスト神港魚類と同じマルハニチロ傘下の(主要)荷受一覧
神港魚類株式会社(兵庫県神戸市)
マーケティング部品質管理課
電話 0120−140−080
E-mail:soumu@maruha-shinko.co.jp
http://www.maruha-shinko.co.jp/uodas/sengyo.html
大京魚類株式会社(京都府京都市)
E-mail:eitoku@maruha-daikyo.co.jp
http://www.maruha-daikyo.co.jp/sosiki.html
大都魚類株式会社(東京都中央区)
http://www.daitogyorui.co.jp/jp/about/about_info.html
大東魚類株式会社(愛知県名古屋市)
http://www.nagoya-daitoh.co.jp/
0373名無電力14001
2009/10/26(月) 13:16:26http://www.youtube.com/watch?v=vTO7UXsdC9w
http://www.youtube.com/watch?v=WGt0zx2KSU0
0374名無電力14001
2009/11/01(日) 17:28:38http://www.youtube.com/watch?v=mBpDsdQPX68&feature=related
美味しんぼ 第027話 「激闘捕鯨合戦前編」 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=gurL_FNG_8E&feature=related
美味しんぼ 第028話 「激闘捕鯨合戦後編」 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=BUmjkSCcFMk&feature=related
美味しんぼ 第028話 「激闘捕鯨合戦後編」 2/2
http://www.youtube.com/watch?v=TpNwD7idKXY&feature=related
0375名無電力14001
2010/03/03(水) 09:12:59努力を過去15年間にわたって援助してきました。私たちは企業として
活発で多様な環境保護活動の一環をなしている前線での活動家たちや草の根
組織へ、幅広い範囲で援助を行っています。パタゴニア社は、シーシェパード
が彼らの海洋の生態系を保護し保存するためのアプローチの一つとして直接行動
という手段に出ていることも承知しています
過去においてシーシェパードは、直接行動という戦術を採用してはいるものの
人命に対する脅威は回避するよう注意深く行動してきました。パタゴニアの
考えではシーシェパードの今までの行動は“科学的調査”という名目で
行われてきた "クジラの捕獲" を、日本を含む各国の捕鯨船に中止させる
という組織ミッションに対して効果を発揮してきたと捉えています。
こうした捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです。
シーシェパードに対する支援は、残された世界中の野生生物、特にかつての
生息数から激減し、現在わずかな生息数しか残っていない生物を保護する
ことに活動の重点を置いている環境団体を支援するという、弊社の大局的
な目的に含まれたものでした。
0376名無電力14001
2010/03/05(金) 11:40:290377名無電力14001
2010/03/06(土) 11:00:57http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8D%95%E9%AF%A8%E5%95%8F%E9%A1%8C
雑食性である人類が生存する以上、地球資源から、タンパク質を含めさまざまな食料源を摂取する必要がある。
・・・・「牛肉の食事1回分による温室効果ガスの排出量は、鯨肉の食事8回分に相当する」としている。クジラの肉「牛肉より環境に優しい」 (産経新聞)
よって絶滅危惧種に配慮しながら、リスク分散の観点からもバランスよく、持続的に食料源を確保することが何より重要といえ、 一定の種に偏った保護により、トータルとしては、かえって資源破壊(温暖化)を加速する危険性にも注意する必要がある。
0378名無電力14001
2010/03/06(土) 11:02:59日本人として、すごく恥ずかしい想いです
0379名無電力14001
2010/03/06(土) 11:08:130380名無電力14001
2010/03/06(土) 11:15:24民意じゃないのに、いつまでも捕鯨なんて気味が悪いね
0381名無電力14001
2010/03/06(土) 11:24:48民意は、エコに目覚めれば捕鯨に傾くだろうし
馬や牛を食うのも十分気味悪いよ。
俺は、鯨は食わないが、タンパク資源としては貴重だと思うし
インドでは、牛は神の使いとして食わないが
牛食うなとか、鯨食うなとか
そういう価値観を押し付けられたくはない。
0382名無電力14001
2010/03/10(水) 08:24:020383名無電力14001
2010/03/28(日) 17:10:38>>1がアホだからだ。
反対派が一枚岩だと思っている時点でアホ。
様々な価値観の主張を一本化できるわけもないので、それに気づかない時点
でアホ。
あと、鯨の増加の傾向と言いつつ、実は捕鯨対象種の十種類しか見ていない
のに80種全てが保護されている訳でもないのに増えたと思い込んでいたらアホ。
増加傾向にある種類も南極のミンククジラ以外は過去の生息数に及んでいな
い・・・つまり生態容量はまだ過去の生息数分残っているのに危機を煽るアホ。
つか、南極のクロミンククジラ以外元々の生息数を超える気配もない。
クロミンククジラの増加は30年前に停止している。
そんなことも知らないアホ。
イワシとサンマは魚種交替で増減するのに鯨のせいにするアホ。
サンマは捕れすぎて、豊漁貧乏になるのを防ぐ為に制限しているのに減ってい
ると断言するアホ。
>>1はアディギルの船長と一緒に八景島で飼育されて、船長にケツから種付け
されてしまえ。
0384名無電力14001
2010/03/28(日) 17:13:50大体、生態ピラミッドが・・・つまり餌が捕食者より減る状況なんて
非科学的な事が起きるわけねえだろ。
エコがそんなに大事なら群集性魚類やオキアミ食えアホ。
オキアミは鯨が食っても尚数千万トン余ってるぞ。
0385名無電力14001
2010/03/29(月) 06:54:01ミンクが増えてること認めるならそれだけとっても問題ないわなw
少なくとも網で訳も判らず総さらいとか、釣り針上げてみたら絶滅危惧種が食いついてたとかなんて事は無い訳だw
0386名無電力14001
2010/04/24(土) 01:20:48これを作ったアメリカ人は、捕鯨・イルカ漁をこう解釈したらしい。
ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=33521
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています