>>344
昔の日本は敬虔な仏教国でした
仏教の教えは獣肉食タブー
庶民は菩提寺に奉公し戒名を頂くことが
輪廻転生になるとされ遂行されてました
獣は仏の教えを背いた人の生まれ変わり
獣肉食は鬼畜道に落ちるもっとも下劣な行為と教えられていました、
菩提寺も持てない士農工商以下な位の人は
仏の教えに関係なく何でも食べていたでしょうが