捕鯨問題の結論出したんで反対派おいで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013名無電力14001
2006/09/22(金) 19:04:11世界中でイワシやサンマの漁獲量が減っているわけではないから、
部分的な範囲というのは正解でしょう。しかし、減っていることは減っている。
現段階では小規模にしろ、このままキチンとした管理体制が出来ずに鯨を
野放しにすれば、少なからず影響に拍車がかかるでしょう。
海洋汚染と人間の乱獲というのは、捕鯨問題と切っても切り離せない問題でしょう。
これは、賛成派、反対派、全人類の責任でもあります。しかしそこまで話を広げることは
これはIWCの守備範囲外であり、これを交えて議論するには、IWCだけではダメです。
しかし、海洋汚染と人間の乱獲という土台に立った上でも、鯨が増えているのは事実。
調査捕鯨により明らかになっており、反対派が同行調査もせず、信用しないのは、科学に
対する根本からの否定です。
よって、鯨によって生態系が崩れるというのは言い過ぎであっても、生態系が崩れるまでの
課程の初期段階に入っているといっても過言ではないかと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています