原発って構造的欠陥があるんじゃないの?ナナ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0852名無電力14001
2006/09/30(土) 03:03:16おもろいこといわはる。
そんなリスクヘッジも出来ないところが自家発電を導入するのが間違い。
>>849
あぁ、出た出た無知故の科学盲信おヴァカが。
放射線が危険なのは短時間で高レベルのものを受けた場合。バケツ事故で死んでしまったのも、そのため。
DNAが自己修復不可能な状態まで破損してしまい、身体機能が失われていき死を迎える。被曝量によっては即死。
低量であっても有意に高い量を継続的に浴びると個体差もあるが何らかの疾患を引き起こすことも。
自然界の放射線を引き合いに出すなんて推進派としても終わっている。
>>850
サハリン2はロシア国内のさや当ての問題で止められかけているが、開発は続くし免許も生きている。
>>851
ここにもまたおヴァカちんが。
原発に依存しているのは産業界ではなく電力会社の一派閥とそれに絡む面々。
その結果、供給元が勝手に原子力で作った電気を送りつけているだけ。
誰も原発で作った電気を送ってくれとは言っていない。
その上、出力調整が面倒だからと深夜電力を安売りしてまで稼働させる。
必要以上に動かしておいてベースロードって何? 過剰なんじゃん。
だいたいが、火力と言われて石油火力を持ち出すようじゃ素人丸出し。一回死んで出直しておいで。
電力会社の笑えない現実を知りたければ、今からお勉強して東電なり関電なりに入ってみれば?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています