電気保安法人の将来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0603名無電力14001
2007/09/24(月) 06:59:52てっきりそこで雇ってもらって給料を頂けるのかと思ってたんですが、自宅を営業所として貸す?ようです。
日本電気保安協会の正社員ではなく、嘱託として働いて、定期検査費用や営業経費?などを「にちほシンクタンク」というところに払うそうで、
給料の構造は契約金+営業所費-にちほシンクタンク=営業所費+αで10万円程ということでした。
はじめ勧誘で説明されていた25万〜50万というのは、満点=33で普通〜上客が付いた場合の金額だそうで呆れました。
それならはじめに詳しく教えてくれればわざわざ足を運ぶことは無いのに。
それから「にちほシンクタンク」というのが親会社で、なるほど上で誰かが書いていた昔の「にちほ」が親会社になっているんだなと思いました。
結局そこのKAWAI社長という人にも会ってきましたが、電光上がりの成金と言った感じで、巧くやってるなあというイメージ、気分悪いまま帰宅しました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています