なんで法人=妙な保安法人の下請け管理技術者になるかな。ちゃんと正社員前提の主任技術者で運営されてる法人あるよね。
大手ならNTT系とか大手電工系、中小だと製造業の施設部門が分社化したところが何社かあるようだし。
自営で個人でやるか、会社組織に属してやるかは本人の価値観次第の話だとは思うが、大手中小関わらす資金力と親会社のネームバリュー使われて本格攻勢かけられたら社団所属はひとたまりも無いかもな。先々一番怖いのはNTT系じゃないかな。