自分で「700KVAで1万円」言うのはもうよせよ。
かなりの稼ぎあるんだろ(笑)

保安が安いだけで良いと言う客も居るのが現実。
結局は、保安の意識なんて無い客な。
保安の報酬を1000円でもケチって満足。
一方でデマンド上げまくり、電力料金ジャジャ漏れ平気の客な。
こいつらは、電力は商売に使っているから支払いに抵抗は無いが、保安の意識がないから保安業務の報酬は1000円でも支払いたくない。
こいつに報酬上げさせるのは骨だろな。
報酬上げずに省エネ(マネ)提案だけタダ取り(笑)

しばらくやってるといろんな客に出会い、虚しくなるときもあるわな。
自分を磨いて上客に切り替えていくのもひとつの考え方だわ。
エネルギー管理士の外部受託? 管理技術者の兼業禁止に引っかからないとは思うが、
コンサルタントなんて看板上げるなら気をつけな。
同業者がチクって面倒なことになるからな。