自転車通勤しているし、長距離ドライブ止めたし、ペットボトル買うのも止めたよ。
レジ袋も貰っていないし・・・

多くはないだろうけど、そういうことをやっている人はいるにはいると思う。
変な目でも見られるのもなんだから、あまり人には言っていないんだけどね。

「電気」は買い替え時にエコマーク付いた製品を買うことで対応はできると思うよ。
というか、知らぬ間にほとんどが省エネ製品になっているし・・・

何も生活レベルを下げたり、経済活動を縮小しなくても、技術力向上でカーバでき
るんじゃないかな?

少なくとも意識レベルだけでも、早めに対応するのは悪くはないと思うよ。