地球温暖化ってもちろん嘘に決まってるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2006/07/30(日) 00:41:20信じてる人って本当にいるのでしょうか?
0207名無電力14001
2007/05/02(水) 11:04:020209名無電力14001
2007/05/04(金) 21:22:35ダメダメ。w
反論できないからって逃げようとしてもダメ。w
さあ、どうぞ。
0210名無電力14001
2007/05/05(土) 23:10:14IPCC日本支部の子供係とかはないのか
いくら量がすくなくても大気と熱結合してるから熱的影響は大きいということはあるんよ
断熱過程じゃ全然ないんだからさ、断熱過程のようなものと勘違いしてるだけのお笑い
0211名無電力14001
2007/05/05(土) 23:16:230212名無電力14001
2007/05/05(土) 23:19:38はあ?
断熱過程???
熱容量の大きいものと小さいものが接してます。
さて、熱容量の小さいほうの温度変化はどのような影響にあるでしょうか。
熱断熱過程(?)は全く関係ありませんのでヨロピク。w
0213名無電力14001
2007/05/05(土) 23:20:33いや。
仲間 由紀恵♪にちがいない。
0214名無電力14001
2007/05/06(日) 16:43:050215名無電力14001
2007/05/06(日) 16:48:44オマエのマヌケさは、マルっとお見通しだぁ!(トリック:仲間由紀恵♪)
0216r
2007/05/06(日) 22:17:12特にスーパーにあるパウダードライアイスの製造機の気軽な使用はやめましょう。 あの製造機の両脇にある炭素ベッセルにはトータルで320sの二酸化炭素が大気中にばらまかれています。
0217名無電力14001
2007/05/06(日) 23:18:48意味不明
何を主張したいのかさっぱり
0218名無電力14001
2007/05/09(水) 22:16:07CO2地球温暖化原因説の嘘
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1172545054/l50x
0219名無電力14001
2007/05/11(金) 21:37:01人間が蒸し暑いことの例などからそうだと頷かれそうだが、二酸化炭素0.036%の影響は
大気を冷却から断ち、生物の生存を保護する観点から必要だ。「いけない」のではなく、
「多すぎる」と危ないのである。一酸化炭素中毒ならぬ二酸化炭素中毒だ。
第一温室効果ガスには、二酸化炭素・メタン・一酸化二窒素・フロン3類があって、
もっとも量・影響が多いのが二酸化炭素というのが事実だ。
電気自動車・太陽光発電・省エネ家電・通信機器、技術によって解決できるものは
投資負担をして、せめて自然を壊して後世につけを回さないぐらいに減らしておくのが
当然ではないか?
0220名無電力14001
2007/05/11(金) 22:42:440221名無電力14001
2007/05/21(月) 20:15:57が普段の生活のなかで、地球温暖化を実感していることが分かった。
普段の生活の中で地球温暖化をどの程度実感しているかを聞いたところ、「非常に実感する」
が33.8%、「まあ実感する」が55.8%、「あまり実感しない」が9.3%、「まったく実感しない」
が1.1%だった。この結果、全体の89.6%が何らかの形で地球温暖化を実感していることが分か
り、一般の間でも同問題への関心が高まっていることをうかがわせる内容となった。
0222名無電力14001
2007/05/21(月) 21:28:03シンガポールのように自動車に乗る数自体を制限し、軽自動車か原付のみを製造するべきだろう
原付はトップランナー方式でホンダのスーパーカブの燃費を基準とすべきだろう
ちなみにスーパーカブはリッター77キロなのでこれを越えることがエコの目安になる
0223名無電力14001
2007/05/21(月) 21:31:46『ヨーロッパでは、複数のメンバーで車を共有するカーシェリングシステムが普及し、成果をだしはじめている。
シンガポールのように、自動車の取得や保有に対して高額な税負担を課したり、
保有資格を一定数に限定することには反対の意見も多いと思われるが、実際にアメリカのある都市で
「郊外の新規ショッピングセンター建設を抑制し、
市街地の既存商店街の活性化を図る」という政策が自動車利用の抑制の観点から行われている』
http://www.gpc.pref.gifu.jp/infomag/asukei/209/eco.htm
0224名無電力14001
2007/05/21(月) 21:39:35今よりも税負担を少なくとも今の5〜10倍以上にして欲しい
これは消費者の側から環境省へ訴えるという運動がすでに始まっている
個人はエゴにとらわれているから、上からの強制を頼み、
オイルショックのときのような統制経済を絶対にやるべきだ
すでに国会へ大型環境税の導入と原発の大増設を嘆願する署名活動も活発に行われている
京都の約束プロジェクト(署名活動へのご協力のお願い)
http://kyoto-yakusoku.jp/
https://www.cgi-maker.com/tools/form/yakusoku/
0225名無電力14001
2007/05/21(月) 21:42:05そのドライアイスはどうやって作られてるか知ってるのか?w
0226名無電力14001
2007/05/21(月) 21:44:31>二酸化炭素0.036%の影響は
>大気を冷却から断ち、生物の生存を保護する観点から必要だ。
意味が分からん。もう少し分かりやすく。
0227名無電力14001
2007/05/21(月) 23:03:26悪文の見本だな。w
支離滅裂。
論理の方向が無茶苦茶。
前提と仮定と結論が意味付けなし。
要は、アホ。w
0228伽蘭皿ipc700
2007/05/25(金) 03:23:472C選挙投票指導神術【兆夢】園多〜政策別コピペ隊編成〇〇スレ×二乗÷百=〇〇票
日本FEAM府66兆×5年中曽根康弘緊救防災代統領小泉純一郎臨時防災総理/ 】光の声【 三軍参謀長司令長官クラス
100刷=100票=二士(投票会員)アンケート30日30萬/七百萬忍二十一億票:黒川紀章緊救防災省/帝凶U・G軍団長
200摺=400票=一士(誌友組合)アカウント50日50萬/↑三百萬忍九億票:良純市民消防気象庁/亜修羅鬼郡管区長
300擦=900票=士長(速読学級)入門テスト70日70萬/↑百五十萬忍五億票:柘植久慶東京OEM/維新政党新風師団長
500磨=0.25萬票=伍長(協調団係)身体健康百日百萬/↑七十萬忍二億票:毒松右狂地震予知局/真知宇旅団長候補
700摩=0.49萬票=特士(政策党委)視歯体力150日150萬/↑三十萬忍一億票:伊藤穣一ONLINEFEAM/文蔵閣下連隊長
0.1萬掏=1萬票=准曹(民社職部)説明見学二百日二百萬/↑十五萬忍0.五億票:石原慎太郎首都圏FEAM/エコポン大隊長候補
0.15萬擂=2.25萬票=四曹(新民社室)歓迎会三百日三百萬/↑七萬忍0.三億票:(柿沢弘一)東海FEAM/OctopusNxI高隊長・園多不明
ハルマゲドン参偽院仙挙【夏】個人出羽0.三萬票位我関呪山『有力コテハン』20忍二乗:豊田東南海FEAM
効果出奴戸六萬〜百二十萬票位+出『参議院議員二人〜六人』当選可(保坂展人3回当選実積):島田紳介南海FEAM
01/3電画なっ【葉書蝕忍百×31年】話気ガ水(道)『555兆$節倹可能』CGTV存続命綱最終回ENDING・・2010/CDM3兆$(先物)?
色素増感百倍効率園多【雨・乗物風力ETC】(兆夢:宇宙人奈良百億倍?)環境税0.33京$±0可能/環境ODA500兆↑同(知価)?
【緊救 優先 順位】 ☆【世解 平案 連同】★ ─☆★【商被者超報改名群倶楽部 】★☆─ ─☆★【一発逆転/起死回生】★☆─
『現実存在自身津波対策今年目標』『日直DATA園多不足』超絶究極∞次元平空時間宇宙星雲恒星惑星国際参議院ハルマゲドン準備選挙
色々苦諜受付中謀局超! 弧男手懸理希望DATAバーターシステム 臨地・自災・環電・未技・創文・書籍・のほ・夢蝕・負組・ヒキ・メンヘル・
園多各国騎士団.貴族.師族.戦士.兵士諸士続々参選希梵ヌ!?─☆★【超例外】解族DATA市場【商被者】★☆─CCC-CCC/CC
0229名無電力14001
2007/05/29(火) 16:20:10<京都の約束プロジェクト(署名活動へのご協力のお願い)
http://kyoto-yakusoku.jp/
https://www.cgi-maker.com/tools/form/yakusoku/
■はあ? ここの人、本当に実行できる覚悟あるのか?
皆、co2を減らしましょうとか、きれいごとだけは言ってるけど、そういっておきながら今の便利な生活をやめる覚悟が出来ているか疑問だ。
俺の知り合いでも、京都議定書から離脱したアメリカを叩いておきながら、RVでマイカー通勤している人もいるし、
世間では京都議定書を美化して、アメリカを叩いておきながら、今の便利な生活を犠牲に出来る覚悟を持った人は意外と少ないんじゃないかと思う。
俺は、大好きなインターネットをしたりたまに、マイカーで遠出をする今の便利な生活を維持したいと思う。
もちろん省エネは、分かるけどだからと言って、二酸化炭素削減は、支持できない。
0230名無電力14001
2007/05/29(火) 18:37:042ch検索で温暖化を検索して調べてみると良いかも。
0231名無電力14001
2007/06/02(土) 17:30:310232名無電力14001
2007/06/03(日) 07:45:36http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=3046128
0233名無電力14001
2007/06/03(日) 16:19:15http://www.nyarome.happyhost.org/CO2/
0234名無電力14001
2007/06/05(火) 09:14:040235名無電力14001
2007/06/06(水) 00:04:55どこぞの企業がちょっと儲けるだけでオレ達はあんまし影響ないよね?
もし地球温暖化が本当なら地球上の全生命体に大ダメージを与えるかも
しんないでしょ?
だったらとりあえず温暖化対策しといた方がいいんじゃないのかな、
本当だった時のダメージを少なくするために。
水蒸気説が嘘とか二酸化炭素説が嘘とかどっちでもいいやん、
両方対策しとけばリスクも少ないっしょ?
0236名無電力14001
2007/06/06(水) 00:15:24それでは二酸化炭素の排出が少ないといわれている原発の唯一の利点がひからねえぜ。
0237名無電力14001
2007/06/06(水) 00:56:22温暖化で物価が軒並み高くなってるのに気づいてねえのかい。
バイオエタノールは食料品の価格にもろにしわ寄せが来ているし、
その他エコだとか言うだけで、やたらと高いくだらねえ商品掴まされかねないよ。
エコは日本とEUにとっては最後のマーケットなのよね。
この新興市場のパイの奪い合いが世界中で起きているだけで温暖化は別にどうでもいい。
0238名無電力14001
2007/06/06(水) 06:43:31好景気の中国が世界のあらゆる資源をバカ食いした結果、物価が上昇しだしたのが
わからねえのかい。
0239名無電力14001
2007/06/06(水) 07:37:21エネルギーの安全保障とか言って、
温暖化騒動で原発を乱開発しているのが分からんのかね。
おいらは温暖化よりも中国が原発100基も作るって言ってる方がよっぽど心配だ。
ロシアは日本海に放射性廃棄物を平気で捨てるし、
中国なんか今でもまともに公害対策も満足もできないのに、
これ以上、ただでさえ、奇形魚が増えているようだし、
安全なお寿司やお刺身が食べられなくなったら日本はおしまいだ。
別冊宝島 回転寿司「激安ネタ」のカラクリ
http://tkj.jp/book/book_12139601.html
回転寿司の裏側
http://www.interq.or.jp/black/popo/uragawa.html
温暖化対策ビジネスの実態
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3055962.html
0240名無電力14001
2007/06/06(水) 09:53:23もし温暖化が本当だとしたら、温暖化対策なんて役に立ちませんし
逆に変な対策は悪影響を与える方が大きいでしょう。
ようは、温暖化したなら、温暖化で住めなくなった所から住める所に移動すればいいだけでしょう。
どっちにしろ資源が有限である以上、
今と同じ暮らしを続けるのは無理なわけで、変化するなら自分達も変化に対応してゆけばいいのでは?
0241名無電力14001
2007/06/06(水) 11:57:550242名無電力14001
2007/06/06(水) 13:19:09asahi.com:温室効果ガス排出削減で日・EU合意 訪独の安倍首相 - 政治
URL:
http://www.asahi.com/politics/update/0606/TKY200706060043.html
0243名無電力14001
2007/06/06(水) 14:07:39エアコンも、省エネの進んだエアコンにどんどん買い替えた方が
いいと言われているけどこれもなんかうまく騙されているような気がするんだよな。
どうせ後5年くらいしたら「それはもう古い。早く新製品に買い替えた方がいいですよ」
って言ってくるんだろうな
0244名無電力14001
2007/06/06(水) 18:10:440245名無電力14001
2007/06/06(水) 20:43:140246名無電力14001
2007/06/06(水) 21:08:010247名無電力14001
2007/06/06(水) 21:14:020248名無電力14001
2007/06/06(水) 21:14:53「地球温暖化ってもちろん嘘に決まってるよね」って実際、毎年平均気温上がってんだし。
お前の嘘という根拠はなんだ?
0249名無電力14001
2007/06/06(水) 21:22:560250名無電力14001
2007/06/06(水) 21:44:45プロパンガスを燃やしてまで、植物の生長の促進のために二酸化炭素施肥とか行われていたりするし、
冬に起こりやすい二酸化炭素飢餓は食物にとって一大事だぞえ
0251名無電力14001
2007/06/06(水) 23:38:45特攻野郎Aチームか?
B・A・バラカス。通称コング。メカの天才だ。
大統領でもブン殴ってみせらぁ。でも飛行機だけはかんべんな。
0252名無電力14001
2007/06/06(水) 23:41:39環境野郎Dチーム
http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/n07-017.html
0253名無電力14001
2007/06/07(木) 00:03:19温暖化説を吹っ飛ばせ!
0254名無電力14001
2007/06/07(木) 00:06:27ヒトがそれを防ぐ てのは到底無理
まぁあれだ
温暖化対策だ なんて声高に主張するヒトは
納豆でヤセる を信じちゃったヒトと同類だな
0255名無電力14001
2007/06/07(木) 01:35:530256名無電力14001
2007/06/07(木) 02:58:30http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1178790291/
0257名無電力14001
2007/06/07(木) 03:47:14みたいな説があるけど、どうなんだろ
0258名無電力14001
2007/06/07(木) 04:01:20あと、千年とか一万年の単位で考えればいいと思うけど、太陽活動の機嫌しだいでどう転ぶか分からん気がする
0259名無電力14001
2007/06/07(木) 05:41:56たぶん、構築した人脈を駆使してマルチでも始めるつもりじゃないの。
いつもの手だけど、いくらピンはねしてもわからないような募金はだいたい飲み食いに使って終わりだよ。
しかも、儲けはこれだけでは終わらない。登録したメンバーのところには何度もマルチの勧誘の催促が送られてくる。
個人情報は垂れ流しだし、学生の馬鹿女はハメておしまいだろと。そうならないように祈ってますよ〜。
0260名無電力14001
2007/06/07(木) 09:05:25もうサミットだというのにね
0261名無電力14001
2007/06/07(木) 10:23:560262名無電力14001
2007/06/07(木) 10:56:37実際に冷夏、厳冬になったときは
「温暖化の進行による異常気象のせいだ」と言っていたよ
0263名無電力14001
2007/06/07(木) 12:09:23そのCO2を増やすのを止めて何とかできるというのが間違いだと思うよ。
気温が上がればCO2濃度もあがる=フィードホワードがかかるわけで
止められないじゃない?
止めるのは、フィードバックがかからないとダメで
それには、温暖化で雲が地上を覆って日照がさえぎられるとか、そういう所までゆかないとでしょ?
0264名無電力14001
2007/06/07(木) 12:54:39フィードフォワードとは言わないらしいよ。
ネガティブ・フィードバックとしては、
雲がいっぱいできれば涼しくなるって言うのでOK?
0265名無電力14001
2007/06/07(木) 13:41:15炭酸ガスが増え気温が上がると植物の成長が早くなるという効果で
炭酸ガスが吸収されるような効果だと、
それに応じて動物が増えるから、結局ダメでしょ?
0266名無電力14001
2007/06/07(木) 13:51:12納豆でヤセる を信じちゃったヒトと同類だな
いあ
それで 飯を食べてる人だ
やっかいだぞ 宗教化している・・・
0267名無電力14001
2007/06/07(木) 15:14:232mの巨大ムカデとかいたらしいよ。巨大トンボもこの時代ね。
石炭紀は大森林ができて、巨大なシダ植物がにょきにょき生えていたらしいよ。
植物にとっては二酸化炭素の増加はむしろ好都合だし、
何億年スケールで考えれば、またその巨大な植物が石油かバイオマスとなって使われ循環するわけ
人間の小さなスケールで余り悩む必要もないし、今できることは乞食の生活や貧乏を清貧と崇め奉ることさ
0268名無電力14001
2007/06/07(木) 17:00:320269名無電力14001
2007/06/07(木) 20:37:24<衆ノ雑感>
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/52
0270名無電力14001
2007/06/08(金) 08:00:260271名無電力14001
2007/06/08(金) 08:21:23こういうFLASHかと思って期待してたのに
http://www2.veldia.net/~jyo_ho/1/sw/sovi.swf
0272名無電力14001
2007/06/08(金) 08:48:00空気中の炭酸ガス濃度が下がって、安定するって事だろ?
0273名無電力14001
2007/06/08(金) 08:54:100274名無電力14001
2007/06/08(金) 09:05:09流れに逆らわず、温暖化の利点を最大限有効利用したほうがよっぽど利口
0275名無電力14001
2007/06/08(金) 10:39:52http://www.shikoku-np.co.jp/national/international/article.aspx?id=20070608000011
【ハイリゲンダム(ドイツ北部)7日共同】第33回主要国(G8)首脳会議(ハイリゲンダム・サミット)は7日、
最大の焦点の地球温暖化対策について「温室効果ガスの大幅な排出削減が必要だ」などとする経済文書
を発表した。
焦点の長期目標については「2050年までに排出量を少なくとも半減させるとの欧州連合(EU)やカナダ、
日本の決定を真剣に検討する」との表現で決着した。
議長を務めるドイツのメルケル首相は7日夕(日本時間同日夜)「合意が得られ討議は大成功だった」と述
べ、安倍晋三首相も「日本の主張が認められた」と記者団に述べた。
京都議定書に定めのない2013年以降の国際協力の枠組み(ポスト京都)について文書は「主要排出国が
2008年末までに新たなグローバルな枠組みに貢献する合意をすることが重要」と明記。これが「09年の気
候変動枠組み条約の下での地球規模の合意に貢献するだろう」との表現で、交渉の年次目標に言及した。
0276名無電力14001
2007/06/08(金) 12:27:06もうダメポ。
0277名無電力14001
2007/06/08(金) 12:30:47温暖化は事実なの
このままでいくとおまえらが老人になるころには
毎日熱湯風呂に入ってるような気候になるだろうな
0278名無電力14001
2007/06/08(金) 13:45:32一体、何℃気温が上昇するんだ?
0279名無電力14001
2007/06/08(金) 14:54:50http://www.osaka-c.ed.jp/kak/rika2/tigaku/osaka-temp.htm
塩崎と比べると、大阪だけ上がってるよな。これってつまり、都市部だけ温度が上がってる。
コンクリートジャングルの気温が上がるのは当然で、
世界の年平均気温の上昇って、こういうカラクリなんじゃないのか?
0280名無電力14001
2007/06/08(金) 15:29:33http://mikerosstky.spaces.live.com/blog/cns!65DFD4754018BC2A!2659.entry
http://www.asahi-net.or.jp/~rk7j-kndu/kenkyu/ke12.html
NASAに気温データがあるから、自分が住んでいるところの街の名前を入れてみれば参考になるかもね。
やっぱね、田舎は涼しいんだよ。東京なんか4℃近くあがってんじゃないの。
http://data.giss.nasa.gov/gistemp/station_data/
IPCCの報告書によると、ヒートアイランドによる放射強制力の値は東京で400W/m2だとよ。
局所的な放射強制力としては、人為的な温室効果ガスの250倍になるんだね(400/1.6 = 250)。
ヒートアイランドが全球にはあまり影響を及ぼさないにしても、
都市部の高温化は二酸化炭素を減らしても余り効果は期待できなそうだね。
http://ipcc-wg1.ucar.edu/wg1/wg1-report.html
2.5.7 Anthropogenic Heat Release
『Daytime values in central Tokyo typically exceed 400 W m?
with a maximum of 1,590 W m? in winter (Ichinose et al., 1999).
Although human energy production is a small influence at the global scale,
it may be very important for climate changes in cities (Betts and Best, 2004; Crutzen, 2004).』
0281名無電力14001
2007/06/08(金) 16:02:45それって冬場の東京だろ。しかも昼間だし。
東京じゃ雪が雨になるくらいだし、二酸化炭素がなくたって、
もう十分人為的に気候に影響与えてんだよな。
0282名無電力14001
2007/06/08(金) 21:36:04平均気温の上昇は、太陽風の影響。
海水面の上昇は平均気温の上昇による海水の膨張。
南極の平均気温は下がっている。
北極の氷が解けても海水位は変わらない。
これが常識。
0283名無電力14001
2007/06/09(土) 00:10:31でも
人類が温暖化を抑制する事ができる
てのは大嘘だよね
0284名無電力14001
2007/06/09(土) 05:34:26本当のことは誰も分からないんだよね
0285名無電力14001
2007/06/09(土) 06:07:15巨額な予算を使うことなんだから、定期的に後ろを振り返らなきゃいけないのに。
自分らにできることは、せめて身近な人が振り回されて損を被らないようにするだけ。
0286名無電力14001
2007/06/09(土) 07:29:30ロスチャイルドのウラン利権を指摘する人もいるけど、それだけじゃない気がする。
http://www.k3.dion.ne.jp/~akiradzf/the_Earth.htm
アメリカは原発、EUと日本はエコ市場の覇権をめぐる勢力争い、それに巻き込まれるのは何も知らぬ市民たちという構図かな。
「温暖化に向かう地球」で金儲けを企む人々
http://www.gyouseinews.com/storehouse/may2007/001.html
池田信夫 blog ポスト京都議定書
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/5b960afc7c8c2bccc1807eda50d23f83
温暖化利権の地政学
http://d.hatena.ne.jp/pantheran-onca/20070512
0287名無電力14001
2007/06/09(土) 07:34:50本人たちは世間の風潮に言わされていると言うだろうけど、
根っこのところでは産業界の要請ということなんだろうな。
常に新しい市場が開拓されなければ経済というものは成り立たないのだからね。
あたらしいマーケットがなくなったから、
でっち上げてでもいいからフロンティアをつくるのが、真の開拓者魂といったところか?
0288名無電力14001
2007/06/09(土) 12:41:57http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/52
0289名無電力14001
2007/06/10(日) 06:50:26北極海も航行可能になって日本も欧米と海運で今より早く安全に品物が運べるようになる
0290名無電力14001
2007/06/10(日) 08:52:20在日韓国人による日本女性の人身売買 マンガで説明
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1152046631/314n-323
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1180393905/526-528
0291名無電力14001
2007/06/10(日) 10:48:30原子力も増やしたとして今の73%くらいになると試算できます
今使ってるエネルギーの83%を占めてる化石燃料を(CO2地中処理する分以外は) 3分の一!にするのだからそれでも今のエネルギーの73%も確保できたらすごいことですよ.、
だが73%では現代人は心細い
この73%というのは私が提唱してる.太陽光風力発電で今のエネルギーの16%相当を確保する、4000億kwhという膨大な量、という分を含んでるのだから
73%になってるのであってそれがなければ57%という悲惨な数字が出てきます (それでも原子力は増やして考えてる
まだこの16%分は社会的に認知されてません、そんな膨大にはできないだろ、また太陽光発電の方は高くつくからやる必要がないのではとおもわれてます
ですから温暖化防止をきちんとやると今の常識では総エネルギーが57%とかになることになる、そうなれば確かにそうなったら下部構造生活がたまらんから
ついつい温暖化防止をそんなにする必要はないという幻想が生まれてしまうのでしょう
0292名無電力14001
2007/06/13(水) 11:39:51危機を煽って人に行動を押しつけている。それが気にくわん。
0293名無電力14001
2007/06/13(水) 19:13:52フランスはお得意の原発のために唱え続けなければならないし、
アメリカだって日本と組んで原発の増設をしたいと。
温暖化対策ビジネスの実態
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3055962.html
0294名無電力14001
2007/06/13(水) 19:35:54朝鮮総連や開放同盟みたいな単なる圧力団体でも利権とかで儲かってるし、
エコ利権でこれから変な団体が山ほど出てきそうでいやんなるっぺ
0295名無電力14001
2007/06/13(水) 20:22:160296名無電力14001
2007/06/13(水) 22:10:58と自分で自分の正当化のために妄想してるだけ
0297名無電力14001
2007/06/13(水) 22:35:040298名無電力14001
2007/06/13(水) 22:51:57ゴアとかも、ものすごいエネルギーを消費しながら、エネルギーの無駄使いはやめましょうといっても説得力なっしんぐっす
グリーンピースの反捕鯨とかも家畜を食ってる連中に言われたかねえよ。一次資源だで
0299名無電力14001
2007/06/13(水) 23:10:21全共闘といえば赤軍派を出すようなものだ-----古いかな
0300名無電力14001
2007/06/14(木) 03:40:040301名無電力14001
2007/06/14(木) 08:33:240302名無電力14001
2007/06/14(木) 09:51:36・ 最低気温世界記録は74年前
・ 4年前の欧州猛暑40℃
・ 3年前広島で風速60mの台風
・ 3年前高松で未曾有の高潮
・ 最近の8月は日本のどこかで毎日のように夕立
0303名無電力14001
2007/06/14(木) 14:16:59温暖化の証拠になって無いわな。
だって、温暖化による影響なのか解らないでしょ?
0304名無電力14001
2007/06/14(木) 17:22:56見事に躍らされてる人の典型だな
コンセント マメに抜いてますか?
言っとくけど、自己満足なだけで何も変わりませんよw
0305名無電力14001
2007/06/14(木) 19:29:240306名無電力14001
2007/06/15(金) 09:47:29,.〃´ヾ.、 / /
/ |l ', / /
,、 ,r'´ ||--‐r、 ', 変な姉ちゃん朝から狂ってセックス乱交
l.l. ,..ィ'´ l', '.j ',
'r '´ ',.r '´ !| \
l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \
ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
| |
.| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
.| |
┃
┃
┗━━━━━━━━━━━┓
┃
┏━━━━┳━━━━┳━━┻━┳━━━━┳━━━━┓
┃ ┃ .┃ ┃ ┃ ┃
| ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄| | ̄|
/ \ / \ / \ / \ / \ / \
| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| . | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| . | ̄ ̄ ̄|
| He .| | Ne .| | Ar | .| Kr | | Xe. | .| Rn .|
| . | | | | . | .| . | . | . | .| . |
| . | | | | . | .| . | . | . | .| . |
| . | | | | . | .| . | . | . | .| . |
|___| |___| |___| . |___| |___| . |___|
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています