トップページatom
1001コメント459KB

地球温暖化ってもちろん嘘に決まってるよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012006/07/30(日) 00:41:20
どう考えても嘘だと思うのですが
信じてる人って本当にいるのでしょうか?
0151名無電力140012007/03/23(金) 10:40:23
  どこがサルだ??
0152名無電力140012007/03/23(金) 10:47:07
温暖化に抗う状況が、これ以上酷くなれば、
それに否定的な者は完全に抹殺されかねない
な。下手したらナチスドイツのような状態
に陥る可能性も否定出来んわ。
0153名無電力140012007/03/23(金) 11:05:10
温暖化がひどくなれば世界中で降雨が減り農業障害が起きて餓死者が何千万と出る
なのにCO2は主因でないとがなりたて、温暖化を放置させようとするCO2主因否定教はまさに大量虐殺思考のナチスだ
0154名無電力140012007/03/23(金) 14:20:43
日本は暖冬で野菜ができすぎて困ってるけどな
0155名無電力140012007/03/23(金) 14:34:16
  雪がふらず、つもらず田植え時の雪解け水が大不足する心配が各地でおきてる
0156名無電力140012007/03/23(金) 14:35:25
>>154 おっ言い訳するナチスか
0157名無電力140012007/03/23(金) 14:46:32
やれやれ、事実を言ってるのに言い訳するナチスときたw
これだからブサヨは
0158名無電力140012007/03/23(金) 14:47:51
CO2より温排水の影響を調べた方がいいんじゃないか?
随分北極は融けてきたことだし。
CO2以外にも同時に有毒なガスが排出されるのでCO2削減で
公害が減るって事には賛成だけどね。
0159名無電力140012007/03/23(金) 14:48:31
億には何を言っても無駄
0160名無電力140012007/03/23(金) 15:30:25
>>157 いままでの文脈では、CO2主因否定教を積極的にひろめようとするのがナチスだとい
うことになってるんだが

>>154はそういう意図はないのか、ならばナチスでない、ただボーと書いただけかそれならただの厨房だ
どっちなんだい
0161名無電力140012007/03/23(金) 18:36:28
億には何を言っても無駄
0162名無電力140012007/03/23(金) 19:48:14
http://dokuten.net/nantoka.html
0163名無電力140012007/03/23(金) 21:09:41
>>161 「ストーカー」がきてるな
0164名無電力140012007/03/23(金) 21:45:03
「地球温暖化の原因である二酸化炭素」を増やさない、・・などと、 . 「地球温暖化の原因である二酸化炭素」と言う言葉が一つの言葉として使われていることが問題です。
 .. 「地球温暖化」ということも今そうなのかは定かでないし、そのはっきりしないことと、その「原因」として「二酸化炭素」
をくつけてしまうこと自体が乱暴極まりない非科学的なSF小説の世界。まさしく[不都合な真実]の世界であるだけで、嘘です。

温暖化には、エネルギー増大が必要だから、太陽エネルギーの増大が無ければいけないのです。温暖化するには、まず「保温」が無ければいけないのだが、
いわゆる二酸化炭素など「温室効果ガス」というのは、微量で「熱容量」が無いので保温効果すらないのです。そもそもここで落伍です。

大気の保温は、水蒸気を含む大気全体の熱容量によるものです。「温室効果」というのは日中だけだし、熱容量的にゼロだし、火星のごとく保温効果すらないのです。
勿論付加的温度上昇ダメです。

したがって、二酸化炭素を増やそうが減らそうがまったく関係ないのです。(減らしても大気が有るので、大気を全部取り去らないといけない。)
二酸化炭素温暖化信奉者にはお気の毒だが、この一言に尽きるのです。また、太陽エネルギが増大しなければ、保温効果で付加的に温度が上昇できません。すべては太陽エネルギーにかかっています。 >>65>>81

0165名無電力140012007/03/23(金) 21:48:52
二酸化炭素とまったく関係はないのだが、そこがSFの世界です。関係ないのだが、
SFの世界に話を絞って二酸化炭素が出てくるおかしさについて考えて見ましょう。

二酸化炭素は、煙突から出ます。(ここでは、暖房機についてる小型のは除きます。)

最近、「日本では煙突が少なくなったなあ」と思いませんか。その背景には、電化の普及、産業(とくに重工業)の空洞化、銭湯の減少などがあります。
大工場以外で煙突を見た人はぜひ報告してください。新幹線に乗って見わたしても、製紙工場とか、セメント工場、発電所など大工場以外あまりないはずです。

今や使用しなくなった煙突の破壊がすすみ、その破壊すら石綿問題で大変です。我々の目に煙突の姿が映らなくなってきましたように、外国でもほぼおなじです。
日本に比べ、ヨーロッパでは、使わなくなった煙突にはフタがされ、そのままの形で残されている。
 http://www005.upp.so-net.ne.jp/m_syosuke/koujitsu002.htm

煙突は世界的に少なくなってきており、二酸化炭素の排出源と量も極端に減少しています。
温暖化や気象には何の関係も無いが、二酸化炭素の排出が増えているなどと言うことはまっかなウソなのです。
電気の使用でいかなるガスの発生もありません。煙突も付いていません。

0166名無電力140012007/03/23(金) 21:53:56
では、@何で増えたと言うのでしょうか?、何でA目標を達成できないのでしょうか?
インチキをやってるからです。決めたことをそのとおりやってないのです。科学に対する基本知識の欠如からでしょうか。
オーストラリアでは、二酸化炭排出削減のため、白熱電球を禁止し蛍光灯を義務ずけるそうです。

地球温暖化論・京都議定書では、「二酸化炭素の排出」に「電気の使用」を加えているのです。
「二酸化炭素の排出」の削減のはずが、そのほとんど大部分が「電気の使用」の削減のことに摩り替わってしまってるのです。
「二酸化炭素の排出」の削減など誰も(殆ど)やってるわけでないのです。地球温暖化論とは、ミソもクソも一緒くたなのです。
それ自体まったくナンセンスで、気象に何の影響を与える物ではないにしても、多くのリソースがかけられているのです。

 地球温暖化を防ぐスレPart2  
    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1173003261/
      の中の    電気のこと >28、>29、>50参照
 地球温暖化を防ぐスレ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1120956200/
            の中の    >995参照

0167名無電力140012007/03/23(金) 21:54:35
Aなぜ電気でしょうか?、なぜ減らせないのでしょうか?・・

次元の違う「電気」の「使用」を除いたら何もなくなってしまうのです。そしたら、二酸化炭素地球温暖化問題は終了なのです。
議定書もIPCCも二酸化炭素排出権取引市場もお払い箱となってしまうのです。全てが否定されてしまうのです。
儲けるところがなくなってしまうでしょう。
(なお、「電気」とは[契約]によってのみ電力会社より契約容量が供給されるものです。
供給できるのは「最大契約容量」のみで途中はありません。「使用」によってきまるものではなく、余計な越権です。
そしてさらなるインチキ、それは発電所の「燃料」に完全に包含される「ダブルカウント」なのです。)

このようにポイントは「電気」にあるのです。「電気」に於ける無知と驚くべき大規模な国際的・政治的インチキにあるのです。
二酸化炭素地球温暖化論は、こうしたインチキによってのみ支えられているという実態を知らねばならないのです。

インチキするということは、誰も二酸化炭素を削減することが必要とおもってないということでしょう。
電気からいかなるガスの排出も無い、いかなる気象にも関係しないのです。



0168名無電力140012007/03/23(金) 22:43:09
  今度はへんなのが来たな
0169名無電力140012007/03/23(金) 23:31:11
http://www.kokoronoshikumi.com
0170名無電力140012007/03/24(土) 08:59:57
 変な宣伝もきた
0171yoshidrs22007/03/24(土) 19:07:46
地球温暖化はとても深刻な問題です。
他人事ではありませんよ。
01721702007/03/24(土) 19:50:40
>>171 おれにいったの??、深刻だよ
0173名無電力140012007/03/25(日) 01:15:34
間違いなく言えることは単純に日差しがきつい。
太陽の活動が活発化したようだ。
0174名無電力140012007/03/26(月) 15:09:16
暖かくて桜が咲いてええがな、ええがな
0175名無電力140012007/03/26(月) 21:59:46
>>174 ボケとるなあ、精神的高齢者か
0176名無電力140012007/03/31(土) 09:37:56
温暖化すれば、南極の氷が溶けて…って言う人が居るけど、温暖化すれば南極の氷は増えるんじゃないの?
0177恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/04/01(日) 08:57:47
>>176
>温暖化すれば南極の氷は増えるんじゃないの?

その可能性も否定できん。
温暖化→蒸発が多くなる→南極に雪が積もる→マイナス何十度じゃ
5度くらい上がったって解けはせん。

氷は厚くなるばかり・・・・
0178名無電力140012007/04/01(日) 13:14:23
南極上空の水蒸気が増えているのか?
俺は違うと思う。
0179名無電力140012007/04/01(日) 17:27:35
>>178
南極観測基地の越冬隊員乙
0180名無電力140012007/04/01(日) 21:17:25
温暖化が進めば化石燃料使うの減るんじゃねぇ
0181名無電力140012007/04/01(日) 22:04:49

地球温暖化。不都合な真実、バイオ燃料、海洋酸性化、植物からメタン
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/04/01/1360323
0182名無電力140012007/04/02(月) 11:01:43
加護亜依                    柳沢大臣問題
喫煙で解雇_,,.r'''""~~`''ー-.、          街の人の反応は?.'''""~~`''ー-.、    
     ,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\       │        ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
    r"r          =T、:;:ヽ              r"r          ゝ、:;:ヽ
   |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ            |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
    ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!    │      ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    l|  ''"~~   、      i' |            l|  ''"~~   、      i' | 
   ´ |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ           ´ |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
   ´ i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|     │     ´ i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   ´ i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`          ´ i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|
     `:、   ー - '" :: : :/ ,/              `:、   ー - '" :: : :/ ,/  
     ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.- , -―-、、  │         ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.- , -―-、
      |   ~`'''ー--- /::::::::::::: ヽ            |   ~`'''ー---  /::::::::::::: ヽ 
               l::::::::::::::::::  \   やっぱり辞めてもらった方 l::::::::::::::::::  
 何で            ヽ、::::::TBS \ がいいと思いますね。    ヽ、::::::TBS  
 やっちゃったのかなって `\      \僕は、うん    

http://zip.2chan.net/3/src/1175393020454.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=mdvqFxIsfqM
0183名無電力140012007/04/02(月) 16:38:03
>>181 馬鹿っぽいHPだなあ
0184名無電力140012007/04/03(火) 00:25:51
CO2を削減すれば温暖化は防げるのか
ttp://www.asyura2.com/07/bd47/msg/700.html
CO2を削減すれば温暖化を防げるのか;槌田敦, 日本物理学会誌Vol.62, No.2, 2007

ところで,すでに述べたように,キーリングはCO2温暖化説の仕掛け人である.
そのキーリングが気温の変化が原因でCO2濃度の変化は結果であると発表したのである.
これによりCO2温暖化説は大混乱してしまった.そこで,IPCCをはじめ各国の気象学者は,
日本を除いて,現在でもCO2濃度変動と気温変動に関するキーリングの研究を無視し続け
るのである.
キーリングは,エルニーニョの後,約1年遅れてCO2濃度が上昇すると言う事実を発表した
エルニーニョとは,赤道海域の温度が上昇することであるから,温度が高くなってこの海域
や周辺海域の海水がCO2を放出したと考えれば,この現象は理解できる.
つまり原因は気温(海面水温)であって,CO2濃度は結果である.
ttp://env01.cool.ne.jp/global_warming/report/co2el.jpg
ttp://env01.cool.ne.jp/ss02/ss021/f008.gif
ttp://env01.cool.ne.jp/global_warming/report/co2_kion.jpg
ttp://env01.cool.ne.jp/global_warming/report/co2_kaimen.jpg
ttp://env01.cool.ne.jp/global_warming/report/co2el.jpg
0185名無電力140012007/04/03(火) 09:03:05
南極上空に流れ込む水蒸気が増えます。
温暖化によって南極との温度差が大きくなり、気圧の差も大きくなるので南極に暖かい空気が流れ込みます。
水蒸気は氷結しやすいので南極中心の氷は増えます。
0186名無電力140012007/04/03(火) 09:13:40
>>184  いわゆるCO2主因否定教.NO1教祖槌田様のよってたつ論ね
0187名無電力140012007/04/03(火) 11:14:33
米連邦最高裁判所が米連邦政府に対し温室効果ガスの規制強化を促す判決
二酸化炭素などの排出増が地球温暖化の背景にあるとの見方を示唆
0188恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/04/03(火) 17:19:25
>>178
>南極上空の水蒸気が増えているのか?

地球が暖かくなれば、水は蒸発するだろう。
それで台風も大型化し、南極の空気にも水蒸気は流れてくると思うけど・・・
0189恵也 ◆o4NEPA8feA 2007/04/03(火) 17:27:31
>>187
>二酸化炭素などの排出増が地球温暖化の背景にあるとの見方を示唆

俺は太陽の活動変化による、宇宙線の量が温暖化の大きな原因とみる。
さもないと、今までの地球の歴史で「温度の激変」の理由が判らなくなる。

−−−−−(引用開始)−−−−−
気象中期予報情報を提供する商売を始めると、‘ワラにもすがりたい思い’の
経営者達がこれを買い始めた。初めは半信半疑だった彼らは結果が出るとびっ
くり仰天した。

まるで魔術のように彼の予報は適中し、経営者達は大きな利益を得たのだ。

 口こみでこれを知った大勢の契約者達が殺到し続け、彼は文字通り巨万の富
を得ることになる。当然強い関心を抱いたジャーナリストやプロの気象学者が
彼を追い回し、魔術の‘種明かし’を迫った。だが彼はこれは‘商業機密’だ、
として法外なパテント料をふっかけて事実上拒否したという。
http://noyatetuwo.hp.infoseek.co.jp/politics/gw1.html
0190名無電力140012007/04/03(火) 17:52:52
地球は温暖化したり寒冷化したりします。
これは太陽の影響です
地球の気温は太陽でほとんど決まります。
潮の干満が月の影響のように地球の気温、海水温、それに伴う気候など
10年ほど前は大気汚染により太陽光が遮られて地球の寒冷化が起こると心配されてました
0191名無電力140012007/04/03(火) 21:59:12
>>189 有名な恵也が書くと、この逆が、つまり温暖化ガス原因がほんとかとわかりやすい
0192一発逆転/起死回生ipc7772007/04/05(木) 19:40:12
`c2p選獄仙挙覇龍魔外道【開闢】予感194..ldbl..コピペ隊【希求孫謀】第0次『M・O・E』否謀枢集
『黒川紀章/中松義郎』都知事選 地球摂政ロスチャイルド 地球関白ロックフェラ− 五摂家会議 『十賢王』
地球環境同盟/初代総裁アルベルト・ゴア「不都合な真実」(ワンガリ-マ-タイ)グレッグ・スミス国連FEAM666兆×5年
【アラル海復活/海水淡水化/氷雪ベルコンパライン鉄道/砂漠緑化】首都圏22兆防災総理石原慎太郎/OEM柘植久慶
世界平和連合/初代総長 池田大作/御政辞(キッシンジャ-)市民消防気象庁15兆150萬忍石原良純 亜細亜連合ガジ・シンU世
国際独立連邦/初代統領 ジョ−ジ・ブッシュ(マイケル・ム−ア) 各100兆×防災(地震津波火災他)日本10兆東京1兆少内?
環境(未来少年コナンPPP環境税04/10/22壁面緑化6Rもったいない)極東合衆国名誉代統領歓談論壇中曽根荘康弘(小泉純一郎)
難住(仮設ソ-シャルゲストコンパ-ト外暖球ペ-パ-クラフトレストBOXハウス) 極北合衆国 ロマン・アブラモビッチ
教育(online住民学園RooM相互助組合フリ-サポ-ト全年代学院会員制) online世界環境代学院生0.1億人月尾嘉男
基生(ベ-シックインカム) NEET20兆円÷0.2億人=100万円毎年マイクロクレジット 内閣総理大臣阿部晋三OMB吉田和夫
園多(奴隷雇用・健康予防・年金処理・福祉関連・人権問題・etc)新東京都知事 黒川紀章(副知事中松義郎)
情報公開局浅野史郎(大宮研一郎)【緊救 優先 順位】護摩解脱字色々..300回似1回位クリックMS..
違獣陰光次『眞逆』とチャント言ってれば【ある2】多分・・06/1/4(火)C19:55=07/3/28(水)C6:18
井志荒(誠/豊富=明石焼海岸7/21惨魔死商/工策麻原(薬死明王)01/03/04?SuKu2キナコ/巡理茶/永谷園唯一男性CM
アイス(品川)チョコH2O逃杉↑松本村二賊『兆夢演繹/1.5萬スレ=225萬票当選五分』(P2C33忍×50スレ×3日)
×3部隊/人並生計+サバゲ−ITVLPCFXAR園多アレバイラク渡河遊戯皇往った鴨/CCC-CCC/CC
0193名無電力140012007/04/27(金) 11:18:46
温暖化してるから
二酸化炭素が増えてるので

二酸化炭素が増えてるから
温暖化してるのではない

逆だ 逆。

二酸化炭素は関係ない。

温室効果は基本的に水蒸気によって
起こされているので、二酸化炭素より
水蒸気の量を減らさないとだめなんだよ

温室効果の原因で
水蒸気は97%
二酸化炭素はその他の3%の一部

温室効果に二酸化炭素は関係ないの。


わかる?
0194名無電力140012007/04/30(月) 18:17:03
温室効果の原因は60%二酸化炭素で、あとはメタン・一酸化二窒素・代替フロン類(3種)。
水蒸気が寄与するのは全体バランス性であって、生命すべて水がなければ生きていけない。
二酸化炭素は人間が原因となって増やされた物質であって、それが太陽熱の放射阻害で大気
保温となり、すべての気温に影響する。この温室効果ガス類(6種)を温暖化原因物質とする
(京都議定書・IPCC)は科学的考察による環境改善の前提であって、水を減らせば熱帯災害
から救われる、というのは自己保存にとって都合の悪い詭弁にすぎない。
0195名無電力140012007/04/30(月) 18:21:49
>>194
おいおい、一番でかい温室効果ガスが水蒸気だろうが。(あきれ顔)
0196名無電力140012007/04/30(月) 18:23:06
>水蒸気が寄与するのは全体バランス性であって、
>生命すべて水がなければ生きていけない。

水蒸気が温室効果ガスと理解できないレベルのアホでFA.
0197名無電力140012007/04/30(月) 18:31:10
水がガス?(とばし顔)

数値を偽って行数でずらしている時点でアホBQ.
0198名無電力140012007/04/30(月) 18:31:33
地球温暖化って言われても「じゃあ何度ならいいの?」としか思わないんだが
だって地球の温度が上がって危ないんならば、逆にこの温度が適正だってのがあるはずだろ?
その数値も出さずに温度が上がって危ないとか意味がわからない
0199名無電力140012007/04/30(月) 18:35:39
>>197
ええっ!
この馬鹿、水がガスになるって理解できないほどの馬鹿だっ!w

無知無学無教養。
0200名無電力140012007/04/30(月) 18:39:51
>>199
はいBBQさん 水蒸気と水を入れ替えました(――..<!)
0201名無電力140012007/04/30(月) 19:19:33
もしもし、水蒸気はガスですよ。(ヒソヒソ
0202名無電力140012007/04/30(月) 20:10:39
>>193
どう見てもBBQだろうが。 二酸化炭素が温暖化で増加――っていっておきながら、
関係ない ――>文になってない。
温室効果の原因で
水蒸気は97% 二酸化炭素はその他の3%の一部―― 水蒸気は大気中の1〜3%(――>
32.3倍?)、二酸化炭素は0.04%(100倍?) なら、温室効果ガスとして二酸化炭素
のほうが影響してるじゃないか!

ついでにIPCCなど正当な科学的主張への反論はないし
0203名無電力140012007/04/30(月) 20:17:26
>>202
>水蒸気は97% 二酸化炭素はその他の3%の一部―― 水蒸気は大気中の1〜3%(――>
>32.3倍?)、二酸化炭素は0.04%(100倍?) なら、温室効果ガスとして二酸化炭素
>のほうが影響してるじゃないか!

ああ、元ネタには
「温室効果の97%が水蒸気によるものだ」
と書いてある。

つまり、前提が間違い。
0204名無電力140012007/04/30(月) 23:03:38
地球温暖化の原因は
オゾンが減ってるからじゃないの?(他にも色々ありますけれども)
0205名無電力140012007/05/01(火) 19:31:20
>>204 は釣りか、天然か?
0206名無電力140012007/05/01(火) 21:44:15
《二酸化炭素に関するウソ》

・「二酸化炭素」の排出削減って
「二酸化炭素」の排出削減の殆どが「二酸化炭素」の排出削減ではなく、『電気の使用』の(削減)のこと。
・温室効果ガスである。
 二酸化炭素は原子炉の「冷却材(熱媒体)」(日本最初の「東海1号」コールダーホール型はこれ。)、冷却効果から消火設備、
ノンフロン冷却機などに使われます。
 実際は水蒸気を含む大気全体の熱容量が地球の保温効果となる。また保温効果は大気だけではなく、
 海や地面(ヒートアイランド)など他の熱容量にもよる。
・温室効果ガスとは、熱を閉じ込めるガスである。
 なんでも、熱を「閉じ込める」ことはできない。温度を持つものは冷却する(プランクの法則)。
 熱容量の大きいものは冷却が遅いので溜まったようにはなる。二酸化炭素は熱容量は殆ど無い。
・地球の大気には温室効果ガスの層があって、・・。(そこに地上からの放射熱が溜まって下向きに放射して・・温度が上がる。)
 (付加的温度上昇=温暖化の説明に無くてはならない説明。)

 そんなものは存在しない。(太陽エネルギーが地球上で増えるというのは、エネルギー保存の法則に反する「第一種永久機関」にあたる。)
・大気中にごく微量しか存在しないこれらのガスが地球放射の大部分を吸収してしまう。そのため大気全体が暖められて・・

 熱容量の違いからして荒唐無稽。・・
 大気は「熱容量」が大きいので冷却しにくく大きな熱を蓄えられる。大気はすでに原始大気の高温から始まった。冷却・加熱を繰り返しつつ温度を持っている。
 大気の一部(0.03%)である二酸化炭素などの量は無いに等しい=熱容量はゼロ=熱的影響はぜロ。







0207名無電力140012007/05/02(水) 11:04:02
釣りでしょ。
0208名無電力140012007/05/04(金) 21:15:26
>>206のコピペそこらじゅうに張ってあるんだけど
これは笑いのネタってことでおk?
0209名無電力140012007/05/04(金) 21:22:35
>>208

ダメダメ。w
反論できないからって逃げようとしてもダメ。w

さあ、どうぞ。
0210名無電力140012007/05/05(土) 23:10:14
>>209 はだれもきがつかぬ世界的秘密を俺だけが知ってるとか妄想してるのかな
IPCC日本支部の子供係とかはないのか

いくら量がすくなくても大気と熱結合してるから熱的影響は大きいということはあるんよ
断熱過程じゃ全然ないんだからさ、断熱過程のようなものと勘違いしてるだけのお笑い
0211名無電力140012007/05/05(土) 23:16:23
>>209 ッてもしかしてあの藁かな
0212名無電力140012007/05/05(土) 23:19:38
>>210
はあ?
断熱過程???

熱容量の大きいものと小さいものが接してます。
さて、熱容量の小さいほうの温度変化はどのような影響にあるでしょうか。

熱断熱過程(?)は全く関係ありませんのでヨロピク。w

0213名無電力140012007/05/05(土) 23:20:33
>>211
いや。
仲間 由紀恵♪にちがいない。
0214名無電力140012007/05/06(日) 16:43:05
仲間由紀恵だね、藁とは違った馬鹿さかげんがある
0215名無電力140012007/05/06(日) 16:48:44
>>214
オマエのマヌケさは、マルっとお見通しだぁ!(トリック:仲間由紀恵♪)
0216r2007/05/06(日) 22:17:12
大気中に二酸化炭素をバラまくドライアイスの使用をやめましょう。
特にスーパーにあるパウダードライアイスの製造機の気軽な使用はやめましょう。 あの製造機の両脇にある炭素ベッセルにはトータルで320sの二酸化炭素が大気中にばらまかれています。
0217名無電力140012007/05/06(日) 23:18:48
>210
意味不明
何を主張したいのかさっぱり
0218名無電力140012007/05/09(水) 22:16:07

CO2地球温暖化原因説の嘘
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1172545054/l50x
0219名無電力140012007/05/11(金) 21:37:01
水蒸気が温室効果ガスの最大で、二酸化炭素が無害だと、いいはるのは、サウナで
人間が蒸し暑いことの例などからそうだと頷かれそうだが、二酸化炭素0.036%の影響は
大気を冷却から断ち、生物の生存を保護する観点から必要だ。「いけない」のではなく、
「多すぎる」と危ないのである。一酸化炭素中毒ならぬ二酸化炭素中毒だ。
第一温室効果ガスには、二酸化炭素・メタン・一酸化二窒素・フロン3類があって、
もっとも量・影響が多いのが二酸化炭素というのが事実だ。

電気自動車・太陽光発電・省エネ家電・通信機器、技術によって解決できるものは
投資負担をして、せめて自然を壊して後世につけを回さないぐらいに減らしておくのが
当然ではないか?
0220名無電力140012007/05/11(金) 22:42:44
(・Д・)ゴラァ
0221名無電力140012007/05/21(月) 20:15:57
ネットリサーチ会社のマイボイスコムがまとめた地球温暖化に関する調査結果によると、約9割
が普段の生活のなかで、地球温暖化を実感していることが分かった。
普段の生活の中で地球温暖化をどの程度実感しているかを聞いたところ、「非常に実感する」
が33.8%、「まあ実感する」が55.8%、「あまり実感しない」が9.3%、「まったく実感しない」
が1.1%だった。この結果、全体の89.6%が何らかの形で地球温暖化を実感していることが分か
り、一般の間でも同問題への関心が高まっていることをうかがわせる内容となった。
0222名無電力140012007/05/21(月) 21:28:03
電気自動車はきわめて資源イーターなので持続可能社会の構築にとって必ずしも望ましい手段ではない
シンガポールのように自動車に乗る数自体を制限し、軽自動車か原付のみを製造するべきだろう
原付はトップランナー方式でホンダのスーパーカブの燃費を基準とすべきだろう
ちなみにスーパーカブはリッター77キロなのでこれを越えることがエコの目安になる
0223名無電力140012007/05/21(月) 21:31:46
>>222
『ヨーロッパでは、複数のメンバーで車を共有するカーシェリングシステムが普及し、成果をだしはじめている。
シンガポールのように、自動車の取得や保有に対して高額な税負担を課したり、
保有資格を一定数に限定することには反対の意見も多いと思われるが、実際にアメリカのある都市で
「郊外の新規ショッピングセンター建設を抑制し、
市街地の既存商店街の活性化を図る」という政策が自動車利用の抑制の観点から行われている』
http://www.gpc.pref.gifu.jp/infomag/asukei/209/eco.htm
0224名無電力140012007/05/21(月) 21:39:35
京都議定書を守るためには、これ以上自動車を増やすことは禁止しないと到底無理だろう
今よりも税負担を少なくとも今の5〜10倍以上にして欲しい

これは消費者の側から環境省へ訴えるという運動がすでに始まっている
個人はエゴにとらわれているから、上からの強制を頼み、
オイルショックのときのような統制経済を絶対にやるべきだ
すでに国会へ大型環境税の導入と原発の大増設を嘆願する署名活動も活発に行われている

京都の約束プロジェクト(署名活動へのご協力のお願い)
http://kyoto-yakusoku.jp/
https://www.cgi-maker.com/tools/form/yakusoku/
0225名無電力140012007/05/21(月) 21:42:05
>>216
そのドライアイスはどうやって作られてるか知ってるのか?w
0226名無電力140012007/05/21(月) 21:44:31
>>219
>二酸化炭素0.036%の影響は
>大気を冷却から断ち、生物の生存を保護する観点から必要だ。

意味が分からん。もう少し分かりやすく。
0227名無電力140012007/05/21(月) 23:03:26
>>219
悪文の見本だな。w
支離滅裂。
論理の方向が無茶苦茶。
前提と仮定と結論が意味付けなし。

要は、アホ。w
0228伽蘭皿ipc7002007/05/25(金) 03:23:47
@C&P選獄仙挙覇龍間外道【終焉】直感106・・p2ChanGAME企画・・ 2C626スレ記念・・
2C選挙投票指導神術【兆夢】園多〜政策別コピペ隊編成〇〇スレ×二乗÷百=〇〇票
日本FEAM府66兆×5年中曽根康弘緊救防災代統領小泉純一郎臨時防災総理/ 】光の声【 三軍参謀長司令長官クラス
100刷=100票=二士(投票会員)アンケート30日30萬/七百萬忍二十一億票:黒川紀章緊救防災省/帝凶U・G軍団長
200摺=400票=一士(誌友組合)アカウント50日50萬/↑三百萬忍九億票:良純市民消防気象庁/亜修羅鬼郡管区長
300擦=900票=士長(速読学級)入門テスト70日70萬/↑百五十萬忍五億票:柘植久慶東京OEM/維新政党新風師団長
500磨=0.25萬票=伍長(協調団係)身体健康百日百萬/↑七十萬忍二億票:毒松右狂地震予知局/真知宇旅団長候補
700摩=0.49萬票=特士(政策党委)視歯体力150日150萬/↑三十萬忍一億票:伊藤穣一ONLINEFEAM/文蔵閣下連隊長
0.1萬掏=1萬票=准曹(民社職部)説明見学二百日二百萬/↑十五萬忍0.五億票:石原慎太郎首都圏FEAM/エコポン大隊長候補
0.15萬擂=2.25萬票=四曹(新民社室)歓迎会三百日三百萬/↑七萬忍0.三億票:(柿沢弘一)東海FEAM/OctopusNxI高隊長・園多不明
ハルマゲドン参偽院仙挙【夏】個人出羽0.三萬票位我関呪山『有力コテハン』20忍二乗:豊田東南海FEAM
効果出奴戸六萬〜百二十萬票位+出『参議院議員二人〜六人』当選可(保坂展人3回当選実積):島田紳介南海FEAM
01/3電画なっ【葉書蝕忍百×31年】話気ガ水(道)『555兆$節倹可能』CGTV存続命綱最終回ENDING・・2010/CDM3兆$(先物)?
色素増感百倍効率園多【雨・乗物風力ETC】(兆夢:宇宙人奈良百億倍?)環境税0.33京$±0可能/環境ODA500兆↑同(知価)?
【緊救 優先 順位】 ☆【世解 平案 連同】★ ─☆★【商被者超報改名群倶楽部 】★☆─ ─☆★【一発逆転/起死回生】★☆─ 
『現実存在自身津波対策今年目標』『日直DATA園多不足』超絶究極∞次元平空時間宇宙星雲恒星惑星国際参議院ハルマゲドン準備選挙
色々苦諜受付中謀局超! 弧男手懸理希望DATAバーターシステム 臨地・自災・環電・未技・創文・書籍・のほ・夢蝕・負組・ヒキ・メンヘル・
園多各国騎士団.貴族.師族.戦士.兵士諸士続々参選希梵ヌ!?─☆★【超例外】解族DATA市場【商被者】★☆─CCC-CCC/CC
0229名無電力140012007/05/29(火) 16:20:10
2chでも、二酸化炭素地球温暖化説のマインドコントロールに洗脳されていない人がいて、感動した。

<京都の約束プロジェクト(署名活動へのご協力のお願い)
http://kyoto-yakusoku.jp/
https://www.cgi-maker.com/tools/form/yakusoku/

■はあ? ここの人、本当に実行できる覚悟あるのか?
 皆、co2を減らしましょうとか、きれいごとだけは言ってるけど、そういっておきながら今の便利な生活をやめる覚悟が出来ているか疑問だ。

俺の知り合いでも、京都議定書から離脱したアメリカを叩いておきながら、RVでマイカー通勤している人もいるし、
世間では京都議定書を美化して、アメリカを叩いておきながら、今の便利な生活を犠牲に出来る覚悟を持った人は意外と少ないんじゃないかと思う。
 
 俺は、大好きなインターネットをしたりたまに、マイカーで遠出をする今の便利な生活を維持したいと思う。
もちろん省エネは、分かるけどだからと言って、二酸化炭素削減は、支持できない。

 
0230名無電力140012007/05/29(火) 18:37:04
2CHじゃ人為的温暖化説を信じてる人のほうが少ないような気がするが。
2ch検索で温暖化を検索して調べてみると良いかも。
0231名無電力140012007/06/02(土) 17:30:31
そりゃ温暖化について議論してる人の内ならそうかもしれんけど
0232名無電力140012007/06/03(日) 07:45:36
温暖化にまつわる官僚の嘘について
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=3046128
0233名無電力140012007/06/03(日) 16:19:15
二酸化炭素がテーマでつ
http://www.nyarome.happyhost.org/CO2/
0234名無電力140012007/06/05(火) 09:14:04
温暖化は嘘だという説はラエリアン・ムーブメントのラエルが主張しているね
0235名無電力140012007/06/06(水) 00:04:55
あのさ、おもったんだけど地球温暖化が嘘だったとしても
どこぞの企業がちょっと儲けるだけでオレ達はあんまし影響ないよね?

もし地球温暖化が本当なら地球上の全生命体に大ダメージを与えるかも
しんないでしょ?

だったらとりあえず温暖化対策しといた方がいいんじゃないのかな、
本当だった時のダメージを少なくするために。

水蒸気説が嘘とか二酸化炭素説が嘘とかどっちでもいいやん、
両方対策しとけばリスクも少ないっしょ?
0236名無電力140012007/06/06(水) 00:15:24
水蒸気説だと、アメリカが飛行機飛ばせなくなるし、原発も作れなくなる。
それでは二酸化炭素の排出が少ないといわれている原発の唯一の利点がひからねえぜ。
0237名無電力140012007/06/06(水) 00:56:22
>>235
温暖化で物価が軒並み高くなってるのに気づいてねえのかい。
バイオエタノールは食料品の価格にもろにしわ寄せが来ているし、
その他エコだとか言うだけで、やたらと高いくだらねえ商品掴まされかねないよ。
エコは日本とEUにとっては最後のマーケットなのよね。
この新興市場のパイの奪い合いが世界中で起きているだけで温暖化は別にどうでもいい。
0238名無電力140012007/06/06(水) 06:43:31
温暖化のせいと言うよりターバン野郎が石油を出し惜しみしてるのと
好景気の中国が世界のあらゆる資源をバカ食いした結果、物価が上昇しだしたのが
わからねえのかい。
0239名無電力140012007/06/06(水) 07:37:21
石油を出し惜しみするからというわけではないだろうが、
エネルギーの安全保障とか言って、
温暖化騒動で原発を乱開発しているのが分からんのかね。

おいらは温暖化よりも中国が原発100基も作るって言ってる方がよっぽど心配だ。
ロシアは日本海に放射性廃棄物を平気で捨てるし、
中国なんか今でもまともに公害対策も満足もできないのに、
これ以上、ただでさえ、奇形魚が増えているようだし、
安全なお寿司やお刺身が食べられなくなったら日本はおしまいだ。

別冊宝島 回転寿司「激安ネタ」のカラクリ
http://tkj.jp/book/book_12139601.html
回転寿司の裏側
http://www.interq.or.jp/black/popo/uragawa.html

温暖化対策ビジネスの実態
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3055962.html
0240名無電力140012007/06/06(水) 09:53:23
>>235
もし温暖化が本当だとしたら、温暖化対策なんて役に立ちませんし
逆に変な対策は悪影響を与える方が大きいでしょう。

ようは、温暖化したなら、温暖化で住めなくなった所から住める所に移動すればいいだけでしょう。
どっちにしろ資源が有限である以上、
今と同じ暮らしを続けるのは無理なわけで、変化するなら自分達も変化に対応してゆけばいいのでは?
0241名無電力140012007/06/06(水) 11:57:55
ttp://www.youtube.com/watch?v=NWrtgtZ4DKU
0242名無電力140012007/06/06(水) 13:19:09
タイトル:
asahi.com:温室効果ガス排出削減で日・EU合意 訪独の安倍首相 - 政治
URL:
http://www.asahi.com/politics/update/0606/TKY200706060043.html
0243名無電力140012007/06/06(水) 14:07:39
>>237
エアコンも、省エネの進んだエアコンにどんどん買い替えた方が
いいと言われているけどこれもなんかうまく騙されているような気がするんだよな。

どうせ後5年くらいしたら「それはもう古い。早く新製品に買い替えた方がいいですよ」
って言ってくるんだろうな
0244名無電力140012007/06/06(水) 18:10:44
そりゃそうだ
0245名無電力140012007/06/06(水) 20:43:14
焼け石に水、何やっても無駄、成るようになるでしょう
0246名無電力140012007/06/06(水) 21:08:01
うむ
0247名無電力140012007/06/06(水) 21:14:02
まあ少しは自分の頭で考えろって事だ。

0248名無電力140012007/06/06(水) 21:14:53
>>1
「地球温暖化ってもちろん嘘に決まってるよね」って実際、毎年平均気温上がってんだし。
お前の嘘という根拠はなんだ?
0249名無電力140012007/06/06(水) 21:22:56
人為的な温暖化が嘘ってことじゃないのか
0250名無電力140012007/06/06(水) 21:44:45
植物にとって見れば、もっと二酸化炭素を出せ、この野郎って思っていると思う。
プロパンガスを燃やしてまで、植物の生長の促進のために二酸化炭素施肥とか行われていたりするし、
冬に起こりやすい二酸化炭素飢餓は食物にとって一大事だぞえ
0251名無電力140012007/06/06(水) 23:38:45
そのチームなんとかって、なんのパクリ?
特攻野郎Aチームか?
B・A・バラカス。通称コング。メカの天才だ。
大統領でもブン殴ってみせらぁ。でも飛行機だけはかんべんな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています