ゴミ収集のオッチャンに質問スレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2006/06/12(月) 20:06:550002名無電力14001
2006/06/12(月) 20:41:430003名無電力14001
2006/06/13(火) 00:05:470004名無電力14001
2006/06/13(火) 20:40:59そのままクーラーの効いた車内に入ったら風邪をひいてしまった。
0005名無電力14001
2006/06/13(火) 21:40:140006名無電力14001
2006/06/14(水) 15:09:570007名無電力14001
2006/06/14(水) 19:59:540008名無電力14001
2006/06/14(水) 22:14:57damp night my sking going to gyow mold.
0009名無電力14001
2006/06/15(木) 19:17:33明日だるい
0010名無電力14001
2006/06/15(木) 20:07:140011名無電力14001
2006/06/15(木) 20:14:010012名無電力14001
2006/06/15(木) 20:47:410013名無電力14001
2006/06/15(木) 20:56:000014名無電力14001
2006/06/16(金) 07:10:090015名無電力14001
2006/06/16(金) 18:36:190016名無電力14001
2006/06/16(金) 18:40:130017名無電力14001
2006/06/16(金) 20:53:256ヶ月更新で1年で終わりだから募集を出しても誰もこないんで、年齢制限を60歳
まであげたらようやく人が来たが、58歳だの60歳だの高齢者ばかりで全然使い物
にならないし、こっちの負担が増えるばかりだし。来年の4月までに誰か死ぬんじゃ
ないか。
0018名無電力14001
2006/06/17(土) 10:47:29SUPER-CALI-FRAGIL-ISTIC-
EXPI-ARI-DOCIOUS and more
One more time! One more time
0019名無電力14001
2006/06/17(土) 10:55:38俺の助手は65歳のパートだけど、このジイサンは速い!
30代の社員より速い!
俺居なくても終わるんじゃないかと思うくらい。
でも、運転中の安全確認は危険だから信用してないけどw
0020名無電力14001
2006/06/17(土) 13:10:10車が来てるのにオーライ、オーライて言ってぶつかりそうになるし、前から車が来たので
対向する為に止まったらゴミがあるって思って急に飛び降りるし、積むタイミングが
悪くてゴミを落としたり、中身をバラバラにこぼしたり、どうにもこうにも使えない
奴がいる。
0021名無電力14001
2006/06/17(土) 18:18:45Im only dreamin for me
0022名無電力14001
2006/06/18(日) 06:55:260023名無電力14001
2006/06/18(日) 12:29:01大阪府警堺東署などに対し「集積所の中に入って扉をいきよいよく閉めたら、誤って
かんぬきがかかってしまい嘘をついた」と話ししていることが分かった。
0024名無電力14001
2006/06/18(日) 14:54:08になった。 そしたらPTOの使い勝手が格段に悪くなって、以前はPTOを切り忘れて走り
出して気がついてPTOを切ってもすぐ切れたけど、今はPTOを切り忘れて走り出して気が
ついてPTOを切ってもすぐには切れなくなって、いったん止まらないとPTOが切れなくなった。
いい点は以前よりゴミがよく入る用になったし、ダンプのスピードが速くなりのゴミの排出が
速くなったことだ。
0025名無電力14001
2006/06/18(日) 18:40:210026名無電力14001
2006/06/19(月) 16:21:25ゴミ収集車がブギィーーって悲鳴あげてるwwwなかなか中に入らないwww
さすがにやりすぎたかwwwおじさんがなんかのボタン押したまま呆然と立ち尽くしてるww
0027名無電力14001
2006/06/19(月) 16:55:32だから、いくらでも回転速度を早く出来るし、マツダ車は、いくら吹かしても回転
速度は変わらないが、イスズ車は吹かしたら回転速度は速くなる。
0029名無電力14001
2006/06/19(月) 19:25:550030名無電力14001
2006/06/19(月) 19:58:340031名無電力14001
2006/06/19(月) 20:36:40一度ピットから出て反転操作したり、いじったら直った。
そろそろ寿命かな?
つか新車欲しい・・・
0032名無電力14001
2006/06/19(月) 23:50:52古い人は今の車はゴミを積めなくなったと言ってる。
過積載当たり前の頃は2tパッカーで最高3.7t積んだとか言ってたが…
0034名無電力14001
2006/06/20(火) 17:33:230035名無電力14001
2006/06/20(火) 17:37:07普通はサスが壊れる前に上物が壊れるし。
0036名無電力14001
2006/06/20(火) 19:19:120037名無電力14001
2006/06/20(火) 20:43:5020分ぐらいアイドリングさせないといけない。
0038名無電力14001
2006/06/20(火) 20:50:18走行状況によって全く違うので嘘書かないように。
それともチラ裏?なら他で。
0039名無電力14001
2006/06/20(火) 22:48:53がついたらPTOの横のスイッチを押して20分位アイドリングしてください」
て言われた。 排ガス規制で排気をきれいにする装置が壊れるからっていうことやった。
ブレーキを踏むとスパ、スパいいだしたら警告ランプがつく前兆。 それよりイスズ車のラジオや
エアコンのスイッチが水平過ぎて見にくいし操作しにくい。 以前乗っていたマツダ車は斜め上を
向いているので見やすいし操作しやすかった。 後イスズにはフットレストと助手席にも日除けバイザー
をつけてくれないと眩しい。 ギアも普通に5速の下がリバースにしてほしい。 イスズ車のように
1速の左にリバースがあるとつい間違えてしまう。
0040名無電力14001
2006/06/21(水) 06:46:390041名無電力14001
2006/06/21(水) 18:26:40なかろうがPTOがONだったら羽根が回りっぱなしで走行しながら積むことが出来たが
今の車は、ギアはニュウトラルでクラッチはつないだ状態でしか羽根は回らないようになって
いるが、PTOがONの状態で走ろうと思ってギアを入れようと思うとかなり硬い。w
0042名無電力14001
2006/06/21(水) 18:32:59無茶しすぎw
0043名無電力14001
2006/06/21(水) 19:24:150044名無電力14001
2006/06/21(水) 19:41:41>羽根が回りっぱなしで走行しながら積むことが出来たが
ウチのとこはそれにステップ乗車をしてた。
(専用のステップではなく回転板の手前に15cm位の起倒式のステップがある)
足を挟んだ事故が原因でステップは禁止になったけど。
ステップ乗車を見て、子供の頃はカッコイイと思ってたが
今は絶対無理だと感じてる。(ズボンの股が裂けそうで…)
回転板回しながら走るのは取る側にとっては有難い。
スイッチをいちいち押さなくて済むし。
戸別収集が多い地区を取ってると其の有り難味が良く分かる。
でも・・・ベテランがやるのは安心できるが、比較的若い人がやるのを見ると
クラッチ焼き付かせないかが不安になる。
0045名無電力14001
2006/06/21(水) 20:47:46取ると当たり前だが時間がかかるし、距離がある時は前に乗れるが、続けてある時は走らないと
いけないけどそうするとかなり疲れるから車を増やしてもらった。今のご時世だから職員ではな
く臨時くんで、以前は先輩が助手席で後輩が真ん中の席だったが、今は先輩が真ん中の席に座って
臨時くんが助手席に座るようになった。なぜかと言うと、あまり降りないぜ臨時くんに積ませるためフフフフフ
ステップを取るともっと大変と思っていたが、意外と楽。 臨時くんさまさまw
0046名無電力14001
2006/06/22(木) 15:49:220047名無電力14001
2006/06/22(木) 20:12:510048名無電力14001
2006/06/23(金) 13:24:20ごみ収集員になりかた教えてください。
0049名無電力14001
2006/06/23(金) 16:09:070050名無電力14001
2006/06/23(金) 16:17:42恥ずかしながら高卒25歳です
0051名無電力14001
2006/06/23(金) 17:18:30委託したり、直営でも職員では無く、臨時とかパートでていうのが増えてきている。
仮に職員で募集が出ても最近は大卒も来るしね。まあこの仕事はあまり学歴は関係
無いけど。はっきり言って合格する人は最初から決まっている事が多い。職場の中の
人の兄弟、親子、親戚、友達が採用される事が多い。どうしてもって言うんだったら
まず近くの自治体で募集が出てないか調べて臨時でも何でもいいから受けて入るかと。
うまくいくと職員になれるかもしれない。俺も臨時で入って3年間休まず真面目に行って
いたら職員になれた。
0052名無電力14001
2006/06/23(金) 19:04:300053名無電力14001
2006/06/23(金) 19:05:28ゴミ収集員の倍率
直営:100倍以上
委託:10倍以上
一般:3〜10倍
個人収集(ホムレス):1〜縄張り争いで∞
どっちにしても簡単にはなれない。
0054名無電力14001
2006/06/23(金) 20:56:13非常勤でごみ収集職員募集してるよ。30日まで。
0055名無電力14001
2006/06/24(土) 18:32:360056名無電力14001
2006/06/24(土) 19:35:053速では力不足になる。
0057名無電力14001
2006/06/25(日) 23:59:110058名無電力14001
2006/06/26(月) 07:34:130059名無電力14001
2006/06/27(火) 07:38:020060名無電力14001
2006/06/27(火) 21:50:47ゴルフクラブで、ATMを壊した者、金貸しをしてた者。
0061名無電力14001
2006/06/29(木) 21:15:070062名無電力14001
2006/06/30(金) 05:43:02俺も青サブのコンビ持ってるけど
仕事中も飲み行く時も使ってるよ。
丈夫だし、ベゼルでちょっとした時間計れて便利!
0063名無電力14001
2006/06/30(金) 21:31:460064名無電力14001
2006/07/03(月) 12:37:330065名無電力14001
2006/07/05(水) 19:23:340067名無電力14001
2006/07/05(水) 21:18:220068名無電力14001
2006/07/06(木) 05:47:347年目で酷使したからなぁ・・・
グリスうpしても変わらないしw
0069名無電力14001
2006/07/06(木) 16:39:030070名無電力14001
2006/07/07(金) 10:42:480071名無電力14001
2006/07/09(日) 21:28:22一部上場の会社が数社あって、法人税が沢山入ってきて人口や市の規模のわりに裕福だから
車ぐらい余裕で買うてくれるんや。
0072名無電力14001
2006/07/10(月) 21:24:43ワイヤー式だから吹かしたら回転は速くなるし巻き取る勢いもアップする。
0073名無電力14001
2006/07/12(水) 12:59:410074名無電力14001
2006/07/13(木) 20:37:100075名無電力14001
2006/07/15(土) 07:27:350076名無電力14001
2006/07/17(月) 21:45:34ステップを付けて乗った方がまし。
0077名無電力14001
2006/07/21(金) 19:24:45奈良、大阪?
0078名無電力14001
2006/07/22(土) 08:22:40ちゃんとしたステップ付けて、許可取ればどんな車でもOK
パッカーとか関係無しに道交法の域だわな。
つまり普通はダメ。
0079名無電力14001
2006/07/22(土) 09:05:550080名無電力14001
2006/07/24(月) 19:09:16ようにと、お達しがあったようだ。 だから直営はステップをほとんど取ってるようだ。
0081名無電力14001
2006/07/29(土) 12:53:490082名無電力14001
2006/07/29(土) 13:15:17某所の直営は1500万だけどな。
ちなみに俺は委託年収350万強ってとこだ。
ド田舎なんでハロワで他業種と比較しても、トップクラスの給料だよ。
それに、実働2時間拘束6時間(終わり仕舞)なんで凄く楽。
時給換算(茄除外)すると2000円以上になる
まぁ、これが良いのか悪いのかは本人次第。
0083名無電力14001
2006/07/29(土) 14:33:13実働二時間で年収350は、いいですね。
もしかして土曜日は休みですかー。
ウラヤマシス
0084名無電力14001
2006/07/29(土) 14:48:47役所仕事なんで、もちろん休みだよ。
確かに、楽な仕事だけどツマラナイ悩みもある。
朝8時から仕事して、昼間の2時には家でテレビ見たり2chやDVD鑑賞。
こんな毎日だと、一緒に住んでる女にイヤミ言われたり
近所には不振がられるし、時間を持余して、
風俗やギャンブル中毒になるヤツも居る。
昼間から酒飲んでアル中はデフォな世界。
自分がしっかりしないと、どんどん落ちてく怖い業界かもしれない。
0085名無電力14001
2006/07/29(土) 18:35:10このままではマジで国が潰れてしまう。
既にウチの街の委託は実働5〜7時間(拘束時間はきっちり8時間)で
300万以上貰ってる奴はいない。
0086名無電力14001
2006/07/30(日) 21:18:06年収3百2,30万円あるんかな。 でもボーナスは無し(でも3万円ぐらい気持ちでもらっている)。 でも臨時は臨時
で3年契約だから契約が終わったら切られる。 もしこの仕事がしたいんだったら職員(公務員)か、割り切って
業者で働くかだな。 嘱託だの臨時だのはしょせん身分保障の無い弱い立場だからいつ切られるか分からない。
0087名無電力14001
2006/07/31(月) 02:28:520088名無電力14001
2006/07/31(月) 18:17:31ホームレス同然のジジイにパッカー運転させて住宅街走らせるなんて
893のベンツが走り回るより危険だと思うぞ。
子供学校に行かせられない。
0089名無電力14001
2006/07/31(月) 18:37:560090名無電力14001
2006/07/31(月) 20:03:52うちの所の助手は70近いバイトの爺さんが結構いるよ
0091名無電力14001
2006/08/02(水) 06:04:39助手なら70でも80でも良いけど、普通に生活できない程給料安くされて
カスみたいな運転手ばかりになったら、事故が増え大変な事になるってこと。
0092名無電力14001
2006/08/06(日) 08:06:220093名無電力14001
2006/08/14(月) 22:09:23作業員の盆休みということで、教育委員会、議会事務局など様々な部署から集められた
300人が慣れない手つきでゴミ収集をしている。
0094名無電力14001
2006/08/15(火) 01:09:14休みを許可する所属長に問題があると思うし、
そんな状態でも休みを取ろうとする職員の常識レベルも問題。
普通、夏季休暇時期は一日あたりの人数を割り振って休ませるし、
穴埋めの臨時を雇ったりしないか?
ウチとこは元来の予備員+臨時で穴埋をしてる。
0095名無電力14001
2006/08/17(木) 21:41:15他にも、いる所ありますか?
0096名無電力14001
2006/08/18(金) 15:20:09ふっくらとした人など様々。 帽子を片手に、首にはタオルを巻いていた。 「収集車の真後ろは死角になるから行かないで」 「ゴミが散らばったら
あとかたずけをして」。 担当者から注意を受け、午前9時、収集車に2人ずつ乗り込んだ。 この日回収するゴミは、インスタント食品の器、生鮮食品が
のせられていた皿などのプラスチック類。 一度に5,6個のゴミ袋をつかみ、収集車に投げ入れた。 「はい、すぐ乗って」。 同行する作業員の指示が飛ぶ。
炎天下、管理職の額には玉のような汗が浮かんだ。 介護福祉課長の多田均さん(56)は「しゃべる気力が無くなるほどしんどい」。 保健福祉部参事
の福井進さん(59)は「足がちょっと・・・」。 作業を見ていた女性から「ご苦労様」とねぎらわれ、2人はうれしそうな顔を見せた。 収集課によると
98年以降、財政難などから作業員の新規採用をストップ。 退職者は年約10人おり、現在は200人ほどが約200人ほどが約50台の収集車に乗り込む。
平均年齢は44歳。 高齢化が進のに、ステップ乗車の廃止で作業はより過酷になった。 短い収集場所間の移動ごとに、乗り降りを繰り返すのは非効率だと、
現場ではステップ乗車が慣例化されていた。 しかし、この乗車方法は道路交通法で禁止する「設備外乗車」にあたる。 県警からおとがめを受けた奈良市は
今年1月、すべての収集車からステップと手すりを撤去。 走って移動せざるをえなくなり、作業時間が延びた。 さらに夏の休暇期に入り、人手が足りなくなった。
このため、市は緊急事態として、職員組合の了承を必要としない管理職の応援を決めた。 期間中の応援は本庁の管理職延べ322人で、午前9時から午後1時まで。
ほとんどの人が1回だけの参加だが、特別な手当てはつかない。
0097名無電力14001
2006/08/18(金) 19:33:13お兄ちゃんのすごく熱い
まで読んだ
0098名無電力14001
2006/08/18(金) 19:54:21直営にはいないけど、業者なら20代中頃の女性2人がいた。
40代位のおばちゃんも居た
0099名無電力14001
2006/08/24(木) 18:17:30積むのメンドクセ
0100名無電力14001
2006/08/24(木) 19:04:030101名無電力14001
2006/08/25(金) 20:51:140102名無電力14001
2006/08/28(月) 08:21:340103名無電力14001
2006/08/28(月) 17:15:280104名無電力14001
2006/09/01(金) 16:42:430105名無電力14001
2006/09/08(金) 18:10:140106名無電力14001
2006/09/25(月) 11:52:490107名無電力14001
2006/09/25(月) 12:01:29毛繕いして人がいます。
抜けた毛を川に捨ててますがいいのでしょうか?
0109名無電力14001
2006/09/26(火) 06:21:010110名無電力14001
2006/09/26(火) 15:13:15>>106の素人ですが教えてくれてありがとう。
来年地元の現業職員受けようかと思ってますが、普通免許以外に何か資格があった方がいいのでしょうか?
0111名無電力14001
2006/09/26(火) 18:09:53大型乗らなくても運転が上手いと思われるから。
パッカー海苔は運転が命!
0112名無電力14001
2006/09/27(水) 10:10:09ありがとう親切な人。
ガンバリます。
0113名無電力14001
2006/09/27(水) 19:24:470114名無電力14001
2006/09/28(木) 01:12:19自治体とは別組織なので直営にはならない。
0115名無電力14001
2006/10/03(火) 09:42:03運転手を目指すなら大型は取得しといたほうがいい
0116名無電力14001
2006/10/07(土) 15:48:30皆さん凄い倍率を突破して採用されたと思いますが、採用にあたって何か役にたった資格や経歴はありますか?
0120名無電力14001
2006/10/08(日) 13:42:545年前に入ったけど、資格や経歴は余り関係ないと思う。
(経歴は高校中退、資格は危険物乙四だけ)
25倍(20人/約500人)の低倍率が幸運だったしか思えない。
0123名無電力14001
2006/10/15(日) 00:36:10今の仕事を辞めて
今月末から車の免許をとりに行く事に決まったんだけど
公務員が楽なのはわかったけど
委託はどんな感じなの?
0124名無電力14001
2006/10/15(日) 00:39:11委託と業者の違いがわかりません
エロイ人教えて
0126名無電力14001
2006/10/15(日) 00:49:29ずーっと同じ仕事してたら良いのかな?
いきなり普段していない仕事を任せられたりすることはないよね?
俺は気が利かない人間で
前の職場ではいきなりそういう
普段していない仕事を任せられたりするのが辛かったんだけど・・・
0127名無電力14001
2006/10/15(日) 00:52:02同じ仕事やればいいだけ。
それに会社出れば五月蠅い上司は居ないし
仕事だって、頭で覚えるんじゃなく身体で覚える。
だからバカでもできる楽な仕事だよ。
0128名無電力14001
2006/10/15(日) 01:08:04そか〜
前の仕事も基本は肉体労働の仕事なんだけど
係りや委員会や受け持ちとか決められて
思いっきり頭も使わされたからシンドかったよ・・・
個人的には仕事ではあんまり脳みそ使いたくないのよね
公務員じゃなくて委託で十分なんだけど
♂・22歳
最終学歴・専門学校卒
資格・普通免(MT)・原付・フォークリフト
職歴・新卒で入った前の職場6ヶ月続いた
アピールポイント
力・体力には自信あり・PC使える・童貞
こんな、俺でも就けるんだろうか
0130名無電力14001
2006/10/15(日) 01:21:06。 。
/ / ポーン!
( Д )
ゴ・・・ゴミ収集の会社って
結構た・・・沢山あるから
片っ端から受けていったら
お・・・俺でも受かるかな・・・
0131名無電力14001
2006/10/15(日) 01:37:28委託は将来も安定して仕事も楽。
一般は仕事キツイけど倍率低い、将来は不明。
多分、片っ端から行けば何処かで引っかかると思うよ。
一般なら5〜10倍程度だし。
0132名無電力14001
2006/10/15(日) 01:43:44委託と一般の違いって何ですか?
0133名無電力14001
2006/10/15(日) 01:54:26家庭ごみ。
一般は企業の仕事をしています。
お店の生ごみやダンボールなど。
つまり、委託は役所からの仕事なので安定してる。
一般は会社同士の競争が激しいので負ければ無職。
0134名無電力14001
2006/10/15(日) 11:30:34ウチの周りの自治体は全て複数年契約の入札だしな。
0135名無電力14001
2006/10/15(日) 16:10:16よっぽどの事がない限り安泰だけど、まぁどんな商売も
将来は分からんわな。
0136名無電力14001
2006/10/15(日) 16:20:57充分出来ると思う。
でも、役所の現業を受けられるなら挑戦しといた方がいいぞ。
身体を壊したりした後のことを考えるとね・・・
0137名無電力14001
2006/10/17(火) 00:38:39夏場どっちがキツイですか?
0138名無電力14001
2006/10/20(金) 23:01:210139名無電力14001
2006/10/27(金) 13:34:53|| 燃えるごみ 月・水 ||
|| 燃えないごみ 火・木..||
|| 水銀燈 ジャンク ||
||~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~||
|| | ̄\ ̄ ̄ ̄\. ||_
|| | | ̄ ̄ ̄ ̄| M ,'´r==ミ、
|| | | /:::;;:\卯,iリノ)))〉
|| | | ,/ハ | ::;;::;;;:;; ||l〉l!- -ノ ''y /x lヽ
|| | | (ィ、メ丿ヽ ;::;;;::;ノ!/'i)卯iつ †/しソ†|!
0140名無電力14001
2006/10/27(金) 14:11:14( ´∀` ) ちょっとゴミ出してくるわ
/⌒ `ヽ
/ / ノ.\_M
( /ヽ |\___E)
\ / | /_\
( _ノ | / ,'´r==ミ、
| / / | 卯,iリノ)))〉
| / / |."-|l〉.`Д´ノl|
| / / |⊂('i)卯i)⊃/
( ) ) ヽ''と /x lヽノ
| | /  ̄ ̄ ̄
| | |.
/ |\ \
∠/
0141名無電力14001
2006/10/28(土) 11:26:01どっちもどっちだよ
収集は、集積場〜集積場まで走る
センターは(燃やす方)、熱こもって最上階で50℃いくからね^^;
オレは、センターを選んだよ。休み多いから^^
0142名無電力14001
2006/10/30(月) 13:37:530143名無電力14001
2006/10/30(月) 17:27:25俺一人トラックの荷台に乗って選別組に渡す作業したけど、きつかった。
一袋はまぁ軽かったけど、数がうんこで終わりが見えなかった。
絶対選別組のが楽だお。
0144名無電力14001
2006/10/30(月) 19:27:42おい、、、そりゃ、外人とかがやる
この業界の底辺じゃねーか。
普通に収集すればいいのに・・・
0146名無電力14001
2006/10/31(火) 16:58:230147名無電力14001
2006/10/31(火) 17:03:110148名無電力14001
2006/10/31(火) 18:57:450149名無電力14001
2006/10/31(火) 19:07:35結局、公務員なんていらないという事だろう。
自分等は無理の無い仕事だけをこなして、
残りのしんどい仕事を委託に任せてるんだろ。
だったら、公務員を潰して、全部委託にすりゃ良いと思う。
奈良の実態を知って、公務員を大事にする必要なんかないと実感したよ・・・
0151名無電力14001
2006/10/31(火) 19:50:58委託じゃ薄給…
0152名無電力14001
2006/10/31(火) 20:33:13>142をちゃんと読め。
「環境部収集業務課」って書いてるじゃないか。本体だよ。
0153名無電力14001
2006/11/03(金) 21:15:340154名無電力14001
2006/11/08(水) 12:13:240155名無電力14001
2006/11/08(水) 22:09:410157名無電力14001
2006/11/10(金) 12:32:17直営に入りやすい方法を教えてくれてるんだろ
0158名無電力14001
2006/11/21(火) 18:52:42自転車投げ入れようとしたのか?
0160名無電力14001
2006/11/22(水) 16:05:260161名無電力14001
2006/11/22(水) 17:18:540162名無電力14001
2006/11/22(水) 17:35:000163名無電力14001
2006/11/23(木) 10:22:44なぜかと言うと、車の運転は荒いし、佐川急便並みかそれ以上の
ものすごい勢いで走っているので・・・
0164名無電力14001
2006/11/23(木) 10:39:03終わったら帰れるから急ぐんじゃね?(委託・一般)
まぁ、俺の会社の場合遅いヤツは正座で3時間説教コースですよ。
0165名無電力14001
2006/11/23(木) 10:46:050166名無電力14001
2006/11/23(木) 10:46:200167名無電力14001
2006/11/24(金) 17:16:27うちはよその市でもやってるのか知らないけど、ネットにゴミが入ってんだ。
だからトラックの荷台に詰め込むんだけどその作業が苦痛。めんどい。
0168名無電力14001
2006/11/24(金) 20:57:490169名無電力14001
2006/11/24(金) 22:39:510170名無電力14001
2006/11/24(金) 23:30:17ぜ〜んぶ燃やすごみ
燃えるごみじゃなくて、燃やすごみってとこに気合を感じたw
0171名無電力14001
2006/11/25(土) 08:35:08どうしよう?
0172名無電力14001
2006/11/25(土) 12:01:51委託:エリート
一般:貧民
0173名無電力14001
2006/11/25(土) 14:38:52助手は70くらいの爺さんを良く見かけるし
0174名無電力14001
2006/11/26(日) 10:56:490175名無電力14001
2006/11/26(日) 19:17:50各種資源ごみを一人で回収ってのは市に殺意を抱く
0176名無電力14001
2006/11/27(月) 18:30:26夏なんか4トントラックの荷台に天井までペット並べて押し込んでだから
一人じゃかなりキツイぜ。
残業手当も交通費もないぜ。
0177名無電力14001
2006/11/27(月) 18:34:480178共謀罪反対!コピペ、手伝って!!
2006/11/27(月) 18:39:26以下、耐震偽装〜ライブドア事件に関連する死者。
1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は、当初、電話取材に自殺と答えた。後、病死に変化。)
2.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
3.大西社長(ライブドア投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。安晋会理事/他殺)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
エイチエス証券、親会社のHIS(旅行代理店)は、創価学会系。
『安晋会』幹事はライブドア事件濁中のコンサルティング会社、杉山敏隆『ゴールネット』社長。
杉山社長は、占い・手かざし・悪霊払いのカルト団体『慧光塾(えこうじゅく)』のメンバーでもある。
同団体は、コンサルティング会社として上場予定。
『慧光塾』の前代表は変死、信者にも金銭トラブルによる死者が多発している、、、
つづきは、
『安倍晋三・『安晋会』・創価学会と、耐震偽装・野口氏殺害・ライブドア』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/254.html
『安倍晋三とカルト教団「統一教会」、親子3代の深い関係』
http://asyura2.com/0601/cult3/msg/528.html
『「新潟・救う会」と右翼団体「日本青年社」(=暴力団「住吉会」)の関係、電話で確認しました』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/390.html
『サイバーファームの沖縄開発と、ライブドアの野口氏殺害、創価学会、自民党のつながり』
http://www.asyura2.com/0510/nihon18/msg/822.html
『「救う会」「つくる会」の本体は改憲団体「日本会議(統一教会+キリストの幕屋+創価学会)」』
http://asyura2.com/0610/senkyo28/msg/392.html
0179名無電力14001
2006/11/28(火) 16:05:240180名無電力14001
2006/11/28(火) 21:08:31人として尊厳の問題で、金つまれてもしたくねえよ。
0182名無電力14001
2006/12/01(金) 04:49:21本当にそうなの?
一般ゴミで、月給24万で日曜のみ休みのところを見付けたんですが、どうですか?
この業界を知らないもんで…
因みに、運転しているのみで良いらしいですが…
あと、実際には早く帰れるみたいな事が書いてあったんですが、それって本当ですか?
ここの会社は実働8時間で募集しているんですが…
0183名無電力14001
2006/12/01(金) 16:54:47なんてできないでそ?絶対手伝う事になるよ。積み込みも選別もしなくて24万なら
こんなおいしい事はない。
0184名無電力14001
2006/12/01(金) 17:00:07一般で公務員並みの勤務条件ってのは珍しいかも
0185名無電力14001
2006/12/01(金) 17:06:48求人広告では2t車運転手募集とか書いてあっても
確実に回収業務もすると思う。
それに、委託なんかは早く終われば帰れる会社も
なかにはあるのだろうけど、あなたの場合は恐らく帰れないと思う。
一般は委託と違って、収集が終わっても他にやる仕事が腐るほどあるからね。
0186名無電力14001
2006/12/01(金) 17:14:03その条件の委託なら知ってるけど、運転のみって週に二日とかかな。
あとは二人乗りで運転+積み込み。
一般じゃ考えられない条件だよ。
0187名無電力14001
2006/12/01(金) 18:08:29電気ポット、ライト付きの地球儀、バッティングマシーンのおもちゃ(電池付き)を入れて出しました。
収集してくれて有難う。
今度は古モデムやデジカメも捨てようと思います。
こうゆう家電品や乾電池は迷惑ですか?
0188名無電力14001
2006/12/01(金) 20:01:27カラオケをしている時に機械を使い脳に電波ではいり、人をもて遊んでいる
だれにもばれないとおもってやりたい放題。そして気づかれないように思考盗聴、自殺、突然死、、マインドコントロール、誰かをずっと好きにさせるなど。
痛みやいやがらせや声を聞かせることもできる。
0189名無電力14001
2006/12/01(金) 21:57:040190名無電力14001
2006/12/01(金) 22:26:590191187
2006/12/01(金) 23:21:15売りに持っていくのも面倒なので・・・。
金属はやはり危ないでしょうか?
っても捨てるんですけど(^^;)
0192182
2006/12/01(金) 23:54:23家庭用のゴミ回収らしいです。
かなり大きな会社だと思うんですが。
0193名無電力14001
2006/12/02(土) 00:05:08説明するのマンドクセ。
直営:神
委託:エリート
一般:窓際族
182の条件のみなら俺は怖くて行けない。
そのかわり、良い委託に当たれば、ギリギリで家買える給料もらえるし
8時から仕事して昼12時には帰れる会社に当たるかもな。
0194182
2006/12/02(土) 02:40:26どーせ、一年間だけ金貯めようと思って考えただけだしw
0195名無電力14001
2006/12/02(土) 09:57:180196名無電力14001
2006/12/02(土) 10:01:350197名無電力14001
2006/12/02(土) 10:05:14なんだよ、一年だけなら行けばいいだろw
もしかしたら、当たりかもしれないぞ。
まぁ、この仕事で当たり引くと楽すぎて他の仕事できなくなるから注意だけど。
0198名無電力14001
2006/12/02(土) 10:17:380199名無電力14001
2006/12/02(土) 10:28:440200名無電力14001
2006/12/02(土) 21:39:56まぁ地域によって違ってくると思いますが
0201名無電力14001
2006/12/03(日) 09:38:41手取りなんか聞いてもしょうがないだろ
0202名無電力14001
2006/12/03(日) 15:41:38随時契約の所なら良いけど
競争入札の所で業者間が仲悪いと悲惨。
0203名無電力14001
2006/12/04(月) 01:24:410204名無電力14001
2006/12/04(月) 14:53:19でも、どうせ捨てるなら、そこら辺に不法投棄してくれないか?
0206名無電力14001
2006/12/05(火) 06:04:170207名無電力14001
2006/12/07(木) 22:21:260208名無電力14001
2006/12/07(木) 22:22:190209名無電力14001
2006/12/08(金) 09:15:180210名無電力14001
2006/12/08(金) 16:36:280211名無電力14001
2006/12/08(金) 16:51:42> 夜に住宅地のゴミを収集するのは、違反ではないんですかね?
そんな決まりは聞いたことがない
0212名無電力14001
2006/12/08(金) 19:19:020213名無電力14001
2006/12/08(金) 22:09:20九州や東京の一部自治体は家庭ごみの収集を夜間に行うところもある。
事業ごみなんかは営業時間外の夜間に収集することもある。
>>211
アパッチなら夜と言うより早朝じゃないかな?
0214名無電力14001
2006/12/09(土) 08:00:32それ、話からすると委託業者じゃなくて、有価ゴミを違法に集めてる業者だよ。
ホムレスみたいな人が自転車とかでアルミ缶集めるのと同じ。
場合によっては「窃盗」になるから警察沙汰にもできると思うよ。
0215名無電力14001
2006/12/09(土) 15:13:14収集車とは、パッカー車(ゴミ収集車)のことか?
それとも、平ボデ(普通のトラック)か?
平ボデならアパッチも考えられるが
パッカー車でアパッチする奴なんて聞いたこと無い。
0216名無電力14001
2006/12/09(土) 15:19:32話は違うが、その逆はあったよ。
夜中に一般のパッカーが集積所に違法投棄してた。
五月蝿い場所だったんで住民が激怒して通報してたよ。
結局犯人わからずだが。
0217名無電力14001
2006/12/09(土) 15:24:41馬鹿は何処にでもいるもんだな。
0218名無電力14001
2006/12/09(土) 15:29:550219名無電力14001
2006/12/09(土) 16:12:02それは違うな。
バキュームカーやパッカーは嫌われて当然だと思うよ。
0220名無電力14001
2006/12/09(土) 16:23:25車が邪魔だとかって理由で。
>>219
君はパッカーが嫌いだからって、すれ違い様に怒鳴ったりするのかい?
だとしたら、相当危ないよ。
0221名無電力14001
2006/12/09(土) 16:34:030222名無電力14001
2006/12/09(土) 16:43:45>>218には「昼飯食ってると」と書いてある。
あなたは、通行の妨げになる場所で昼飯食ってるのか?
俺が言いたいのは、例えば昼食時にオープンカフェの店先で
パッカーやバキ止めて休憩すれば怒られて当然ってことだぞ。
>>221
俺が厨房に見えるのなら、それで構わんよ。
0223名無電力14001
2006/12/09(土) 16:49:16バキュームカーやパッカーは嫌われて当然だと思うよ。
俺が言いたいのは、例えば昼食時にオープンカフェの店先で
パッカーやバキ止めて休憩すれば怒られて当然ってことだぞ。
全然同一じゃないよ馬鹿!
0224名無電力14001
2006/12/09(土) 16:54:51重要なのは「昼食ってる」じゃなく「パッカーを目の敵にするババァ」ここだと思うよ
0225名無電力14001
2006/12/09(土) 17:03:400226名無電力14001
2006/12/09(土) 17:08:06必死になるなよ。
飯時に家の近くにパッカー車を止められたら
怒られて当然だカス。
0227名無電力14001
2006/12/09(土) 17:11:250228名無電力14001
2006/12/09(土) 17:13:44ゴミ屋の俺やあんたでは分からんが
一般人は嫌ってる人が多いんだよ。
0229名無電力14001
2006/12/09(土) 17:30:15このレスから
役所のパッカー怒鳴るのは、バカかイキがってる人しかいないよ。
車が邪魔だとかって理由で。
>>219
君はパッカーが嫌いだからって、すれ違い様に怒鳴ったりするのかい?
だとしたら、相当危ないよ。
このレスまで飛躍するとは考えられない。
何故「昼飯食ってると」を入れたのだろうか?
読解力の無い俺には分からない。
やさしいゴミ屋さん、誰か教えてくれ。
0230名無電力14001
2006/12/09(土) 17:41:590231名無電力14001
2006/12/09(土) 17:53:15何で「昼飯食ってると」を入れたの?
>>220のようなレスを返すなら「作業中に」と書くのが筋じゃないのか?
0232名無電力14001
2006/12/09(土) 23:24:41収集にくる車はパッカーと言われるほうです。当方広島なんですが、
先月までは夜に収集車が来ることなんてなかったのに…
大きめの車だし、静かな住宅地なんで凄くうるさく感じます。
今日も40分ほどまえに来ました。違法収集ならば、
警察に対象してもらいたいです。収集車の会社名も控えてるので。
0233名無電力14001
2006/12/10(日) 08:57:32警察に通報するときは、ゴミを持ち去ったのが確認できないと対処ができないので、
役所に電話して○○って会社のパツカーが夜中に来て五月蝿いので
対処して欲しいとお願いする。
来る度に時間控えて何度もお願いする。
*警察は事件(有価物持ち去り・窃盗)にならないと動けない。
*役所はパッカー(許可業者)に対して指導ができる。
0236名無電力14001
2006/12/10(日) 14:39:47パッカーが来る時間帯を控えて、役所に電話かけてみます。
0237名無電力14001
2006/12/10(日) 15:14:08お前が気付いてないだけで、その婆に以前何かしらしたんじゃねーの?
前スレだか他のゴミスレで、集積場所の側に駐車してあって
回収に邪魔な場合、その車の上にゴミ載せたとか
ワイパーへし折ってやったとか言ってた奴がいたしな。
0238名無電力14001
2006/12/10(日) 15:36:44そのババアは缶拾いのババアで、ステーション管理してる当番の人が
缶持って行かないで下さいって注意したのが原因。
注意した住民は役所の指導でやったと思ってる。
役所=委託って脳内構造なんで、役所と同じ柄の委託の車を怒鳴るんだよ。
0240名無電力14001
2006/12/10(日) 17:54:13広島のごみ屋です。
広島市での話と仮定させてもらうと十中八九アパッチではなく、
業者による事業ゴミまたは契約している個人宅への収集ではないかと思います。
対策は排出者に申し入れて収集時間を変更してもらうように働きかけるのがベターではないかと。
もしくは広島市なら環境局業務第一課まで相談を。
0241名無電力14001
2006/12/10(日) 19:58:38個人契約については、あまり近所付き合いがないのでわかりませんが、とにかく役所へ相談してみます。
収集時間がもう少し早ければ我慢できるんですが、何せ赤ちゃんがいるもんでイライラしてしまって…
0242名無電力14001
2006/12/10(日) 21:19:04パン屋は明け方にごみを出すことはあっても
夜は早くに寝てる気がする
0243名無電力14001
2006/12/10(日) 21:22:18例えば、乾燥剤と水とか、、、。
0244名無電力14001
2006/12/10(日) 21:46:520245名無電力14001
2006/12/12(火) 21:06:18一か八かで受けてみようかと思ってるんだけど
やっぱ試験って数学とか国語とかあるの?
0246名無電力14001
2006/12/13(水) 17:46:58絶対受かる気で受けるんだ!
オレんとこなんて個人でやってる所しか求人出てないよ
0247名無電力14001
2006/12/13(水) 18:36:430248名無電力14001
2006/12/16(土) 12:54:29オレも受けてみようかと思ってる。うちの自治体は昭和45年までの人と、公務員募集にしちゃ幅広い。
ゴミ回収ってなんかひどそうな仕事だが腐っても公務員だし安定してるよなぁ…。
特に資格もいらないと書いてあったがきっとものすごい競争率になりそう。
0249名無電力14001
2006/12/16(土) 22:18:21面接だけ?
学科もあるのかな?
まさか体力測定とかあったりして?
エロイ人教えて
0250名無電力14001
2006/12/16(土) 23:52:320251名無電力14001
2006/12/18(月) 01:46:47エロな俺がウチのところの場合を答えとく
一次 筆記・体力検査1
二次 面接・グループ討議・体力検査2・身体検査 になる。
試験方法・内容は自治体によって違いが大きいので採用案内は要確認の事。
ウチの市は人員減が続いてて採用無いんだよな…orz
0252名無電力14001
2006/12/19(火) 19:31:53ねぇ…夜中にパッカーが来てウルサイって人。
何県ですか?どんな色のパッカー車?
0253名無電力14001
2006/12/19(火) 19:34:460254名無電力14001
2006/12/20(水) 19:46:15広島と書いてある。
0255名無電力14001
2006/12/25(月) 16:50:3425日朝、横浜市中区でゴミ収集車で女性を巻き込み300メートルほど引きずって死亡させたとして、神奈川県警は、運転手の男を逮捕しました。
業務上過失致死の疑いで逮捕されたのは、横浜市中区の清掃作業員・大塚昭男容疑者(65)です。
大塚容疑者は午前7時ごろ、横浜市中区でゴミ収集車を移動させていたところ、道を歩いていた近くに住む村瀬慶子さん(57)を車体の一部に巻き込んで、そのまま300メートルほど引きずり、死亡させた疑いが持たれています。
大塚容疑者は調べに対し、「人には気がつかなかった。ぶつかった音がしたが、ゴミが落ちたのだと思った」と供述しているということです。(25日15:21)
0256名無電力14001
2006/12/31(日) 14:06:030257名無電力14001
2007/01/07(日) 09:53:040258名無電力14001
2007/01/07(日) 15:40:400259名無電力14001
2007/01/08(月) 10:00:18場所にもよるだろうけど、うちの所は最低、市議会議員の口ききは必要。
あとは学歴も見てるみたいで、国立大卒の職員がいるよ。
0260名無電力14001
2007/01/08(月) 16:46:200261名無電力14001
2007/01/08(月) 16:58:120262名無電力14001
2007/01/08(月) 17:52:37ゴミの収集をしたい訳じゃなくて、地方公務員になりたいんだろう。
0263名無電力14001
2007/01/08(月) 21:06:23時代は変わってるな
0264名無電力14001
2007/01/08(月) 21:40:22絶対、子供は作らないほうがいい。なぜなら子供の将来は親のせいで真っ暗になる。
あっちの世界(もちろんB)の人間と烙印押されて、子供は
1、友人に親の職業がバレた場合、影で後ろ指さされる。
2、まともな就職出来ない。
3、結婚出来ない。付き合ってても、親の仕事が分かった瞬間から
向こうの身内から けむたがれる。
楽な仕事を選ぶと言う事はそう言う事。いくら生活ができるといっても
大事なものをたくさん失う。
オレの親父はゴミ屋。小さい頃は、親父はパッカー乗っててカッコいいな!
と思ってたが、Bじゃないのに、Bと同類扱いされて、まわりから結構、
影で言わてる。今じゃ貧乏でもいいから、なぜ違う仕事につかなかったのか!
と恨みさえ感じる・・・・・・・。
0265名無電力14001
2007/01/08(月) 21:48:12時代は変わってるよ
0266名無電力14001
2007/01/08(月) 21:50:06ゴミ収集の仕事が楽だと思っている奴は俺の助手をやれ!
鍛えてやるwww
0267名無電力14001
2007/01/08(月) 22:02:42奈良や京都じゃあるまいし・・・ 自意識過剰だと思うが。
貧乏でも良いと言ってるけど、どっちにしろ親を恨んでると思うぞ。
>>266
リアル現業の俺が言っておく。
助手の腰を壊すなよw
0268名無電力14001
2007/01/08(月) 23:52:09コネも全く無く2000年に採用。
倍率57倍。
職場が消滅しないように市民サービスがんばりまふ!
0269名無電力14001
2007/01/09(火) 11:33:11オイラも現業職員。2001年採用。先輩宜しくお願いします!
0270名無電力14001
2007/01/09(火) 17:54:30何処へ住んでるのよ?可哀想に。
こっちもBはあるけど、住んでる区が違うなら大丈夫。
流石に、その区に住んで一般乗るとキツイけどな。
>>268-269
頑張って下さい。油断してるとリアル委託の俺が全部持っていきますよ仕事。
まぁ、そんな事いっても何10年先になるやら。
もう議会で決まってるのに新車買ってるし直営。
0271名無電力14001
2007/01/09(火) 19:58:37質問ですが「B」ってどういう意味ですか?
あと、世間一般から見てこの業界って悪く思われてるんですか?
まだ入ったばっかりなんで無知ですいません
0272名無電力14001
2007/01/09(火) 22:51:37http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/yubari/?1168342445
0273名無電力14001
2007/01/10(水) 05:42:12B=部落・旧えたひにん・ヨツ(とも呼ぶ場所もある)
昔からの差別の対象であり就職や結婚などで障害となる。
古い歴史の中で「誰もやりたくない汚い仕事はヤツらにさせろ」的な考えがあり
ゴミ屋などを生業とし柄も悪い。
現在では、差別も薄れ環境ビジネスとして確立され一般企業などが参入するケースも多い。
0274名無電力14001
2007/01/10(水) 15:04:25マジレスありがとうございます。
別に釣りとかじゃないんで・・・
俺はガキの頃からパッカー車が好きで、
たまたま求人が出てたから応募してみたら採用されて・・
この仕事結構好きなんだけどなぁ。
世間からそんな風に見られてるとは知らなかったorz
自分の回りの大人達がそんな事言ってるのは聞いた事ないけどなぁ。
0275名無電力14001
2007/01/10(水) 15:17:44夕張市と同じ運命を辿りそうだな。
0276名無電力14001
2007/01/10(水) 15:20:04あんな風に考えるのは全国でも1%に満たない地域だけだから気にする必要はない
実際は公務員なら、友達や親戚に羨ましがられるよ
銀行・証券や一部上場企業に比べれば年収は劣るけど、
中小企業とは比べ物にならない年収
手当てが年々減らされてるとはいえ
医療費実質無料とか、残業なしとか、有給が全部消化できるといった特権
公務員の労務職ほどおいしい職場はそうそうないから
好きでやれるなら最高だと思うよ
0277名無電力14001
2007/01/10(水) 16:36:190279名無電力14001
2007/01/10(水) 16:52:470280名無電力14001
2007/01/10(水) 17:01:180281名無電力14001
2007/01/10(水) 18:05:59奈良、京都でゴミ収集してた職員がどんな人たちだったか知らないの?
世間は「まあ、あいつらだから仕方ないか」って感じでしょ。
まあ、生い立ちが、はっきり分かる職業だから、ある意味貴重かもな。
0282名無電力14001
2007/01/10(水) 18:21:32俺は委託だけど、この仕事始めた時オヤジと飲んで言われた。
「うちは士族だから昔なら家の恥として切られてたな」
と言われた事を思い出した。
士族で飯食えるなら困らねぇっての。
0283名無電力14001
2007/01/10(水) 18:45:08茨城県K市の一部は未だに直営。
0284名無電力14001
2007/01/10(水) 20:25:350285名無電力14001
2007/01/10(水) 20:41:26落とされたって話がある。まあ、それより難しい国立は受かったらしいから救われたらしいが。
以前に、そういう人の子供が入った次の年は応募者が激減したらしいからだと。
うちは子供いなくて良かった。
0286名無電力14001
2007/01/11(木) 16:30:07最近のこのレス見て彼女に
「仕事変わろうかと思うんだけど」って言ったら
「それがいい♪」って即答で言われちゃいました。
彼女も、今だから言えるけどって、彼女の友人から
「付き合うのはいいけど、結婚は考えたほうがいいよ」
って言われてたそうです。
みなさんは頑張ってください。
もう来ません。
0287名無電力14001
2007/01/11(木) 17:11:27彼がごみ収集員なのを知ってて一昨年結婚しました
給料が高くて休みも簡単に取れるので、
毎月の温泉旅行にプラスして年に2回は海外旅行してます
友達にも羨ましがられるし、公務員最高ですw
やめる人は民間企業の待遇の悪さに泣かないようにねw
競争率5〜200倍の仕事だけのことはありますわ
0288名無電力14001
2007/01/11(木) 17:38:28ぬるいな、ぬるい。200倍なんて。
うちの直営は300倍以上だよ。
委託ですら40倍以上ある。
地域によって違うだろうけど、こんな良い仕事は辞められん。
0289名無電力14001
2007/01/11(木) 17:48:23ゴミの収集が嫌なら他の部署に異動出来るんだし。
0291名無電力14001
2007/01/11(木) 19:27:45ちなみに俺の所の委託は5立米クラスのパッカー車で
年間800万程でやっている。
二人乗車なのに儲けは出ているのか心配になるよ。
0292名無電力14001
2007/01/11(木) 21:09:30底辺の人たちが、これなら受かるかも!って受けるので競争率が高いんですよ。
一流企業の大卒の競争率の平均は1.2〜1.4倍だとか。上級公務員でも1.5倍は
いかない。
誰でも出来るゴミ収集業は、いい人材から選ばれた人たちじゃなくて、社会から
選ばれなかった人がする仕事。本当は、落ちた人こそが他の仕事でも通用する
から落とされたんじゃないかと。
そこらへんの浮浪者でも明日から出来る。
だからBの溜まり場となる。
まあ、必要悪だけどね。
0293名無電力14001
2007/01/12(金) 00:07:39いまどき部落とかそういう制度が残ってるって
よっぽど文明から取り残されてるど田舎に住んでるのか?w
とりあえずおまいさんが一流大卒でないことは分かったw
0294名無電力14001
2007/01/12(金) 09:14:04かまってもらいたいんだろ
0295名無電力14001
2007/01/12(金) 12:17:12うちの街だと一般事務で15倍、消防だと6倍くらいだ。
アホな奴が、ゴミ屋なら受かるだろうと思って受けるから
競争率が高くなっていることは、火を見るより明らか。
0296名無電力14001
2007/01/12(金) 13:00:43それって単純に受験資格の問題じゃないか?
一般事務や消防は公務員試験(高卒なら23まで?)合格者しか受けられないが、
労務職は受かってから公務員試験受験(35歳までOKだっけ)だろ
年収が同じ額だとして
低年齢でしか受けられない資格所持者限定の募集と
資格なしで誰でも受けられる募集があったら
後者の方が倍率高くて当たり前
0297名無電力14001
2007/01/12(金) 14:48:50俺の所はパッカー一台年間800万で出来るのだから
他の馬鹿な自治体も早く目を覚ませばいいのにな。
0299名無電力14001
2007/01/12(金) 15:09:50近い将来必ず改革されるだろうから
今のうちに貯蓄してた方がいいよ。
0300名無電力14001
2007/01/12(金) 16:05:530301名無電力14001
2007/01/12(金) 16:09:29直営なら天国だろうに
0302名無電力14001
2007/01/13(土) 17:33:280303名無電力14001
2007/01/13(土) 23:19:011人乗車でもない限りは分かれてると思う。
ウチとこは3人or2人乗車なんで運転手と収集員に分かれてる。
とは言っても大規模なごみ集積所では運転手によっては収集を手伝ってくれる。
0304名無電力14001
2007/01/14(日) 08:12:330305名無電力14001
2007/01/14(日) 08:43:42うちの場合は社員が運転手で助手はパートなんで助手は運転する事はなく毎日積み込みだけ。
会社によっては、同じ社員でも、運転手と収集員に別れて採用され社員でも収集のみの人が居る。
結局社長の考え一つ。
0306名無電力14001
2007/01/14(日) 12:10:400307名無電力14001
2007/01/14(日) 21:40:201・アル中で運転免許を持っていない壊れたオヤジ。
2・リアル池沼。
3・パッカー車で人身事故を起こして万年助手に降格したボケ老人。
4・睡眠時無呼吸症候群で居眠り運転で塀に突っ込んで万年助手に降格したオヤジ。
0308名無電力14001
2007/01/15(月) 09:56:04うちの場合、運転手は大型運転免許が必要
収集が面倒で運転だけしてる奴とか、運転が面倒で収集だけしてる奴とか
うまくバランス取れてると思うw
0309名無電力14001
2007/01/16(火) 02:20:31ウチのところ(直営)も運転手と収集員に分かれてる。
でも大型免許がなくても運転手になれる。
乗車体制は
運転手×2+正規収集員 の3人体制
運転手+正規収集員+年間臨時 の3人体制
運転手+正規収集員+再雇用嘱託×2(午前午後) の3人体制
運転手+運転手 の2人体制(2tパッカー)
運転手+正規収集員 の2人体制(1tダンプ・軽ダンプ) と、こんな感じ。
若い内は補助運転手や穴埋めの予備運転手をやる。
0310名無電力14001
2007/01/20(土) 07:14:46冬場は辞めたいと思う事が何度も出てくる
今期は雪がなくてマジで助かる
0311名無電力14001
2007/01/20(土) 13:40:24朝3時起きで5時から仕事
戸別回収なのに一人乗車、、、
正直辞めたい。
0312名無電力14001
2007/01/23(火) 00:31:08それはきついな・・・
ウチの市は委託契約の時点で、2人乗車が義務付けられてる。
0313名無電力14001
2007/01/24(水) 11:30:370314名無電力14001
2007/01/26(金) 12:10:230315名無電力14001
2007/01/29(月) 16:46:34全く楽じゃないんだけど。
0316名無電力14001
2007/01/30(火) 05:37:02練馬区がごみ収集作業などを行う職員を募集してやがった・・・orz
0317名無電力14001
2007/01/30(火) 15:32:240318名無電力14001
2007/01/30(火) 23:50:560319名無電力14001
2007/02/04(日) 17:32:460320名無電力14001
2007/02/05(月) 09:29:420321名無電力14001
2007/02/05(月) 15:08:22通えそうな距離内でパッカー使ってる会社に片っ端からTELしてみれば?
どうしてもやりたいなら、それ位の努力はしてもいいだろう。見つかると良いね。
0322名無電力14001
2007/02/05(月) 15:21:090323名無電力14001
2007/02/05(月) 15:26:200324名無電力14001
2007/02/05(月) 15:57:18夕張みたいになったら給料激安の委託になりそうだな
0325名無電力14001
2007/02/05(月) 16:33:500326名無電力14001
2007/02/05(月) 17:16:370327名無電力14001
2007/02/05(月) 17:19:320328名無電力14001
2007/02/05(月) 17:34:38委託は職員ではないからな。市は、委託のパッカー一台辺りの金額を払ってるだけ。
委託会社の社長に全て入って、社長はどう使おうが自由。
0329名無電力14001
2007/02/05(月) 19:55:130330名無電力14001
2007/02/06(火) 08:46:011. 公務員試験を受ける。
2.各市役所に電話して、技能労務職を募集してるか聞く。
0331名無電力14001
2007/02/07(水) 08:26:210332名無電力14001
2007/02/07(水) 09:00:060333名無電力14001
2007/02/07(水) 20:02:210334名無電力14001
2007/02/07(水) 21:48:090335名無電力14001
2007/02/08(木) 14:29:04IT業界で過労死or廃人化目前まで働きました。
鬱状態になりました。
休職も2年ぐらいしました。
そんな会社を昨年の春に退職し、
実家の農業をしながら職探しをしております。
最近、親戚の叔父さんからごみ収集・処分場の仕事を聞いてあげようか?
と言われております。
親戚の叔父さんの義兄弟
(市役員から天下りして、ごみ収集・処分場関係の会社の理事をやってるそうな。)
の会社に押し込んでやろうかと考えて貰えてるらしいです。
初めはゴミ収集のおっちゃんの仲間入りで、
非正規雇用になりそうだなーと思っております。
2〜3日考えて返答くれと言われてて、
今晩辺りに返答するつもりです。
さて、どうしようか・・・。悩む・・・。
0336名無電力14001
2007/02/09(金) 12:29:390337名無電力14001
2007/02/09(金) 16:18:34ITドカタ乙です。
正直俺も同じだった。
今は縁あって収集員をしているが、こんな簡単で楽な仕事は無い。
バカにするわけではないが、アホでも中卒でもできる。
早く帰れるし身体も精神も健康になった。
金も結構良かったんで、昨年結婚もした。
最初は汚かったらすぐ辞めるつもりだったが、べつに汚くない。
プチ潔癖症の俺にもできるんだから問題ないと思う。
仕事は委託の運転手なんで処理場の事はしらん。
0338名無電力14001
2007/02/13(火) 17:54:590339名無電力14001
2007/02/13(火) 19:39:44>>337
レスありがとうございます。
>>335でございます。
散々、悩みに悩んだ挙句、
先程、親戚の叔父さんに「お願いします(ハート)」と伝えました。
どうなるかわかりませんが、
受かるように頑張りたいと思います。
ただ、会社名も労働条件もわからなーい様な状態なので不安ではありますがw
どうなることやら・・・。ITは二度とやんない(#'д')v
0341名無電力14001
2007/02/14(水) 20:58:46>>335>>339でございます。
現在、履歴書等を執筆中。
どうやら叔父の話では、
義兄弟(理事さん)曰く「最初は助手で入れそう」だそうです。
ただ〜し、
ゴミの収集とは言っていたけど、
当初は家庭ゴミと言ってたのがあやふやに。
会社名を聞きだしてネットで調べてみたらHPは無く、
Yahoo電話帳で「一般廃棄物処理業」に区分されていました。
家庭ゴミだけじゃなさそうな感じですねー。
事業所から出る産業廃棄物以外のゴミも含んだりするっぽい。
(これは範囲内なのか!?)
これってここで皆さんが論議している、
委託された業者と判断して良いのだろうか・・・。
一般とも取れるし・・・。わからなひ。
「協業組合」とついてました。
別な会社のお偉いさんが理事長や顧問をやっていて、
その会社が出資していて、事業を受け持っているとすると、
浄化槽関連・下水関連なんかもやる事に・・・。
そ、それはキイテナイヨ・・・。
でも「公社」ともついてます。
響きは良いです。
せめてHPがあれば・・・。叔父さんに聞いてもあやふやだよ。
家庭ゴミ前提で志望動機書いてたけど、これじゃぁ駄目かも。
長々と失礼しましたm(_)m
0342名無電力14001
2007/02/15(木) 01:55:44>事業所から出る産業廃棄物以外のごみも含んだりするっぽい
範囲内。産業廃棄物以外のごみは一般廃棄物。
家庭から出ようが工場から出ようが、産廃対象以外は一廃。
>委託された業者と判断して良いのだろうか・
委託主体の業者でも事業所を対象にしてる業者でも「一般廃棄物処理業」。
両方やってる会社もある。
その会社に聞いてみないどちらを主体にしてるのか分からない。
叔父さんは「協業組合」「公社」のどちらの会社を薦めてくれてるの?
それとも「協業組合仙台清掃公社」のような企業名なのか?
↑の場合だと自治体の外郭団体だ。
外郭団体なら入っといたほうが良いぞ。
ゴミ処理の会社は中小が多いせいか、サイト持ってる所も少ないと思う。
ttp://www.fuji-nt.co.jp/ ←みたいに色々やってるところもあるけど。
0343名無電力14001
2007/02/15(木) 02:05:21>>341でございます。
色々とご教示ありがとうございます。勉強になります。
企業名が
>それとも「協業組合仙台清掃公社」のような企業名なのか?
こんな感じですね。
ですが、どーも、
叔父の義兄弟・・・まぁ叔父か、
の会社→関連会社に紹介って形なのかもと・・・。
外郭団体の方に入れれば良いですねー。
まぁ、まずは受けさせてもらって受からないと話にならない・・・。
頑張ります。
0344名無電力14001
2007/02/15(木) 20:38:050345名無電力14001
2007/02/15(木) 21:03:04厳しい
キツい
帰れない
気が休まらない
給料が安い
キリがない
汚い(風呂に入れない)
結婚できない
後、3つは忘れた〜。
でも他にも色々〜あ〜る〜♪
基地外上司とかもふくむかも〜。
0346名無電力14001
2007/02/15(木) 21:09:33過労死前提
子供が作れない・子供と遊べない・子供の成長を楽しめない
0347名無電力14001
2007/02/16(金) 05:44:50髪は薄くなるし、ストレス肥り、胃がやられて口臭、心療内科に通院。
家に帰れても寝れない、視力も急激に落ちた。何故かネクタイが臭い。
給料安い上に倒産の危機もありながら膨大な仕事量。コンビニバイトを羨ましく思う。
結局精神的に追い詰められて、この仕事に転職。
朝8時半から仕事開始、昼過ぎ2時には家でゴロゴロしてる。
午前中は仕事じゃなく、日課のスポーツジム行くか?みたいな感じ。
適度に身体動かせるからストレスもなく、驚いた事に視力回復、髪が増えた。
身体も引き締まり、ストレス酒が無くなって胃も全快。
そして何より帰宅が早い為、思い切り趣味などに時間を使える。
正社員・福利厚生・昇給・賞与(年3)・完全週休二日・残業無し。
ITいや、その辺のリーマンと比べても勝ち組だと思うぞ。
0348名無電力14001
2007/02/16(金) 12:40:34でも、ゴミあさってる姿は、世間から見れば、どうみても負け組み。
他の仕事はたいへんでも、それに打ち勝っていく姿が、人としての生き方。
ゴミ収集は、最低限のプライドや尊厳を捨ててまでする仕事じゃないのでは?
たぶん、あなたの目は魚の腐った目になってますw
0349名無電力14001
2007/02/16(金) 12:41:40財政難の時代だから、その待遇がいつまで続くか分からんけどな。
0350名無電力14001
2007/02/16(金) 12:45:09同意
俺の目も腐った魚の目みたいになってきてる
0351名無電力14001
2007/02/16(金) 12:57:39俺も含めて周囲の人達の殆どが、
やっぱり腐った魚の目だったり死人の様な目だったりしてましたね。
目の周りにどす黒いクマをつくりながら、
頬がこけて顔面真っ青で、
焦点の合わない視線で、
風呂に入ってないから異様な体臭を放ちつつ、
ふらふらと足元もおぼつかないように歩き、
うわ言を言いながらみんな仕事してました。
ゾンビ集団みたいでしたね〜。
まぁ、基本労働時間 20日*8h=180h + 超過勤務時間 300hOver の労働環境でしたので、
無理も無いかもしれませんが。
友人の電気屋だった人も超過勤務時間(200Over)で生活してて辞めたらしいって事を考えると、
今の日本は何処も同じなのかもしれません。
>>349
同意です。
0352名無電力14001
2007/02/16(金) 13:02:02追記
基本給は入社8年目で20万。
+残業代となりますが、
あれだけやって残業代無しとか7割りカットが当たり前でした。
派遣で来てた子達は、同環境で社会保険も交通費も無しらしかったです。
これがITの世界です。
0353名無電力14001
2007/02/16(金) 17:49:09どんなに環境が悪い職種でも、それはあなたがいた職場でのお話。
たとえIT業界でも、今でも頑張って働き、前に向かってる人がいることは確か。
友人にスーパーの店長がいるが、毎日、死ぬほど働いて、俺たちから
「そんなに働いてどうすんだよ」ってバカにしていたが、彼の父親の葬式には
各方面から、大勢の出席者、数え切れない献花や電報、その多さにビックリした。
それは彼が社会人として地位を固め、頑張ってきた結果だった。
こういうヤツが今の日本を築いているんだと痛感した。
オレたちの親、もしくは本人が死んでも、世間は会社はどうってことない。
社会に道しるべを作れないのはゴミ収集のオレたち。
前の職種の悪口言うな!そんなヤツがこの職場に多すぎ!
頑張れなかっただけだろ。
オレたちは社会の出来損ないなんだよ。
0356名無電力14001
2007/02/16(金) 18:35:51所詮、日本語の読み書きが出来ない
外人でも出来る仕事だからな
0357名無電力14001
2007/02/16(金) 18:43:23でも、日本語の読み書きが無くても出来る仕事なんて、
世の中たくさんあると思うんだ。
工場作業員で単純労働、スーパーの鮮魚・精肉等のアルバイト・パート、
コンビニのアルバイト・パート、弁当屋、
ITも英語ベースの労働環境ならできるだろうし、
色々あるなぁ〜。
0358名無電力14001
2007/02/16(金) 20:51:11それは違う。
あんたの言う「日本語の読み書きが無くても出来る仕事」は
午前中、ちょこっと仕事して終わりなんてないし
しかも、いわゆる単純作業に従事している連中の所得は極めて低い。
10年後には、この仕事の平均年収は300万くらいになっていると俺は思う。
0359名無電力14001
2007/02/16(金) 21:11:27だが負け組みの中ではかなりマシな部類と思っていいんじゃないか?
0360名無電力14001
2007/02/17(土) 12:24:58人それぞれだね、俺の知り合いにもスーパーの店長いたけど
死に物狂いで働いて20代後半で年収一千万超え。
努力して得た金。これ勝ち組だ罠。
嫁さん子供と家買って良い車も乗ってた。幸せそうな家族だったよ。
ここまでは良かったんだけど、そのスーパーは地元でも有名なDQN企業。
35歳でリストラ候補にロックオンされ無謀なノルマを課せられ達成できずで降格。
スーパーの駐車場係にされ手取り19万の給料に。
一度上げた生活レベルは元には戻らず本人あぼーん。
俺は葬式行かなかったけど、そうなっちまえば葬式に何人来ても・・・
きっとお前の知ってる店長は同じ店長でも勝ち組なんだろうな。
0361名無電力14001
2007/02/17(土) 16:15:34降格、良くある話。
0362名無電力14001
2007/02/17(土) 16:18:25これだからゴミ屋はバカっていわれるんだw
0363名無電力14001
2007/02/17(土) 18:28:35ちなみにボーナスは年間10万。
0364名無電力14001
2007/02/17(土) 23:32:210365名無電力14001
2007/02/21(水) 19:12:38↑と比べてやってられん位のレベルなの?
0366名無電力14001
2007/02/22(木) 12:49:110367名無電力14001
2007/02/22(木) 12:51:290368名無電力14001
2007/02/22(木) 15:22:29同一労働同一賃金が叫ばれている御時世だから
一般よりも就労時間の短い、委託や現業も
この先どうなるか分からんけどな。
なにせ、国と地方合わせて1000兆も借金抱えてるからな。
家庭ゴミの回収なんて4〜5時間もあれば終わるのだから
年収350万も以下でも、やり手はいっぱいいると思う。
0369名無電力14001
2007/02/22(木) 18:12:09俺も4〜5時間あれば終わるし年収も350万なんて楽にクリアで
昇給や茄子、社保厚生年金等福利厚生バッチリ。
今の時期なんて少なくて、一日可燃で2t動かさない日なんてザラ。
今日なんて二人で600キロ程度しか動かしてない。
マジで遊び&ドライブな。
こんな好条件がいつまでも続くとは思えん。
まぁ、3年続けばいいか。
後数年後には年収300万以下の世界に楽に突入するんだろうな。
0370名無電力14001
2007/02/22(木) 21:58:420371名無電力14001
2007/02/23(金) 06:16:28普段はパッカー乗ってるけど、バキュームも乗る。
そして給料に見合うだけの営業もこなす。
あの仕事ぶり見てれば当たり前な気がするけどな。
0372名無電力14001
2007/02/23(金) 09:44:170373名無電力14001
2007/02/23(金) 16:48:170374セーラーマーズ ◆XpMars2dLs
2007/02/24(土) 17:58:02市の直営と市がお金だして建てた公社があります。
市の直営は、ゴミ収集だけで、公社は汲み取りや粗大ゴミとかをやりま〜す。
0375名無電力14001
2007/02/27(火) 22:07:13今が楽しければ
0376名無電力14001
2007/03/01(木) 10:57:340377名無電力14001
2007/03/02(金) 19:00:01直営5年目 29歳。
2月給与、総支給約27万 基本給19.2万。
因みに特勤手当は1500×勤務日数+7500
これに住宅手当、交通費、時間外が付く。
手取りは19万弱。
今年のボーナスは2.0・2.0・0.5の計4.5ヶ月。
0378名無電力14001
2007/03/07(水) 09:51:240379名無電力14001
2007/03/09(金) 10:54:240380名無電力14001
2007/03/11(日) 19:29:420381名無電力14001
2007/03/12(月) 14:42:27【政治】清掃や給食など現業公務員の給与 「必要なら徹底的にメス」 自民中川幹事長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173658432/
0382名無電力14001
2007/03/12(月) 22:23:530383名無電力14001
2007/03/14(水) 17:48:21おいおい、額面27万の給料が何で手取り18万台になるんだ?
積み立てでもしてるのか?
0384名無電力14001
2007/03/15(木) 12:38:30スマン、別の月と数字がまざってた。
改めて書いてみる。
直営 29歳、独身。
・支給
総支給 約25.9万
本給 約19.2万
地域手当 約 1.0万
通勤手当 約 0.6万
住居手当 約 1.6万
特勤手当 約 3.5万
・天引
税金等 約 4.0万
組合費 約 0.4万
・手取 約21.5万
※100円単位、切り上げ。
※2 積立、生保、貸付返済として約6.7万を天引。
0385名無電力14001
2007/03/15(木) 12:53:550386名無電力14001
2007/03/15(木) 18:23:19嫁が160万稼ぐから世帯年収500万強。
地域格差って怖いよな、この世帯年収で裕福な部類に入る田舎在住。
0388名無電力14001
2007/03/15(木) 23:04:080389377・384
2007/03/15(木) 23:20:14普通に採用試験受けた。採用人数が多かったのが幸いした。
でも俺より後に入った人間は20人居ない…orz
※採用人数は20人。受験者は約400人。
0390名無電力14001
2007/03/16(金) 16:49:470392名無電力14001
2007/03/16(金) 23:33:05学歴偽ってな〜い?
大卒で…。
まあ、収集作業は民間委託が正解でしょ。
0393名無電力14001
2007/03/17(土) 00:12:38ウチとこの自治体は学歴制限ないから関係ない。
そういう訳で転職組で入った人は大卒が多い。
…俺は高校中退orz
>民間委託
将来的にはうちも委託が進むかも。
直営は可燃とプラスチックのみ担当。
直営の収集体制は2tパッカー約100台。
0394名無電力14001
2007/03/17(土) 12:07:40うちの旦那は高卒だけど、市の正規職員で入ってる
うちの市は民間委託はないな
市職員が集めてるエリア以外は全部公社でやってる
まぁ、公社の担当エリアが年々増えてる訳ですが
0395393
2007/03/18(日) 04:10:36うちも公社はあるよ。直営・公社・委託の三頭立て。
とは言え公社の主業務は汲み取りの収集。
ごみ収集は島嶼部と一部地域に限られてる。
0396名無電力14001
2007/03/18(日) 09:36:31委託80%直営20% 委託(俺)は給料良くて実働2時間拘束5時間ウマー状態。
数年後には全面委託になり幸せな人が増える。
数年後
全面委託になり直営は粗大等一般家庭ゴミ以外で生き延びる。
委託ウマー!な世界になると思いきや、委託料大幅カット。
orz
0397名無電力14001
2007/03/18(日) 21:31:23省スペースのため潰したいのに・・・
0398名無電力14001
2007/03/20(火) 22:08:55「空き缶 潰さない」でググったらこういう事らしい。
ttp://www.nhk.or.jp/kanazawa/bangumi/hyakumangoku/gimon/2006/06-09-19.html
処理施設で空き缶を一纏めにブロックにする際に圧縮に手間がかかる。
(潰した缶は圧縮に掛けた際、剥がれてしまう)
↑は圧縮したブロックを業者に売る自治体の場合だそうで。
0399名無電力14001
2007/03/21(水) 09:59:43スチール缶、アルミ缶、ガラス瓶を一緒のコンテナで
回収してるんだけど、回収後に磁石と風圧を利用して選別するとな。
0400名無電力14001
2007/03/21(水) 11:22:120401名無電力14001
2007/03/21(水) 15:34:53こんな委託に誰がした
0402名無電力14001
2007/03/21(水) 16:20:08そりゃ仕事(カネ)を出す自治体。
業者が渋れば入札枠の拡大や許可業者の拡大を打ち出しかねん。
因みにウチも正月休みは31日〜3日まで。(曜日の並びにもよるが)
夏季の祝日は出勤。
祝日明けにごみを倍収集せにゃならんことを考えると祝日出勤がマシ。
0403名無電力14001
2007/03/22(木) 20:33:39年間休日めちゃくちゃ少ないですが
0404222
2007/03/22(木) 22:54:370405名無電力14001
2007/03/26(月) 19:50:360406名無電力14001
2007/03/27(火) 05:44:46一回もない。
うちの会社の環境がいいのか、社内にも転職したいなんてやつ居ないな。
この業界は当たりハズレがあるからな。
0407名無電力14001
2007/03/27(火) 21:27:580408名無電力14001
2007/03/27(火) 21:31:22過積載してるのか?
0409名無電力14001
2007/03/28(水) 16:01:525立米なのに2.8tは積まっちまうっての!
最初から3t登録しとけよ!!!
つーか計るまで重さわからねーっての。
0410↑
2007/03/28(水) 16:34:09分からないのは、お前が低脳だからだぞ
0411名無電力14001
2007/03/28(水) 16:41:591900〜2tジャストじゃないと。
もし、確実に分かる方法があれば教えてくれ>>410
もっと大まかなら低脳のオマ(ry にもわかるだろうけどな・・・
0413名無電力14001
2007/03/28(水) 16:57:09自演もしてるし・・・。
0414名無電力14001
2007/03/28(水) 17:14:340415名無電力14001
2007/03/28(水) 17:18:57こんな底辺職なんざ平均年収300万以下にしないと駄目だ
0416名無電力14001
2007/03/28(水) 20:20:43早く教えてくれ。これから飲みいってその素晴らしい方法を同業に自慢するんだから。
0417名無電力14001
2007/03/28(水) 20:30:410418名無電力14001
2007/03/28(水) 20:33:450419名無電力14001
2007/03/28(水) 20:37:21キャンキャンとwww
0420名無電力14001
2007/03/28(水) 20:40:570421名無電力14001
2007/03/28(水) 20:44:35やっぱり直営には勝てないわけだw
シネなんてレスじゃなくもっと書いてみろよ。
低脳&貧乏だから無理かwww
0422名無電力14001
2007/03/28(水) 20:49:040423名無電力14001
2007/03/28(水) 20:57:560424名無電力14001
2007/03/29(木) 04:48:53なぜかゴミ収集員で電話きたwww
公務員にはどうしてもなりたいんだが現業・・・・
悩む・・・・
しかも多分バイトで終わり・・・
0425名無電力14001
2007/03/29(木) 06:05:48就職率を上げる為に臨時職員募集をして、雇用促進してますよって数字を上げる。
更に数字を上げる為に契約は更新せず新人を雇用する。
事務系だと使い物になる前に契約切れるんで、その日からでも使える収集員となる
確立が高いわけだ。
それに、公務員になりたいから足がかりに臨時狙うけど、そんな考えの人多くて
最初から相手にされないよ。
0426名無電力14001
2007/03/29(木) 10:00:100427名無電力14001
2007/03/29(木) 19:56:12結局辞退したYO
そしたら今度は事務でまた電話きたw
そしてバイトorz
0428名無電力14001
2007/03/29(木) 20:11:22その内腱か筋がぶちんと切れそうだ
0429名無電力14001
2007/03/30(金) 23:01:51力で男性に敵うわけないけど体力は自信あるし、やってみたいんですが
一緒に働く男性としてはやっぱり迷惑なのかな・・・
0430名無電力14001
2007/03/30(金) 23:37:27どこ住みよ?
もしかしたら、一般の人が力になるんじゃね?
0431名無電力14001
2007/03/31(土) 00:20:51なるほど、会社の方針次第って事なんですね。
あとの聞かれてる内容がよく分からないんですけど・・・
0432名無電力14001
2007/04/02(月) 17:01:55男ならほっとけるんだけど、女だと積み込みを手伝わないと気が引けるんで
客の立場からみたらひどく迷惑だった
直営・公社はほぼ無理だろな
男は生理ないし、妊娠も出産もないから安定して使いやすい
以上、産廃業者を利用する立場のおばさんからの意見です
0433429
2007/04/02(月) 17:24:30レスありがとうございます。
やっぱり積み込みで足をひっぱることになりそうですね・・・
ご意見ありがとうございました。
親からも猛反発されたのもあって、ゴミ収集はあきらめようと思います;;
ゴミ収集の皆さん、これからも頑張って下さい。
0434432
2007/04/02(月) 17:35:54トラック1台分のゴミを全部一人で積み込んだりするからね
いくら体力に自信があっても、
1個60kg以上の産廃をトラック1台分積み込みとかは女では無理だと思う
というか、生殖機能に問題が起こるからという理由で
女は重量物運搬業務につくことを法律で禁止されてる
女とは筋肉の質も違う男ですら、腰痛とかは当たり前にあるみたいだから
やめて正解だと思うよ
他のいい仕事が見つかるといいね
0435429
2007/04/02(月) 20:46:46ありがとうございます;;
誰の役に立ってるのか分からないような
仕事より、ゴミ収集のような、表立って感謝される事は
なくても世間の役に立てる素晴らしい仕事に就きたいと
思ったのに・・・。残念です。
どうか皆さん、これからも頑張って下さい。
ありがとうございました。
0436名無電力14001
2007/04/04(水) 18:59:300437名無電力14001
2007/04/04(水) 20:28:28無茶をするなよ。
松江市の一件以降、収集車の過積載に焦点が当てられてる。
マスコミに過積載がバレたら批判喰う元だぞ。
事故でもしたら目も当てられん。
大体、過積載するようなルート設定をしてる事に疑問を覚えるんだが。
0438名無電力14001
2007/04/05(木) 05:35:46過積は一グラムでもご法度になったんで仕事がし辛くなった。
2回取りなんて目も当てられない。
0439名無電力14001
2007/04/06(金) 22:02:16あれでフル積の総重量を8tに抑えようとしたらダンボールか廃プラぐらいしか積めんぞ。
最初から大型車登録してたら、こんなことを言われずに済んだろうに。
0440名無電力14001
2007/04/07(土) 04:17:400441名無電力14001
2007/04/07(土) 09:01:250442439
2007/04/07(土) 14:06:09慢性的な過積載。
職場に「全国の都道府県庁所在地と政令市のパッカーの平均過積載状況」の新聞記事が貼ってある。
それによると、最大積載量の5割オーバーのところもあったって。
おれのところもチェックされてて、最高で1割オーバーがあったらしい。
「収集車 過積載」でググると他にもたくさんヒットするよw
0443名無電力14001
2007/04/07(土) 14:16:253t登録して欲しかった。
これで夏過積載しなければ終わらないぞ。
どうするんだ会社は?
0445名無電力14001
2007/04/13(金) 15:34:41十二日午前、神戸市中央区と兵庫区で、市環境局のごみ収集車の荷台から
出火する火災が相次いだ。本来なら混入してないはずのカセットボンベなど
からガスが漏れ、他のごみに引火したらしい。
同日午前十時十分ごろ、中央区下山手通を走行中の収集車から爆発音がし、
荷台から出火。作業員がごみをかき出すと、中から黒焦げのカセットボンベが
見つかった。兵庫区菊水町でも午前十一時ごろに火災があり、スプレー缶が
見つかった。
神戸市環境局は「収集車の火災で職員がやけどをしたこともあり、通行人や
住宅に被害が及ぶ危険性もある。しっかり分別のルールを守って」と訴えている。
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/kt/Images/00300438.jpg
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/kt/Images/00300437.jpg
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/kt/index.shtml
0446名無電力14001
2007/04/16(月) 19:12:500447名無電力14001
2007/04/17(火) 05:27:34>>446
先週、住民から分別の質問があったので親切に教えたら
1000円くれましたよ。
当然、丁寧にお断りしましたけど。
流石に自分は委託なんで受け取れませんw
0448名無電力14001
2007/04/19(木) 14:26:100449名無電力14001
2007/04/19(木) 15:43:190450名無電力14001
2007/04/23(月) 17:12:46車の免許は持ってるんだけど、ペーパー状態。
2t・4t車運転できるか不安なんですが、どうなんだろう・・・慣れかな
あと仕事は、やっぱり体力勝負ですよね
0451名無電力14001
2007/04/23(月) 18:15:45まぁ、運転は慣れだけど2tなら楽勝な気がする。
乗用車と大きさ変わらんし、狭い道なんか乗用より運転しやすいよ。
4tは慣れないと厳しいかな。
あと、体力は思ったほど必要ないよ。
0452名無電力14001
2007/04/23(月) 19:24:390453名無電力14001
2007/04/26(木) 02:35:580455名無電力14001
2007/05/03(木) 23:46:40暇だった
0456名無電力14001
2007/05/04(金) 17:29:23お釣り貰うシーンの追加きぼん
0457名無電力14001
2007/05/04(金) 19:27:37明日は雷雨だってよ
雨だとイライラするんだよな〜まったく
0458名無電力14001
2007/05/10(木) 20:06:13毎年恒例のイベントとは言え、面倒な1週間だ orz
0459名無電力14001
2007/05/10(木) 20:15:31なにそれ??
こっちには無いぞ
0460458
2007/05/10(木) 22:36:55次年度のコース設定を行うために、1定点毎のゴミの袋数(ゴミ袋の数)を調べる。
手順は以下の通り。(種別は可燃ゴミ。収集量は1800kg、袋数は800袋とする)
1.Aコースを収集。この際に各定点の袋数を記録。
記録方法は各車両が持つ定点を○で記してある地図(図A)に袋数を書き込む。
2.作業終了後、図Aの定点同士を線で結ぶ。
(「収集順で線を引く」のではなく、「一筋で辿れるように」線を引く)
図Aの各数値と合計、図Aで引いた線の順序で別の用紙(用紙A)に書き込む。
3.収集量(1800kg)を1袋辺りの基準重量(4kg)で割る。1800/4=450(袋)
これを「換算袋数」と呼称。
4.実際の袋数(800袋)と換算袋数(450袋)の比率を出す
450/800=0.5625→小数点第三位以下は四捨五入=0.56
5.用紙Aの数値に0.56を掛けて、各定点の換算袋数を算出。
小数点以下は四捨五入。手順3で出した450袋になるように微調整も行う。
最終的な換算袋数を全域図に転記。
6.計画収集量(1600kg/400袋)を基準に各定点をやり取りしつつ、収集コース作り。
0461458
2007/05/10(木) 23:00:06訂正&補足
>>460の手順3.4は分りやすくするために書いたけど、
実際には上部部署が手準3.4を行う。
A.上部部署が手順4の数値(0.56)を各事業所に通知して、手順5に取り掛かる。
この際に全域図に記載された換算袋数の総合計(32000袋と仮定)が上部部署に報告される。
B.上部部署は手順Aで出された総合計を基に収集コースの数を確定させる。
一台当たりの計画収集量が1600kg/400袋とした場合、32000/400=80コース
(直営の保有台数が15台、1日当たりの作業台数が4台(4コース)とした場合、
直営の担当コースは60コース。残りの20コースは委託となる。)
C.上部部署より現場に対して○曜日は80コース作成と言う指示が来るので、
>>460の手順6の計画収集量を基準に基準に各定点をやり取りしつつ、収集コース作り。
0462名無電力14001
2007/05/11(金) 05:36:33すげー。
よくわからんけど、参考にさせてもらうわ。
俺の作業のヒントになった。
0463名無電力14001
2007/05/11(金) 23:50:340464名無電力14001
2007/05/18(金) 15:10:45幸いにも?俺の親父は町の支所長、んで市長は親父の大の仲良し。
親父が仕事柄、市議会議員とも仲がいい。
コネで入れるかな?
今夜あたり親父に聞いてみるかな。委託してないことを祈ろう…
0465名無電力14001
2007/05/18(金) 20:09:56マジレスすると、自治体の規模と性質による。
小さい町村は人の繋がり云々で適当な採用試験で入った話を聞くけど
ある程度の規模の自治体になると、コネは発揮しにくいぞ。
うちのところだと筆記の一次試験はコネの発揮は不可能。
面接&集団討論の二次試験ならコネでの評価底上げもできるが、絶対じゃない。
臨時職員ならコネは余裕で効くんだが…
0466464
2007/05/18(金) 22:23:50ありがとう。
そうか…家の辺はど田舎だからコネがうまく使えそう。な気がする…
うまくいくといいな〜
0467名無電力14001
2007/05/18(金) 22:30:28俺の地元には国会議員の息子が居るよ。
パッカー海苔で。
大丈夫じゃない?
0468464
2007/05/18(金) 22:57:21俺の住んでる市は全部委託してるらしい…orz
まぁそんなにうまくはいかないよね…残念。
0469名無電力14001
2007/05/18(金) 23:54:49委託にねじ込んで貰えばいいじゃん。
お客様扱いじゃね?
0470名無電力14001
2007/05/19(土) 10:19:26自治体の規模が小さくなるほど委託傾向は高いからなあ…
業者なり広域組合だったり。
運転は無いけど、ほかの現業職(学校用務とか)に目を向けてみたら?
0471名無電力14001
2007/05/19(土) 12:12:14飼育係が首にヘビを巻いて園内を歩かされたりする動物園だ…
用務員ならいいけど、とんでもないところに飛ばされたらどうしよう
0472名無電力14001
2007/05/19(土) 12:45:31兎に角頑張れ!
0473名無電力14001
2007/05/19(土) 13:43:51今乗ってるパッカーが非常にボロい為、飛散しまくり、
苦情きまくり…
一般事業系、イン大阪多い日で50袋位巻いてます。
どないしても舞うんでひどい時は他社収集先で炸裂させてます(笑)
0474名無電力14001
2007/05/19(土) 13:53:10排出板を引いて圧を抜いたり、袋を破ってチョンチョン巻き込みしても炸裂…
シュレッダーうざい
0475名無電力14001
2007/05/19(土) 13:59:53苦情が来るのは判っていても炸裂した時の爽快感、最高〜
一般市民、他社の方にお詫び申し上げます(笑)
0476名無電力14001
2007/05/19(土) 16:23:35五月蝿い家があるんだよねたまに。
そんな家に限って事務所だったり。
そもそも、オマエ(事業系)は出しちゃイカンだろ。
0477↑
2007/05/19(土) 18:10:090478名無電力14001
2007/05/19(土) 20:31:34安心しろ。飼育係は専門職に近い。
別部門から異動してきた動物に対する知識もない門外漢にそんな仕事を任せるとは思えん。
やるのは園内の掃除とか動物に直接関わらない雑用がメインだと。
0479名無電力14001
2007/05/19(土) 20:36:08風にまかせて放ったまま車に乗り込めばもう最高
0480名無電力14001
2007/05/19(土) 20:56:54そんなの公務員がやる仕事じゃないわな
クビ切って時給750円の爺様雇えよ
0481名無電力14001
2007/05/19(土) 23:08:35言うのは簡単な話だけどね。
一応、地方公務員法(※1)でも首に出来ん訳じゃないが、そう簡単にはいかない。
人員整理(分限免職)を行う為の最低限の条件として、
役所も民間も整理解雇4要件(※2)を満たす必要がある。
役所の場合は首にする前にどっかの部署に配置転換しろという話になる。
それが※2の要件2であり、>>471の事例。
これをせずにいきなり職員を首にすれば当然裁判沙汰。
恐らく職員が勝訴&復職の上に慰謝料すら取れそう。
※1 地方公務員法第28条第4項
職制若しくは定数の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
※2 整理解雇4要件
1.整理解雇の必要性
(会社の維持存続の為に人員整理が必要か)
2.整理解雇を回避する為の努力義務
(整理解雇以前に給与削減、早期退職の募集や余剰となる労働力の吸収を行ったか)
3.解雇対象者選定の合理的理由
4.労働者側との十分な協議
(解雇の必要性・規模・方法・解雇基準等について労働者側の理解を得たか)
0482名無電力14001
2007/06/03(日) 02:52:56あと、、、お盆など年末についても教えてください。。
0483名無電力14001
2007/06/03(日) 08:50:01一般は知らんけど。
0484名無電力14001
2007/06/03(日) 16:48:09一般ゴミと一緒に燃やすのですか。
0485名無電力14001
2007/06/03(日) 22:20:37繊維化して服に使われたり、プラスチック製品の材料になったりする。
最近ではペットボトルを原料にペットボトルを作れるようになったらしい。
(ビール瓶や一升瓶のように洗って使うわけではない)
うちでは作業服にペットボトルのリサイクル品を使ってるけど通気性が悪い。
生地の改善要求を出しても、諸般の事情で改善できないと言われたorz
0486名無電力14001
2007/06/04(月) 15:34:480487名無電力14001
2007/06/05(火) 17:12:57現在バイトの身だが正社員で雇ってもらえそうなら行くべき?
0488名無電力14001
2007/06/06(水) 21:55:52転職を考えています。おもに家庭ゴミの収集と
浄化槽やら、下水やら色々やるみたいです。
企業のゴミも収集するみたいです。
勤務時間は7:50〜17:00
残業ほとんど無し。日 第2,4週土 休み
給料20万以上
社宅 3LDK 家賃1万
扶養手当 配偶者8千 子ども 一人につき8千
社保完備 交通費全額支給
社長の話聞くと、マヂで残業はやらないみたい。
プロなら17時に終わらせろって感じでした。
良いとおもいまつか??
0489名無電力14001
2007/06/07(木) 23:01:28茄子なし?
医療産廃回収するにはなんか資格みたいなの必要ですか?
0490名無電力14001
2007/06/08(金) 16:48:48安値安定でいいなら楽なので行くべき。
>>488
他の仕事に比べると楽なので地元の平均給与と比べて悪くないならおk。
>>489
会社には必要だけど個人は要らないはず。
針の数チェックしたりするけど。
0491名無電力14001
2007/06/08(金) 17:57:33茄子あり。皆勤手当10万別途支給であります。
0492名無電力14001
2007/06/08(金) 18:16:02ゴミ担当でそれなら行くべき。
0493名無電力14001
2007/06/08(金) 19:00:450494名無電力14001
2007/06/08(金) 19:00:53よく考えた方がいいぞ
0495488
2007/06/08(金) 21:40:40知立衛生ってところです。ちなみに社長は在日朝鮮人。
今日の電話はすっげー感じ悪かったですが、
面接の時はやわらかな感じだったけどなぁ…。
とりあえず内定もらったのでそこで働きまっする。
0496名無電力14001
2007/06/09(土) 08:58:41頑張れよ。バキュ乗ってもへこたれるな。
社長が在日でもいいじゃねーか。
うちの社長なんか婿で日本人だけど超バカだぜ。
従業員やる気ナイス。
0497名無電力14001
2007/06/09(土) 19:55:44あんた、よく平気で会社名晒せれるな
0498名無電力14001
2007/06/10(日) 07:19:18池沼だからに決まってるだろ
0499名無電力14001
2007/06/10(日) 09:19:46企業側に分別の話しても『忙しいので…』終了!
0500名無電力14001
2007/06/10(日) 10:41:26組合(業者団体)とか自治体、処分施設側が動かないと顧客には強く言い辛いだろうね。
言い過ぎると他所の業者に乗り換えられるかも知れんし。
0501名無電力14001
2007/06/10(日) 18:37:04トラックバック:http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1157800434/
0502名無電力14001
2007/06/10(日) 18:37:18そうですよね…。
一部は、店長や社長が動いてくれて、改善された所もあるんですけどね。
最低限、ゴミ袋はきちんと縛って欲しいです。
ごく稀に、ゴミ袋を縛らない奴がいるけど、これは論外ですよ。
袋をきちんと縛ってくれないせいで、具がこぼれて、周辺は汚れるし、それを掃除するのは、ゴミ業者…。
汚れてたら、汚れてたで苦情来るし(泣)
0503名無電力14001
2007/06/10(日) 20:59:21リサイクル率を上げようと顧客に要望するだけでも見識の高い社長だと思う。
また、制度による強要ではなく要望を受け入れる顧客も見識が高いと思う。
袋の口を縛らない、テープで固定しない奴はよく居るよ。
定点でリズム良く投げてる時に限って、口が開いたのを撒くんだ。
口を縛りにくいペットボトルなら兎も角、生ゴミの袋を縛らないのは何でなんだろ?
0504名無電力14001
2007/06/10(日) 21:14:33結ぶのが面倒くさいか、嫌がらせですかね…。
てか、寿司店舗に多いんだけど、デカい袋に一杯になるまでバンバンに詰めて、出すの本当に止めて欲しいです('A`)
手の力だけで、70キロはさすがに持ち上げられません(泣)
皆さんは60〜70kgのゴミ袋を体に付けずに持ち上げられますか?
コツとかありますかね?
0505名無電力14001
2007/06/10(日) 23:05:04って
0506名無電力14001
2007/06/12(火) 07:38:23よろしくお願いします!
0507名無電力14001
2007/06/12(火) 09:42:51何れにしても日給9000円ぽっちでやる仕事ではないわな
0508名無電力14001
2007/06/12(火) 10:02:170509名無電力14001
2007/06/13(水) 12:48:37匂いに慣れたらどうって事ない。
やってみたらよくわかる。
その日給と作業内容が合わない事が…
0510名無電力14001
2007/06/14(木) 23:00:22その時間帯で\9000円はちょっと安いかと…。
今の時期は、暑いし、虫は沢山いるわで大変ですよ。
てか今、車のレーボーが壊れてて、効かねぇ…。
まじ死にそう('A`)
0511名無電力14001
2007/06/30(土) 02:48:520512名無電力14001
2007/06/30(土) 09:15:50冷房壊れてるのか?
俺と一緒だが、酷い目にあった。俺も悪いけど。
暑くて若い助手が横でグチグチ言い出して、車の中蹴り始めたんで
注意したけど収まらず、俺に食って掛ってきたから車止めてぶん殴った。
そのまま会社辞めてった・・・
一応社長はしょうがないって顔したけど、ボーナスに響くわ。 orz
0513名無電力14001
2007/06/30(土) 13:09:170514名無電力14001
2007/07/01(日) 22:40:39(´・ω・`)
そんなの無縁なんですが
ちなみにいくら位もらうの?
0515名無電力14001
2007/07/02(月) 14:22:34ボーナス出ないんですか?
私のとこは手取で30くらい出ますが…
0516名無電力14001
2007/07/02(月) 19:31:160517名無電力14001
2007/07/04(水) 04:25:19何故か公務員より若干良い。
0518名無電力14001
2007/07/04(水) 23:38:4530出れば十分いいですね。ウチは10万出たらいいほう。
最悪出ないです。
>>516
え〜!!
委託の仕事やってますが、まともなボーナスは出ないです。
出る方々が羨ましいです。
>>517
公務員よりいいなんて夢のような話です。
0519名無電力14001
2007/07/05(木) 03:10:20けど委託の経営ってボロ儲けですよね…
0520名無電力14001
2007/07/06(金) 10:55:33一般→委託→直営で高給のはずだよね。労働量的に。
底辺職でも公務員が勝ち組とはね・・。
0521名無電力14001
2007/07/06(金) 10:57:300522名無電力14001
2007/07/06(金) 12:22:2520歳と58歳で比べたら58歳のが多いと思う
0523名無電力14001
2007/07/07(土) 07:33:450524名無電力14001
2007/07/15(日) 13:14:130525名無電力14001
2007/07/18(水) 14:54:27主人がゴミ収集の仕事につきました。
ここ数ヶ月でずいぶん痩せてしまいました。
食欲もあまりなく、すぐ寝てしまいます。
大変なのはわかりますが、そこまでハードなんでしょうか?
心配です(T-T)
0526名無電力14001
2007/07/18(水) 15:04:32旦那さんは一般?
0527名無電力14001
2007/07/18(水) 16:00:46直営になるのでしょうか?公務員です。
最初からこのスレを読んでみましたが、主人の話とは
随分違うように思います。
地域によっても違うのでしょうか?
主人は一日中走りっぱなしだと。
0528名無電力14001
2007/07/18(水) 16:09:46それ個別回収やってる自治体かな?
こっちには、そんな風習はないので何とも・・・
集積所が近い場合は走るけど、車乗るより早くて楽だからなので
ちょっと分かりかねます。
もしかしたら新人いじめ?
0529名無電力14001
2007/07/18(水) 19:54:07私は直営ではなく委託ですが、やはり集積所間をかなりの距離走ることも
あるので、疲れることは疲れます。ちなみに戸別収集ではないです。
地域によってだいぶ違うと思います。私の市の同業他社でもかなりゆっくり
やっている会社もありますし…。
>>528
確かに近距離の場合、走ったほうが楽なことが多いですよね。
コースや集積所を完全に把握してくると慣れてきますよね。
0530名無電力14001
2007/07/18(水) 20:56:24ウチのところは戸別/定点収集の併用です(直営)。
乗り組みによって作業ペースが違うので運転手か相方のペースが速いのではないでしょうか?
職場自体が走って作業するのが当然みたいな気風なのかも。
走るという基準も個人で違いますから何とも言えませんが…
御主人の年齢と体力の関係もあるのではないでしょうか
0531名無電力14001
2007/07/19(木) 14:14:19お疲れ様です。コメントありがとうございますm(__)m
>>528
新人いじめとかやっぱりあるんですか?
それはないと信じたいです(涙)
>>529
市内でも場所によってずいぶんペースが違うようです。
主人の行った所は、広範囲で住宅密集地だそうなので
収集箇所がとても多いと聞いています。
そうなるとやはり走っていることのほうが多いのでしょうか?
>>530
そのような事も言っています。
今日の人は早かったとかなんとか。
運転もするようなので、運転して降りて
ゴミを積んで走って車に乗って・・
みたいな動きをずっとしているとも言っていました。
0532名無電力14001
2007/07/19(木) 14:28:32平均年収300万以下の委託にしろよ
マジで財政破綻するぞ
0533名無電力14001
2007/07/19(木) 15:44:40事業系、ワンマンで一晩に200件位回ってみぃ
0534名無電力14001
2007/07/19(木) 21:05:130535名無電力14001
2007/07/19(木) 21:13:140536名無電力14001
2007/07/19(木) 21:16:26みんな必死やんw
0537名無電力14001
2007/07/20(金) 00:05:48家庭ゴミは大変そうですよね…。
大体積む所が密集してるし、地区分を一気に積んで、一気に降ろすみたいな感じですからね…。
自分は事業用のゴミだから、他のゴミと混ぜれないから、一回積んだらゴミ処理場へ…。みたいな感じですね。
せいぜい積んでも連続3件。
自分は広範囲って事もあってか、10件〜17件しかないです(^_^;)
0538名無電力14001
2007/07/20(金) 02:04:39準公務員と言っていたのですがどういうことなんでしょう??
市からの委託が来たらやるとかで。。。。。
まったくもって委託来ない(><)
0539名無電力14001
2007/07/20(金) 14:06:39収集センターというか、合併前の市町村の習慣ごとに集め方が違うようです
元A市のエリアは10〜20mおきにゴミを出す場所が散っています
ずーっと歩いて積み続けますが運転手は降りません
上り坂が続く区間の担当になるとかなりきついらしいです
元B市のエリアは決められた集積所が離れて点在しています
多いところは1ヶ所で1車がいっぱいになるところもあるとか
数箇所積んで、いっぱいになったら焼却場まで往復40分座ってます
A区担当からB区担当に変わって10kg太りましたw
元C町のエリアは民家が細い路地の奥に多くあります
可燃ごみは表の道路に出されるので良いのですが、
不燃ごみは車が入れない路地の奥から表通りまで人力で運び出す必要があります
重いものが出されるとかなり大変らしいです
とりあえず、旦那さんがあんまり体力ない人なのかな?
うちの旦那の職場の人たちはみな、おおらかに楽しそうにやってますよ
ニンニクとかニラとか酢の物とかの疲労を回復するような食事をマメに出して
様子見するのがいいかも
そのうち慣れてくればケロッと仕事してくるようになるかもしれませんよ
0540名無電力14001
2007/07/21(土) 17:10:47っことは子供も部落ってことだよね。
犯罪者どんだけ〜w
0541名無電力14001
2007/07/21(土) 19:13:41まあ、>>539のように拾って歩くだけの仕事だから誰でもできるわな。
そういうのを利権職業といって区別されてるんだよ。一般はそうでも
ないが、直営はまずBと思って間違いない。
犯罪者が特別多いわけじゃない。そういう持って生まれた性根の腐った
人間がしてる環境だから、いろいろ問題起こしてるわけだ。
社会的にいなくていい人たちだから、子供はイジメてやれ。
0543名無電力14001
2007/07/22(日) 13:43:51今年度に入って職員の逮捕者が8人にのぼっている京都市で27日、臨時区局長会が
開かれ、桝本頼兼市長が幹部らに再発防止を訓示した。会議後、桝本市長は逮捕者の
うち6人が環境局職員である実態を踏まえ、「同和行政の柱として行った優先雇用での
甘い採用が大きな要因の1つ」と指摘。自治体の首長が採用問題にまで踏み込んだ
発言をするのは異例で、波紋を広げそうだ。
京都市では今年4月以降、児童買春や傷害、窃盗未遂容疑などで職員5人が逮捕
(1人は釈放)され、さらに今週に入って詐欺や覚せい剤取締法違反容疑などで職員
3人が逮捕される「前代未聞」(市職員)の事態に陥っている。
事態を重視した桝本市長は27日、臨時の区局長会を開催。幹部約40人を前に
「常識では考えられない状態。市政に対する信頼は落ちるところまで落ちたといわれても
申し開きできない」と危機感をあらわにした。とくに逮捕者6人が所属した環境局に対しては
「環境局の組織風土を一掃するため、組織や人事管理、業務のあり方も含め、抜本的な
改革、見直しを行うよう」強く指示した。
同会終了後、記者の質問に答えた桝本市長は「(平成14年度まで)京都市では同和
行政の柱として同和地区の人々に対し職業の機会均等を保障するため、現業職への
優先雇用を行ってきた」と説明。そのうえで「バブル期に現業職に応募する人がいない
なかで、とにかく採用しないとごみの収集ができないということで、甘い採用をしてきたのは
事実。その採用が(一連の不祥事の)大きな要因の一つ」などと述べた。
ある幹部は「(同和政策のことは)これまでぐっと発言をこらえてきたと思う」と話した。
部落解放同盟京都府連合会書記長の話 「一元的な切り口で評価されるのは心外だ。
たとえ同和地区の出身者であっても、職場での人間関係や上司との関係など、今生きて
いる環境が人をつくっているはず。このような発言は、差別や偏見を助長するものだ」(抜粋)
0544名無電力14001
2007/07/22(日) 13:44:460545名無電力14001
2007/07/22(日) 21:11:02親がBってことは子供もBだよね。そいつは一生Bなんだね。
夏休みが終わったら、そいつの机やらカバンの中に、ゴミすててもいいって事だねw
みんなが嫌がる事はさせてもいいんだよね。そういう仕事をずっとする人たちだもんねwwww
いなくなってもいい人間なんだねwwwwwwwww
0547名無電力14001
2007/07/23(月) 08:36:132ちゃんでひがむことしかできない奴は負け組
0548名無電力14001
2007/07/24(火) 10:02:53しかも勝ち組ってのは無いでしょ。むしろ負けてるような気がする・・。
おる意味、直営で就職できても、あえて無職のほうが人として当たり前
のようだと思うのだが。・・・・・言い過ぎか、すんません。
0549名無電力14001
2007/07/24(火) 18:04:40Bか親類コネか宗教つながり。
昔、うらやましいって思った自分もクズだが・・。
0552名無電力14001
2007/07/25(水) 10:30:22あいつらとは絶対に知り合いになりたくないし、子供も付き合いさせたくないな。
0553名無電力14001
2007/07/25(水) 17:08:25ゴミだよなぁ。
おまえが。
0554名無電力14001
2007/07/25(水) 20:09:44そいつが一生Bなのはわかったけど、そいつの母ちゃんもBなの?
肉や魚とか生で食べたり、川で身体洗ったり、犬を食べたりするんだよねwww
すげえ!どんだけwwwそいつの母ちゃんにも食わしてやっていいよねwwww
0557名無電力14001
2007/07/27(金) 22:09:200558名無電力14001
2007/07/27(金) 23:24:05で、現実に打ちのめされて暴走するんだろう
0559名無電力14001
2007/07/28(土) 08:55:170560名無電力14001
2007/08/02(木) 12:17:08中退してゴミ屋になろうと思っています。
が、皆さんの話しを聞きますと、公務員試験に合格した上で、コネもしくは、
何十倍もの競争率を勝ち抜かなければならないという事実に愕然
としています。希望はありますが、自信がありません。
なんとか、民間でゴミ屋の仕事というのはないのでしょうか?
0561名無電力14001
2007/08/02(木) 12:22:33たまに委託とかバイト募集する時があるよ。
本当ごくたまにだけど…
それで正社員狙ってみたら?
ちなみにうちの会社にはそうやって正社員になった奴が4人います。
0562名無電力14001
2007/08/02(木) 13:05:41ありがとうございます。
もう一度掲示板を読み直しました。
委託と民間でまた違うみたいですね。
なんとか委託で狙ってみようと思います。
0563名無電力14001
2007/08/02(木) 13:33:36ちなみにいまどき役所に採用されるのは一流大の新卒だけらしい
0564名無電力14001
2007/08/02(木) 15:55:52委託はハロワに募集出す確立高いからチェックを欠かさずに。
地域によっては委託でも数十倍の倍率があるので気合入れていきましょう。
0565名無電力14001
2007/08/02(木) 16:23:48でも中退する必要はないと思うよ。
とりあえず専門学校卒業したら?
それからでも遅くはないと思うし
親に金出してもらってるんでしょ?
0566名無電力14001
2007/08/02(木) 16:33:45>>565
ありがとうございます。
自分には作家業という夢もあるので、拘束時間の
短いゴミ屋はまさに理想の職場といえます。
学校中退云々はゆっくり考えるとして、とにかく委託のゴミ屋という
道を視野に入れることははっきりと決まりました。
どうもありがとうございます。
0567名無電力14001
2007/08/03(金) 19:25:17すげーコネだな。部落枠でもとびきりじゃないか。
4つ、エタ、非人モロばれかよ。こりゃ天然記念物ものじゃねえかw
血の濃いいヤツは見た目にバレる顔してっからなあ。
すごい旦那持ってよかったね。
でもな、子供作るなよw
0570名無電力14001
2007/08/13(月) 15:28:44どの様な申し入れをすればえぇ〜んや?
この糞暑い時に走るなんてありえねぇ〜
0571名無電力14001
2007/08/16(木) 19:50:22事業内容 地方自治体
職 種 (臨)清掃作業員
雇用形態 正社員以外 (臨時職員)
産 業 公務(他に分類されないもの)のうち市町村機関
就業形態
雇用期間 一般
臨時(4ヶ月以上) (〜平成20年 3月31日)
年 齢
年齢制限の理由
59歳以下
加齢で低下する業務遂行上必要な身体の機能が一定水準以上不可欠
就業時間 通常 1) 8:30〜17:15 特定曜日のみ 2) 8:30〜12:15
休憩時間
時間外
賃金形態
賃 金
休 日
週休二日
年間休日
育児休業取得実績 45分
時間給制
187,200円
日祝他
その他
0573名無電力14001
2007/08/17(金) 05:49:33>育児休業取得実績 45分
45分以内に産めなんて凄い求人だな・・・!
0575名無電力14001
2007/08/17(金) 10:04:58低い給料だな
0576名無電力14001
2007/08/17(金) 12:27:59育児休業≠出産休暇(女には法律で出産前後6週間だかの休暇を与える義務がある)
取得実績≠取得上限
臨時雇いの身分じゃ1年間もの期間、毎日1時間の短縮を受けるなんてことができる訳もないから、
誰かが1回だけ、保育園のお迎えにでも行ったんだろうね
正規職員なら取得実績はすごいことになってそうw
0577名無電力14001
2007/08/17(金) 15:33:03ネタレスだったのにマジレスさせちゃってゴメン・・・
0578名無電力14001
2007/08/18(土) 14:12:540579名無電力14001
2007/08/18(土) 14:16:49黙ってろ
0580名無電力14001
2007/08/19(日) 13:04:00「あ、おはようございます。どうもー」って受け取る
0581名無電力14001
2007/08/25(土) 17:57:5318歳の時から4トン10立米のパッカーに乗り
早朝の街を爆走してますが何か?
0582名無電力14001
2007/08/29(水) 09:29:090583名無電力14001
2007/09/02(日) 10:56:21それがどうしたの?
0584名無電力14001
2007/09/03(月) 17:49:010585名無電力14001
2007/09/04(火) 16:44:080586名無電力14001
2007/09/04(火) 16:45:210587名無電力14001
2007/09/04(火) 18:27:01アパッチ:あっ!一般さんじゃないですか!スイマセン・・・
一般:お前そんなに苦しいのか?
アパッチ:正直苦しいです。このアルミ缶パチっていいですか?
一般:いいけど…ならあの店の生ももってけや。
アパッチ:それは勘弁して下さいお金にならないじゃないですか。
一般:あ!向こうから来るの委託のアニキだぜ。
委託:おう!お前ら元気か?
一般:はい、おかげさまで。
アパッチ:委託のアニキは、いつも良いタイヤはいてますね〜
委託:ふっ、これか?再生タイヤじゃないぜ。
一般:ボディーカラーもお揃いで決まってますね!
委託:まぁな。ところで、ここで直営様と待ち合わせだが見なかったか?
一般:見てませんねぇ。
直営:おぅおまたせ。
委託:直営様!
直営:今夜も飲みいくぞ!
委託:またですか・・・
直営:ん?委託料減らすぞコラ!
委託:あっ。スイマセン、スイマセン!
直営:分かればいいんだ。俺職場でシャワー浴びてきたし。
一般:流石、直営様!
0588名無電力14001
2007/09/04(火) 18:46:28ツマンねーよ死ね!!!
0589名無電力14001
2007/09/04(火) 21:25:53社長の息子だけど
給料35(作業服代のみ支給)、経費なし、賞与なし、有給なし、日曜出勤あり
一人乗車、15年間連休なし(盆正月関係なし)
体ボロボロ
0590名無電力14001
2007/09/05(水) 05:55:57経費無しって、パッカー自分で買って、燃料まで自分持ちかよ。
だからゴミ屋ってバカにされるんだよ、バカ息子さんw
0592名無電力14001
2007/09/05(水) 21:00:24小学生みたいな悪口だけの煽りやめてくれないか?
廃棄物業界全体がバカに見られるだろ。
頼むから、きちんと反論なり論破なりしてくれよ。
0593名無電力14001
2007/09/06(木) 07:13:55所詮ゴミ屋なんて、社会一般の目線で見れば底辺職
池沼でも出来る仕事なんだからよ
0594名無電力14001
2007/09/06(木) 21:04:13ギリギリの人数でやってて誰も休めねぇよ
しまいにゃ倒れるぞ
0595名無電力14001
2007/09/09(日) 11:06:40じゃあやってみな
きっと袋破いて散らかすだけだよ
ごきにうじにネズミで驚いて置き場に近づけ無いよw
廃油や残飯の汁もかぶってさw
まぁ〜無理だな
それに入社出来ないな乗車定員一杯だからw
それと今は後ろに捕まるセミ行為が禁止…
町中をマラソンしなきゃならないよ
毎日5〜10`走れるのかよ?…
ただゴミを積み込むだけと思うなよw
0596名無電力14001
2007/09/09(日) 11:33:34なるほど、馬鹿でも出来る仕事だな
ゴミ集めは資格が無くても出来るしなw
0597名無電力14001
2007/09/09(日) 18:15:24お前みたいな奴が一番続かないんだよね
まぁウチの会社は事業系の回収やってる会社だから一人乗車だしね
先日、入社した自衛隊出身の奴も二週間でキツイって言って辞めたしw
0598名無電力14001
2007/09/09(日) 19:13:00その資格って何www
おまいは資格コンプレックスか?
資格は確かにイラネが
気持ちはいるんだよ…分からないだろうけどよw
>>597さん乙です
事業系お一人は大変ですね…
私の会社は2人乗車で市の方より指導されてますんでワンマンはありません
家庭系も3人乗車で作業的には楽をさせてもらってます
収集具合にもよりますが…
やっと置き場の客(ゴキにウジにネズミ)がいなくなりますた
置き場に水道が有るところでは必ず水巻きでして…
店の人に置き場の掃除を頼むなんて無理な時間
積極的に美化運動しています
0599名無電力14001
2007/09/09(日) 19:41:54お前みたいな馬鹿にマジレスしてやる
そいつが何年(数ヶ月?)自衛隊行ってたか知らんけど
そいつがゴミ屋を二週間で辞めたのは
ゴミ屋を見る「世間の目や臭い」がキツイからだろw
自衛隊の方が、遥かにキツイ訓練しとるわ!
>>598
お前もくどいな
じゃあ訂正してやるよ
『ゴミ屋は池沼でも体力があり害虫や臭いが平気なら出来る』
これには異論はあるまいwwwwww
0600名無電力14001
2007/09/09(日) 20:00:310601名無電力14001
2007/09/09(日) 22:03:46でもこの夏はホントにキツかった…
家庭ゴミの回収も大変じゃない?
道路封鎖して積み込むところなんかスゴイ勢いで積んでるし…
一人じゃあの早さには勝てないよ
まぁお互い頑張りましょ!
>>599
自衛隊13年くらい居た人だが?
勝手に「数カ月?」とか決め付けてんじゃねぇよ
全然ちがうからw恥ずかしいねwwwwww
臭いや世間の眼じゃなく体力的にキツイって言ってた
だって回収終わって車に乗った時ヘトヘトだったよ
お前みたいな見た目で仕事判断してるやつほど続かないんだよ
どうせ、いろいろ仕事を転々としてるんだろ?w
底辺低脳さんww
0602名無電力14001
2007/09/09(日) 22:47:320603名無電力14001
2007/09/10(月) 07:21:46さすがゴミ屋は頭が悪いな
数ヶ月なんて決め付けてねーだろ、よく599を読めよ
その読解力では、ちゃんと中学も行ってないだろw
それに、俺を底辺として見ないと心の均等が保てないんだな
可哀相な池沼ゴミ屋だなw
何度も言ってやるやるけど、ゴミ屋は底辺職
お見合いの席で「ゴミ屋です」なんて言えるか?
まともな女なら、ゴミ屋と聞いた時点で相手にしないわな
もうひとつ、もし子供がいるなら友達に「僕のお父さんはゴミ屋」なんて言えるか?
例えば、子供が友達といる時、お前らが収集している所にかち合ったら
子供はお前らのことを無視するだろうなw
ゴミ屋とは、そのように蔑まれる仕事だという事を忘れるなよ
0604名無電力14001
2007/09/10(月) 12:14:27ちゃんと高校卒業してるし4年付き合ってる彼女も居るからw
てか何も知らない奴がゴミ屋を語ってても
現役のゴミ屋には馬鹿にしか見えないよ
キチガイ犬が吠えてるみたいだな
てかお前はゴミ屋に文句言ったり汚したりしてるが、
いったい何が言いたいんだ?何がしたいんだ?
目的は何なんだ?
ただ意味も無く吠えてるだけならゴミ屋以下だぞw
0606名無電力14001
2007/09/10(月) 12:44:37てか、お前はお見合いじゃないと出会いが無いのか?
可哀相〜wwwwww
今まで何回くらい失敗した?ww
0607605
2007/09/10(月) 12:50:05今時、見合いなんかしてるのは救いようのないオヤジか財閥の跡取りくらいかもね
0608名無電力14001
2007/09/10(月) 13:51:07>>604
>>599を読んで>>601みたいな馬鹿なことを返してくるような奴は、人に言えないような馬鹿高校だろwwwww
まぁ、お前が付き合ってるレベルの低い奴等には言えるだろうけどなw
で、何で俺が何も知らないと言い切れるの?
俺は、回収するだけのお前より、この業界の裏表を知ってるよ
あと、偏差値40未満の馬鹿高校卒のゴミ屋に付くのは、それと同等の低レベルの女だろうけど
俺は、お前に女がいようが知ったこっちゃ無い
例えの話で「見合いの席」と言ってるだけなのに
女はいるとか、見合いじゃないと出会いが無いとか
友達で見合い結婚した奴いないとか言ってくる馬鹿まで湧いて来るしな
それに、俺は>>593だが酷い煽り合いをしていたから>>593を書いた
それに対して、自分を底辺職と認めたくないカスが反論して来た
唯それだけだ
お前らはスルーしたがもう一度書いとく
もし子供がいるなら友達に「僕のお父さんはゴミ屋」なんて言えるか?
例えば、子供が友達といる時、お前らが収集している所にかち合ったら
子供はお前らのことを無視するだろうなw
ゴミ屋とは、そのように蔑まれる仕事だという事を忘れるなよ
最後に、俺の所の委託だと、池沼が二人ほどいる
まぁ、安く使えるし補助金は貰えるしで一石二鳥だからな
0609名無電力14001
2007/09/10(月) 13:57:18よく読んどけよ
ttp://www.biwa.ne.jp/~jf3nzp/ohanashi15.htm
0610名無電力14001
2007/09/10(月) 14:23:051日300件回らなきゃいけなくて、ウジの沸いた吐きそうな汁かぶりまくりで頑張ってた
それで35万とか40万もらえるらしいが独身のオレには無理でした
同じような会社いっぱいあってしかも常に人募集してるね
0611名無電力14001
2007/09/10(月) 15:38:200612名無電力14001
2007/09/10(月) 16:42:28300件ワロタ。
一軒あたり移動+積み込みを5分で済ませても25時間掛かりますぜアニキw
いつ撒けいくの?飯食わないの?寝てないの?家に帰らないの?燃料入れないの?
それに、お釣り貰うなんて下手なだけ。
0614名無電力14001
2007/09/10(月) 18:35:13をローテーションすれば午前中には終わるだろう
積む人は腰が砕けて死ぬ
0616名無電力14001
2007/09/10(月) 18:44:10ゴミは重くても回転板まで持ち上げればいいだけ
新聞雑誌はアオリの上まで持ち上げなくてはならない
0617名無電力14001
2007/09/10(月) 18:44:48ス−パ−、コンビニ、量販店、飲食店とかね
0618名無電力14001
2007/09/10(月) 18:46:16カッペ乙
0619名無電力14001
2007/09/10(月) 18:51:250620名無電力14001
2007/09/10(月) 18:53:360622名無電力14001
2007/09/10(月) 18:54:37「だんべ」っておまい群馬かよw
0623名無電力14001
2007/09/10(月) 18:56:32今日は、なっからゴミが多かったよ
0624名無電力14001
2007/09/10(月) 19:00:13俺んとこ前橋だけど、こっちもなっから多かったよ。
0625名無電力14001
2007/09/10(月) 19:02:19今からボート行って来るんべ ノシ
0626名無電力14001
2007/09/10(月) 19:03:10おう。頑張ってこいよ シ
0627名無電力14001
2007/09/10(月) 23:47:470628名無電力14001
2007/09/17(月) 16:27:050629名無電力14001
2007/09/19(水) 04:56:090630名無電力14001
2007/09/19(水) 10:10:38何人いる会社かは知らないが、1人で300回るとは書いてないような・・・
0631名無電力14001
2007/09/19(水) 17:11:33あと委託は何をやるんですか?
一応>>133に説明があったのですが漏れ馬鹿だから良く分かりません。
もう少し詳しく知りたいです。
0632名無電力14001
2007/09/19(水) 17:34:20普通に考えて学歴不問の会社が多いので、高卒で雇ってくれると思う。
委託というのは、主に区市町村からごみ・資源などの収集を委託されている
業者をいう。何をやるかは、それぞれあるだろうが、通常は可燃・不燃・粗大などの
ごみ(いわゆる家庭ごみ)や資源の収集が主な仕事だと思う。車両はパッカー車、平ボディー車、
ダンプ車、アームロール車等を使うだろう。2人や3人で収集することが多いと思う。
0634名無電力14001
2007/09/19(水) 18:45:09大卒なのに高卒のふりして
公務員(現業)の仕事してる奴居る。
この場合、詐欺になるんだろうな。
0635名無電力14001
2007/09/20(木) 10:05:30ただ電話して「働きたいんですけど…」みたいに言って
面接という形になるんですか?
0636名無電力14001
2007/09/20(木) 14:37:56現在21歳で事業系の回収やってる会社で
4トンの10立米パッカーに乗ってるよ
0637名無電力14001
2007/09/20(木) 14:59:51お前馬鹿だろ
0638名無電力14001
2007/09/20(木) 15:34:45馬鹿な漏れに教えてやってください
0639632
2007/09/20(木) 17:59:13俺高卒だよ。しかも公務員じゃないし。何を言いたいの?
学歴も職歴も詐称してねえよ。
>>635
それは会社によるんじゃないですか。
募集してるかどうかわからないし。
求人情報とか見たほうがいいと思う。
会社によっては電話したりして、面接ってところもあるだろうけど…。
0640名無電力14001
2007/09/20(木) 18:05:31ちなみに、入社5年で部長になったが?
どーでもいいけどw
0641名無電力14001
2007/09/20(木) 18:43:02お前、読解力0だな
0642名無電力14001
2007/09/20(木) 18:49:54作業担当が自治体直と民間委託してる所がある。
自治体直の作業員は公務員な訳で、公務員試験を受けて合格
しないといけないんだけど、職種によって、高卒、学卒って決まりがある。
良くある話が学卒なのに高卒程度である現業の試験受けちゃって採用
貰う事。こりゃルール違反だろ。
民間委託は何も関係ない。経営者の判断のみ。
両者の労働条件聞いた事有るけどとても書けないよ。
自治体の方が良すぎって事・・・。
まあ、コスト削減の為には全面的に民間委託が当然かと思うが。
0643632
2007/09/20(木) 22:41:47勘違いしただけです。了解です。
>>642
よくわかっています。自分もその身ですから。
公務員である直営と自分のような委託では待遇は天と地の差。
日々不満を持ちながらも頑張っていますよ。
学歴詐称に関しては最近大阪や京都で問題になりましたね。
0644名無電力14001
2007/09/22(土) 17:00:59学歴詐称で問題になったのは大阪、神戸、横浜。
京都市で問題になったのは団体推薦と言う名のヤミ採用。
環境局を中心に不祥事が続発。
0645名無電力14001
2007/09/24(月) 21:11:09あるんですか?新規営業とかも一緒にされてるんですか?個々の会社の力も
あると思いますが新規開拓や既存からとる事とかは難しいですか?
0646名無電力14001
2007/09/25(火) 17:04:42確かに会社としては他社はライバルだよ
でも運転手同士は、そんなこと無いよ
俺が回収してて隣の店に回収に来る他社の運転手と挨拶したり、雑談もする
それにお互いに道を譲り合ったりするよ
今日も俺がコンビニの段ボールを回収してコンビニから道路に出ようとしたら
たまたま通りかかった他社のパッカー車が道を譲ってくれたよ
あと俺らは運転手で回収、運搬が仕事だから営業はしないよ
会社には営業マンが居るからね
まぁ回収する件数が増えるのは嫌だね…自分の仕事が忙しくなるだけで
給料が上がるワケでは無いからね
会社の利益が上がっても俺らに少しでも給料をプラスしてくれなきゃ
ヤリガイを感じないさ…
なんだが愚痴ってゴメンネ
0647名無電力14001
2007/09/26(水) 22:15:11自分は昔に比べてなにをするにも難しい事業系の新規営業をしようと勉強してる身分
です。免許はどうにかとりましたがなかなか話を聞いたりする人もいなくて・・・
知っている人からの忠告はやめとけの一言ですけどね でも実際回収してる人達は
無茶苦茶朝早くからとかかなり大変とは聞いてます お体に気をつけて頑張ってください!!
0648名無電力14001
2007/09/27(木) 00:07:100649名無電力14001
2007/09/27(木) 05:07:18基本的に汚物は捨てるから。
でも、捨ててないと・・・ウニューってw
0650名無電力14001
2007/09/28(金) 09:12:08俺もそぅ思う
0651名無電力14001
2007/09/29(土) 14:36:20一回収で何件位回られてますか?
労働時間も合わせて教えて下さい。
漏れは一回収10時間拘束、160件位です。
0652名無電力14001
2007/09/30(日) 19:20:42多いね!大手の会社でしょ?
ウチの会社で一番多い人でも150件くらいだよ
俺は可燃じゃなくて段ボールだけどね
車の乗り降りだけで疲れるよね
毎日大変だね!頑張ってね
0653名無電力14001
2007/10/01(月) 07:38:00大手かどうかは解りませんが、某地方都市の小さなゴミ屋です。
慣れたといっても、やっぱり乗り降りはきついです。
只今待機中(時間指定)に書き込んでます。
0654名無電力14001
2007/10/01(月) 07:49:32160件でも減ったらしいです。
その昔は200件位回った後にコンテナ交換等行ってたようです。
あぁ、帰社後の不燃物仕分けうざい…
0655名無電力14001
2007/10/02(火) 02:38:43分かる!www
ウチの会社も会社に帰ると産廃とかの分別手伝わされれるよ…
でも100件超えてるだけでもキツイよね
やっぱ飲食店とかコンビニとか多いかな?
さて、これからパッカーに乗って出発します!
0656名無電力14001
2007/10/02(火) 08:00:30漏れはコンビニ、飲食店、一般企業からパチンコ屋
はたまた出ると噂の霊園まで回収してます。
収集物がバラエティにとんでいるので、10リューベが
2.5t越えでパンパンになりますorz
0657名無電力14001
2007/10/02(火) 17:07:07うちのとこはショーワのグリップ使ってまつ
0658名無電力14001
2007/10/02(火) 19:31:47同じくショーワグリップ。
支給品は↓を選択。
http://www2.soanet.co.jp/showa/hp/productDetail.do?_isListBack=true&_productId=21
自腹切るときは↓を購入。
http://www2.soanet.co.jp/showa/hp/productDetail.do?_isListBack=true&_productId=19
0659名無電力14001
2007/10/03(水) 05:54:21可燃やるから背中布は厳しいので
青いオールビニールのだな俺
脱着楽だし
0660名無電力14001
2007/10/03(水) 12:01:34ここ見てるかな?
あれ、貰っていいの?
0661名無電力14001
2007/10/03(水) 21:42:43上司に報告&提出しとけ。
0663名無電力14001
2007/10/04(木) 12:21:15これって安いほう?
0664名無電力14001
2007/10/04(木) 13:28:31一晩に何件回らす気やねん!
新規取ってくるのはいいけど、一回自分で回収してみろや!
件数増やすんなら、ドライバーの給料も増やしてや…
0665名無電力14001
2007/10/04(木) 13:29:44一晩に何件回らす気やねん!
新規取ってくるのはいいけど、一回自分で回収してみろや!
件数増やすんなら、ドライバーの給料も増やしてや…
0666名無電力14001
2007/10/05(金) 12:02:40回収依頼が来た。
住んでいた状態のままだから
いろんな物があるんだよね。
今回は、5階から1階まで降ろさなきゃならんけど・・・
0667名無電力14001
2007/10/05(金) 20:58:000668名無電力14001
2007/10/07(日) 09:37:02市川市、来年入札だから、従業員は不安なんだろう。
ストライキやればいいのに!(そこまでは、やらないか)
ゴミのストライキって面白そうだよなぁ。町中ゴミの山になる?
0669名無電力14001
2007/10/07(日) 13:39:25直営ならストはあり得ない、と言うか法的に出来ない。
強行しても反発買う上に懲戒処分喰らって、委託推進の良い口実にされるよ。
もしストをやれば、ごみ集積所のごみがスト期間中はいつまでもあるだろうね。
スト期間が長引けば長引くほど集積所のごみは増えていくと。
うちの所じゃ昔、汲み取り業者が2回ストを打ったことがある。
直営<<委託の比率だったので収集業務は完全にマヒしたそうな。
0670名無電力14001
2007/10/08(月) 06:41:400671名無電力14001
2007/10/08(月) 12:34:58うちは休み
0672名無電力14001
2007/10/08(月) 17:48:080673名無電力14001
2007/10/08(月) 19:45:26収集して帰ってきた。
うちのところは変則的な祝日収集を実施中。
実施期間4月、7月〜10月、12月〜1月の祝日
0674名無電力14001
2007/10/15(月) 21:15:280675名無電力14001
2007/10/19(金) 16:51:460676名無電力14001
2007/10/22(月) 18:54:23収集中にやっぱりゴキは頻繁にでますか?
あと臭いはキツイですか?毎日帰宅後風呂に入れば問題ないですよね?
給料も良く本気で転職を考えてます。
0677名無電力14001
2007/10/22(月) 19:07:01ゴキ→そんなでも。地域、場所によりけり
臭い→そんなでも。慣れるし。地域、場所によりけり
0678名無電力14001
2007/10/22(月) 19:09:12俺はゴキは、殆ど見たことないな。
臭いは普通の生ゴミの臭いだがチョイクサ程度。
基本的に外なので、きにする程ではないかな。
風呂は人として当然入るが、生ゴミの臭いが身体に付く事はない。
身体に染み付くのは汲み取り系な。
0679名無電力14001
2007/10/22(月) 22:01:20事業系のごみと家庭ごみでも多少違うかな。
夏場はゴキブリとウジがいるところもあるよ。
あとたまにネズミ。
でもキレイなところはそんなでもない。
臭いはキツイものもあるけど、すぐに慣れると思う。
臭いが染み付くということはないと思う。
自分は毎日家に帰ったらまず風呂に入る。
自分が清潔にしていれば問題ないと思う。
0680名無電力14001
2007/10/22(月) 23:39:44ゴキや蛆は集積所の管理次第。
管理がしっかりしてる所や分別がいい場所は殆ど出ない。
逆に分別が悪いとか収集日程を守らない所はよく出る。
臭いは中身次第。
毎日風呂入れば(と言うか毎日入るのが普通だろ?)臭いは落ちる。
俺は職場で風呂に入って、夏場なら家に帰って風呂入る。
0681名無電力14001
2007/10/23(火) 00:24:32そんな思いをこめました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1339040
ニコニコ動画で申し訳ないですが
ぜひこの動画とこの文章を、世界中に広めてください
やっぱゴミの分別ってすごい大切だと思うんだよね。
0682名無電力14001
2007/10/23(火) 07:22:10えっ!
職場に風呂があるんだ!
うちの職場には風呂がねぇえ…
0683676
2007/10/24(水) 14:53:35結論として臭いは身体に沁みつく事がない。ゴキは季節、地域、場所によって違うということですね。
またご質問なのですが
一日に平均何件回るのでしょうか?
他の運送系と比べて正直、急いでる感じがしないのですが実際はどうなのでしょうか?
何時に届けるみたいな指定がなく残業のイメージも少ないのですが。
就業時間、給料、休日は会社、事業所で変わってくると思うので面接で聞いてみます。
ゴミ収集といえば3Kの代名詞ですが、自分は景気にそんなに左右されないし、
ゴミは必ず出るから立派で必要な職業と思っています。朝早いので渋滞対応やアフターも楽しそうです。
ゴキとの遭遇と体力が気がかりなんです。仕事に慣れれば給料もいいので魅力的だなと。
0684名無電力14001
2007/10/24(水) 16:01:28まあ俺の場合だが、今日は16箇所で午前終わり。
遅くても3時かな。
3Kも俺の場合だが
気持ちいい(適度に身体動かせるから@元事務屋)
気楽(車で出れば自由)
金の心配がない(倒産、給料遅延)
0685名無電力14001
2007/10/24(水) 19:08:51直営でも参考になれば。
・収集対象は一般家庭ごみ(可燃orプラ)
・収集方法は大部分が戸別収集
・作業人数は運転手含めて2〜3人
・作業は2tパッカー4台分(4コース)
・1台分の作業距離は3〜5km(6割がた歩くor小走り)
・収集時間は1コース当たり30分〜1時間
・移動時間を含めた総作業時間は5時間ぐらい
俺は収集作業自体は急いでやらない。歩いて収集。
>>684
確かに外へ出れば気楽。上司の目を気にしないで良いし。
ただ、市民からの苦情がね… 頭痛いのも多い。
分別が違うのにきちんと出してるのに収集してくれないとか、収集済んだあとなのに収集してないとかね。
10分来るのが遅れたら、まだ来てないと苦情の電話も。
上司も現場上がりで事情は分ってるから、確認するだけですんでるけど。
0686名無電力14001
2007/10/25(木) 05:37:16うちの会社は、苦情は年に1回あるか無いかですよ。
しかも、基地外系なので「こんな苦情きたけどよろしく〜www」みたいな感じ。
どうも、民度と住人の年齢層が関係してるみたい。
若い層で民度低いと「ゴミ捨て場が汚くても関係ねーし」根性あるみたいで放置プレー
苦情も少ないみたい。
0687名無電力14001
2007/10/26(金) 15:22:51http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/truck/1157800434/875
875 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/10/26(金) 13:15:55 ID:5sX2LiPe
作業の効率が落ちるとか書いてるやついるけど
効率が落ちたら車ふやせばいいじゃん
おまえらが負担するわけでないし
ただ作業を楽にしたいだけだろ。それらしい理由作ってんじゃねーよ。
今日も道をふさぐようにして停めて作業してる車がいたから
怒鳴り付けてやったら目を丸くしながらも「すいません」って謝ってたぞ。
素直な奴等だったから10分ほどで解放してやった。
道を塞いで作業していいわけ無いだろ。
おまえらホント常識が無い。
0688名無電力14001
2007/10/26(金) 18:04:38困った奴だと思わね?
0689名無電力14001
2007/10/26(金) 19:54:08それにプライバシーの侵害だし、女性の氏名だったら…
偽名を使うにしても、収集箱を監視しているようなので…区域の違う収集箱へもだめ。
みなさんの町はどうですか。ちなみにここは九州の某市です。
スレ違いおよび長文スマソ。
0690名無電力14001
2007/10/26(金) 21:29:09一般市民として答えるなら、同意の一言。
市長にでも直訴しなさい。
本当に怖いのは、他人の名前を書いて悪意を持って他人が出した場合。
ちなみに、大塚愛とか書くバカもいるw
0691名無電力14001
2007/10/27(土) 21:02:59氏名記入はごみの分別向上の為の一つの手段。
分別不良のごみを放置させない為の手段でもあるな。
名字程度は問題ないと思う。
集積所を利用する程度の集団なら十分に判別付くわけだし。
名前と住所は不必要だと。
役所へ名前・住所を記入する根拠を聞いてみたら?
うちのところは袋の制限は一切ない。
住所氏名を言わなきゃならんのは大型ごみを出すとき位。
これも申込番号という形で匿名化されるので問題ないけど。
あとは集合住宅では部屋番号を書くように自治会で取り決めてるところもあるな。
因みに不法投棄のごみは中身バラして個人特定行うぞ。
0692名無電力14001
2007/10/29(月) 16:07:31勤務年数と一緒に回答していただけると有難いです。
0693名無電力14001
2007/10/29(月) 23:58:570694名無電力14001
2007/10/30(火) 16:39:19運送と比べてどうなのかなと。
0695名無電力14001
2007/10/30(火) 22:23:21聞いたけど、これって本当か?なんか違法なことしている業者じゃ
ないのか?
0696名無電力14001
2007/10/30(火) 23:06:57産業廃棄物や事業系一般廃棄物を収集している会社はだいたい
そんなものではないかと思います。都内だと。パッカー車でも
平ボディー車でもだいたいそんなもんだと思います。
ただ勤続年数や内容によってもっともらっている人も
いると思いますよ。
ただ自分の経験だと、5時スタートではなかったです。
早い人だと2時代、3時代もいました。
あと昼や15時くらいに終わってる会社はいいほうです。
厳しい会社は夕方まで仕事しています。
それで30万はちょっと厳しいかなと思います。
>>695
90万はさすがに聞いたことないですね。
もし本当にいるならどんな仕事しているのか知りたいですね。
0697名無電力14001
2007/10/31(水) 14:12:410698名無電力14001
2007/10/31(水) 14:29:599時〜15時が平均。
0699名無電力14001
2007/10/31(水) 17:32:29一回勤めて、条件のいいところに転職するときに気まずくないか知りたいのですが。
0700名無電力14001
2007/10/31(水) 18:06:33同業なら一発で情報回る。
同業の頭同士喧嘩したくないから前の会社に確認の電話があると思って良い。
0701名無電力14001
2007/10/31(水) 20:11:56そうですかぁ。はじめから条件がなるべくでも良いほうがいいですね。
東京はブロックで別れてますが、同じブロックでも募集の内容が違く、悩んでいるんですよ。
勤めたいところは未経験不可だし。
前の職場で運送会社の人が喧嘩してまして(何処に停めてんだ、早く済ませろ)
ゴミの焼却場や埋立地でもやっぱりありますか?
0702名無電力14001
2007/11/01(木) 05:37:24俺の所じゃ殆どないよ。
一度見たことあるのは、並んで入るのに、一台が強引に割り込んで
更に、降りてきて「俺を入れさせろ!」と怒鳴った事がある。
シャブでも喰ってるみたいなヤツがいたw
0703名無電力14001
2007/11/01(木) 12:09:310704名無電力14001
2007/11/01(木) 20:13:39どういう意味?
0705名無電力14001
2007/11/02(金) 04:23:06最悪「引き抜いたろ!」なんて事にもなりかねないし、転職先の会社も
元お宅の従業員こっちで使いますなどの挨拶も。
そして、何で辞めたか本当の理由探る為、バカみたいな問題児じゃ雇えないからね。
0706名無電力14001
2007/11/02(金) 08:41:120707683
2007/11/02(金) 17:57:46日曜、祝日休みで3ヶ月後は28万円。
時間は4時15分会社集合で15時まで。3.4.11.12は忙しく残業があるとのこと。
会社には12〜13時には帰ってこれて、そこからビン、缶、紙などを粉々にする作業。
有給休暇はなく、回るのは40件前後。
これは条件が良いのか悪いのか解りませんが、頑張ってみます。
休日がやっぱり隔週は欲しいってのが本音です。
0708名無電力14001
2007/11/02(金) 19:27:18これから頑張って下さい。私もこの業界に興味があり転職考え中です。ハロワですか?やはり地元の清掃組合とかに電話ですかね?詳細お願いします!
0709名無電力14001
2007/11/03(土) 04:23:09同業者は3件あり1、大手の土日祝のみバイト2、深夜2時から12時までの企業3、自分が応募した企業
2はさすがに32万以上でした。週休制となっており気になったのですが時間的に3にした次第です
0711名無電力14001
2007/11/04(日) 00:24:10清掃組合だと公務員だよ。
公務員の場合は試験受けないと入れない(最近は現業職自体の求人が少ない)
委託業者だと新聞・アイデム等の折込広告で募集かける場合がある
(その業者が使用しているのが各種さまざまなのでどれに載るかはわからん)
でパッカー車(ゴミを集める車)に大抵業者名が書いてあるから、タウンページみて
直電して聞いてみたら?
(又はその社名でググって見れば、募集がある場合は出てくるよ)
0712名無電力14001
2007/11/07(水) 13:50:50直営で組合入らなかったらマジでどんな扱い?
最近は人付合い嫌いな新人もいるでしょ?
組合費もいるし。
あと組合入ってたらこんな時有利!ってのはいつ?
0713名無電力14001
2007/11/09(金) 15:47:470714名無電力14001
2007/11/09(金) 16:43:18この業界では良い方だと思います
自分も日曜祝日休みの
月給26万ですから
朝早いので初めはきついと思いますが
頑張って下さい
0715名無電力14001
2007/11/09(金) 16:57:18http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/l50
0716名無電力14001
2007/11/10(土) 08:52:440717名無電力14001
2007/11/10(土) 13:47:16勤務年数と時間帯は?業界じゃ安いほうだろ。
0718名無電力14001
2007/11/12(月) 02:51:53ゴミ収集員になるにはどうしたらいいですか?
トンチンカンな質問をしているのでしょうが、真剣に聞いてください。
当方、就職活動自体まったくやったことないヘタレなので、どこからどうしたらいいのかまるっきりわかりません。
失礼かもしれませんが、そもそもゴミ収集員の求人はしているのでしょうか?
ハローワークに行って聞いてみようかと思っていますが、上のほうにある書き込みに「ハローワークにもない」ような書き込みがあります。
今現在働いている方は、どのようなトコロで「ゴミ収集員の求人」を見つけたのでしょうか?
区役所とかに問い合わせしたら、求人の有無とかわかりますか?
ゴミ処理施設に直接電話して、求人の有無を確認したのでしょうか?
「必死過ぎてキモチワルイ」と思われるかもしれませんが、真剣なんです。
0719名無電力14001
2007/11/12(月) 08:44:39ハズレだったとしても、何かの縁につながるかもしれない
0720718
2007/11/12(月) 18:27:44自分の頭ではさっぱり考え付きません。
0721名無電力14001
2007/11/13(火) 07:05:28日曜も出勤です。
23日の休みが待ち遠しい。
0722名無電力14001
2007/11/13(火) 07:36:40他は知らんが漏れが住んでる地域は縁故(コネ)採用だってさ。
今いる全員もれなくコネだそうです。
ちなみにその中には中卒もいます。
面接に作業着を着て来てるのもいたようだよ。
読み書きもあまりできないみたいで、漢字で「注意」も書けなかった。
ろくに使うこともできないくせにパソコン買ったり・・・・・。
そんなの見てたら税金納めるのがイヤになったから引っ越す予定だよ。
あなたがその仕事をするなら質の底上げ頑張って。
0723名無電力14001
2007/11/14(水) 20:12:310724名無電力14001
2007/11/15(木) 21:41:56それに、もう、団塊の世代が大量に退職されますが
今後は(特に地方は)委託に丸投げするんじゃない
でしょうか?
0725名無電力14001
2007/11/18(日) 21:27:52現在転職を考えているんですがなかなか見つからなくて…
一般との見分け方も教えていただけないでしょうか…?
0726名無電力14001
2007/11/20(火) 16:26:4620代半ばのプー太郎、普通免許も持っていないしょうのない者ですが、本気で働きたいと思っています。
ハローワークにも行ってみましたが、よくわかりませんでした。自分の頭が悪いせいもあるのでしょうが。
ものぐさな自分がこんなに「働きたい」衝動に駆られたのは初めてのことかもしれません。
この機を逃すと、取り返しの付かないことになってしまいそうな気がします。
もう十分取り返しの付かないところまできてると思われるかもしれません。
実際そうなんでしょう。が、自分を変えたいんです。
文面では「人から話を聞きだそうとしている調子のいい奴」「自分で探しなさい。他力本願な奴」と思われるかもしれません。
そんな意図はないんです。
もうほんとにどうしたらいいかわからないんです。
現場で働いている方、お願いします。
何か手掛かりになるような具体的な助言をいただけないでしょうか。
どうかお願いします。
0727名無電力14001
2007/11/20(火) 17:16:07委託もピンキリだからお勧め出来ない
しかも、良い所も年々委託料を下げられてきている
数年後には、委託ゴミ屋の平均年収が300万以下になると思う
0728名無電力14001
2007/11/20(火) 17:47:48自分はタウンワーク(コンビニなんかに置いてある無料の求人情報誌)で見つけましたよ。
後は各自治体のHPに臨時ゴミの収集を委託してる業者が載っていれば片っ端から電話してみるとか。
0729名無電力14001
2007/11/22(木) 15:29:41時間を見てると だいたい 8:00〜17:00 となってるとこが多いのですが
だいたい定時で帰れるのでしょうか?
あと給料は、18、19マンが多いですが定時終わりで委託業務だとこんなもんですか?(都内)
0730名無電力14001
2007/11/24(土) 12:00:350731名無電力14001
2007/11/25(日) 02:44:51運転手募集と、よく出てますよ。
委託は確かにピンキリですよね。
後、運転免許は・・必要だと思いますよ。
0732名無電力14001
2007/11/25(日) 09:51:46免許について追加しとくと2tパッカー以上を運転するんだったら
中型免許が必要になるんで要注意な。
改正以前に普通免許取ったんなら問題ないけど。
0733名無電力14001
2007/11/25(日) 12:05:26移籍を考えています。ここの香具師で業界を離れず移籍した方いますか?
現職場は生ゴミ積むパッカーが3台しかないので、清掃工場でも会わないかなって思ってんだけど。
0734名無電力14001
2007/11/28(水) 21:45:09休みは多いですが。待遇も市、市+民間、組合(民間が出資)
によって大幅に変わって来ますから。
0735名無電力14001
2007/11/30(金) 00:22:520736名無電力14001
2007/11/30(金) 11:13:49総支給で(ベテランで)最高25万くらいかな
助手なんて20万がいいところ 公務員になるとそれが2.5倍だなんて・・・
もっとヒドイ委託会社は総支給18万
賞与だって 寸志ほどしかないし 年間休日60日ってどんだけ〜
安定所のごみ収集求人内容ってほとんどウソ
3時までに仕事終わって それから車庫に戻ってゴミの中からお宝探ししてやがる
エロ本エロビデ大漁w 中には鉄くずとか銅を集めて小遣い稼ぎしてるやつもいる
それよりもさ テレビ・冷蔵庫・洗濯機とかPCってリサイクル法で専門業者に処理させるんじゃなかったけ?
廃棄物で車庫に一時保管してヒマな時に分解して分別するのって違法じゃないの?
この仕事って大体廃人系の人が続くみたい 一般人ならマズ続かない
お宝探しの好きな人にはもってこいだね
PCとか低スペックのなら腐るほどあるからもって帰れる
それを分解して良い部品をより合わせてハイスペックに自作してる人もいるし
それを友達とかに売ればいい小遣いになるみたい
1台あたり(モニターセット(元はゴミだけど使えるやつ))5万で売ってたな
でも 良い人と(気の合う人)2人で回ればそれはそれで毎日は楽しいかと思う
中には 一般常識のない人もいるから その人と回ると即効辞めたくなる
口だけで言うよりも体動かして言えって思う ガラの悪いのはサボリすぎ
マジメにしてる人は働きすぎ
給料うんぬんよりも人間関係もこの仕事ができるかどうかの決め手になると思う
ガラの悪いの多かったら下っ端とマジメな人はコキ使われまくり
ポケットに手を突っ込んで口だけ出すな! と思う時が多い
運転席に乗りっぱなしとか・・・ 降りて積むの手伝え!
アルバイトとか独身でお金貯めたい人にはいいかもね 助手オンリーで覚える事ないし
アホでもできる 夕方からしっかり遊べるし
定年まで続けるのなら退職金めっさ少ないよ 退職金共済の半分もないし
地方によりけりで給料違うみたいだけど H市の委託収集はよく考えた方がいい
将来性なしw 何年か勤めてワリが合わないと気づいて辞める人も多いしね
それで人手不足みたい
0737名無電力14001
2007/12/01(土) 07:01:47広島市か。まあ、役所は年齢給だから。
一応、委託入札の最低価格には人件費(2人分)も入ってるはずなんだがな
会社が委託料をどんだけ懐に入れてるか気になる。
何人と何台の車が動いているかを考えれば利益がそれなりに見えると思うが。
・普通ごみ(大型・資源以外のごみ)収集業務を請け負ってる会社と請負額一覧
中区・東区 中央クリーナー 9700万円
南区・安芸区 松岡クリーナー 1億1808万円
西区 大栄クリーナー 9370万円
安佐南区 ときわ産業 8850万6千円
広島クリーナー 8700万円
安佐北区 寿総業 1億2360万円
カルフート 1億690万円
佐伯区 アサヒエコノス 8360万円
佐伯区湯来町 サンライン 2180万円
情報公開は便利が良い。申請せんでもサイトから閲覧できるしな。
0738名無電力14001
2007/12/01(土) 07:24:29>3時までに仕事終わって それから車庫に戻ってゴミの中からお宝探ししてやがる
可燃とリプラやるから、不燃とその他プラを直営に寄こせww
専門業者に処理というか家電リサイクル法では製造業者にリサイクル義務がある。
確か、小売業者には回収義務。(PCも似たようなもん)
だから広島ではメーカーから回収委託された岡山県貨物や西濃運輸に持って行くだろ?
>廃棄物で車庫に一時保管して
委託の大型ごみで収集したやつじゃなかったら問題無いんじゃないか?
大型ごみは50cm以下にバラせば元の素材で分別して出せる。
木製の本棚をバラせば可燃ごみとかな。
…流石に家電4品目は微妙だがww
0739名無電力14001
2007/12/01(土) 09:09:53金額だけを書かれても分からん
台数が分かっても、青ナンバーなのか白ナンバーなのか
また、プレス車指定なら回転板車より高く付くしな
0740名無電力14001
2007/12/02(日) 23:01:03安いっすよ・・・5年目で手取り20万ないですぅ・・・。
だいたい基本給が14万・・・だとボーナスも少ないよね。
ちなみに今年の昇給は千円でした。
・・・だからパッカー車に乗ってる方が金銭的にはいいですよ。
でも、休みとかを考えるとね・・・。
0741名無電力14001
2007/12/04(火) 23:14:150742名無電力14001
2007/12/06(木) 06:58:42個別回収のほうがきついような感じがするのですが・・・
0743名無電力14001
2007/12/06(木) 07:09:050744名無電力14001
2007/12/06(木) 07:10:040745名無電力14001
2007/12/07(金) 23:48:340746名無電力14001
2007/12/11(火) 22:58:11戸別(個別)収集のほうがキツイような印象。
自分の自治体はまだ集積所収集だからいいけど、
やっている自治体を見るとかなり面倒そう。
0747名無電力14001
2007/12/18(火) 20:15:370748名無電力14001
2007/12/18(火) 22:07:19何かもらえると思ってるんですよ。
0749名無電力14001
2007/12/19(水) 11:44:34募集みてるんだけど、日給月給しかないんだ。
みんなもそうなの?
GW,年始は出勤日少なくて、給料安くなるのかな?
お兄ちゃん教えて。。。
0750名無電力14001
2007/12/19(水) 21:28:16GW,盆、正月・・・ないですよ。
連休はないですね。朝早いし。
最近は交代で日曜とかも休んでますが・・・
固まった休みはないですね・・・。
募集は気長に新聞のチラシや職安にて
探してください、きっと、みつかりますよ。
給料は会社や、地域によって、色々あります
から・・なんとも。申し訳ないです。
0751名無電力14001
2007/12/20(木) 06:49:36レスサンクス
朝早く出勤するのは早朝手当てつきますか?
委託だと早朝なし、隔週土曜休み、みたいですが(近所の会社)
月2回出勤の土曜日は残業扱いでしょうか?
たびたびすまぬ、教えてください。
0752名無電力14001
2007/12/20(木) 10:06:20隔週週休2日であれば土曜も休日出勤扱いになるわけがない
0754名無電力14001
2007/12/20(木) 18:44:38お前は一ヶ月もたないタイプだな
違う仕事見つけた方がいいぞ
0756名無電力14001
2007/12/20(木) 19:51:35低収入でも頑張れるか?
何処住みか知らんけど、最近の委託は>>736の給料体系がデフォだぞ
ちなみに、俺の所の委託は>>736以下だけどな
0758名無電力14001
2007/12/21(金) 06:04:52賞与は年3回、休日出勤無し、早出無し、残業無し、土日祭休み。
福利厚生あり。
朝8:30〜昼2:00頃には終わる。
年数回忙しい時は3:30頃覚悟だけどな。
だから、20代後半で、子供二人、ベンツ(中古)、家買ったヤツまでいる。
まぁ、そのうち給料減るだろうから今のうちに金貯めておくw
0759名無電力14001
2007/12/21(金) 06:57:13初任給で25だと勤続10年で30余裕で越えそうだな
しかしな、それだと公務員雇う方が安くなるな
もうちょい上手く嘘付けよバ〜カ
0760名無電力14001
2007/12/21(金) 12:47:20休日も少ない部類(連続した休暇が取りにくい)だが
兎に角、気楽なところが天職だな俺は。
今までDQNな人間関係最悪な会社ばかり見てきたから
一人乗務のパッカー乗りですが。
0762名無電力14001
2007/12/21(金) 17:01:14ふふふ、マジなんだなこれが。
でも、お前が思ってるほど都合よくねーよ。
10年で30万?ないないw
昇給は年間0円〜1000円だぜ。
ちなみに今年は昇給全員0円な。
それから、社長が超バカで毎日怒鳴りまくってる。
これに耐えるだけでも今の給料じゃ安いくらい。
世の中そんなに都合よくできてないってこと。
0763名無電力14001
2007/12/21(金) 17:12:57お前のトコがどんな契約の委託か知らんけど
10年後には、間違いなく平均年収250万以下になるぞ
この御時勢、一日4〜5時間程度の仕事に高給払えるほど
財政は豊かではない
0764名無電力14001
2007/12/21(金) 17:53:11何が言いたいんだ?俺の給料僻んでるのか?
でも安心しろ。お前の言うとおり10年後には給料下がるだろうよ。
本人が行ってるんだから間違いない。
その前に、このバカ社長じゃ委託取られるだろうな。
会社潰れて俺達社員は解雇さ。
何度も言わせるな馬鹿。
お前が僻めるほど、世の中そんなに都合よくできてねーんだよ。
0765名無電力14001
2007/12/21(金) 18:00:10お前池沼か?
お前みたいな低収入を僻んでどうすんだよw
0766名無電力14001
2007/12/21(金) 18:02:11市役所の人間だが、委託してる自治体は
お前の会社に経費意外に人件費として一人あたり30万以上ははずなんだがな。
おそらくお前が嫌ってる社長はお前の給料の30%くらいピンハネしてるぞ。
0767名無電力14001
2007/12/21(金) 18:12:16日本語で頼むよ
0768760
2007/12/21(金) 18:46:41楽ですね
何よりも残業があまりないのがよろし
8〜17時だけど、17時半には家で風呂です
遅くとも 18時ですね。
0769名無電力14001
2007/12/21(金) 20:28:4617時までは拘束されるとかどんだけ
0771760
2007/12/22(土) 08:00:55朝も早いのではないかな〜?
0772名無電力14001
2007/12/22(土) 08:05:09うち朝8時半から、2時〜3時くらいに終わるよ。
0773760
2007/12/22(土) 08:30:14定時が五時だから それまで洗車したりサボったりしています
ちなみにゴミ収集専門会社ではなく
スクラップ会社の 一部門でつ
0775773
2007/12/22(土) 12:29:55あたしは デカい組織が苦手なもので ワザと選んだんです
しかし中国バブルで景気いいみたいです
オリンピック〜万博の後が怖いですがね
0776名無電力14001
2007/12/22(土) 14:52:26時間は4時半〜15時(休憩1時間、水曜と土曜は休憩無しで1時間早く終わる)
休日は日曜、祝日で有給など無い。
中途半端な運送やるならゴミ屋のほうがお勧め。
一人乗務のパッカー乗りBですが。
0777760
2007/12/22(土) 17:13:08作り笑いをしなくてもよし
その時その時の気分そのままの表情で 黙々と仕事してれば無問題
あんまりニヤニヤしてれば変だけどな
0778名無電力14001
2007/12/22(土) 21:20:17休みなのにご苦労様です、という気持ちに
なる。コンビニとか選別してないですよね。
焼き肉の網はバラバラでしょ。
中華料理屋の一斗缶はドロドロですよね。
今日は雨で寒いけど、頑張って下さい。
0779名無電力14001
2007/12/23(日) 22:24:530780名無電力14001
2007/12/25(火) 07:19:490781名無電力14001
2007/12/26(水) 17:40:050782名無電力14001
2007/12/27(木) 10:57:470783名無電力14001
2007/12/28(金) 06:24:150784名無電力14001
2007/12/28(金) 06:30:07ファミコンとかスーファミの本体とカセットが
やたらと捨てられている。
昔、お世話になったゲーム機たち・・・
0785名無電力14001
2007/12/28(金) 10:53:35その後に地獄を見るので 元日しか休まん @事業系
0786名無電力14001
2007/12/28(金) 11:40:53休んでもどーせ暇やし…
金使うし…
友達おらんし…
住むとこないし…
夢や希望もないし…
0787名無電力14001
2007/12/28(金) 21:17:17人生終わりかよw
0788名無電力14001
2007/12/28(金) 21:36:33そんな、つらい一日も風呂入って、
ビール飲んで忘れます。
0789名無電力14001
2007/12/29(土) 20:49:55正月なんか無きゃいいのに
クソ スーパーのダンボール乱雑杉んだよ!
0790名無電力14001
2007/12/31(月) 07:12:08みなさん、よいお年を・・・
0791名無電力14001
2007/12/31(月) 09:57:540792名無電力14001
2007/12/31(月) 13:01:35来年はやばいとか言われ続けてる。
昇給千円やったくせに・・・。
0793名無電力14001
2007/12/31(月) 16:16:15じゃあ今すぐ辞めれば良いだろ
0794名無電力14001
2007/12/31(月) 16:49:07しかも3日まで休みもらったぜー!!!
しかし休んでも
金使うし…
友達居ないし…
住むとこないし…
夢や希望もないし…
髪は抜けてきたし…
ケツ毛ボーボーだし…
0795名無電力14001
2007/12/31(月) 19:20:240796名無電力14001
2008/01/01(火) 00:04:430797名無電力14001
2008/01/01(火) 06:51:440798名無電力14001
2008/01/07(月) 23:28:280799現業職員
2008/01/09(水) 23:45:150800名無電力14001
2008/01/11(金) 11:06:100801名無電力14001
2008/01/12(土) 17:18:420802名無電力14001
2008/01/13(日) 11:56:00給料激安だったけど・・・
そのうえ筆記試験やら2次試験とかまであるのには驚いたw
0803名無電力14001
2008/01/13(日) 21:59:030804名無電力14001
2008/01/14(月) 18:36:37人気はあると思うよ。
給料安くても福利厚生は民間より上だろうしね。
激安の給料も18歳入庁が前提だろうから、年齢によっては多少上がる筈。
採用試験も一番酷い時で4人採用に409人が申し込んだ。
0805名無電力14001
2008/01/15(火) 00:45:05調べてみたら委託先の会社は、し尿系(バキュームカー?)の仕事もやっているらしいのです。
このスレの先輩方、清掃系の会社ではこのような業務を取り扱うというのは普通なのでしょうか?
もし普通なのであれば試験を受けてみようかと思っています。
違うのであれば来年度以降、また違う委託先が出るまで待ちます。
0806名無電力14001
2008/01/15(火) 02:20:350807名無電力14001
2008/01/15(火) 05:48:43普通ですよ。
ただ、バキュと完全に分かれている会社と
ゴミとバキュ両方やらされる会社、二通りあります。
0808名無電力14001
2008/01/15(火) 21:45:54そうですか、回答ありがとうございます。
転職を考えていましたが、もう少しだけ考えてみようと思います。
0809名無電力14001
2008/01/16(水) 22:08:09新人は糞集めで、古株がゴミ集めって聞いた事がある。
0810名無電力14001
2008/01/18(金) 20:47:130811名無電力14001
2008/01/19(土) 20:27:56なってないと思う。
神戸市統計の平成18年度環境局男性職員数は1,524人。
収集部門が維持されているとみるべき数字。
また平成19年度労務職員採用案内から
収集員の希望コードが削除されてない事から維持されていると思う。
0812名無電力14001
2008/01/21(月) 08:40:370813名無電力14001
2008/01/21(月) 21:32:00ほれ
http://www.city.kobe.jp/m1/
今は採用無いから載ってないけど
0814名無電力14001
2008/01/21(月) 23:09:090815名無電力14001
2008/01/22(火) 02:20:11見れるかどうかわからんが。
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/63/020/inet_roumu/roumu19.htm
平成19年度の受け付け開始が6/1。…って、
神戸は9月採用が基本なのか?
募集について知りたいなら、ここよりも神戸市職員部に聞くのが確実。
今の時期なら「具体的な事は分からない」の回答だろうが、
例年の募集がいつ頃かは教えてくれると思う。
0816名無電力14001
2008/01/22(火) 09:00:070817関東
2008/01/26(土) 00:49:160818名無電力14001
2008/01/26(土) 01:47:09勤続年数と職位によっても違うと思うが、本俸は20万円台前半かと。
因みに特殊勤務手当は日額1200円。
自分(30歳・勤続6年)が勤務する某政令市は本俸20万5000円。
総支給は税込28万前後。
0824あた
2008/01/30(水) 22:56:400825名無電力14001
2008/01/31(木) 10:29:03>雑学クイズのレベル
って例えばどんな問題?
0826名無電力14001
2008/02/01(金) 06:43:160827名無電力14001
2008/02/01(金) 09:26:55犬相手にムキになっても仕方ないよ
犬だって威嚇するために吠えてるんじゃないかもしれないし
0828名無電力14001
2008/02/01(金) 14:11:54最近犬がうるさく吠えると収集の人が門を蹴ってやり返すので困ってました。
そういうの雇ってる会社的にはどうなんでしょうか。苦情言われても放置?業界ではよく聞く話ですか?
0829名無電力14001
2008/02/01(金) 14:41:480830名無電力14001
2008/02/01(金) 14:48:24>ハゲで根暗は新聞配達員かゴミ収集の仕事が最適★ [ハゲ・ズラ]
…これは酷い
0831犬好き収集員
2008/02/01(金) 15:34:23マジかよ?
相手が役所でも委託でも一般でもナンバー控えて警察に通報する。
門が壊れない限り事件にはならないけど、
「ゴミ屋さんが怖いので代わりに注意して下さい」
これでいい。
まともな会社や直営なら大騒ぎになるから反省するだろ。
0832名無電力14001
2008/02/01(金) 16:20:08私も配達員やってた事あるだけに、だからって蹴るとかは考えられない行為なんですよね、、、。
見られても全く平気な顔をしていたので会社も質が悪そうで苦情を言う気にもなれませんでした。
ナンバーいい案ですね。最終的にはそれで警察へ通報か相談してみます。
役所には電話しましたがこちらの連絡先も聞かなかったので対応は期待できませんでした。
またやる前に警告の張り紙とかも玄関に張ってみます。ありがとうございました!
0833名無電力14001
2008/02/01(金) 16:38:300834828
2008/02/01(金) 19:03:00門は高いのでうちの犬は(柴犬とか秋田犬くらいの大きさです)飛び越えられないし、ゴミは犬からかなり離して置いています。
門の下も塞いであるのでそこから飛び出る事も出来ません。ボロイですが一応鉄製です。小〜中型の犬が体当たりしても壊れないと思います。
咬まれる心配は一切ないんですがそれでも蹴っていくんですよ。
新聞配達の人も郵便の人も配達してくれてますが蹴られた事はありません。音を聞いた事がありません。
ただ門は老朽化はしているし成人男性で体の大きな人が力任せに門のジョイント部分を何度も蹴ると壊れないとは言えないんですよ。サビもある部分です。
なんでその収集の人だけが蹴っていくのか今一分からないので質問させてもらいました。
0835名無電力14001
2008/02/01(金) 19:25:11家庭ごみなら役所系だから、役所にガッチリ苦情言うべき。
同じ収集員として許せん。
俺ならビデオ撮って、「門が少しガタついたから新品にしろ」と言う。
それくらい言われても当たり前の非常識な行為だよ。
0836名無電力14001
2008/02/01(金) 19:32:39奈良の引越しオバサンと同じタイプだろ
役所に通報したり警察沙汰にすると、逆恨みして嫌がらせされる場合があるから
奈良のオバサンの時と同様に蹴ってる奴の顔が分かるような
ビデオを撮って置いた方がいいな
0837名無電力14001
2008/02/01(金) 20:03:24ビデオカメラはあるので撮れるんですが残念です。張り紙とかもしたら親が更に怯えてギャーギャー言いそうです。
せっかくご意見頂きましたがスイマセンでした。でもここは凄く参考になりました。
具体的に何かあったらここで受けたアドバイスを実行します!ありがとうございました。
0838名無電力14001
2008/02/04(月) 19:24:430839名無電力14001
2008/02/05(火) 21:54:33自分は市の委託をやっている会社の社員だけど、25万前後だよ。
地域にもよるけど、どこも20万から30万の間だと思う。
どこの自治体も入札に変わったりして、厳しくなっているから、
かなり安い賃金で働いていることは事実。
0840名無電力14001
2008/02/05(火) 23:01:220842名無電力14001
2008/02/06(水) 18:36:350844名無電力14001
2008/02/07(木) 06:14:53いえ、超糞田舎です。
なので、初任給としては高給になります。
昇給は少ないですけど。
0846名無電力14001
2008/02/07(木) 15:37:48基本給は微々たるもので、賞与等うpで年収換算すると5万/年くらいかな。
0848名無電力14001
2008/02/07(木) 18:22:52俺の場合、少ない日は20箇所くらい。
多い日は180箇所くらい。
0849名無電力14001
2008/02/07(木) 21:50:52後、紙資源は100%再生紙になるのですか?
0851名無電力14001
2008/02/08(金) 12:57:03私のところでは、基本的に分別されていないモノは回収しません。
資源物として回収された古紙は古紙問屋さんに売却され、自治体の収入になります。
0852名無電力14001
2008/02/08(金) 14:38:33分別されてないゴミが回収される地区はその後に分別されるのですか?
0853名無電力14001
2008/02/08(金) 16:01:36汚損が酷いものでなければ紙は再生紙原料として売却されます。
再生紙にむかない感熱紙やラミネート加工されたものは焼却処分ですが。
最近はペットボトルが再生プラスチックの原料として売却されたりしています。
0854名無電力14001
2008/02/08(金) 16:30:250855名無電力14001
2008/02/08(金) 17:26:13お住まいの自治体がどのような分別をしているかわかりませんが、
例えば可燃ごみ、不燃ごみしかないなら、それらは細かくは分別されませんよ。
可燃ごみならすべて焼却、不燃ごみなら破砕処理などをされて、アルミなど
一部が資源になり、あとは焼却か埋め立て処分になります。
だから燃えるごみの中に再生できる古紙が入っていても燃やされてしまうし、
燃えないごみにビンやカンが入っていたらそれは資源ではなくごみになってしまいます。
0856名無電力14001
2008/02/08(金) 18:06:500857名無電力14001
2008/02/08(金) 21:33:04いうことですか?
0858名無電力14001
2008/02/08(金) 23:34:14それは自治体が違うのでわからないですが…(笑)。
>>857
燃えないごみですか?きっと分別せずに出したら警告のシールや紙が貼られて
「分別されてません」とか「分別してください」とか注意書きがされてたりするんじゃないでしょうか?
ただ現状、分別されていないごみをずっと放置しておくわけにも行かず、
余程ひどくない限り、多少の混ざったごみはすべて収集車に入れているところが
多いんじゃないでしょうか?
つまり燃えないごみと紙資源を混ぜたら、最終的には燃やされると思います。
0859名無電力14001
2008/02/08(金) 23:48:32みんな本当にこれ位貰ってるか?
0860名無電力14001
2008/02/09(土) 01:05:240861名無電力14001
2008/02/12(火) 20:02:58全て放置
0862名無電力14001
2008/02/13(水) 05:30:11それ書いたの俺だけど、うちの会社(委託)は比較的給料いいんだよ。
同じ委託でもうちより良いのが一社ある。
他の会社は18〜22って聞いてるけど。
0863名無電力14001
2008/02/16(土) 23:11:26けっこう条件いいですね〜。
0864名無電力14001
2008/02/17(日) 13:03:06だったら羨ましい。
0865名無電力14001
2008/02/17(日) 14:23:082t車って箱車なのか?
そして何処に持っていくんだ?
そういう専門業者って893が関わってるの?
0866名無電力14001
2008/02/17(日) 14:59:23医療産廃の仕事がハロワにあったし。
0867名無電力14001
2008/02/17(日) 18:26:35同僚に医療産廃やってたやつ居て聞いたけど、
針の数合わせとかするから面倒らしいよ。
車はカローラバン使ってたらしい。
委託の方が楽だって。
ちなみに、北関東から東京の処理場まで運搬してた。
0868名無電力14001
2008/02/17(日) 19:28:502tで針ばかりを検品していたら、日が暮れちまうだろうから検品は無いだろうが。。
0869名無電力14001
2008/02/17(日) 23:06:182tの箱車でやってるのを良く見掛けますよね。
どういう構造になっててどう処理するのかは知りませんが。
893とかそういうのは医療系だからとか関係はないんじゃないですか。
オムツは一般廃棄物でいいんじゃないでしょうか?
個人的には医療系はあまりやりたくないですね。
病院の清掃(掃除、メンテナンス)でも大変だって言いますよね。
0870名無電力14001
2008/02/18(月) 07:15:56残業ほとんどなさそうだし。
0871名無電力14001
2008/02/18(月) 18:15:11知らんってこった
0872名無電力14001
2008/02/18(月) 21:21:050873名無電力14001
2008/02/19(火) 11:57:02委託だけど、気をつけることある?
質問とか。
0874名無電力14001
2008/02/19(火) 17:47:51面接頑張ってください。
気を付けることは特別ないと思いますが、
体が健康なことと、遅刻・欠勤をしない、真面目な人間だと
いうことはアピールできたらしたほうがいいと思いますよ。
あとは待遇や会社の実情を良く聞いてきたほうがいいと思います。
0875名無電力14001
2008/02/19(火) 18:30:10ありがとうございます。
健康で転職経験がないところをアピールできたらと思っています。
募集出してないとこで電話したら、ちょうど欠員が・・・ってことで
面接してもらえることになりました。
給料など何も知らないのでじっくり話をしてみたいですね。
0876名無電力14001
2008/02/19(火) 18:52:43針とかもあって危険だとか。
B型肝炎の注射する?
0877名無電力14001
2008/02/19(火) 19:05:37面接は明日ですお。
それと医療廃棄物はやめて家庭ゴミ中心の近所の会社です。
HP見ると従業員60名以上で古くから委託でやってきたようなので、
定年まで勤められたらという気持ちでいます。
0878名無電力14001
2008/02/19(火) 21:37:45働いてる奴もきちゃってる
異業種から転職したが
軽蔑される理由も体感したな
0879名無電力14001
2008/02/19(火) 21:48:31いい会社だといいですね。
頑張ってください。
>>878
俺のところはそうでもないぞ。むしろ今まで勤めてきた会社より
常識的できちんとした人が多い。
ま、会社によってはひどいところもあるみたいだが…。
0880名無電力14001
2008/02/19(火) 22:21:47会社があるってのも事実だからな…
それでも成り立って経営できるんだから
軽蔑もされるw
0881名無電力14001
2008/02/20(水) 13:20:56最初はバイトだけど気合いはいるぜ。
0882名無電力14001
2008/02/20(水) 15:22:19給料は下がる一方だろうけど
定年まで頑張りな
0883名無電力14001
2008/02/25(月) 17:49:10おめでとうございます。
最初は大変だと思いますが、頑張ってください!
0884名無電力14001
2008/02/25(月) 19:43:110885名無電力14001
2008/02/29(金) 17:21:30会社によると思います。
自分の会社は基本的に同じです。
主に運転、主に助手、両方ともやる人の3タイプあります。
たまに募集している会社の給料を見ると、運転手さんのほうが高いところも
ありますね。それは仕方ないと思います。
0886名無電力14001
2008/03/01(土) 13:50:530887名無電力14001
2008/03/02(日) 14:44:24おっちゃんが何だか凄く輝いて見えたのは数年前。
先日、思いついたように収集の仕事したいと思ってあれこれ探してたら
このスレ発見。さらに希望が膨らみますた。待遇も俺からすれば凄くいい。
現職の人にOB訪問(?)したいくらい。誰か都内で勤めておられる方いませんか?笑
やりたいなあ・・体も動かして、休みもきちんと貰えて、
街になくてはならない仕事だもんな。環境サークル入ってたから
こういう考えするのかもしれないけど、俺が前居た世界とは大違いだ。
スレの先達から見たら27歳の若輩だけど、おっちゃん達に
少しでも近づけるように今から頑張ります。
無職になってしばらく経つけど、収集業探しがてらバイトでもして
一応公務員の勉強でも始めようかな・・
0888887
2008/03/02(日) 14:50:54環境は色々あるんだよね。そういうのも含めて縁だと思うので、
気楽にまじめに気を長くして探していきます。
俺の住んでる狛○市は募集なかた(--)
0889名無電力14001
2008/03/02(日) 17:01:46また詳しくレスするけど、狛○市は確か委託なんじゃないかな?
区や市の家庭ごみを収集している職業に就きたいんでしょ?
東京なら23区は収集作業員は公務員、最近はバイトや派遣もいるみたい。
でも現状23区内の作業員になるのは厳しいと思う。
多摩地域なら家庭ごみの収集を市役所ではなく、委託業者に任せている
地域も多いから、そのような業者の募集や情報を集めたほうが手っ取り早い
と思う。
0890名無電力14001
2008/03/03(月) 00:22:50でも現状23区内の作業員になるのは厳しいと思う。
結局、23区ではどうすれば転職できるの?
0891名無電力14001
2008/03/03(月) 09:36:04詳しくご説明頂けて感謝です。
仰る通り、狛○市というか都内は殆ど公務員割当のようでした。
まず職業に接してみたいという希望もありますので、アルバイトや
派遣といった形の他に色々な方法でアクセスを試みてみます。
昨日の求人に最朝三時から、週一日休みで会社の事業ごみ収集を
募集している所がありました。額は26万円と高支給でしたが、
朝三時というのは(´・ω・`)
0893名無電力14001
2008/03/04(火) 17:25:13応募している区があれば採用試験を受けてみるしかないと思う。
しかし応募自体が非常に少ないのと、倍率も高く難関。
あとはこまめにアルバイトや派遣の募集を探して働くしかないと思う。
>>891
この仕事を経験してみるのはいいことだと思いますよ。
年齢層の高い会社などは若い人が欲しいと思いますし。
事業系のごみを収集している会社は大手もたくさんありますが、
家庭ごみの収集のイメージとはだいぶ違いますよ。
朝が早いだけでなく、拘束時間も長く、残業も相当あると思います。
朝3時からと書いてあっても、もっと早く出るドライバーさんもいると思いますよ。
給料も30万円以上のところが多いですが、それなりにキツイ仕事です。
自分も経験ありますんで。
0894名無電力14001
2008/03/04(火) 18:56:160895名無電力14001
2008/03/05(水) 00:11:01仕事中とはいえ全くの無言というのは…
人間関係は希薄なんでしょうか?
仕事が3時に終わるとして、定時の5時までは休憩所で雑談をしたりしてるもんなんですか?
0896名無電力14001
2008/03/05(水) 02:08:51毎日狭い車内で同じ顔を突き合わせてれば、そうなると思うが…
夫婦間でも四六時中ニコニコしてる訳じゃないだろ?
あとはウマが合う合わないもある。
人間関係は希薄と言えば希薄。
趣味やウマが合う人間は飲みに行ったりするみたいだけどね。
そうでない限りは職場での付き合い程度。
ウチは16時位に収集作業終わり。
その後は車の整備・洗車、入浴・洗濯。
人にもよるが空き時間は30分程度。
0897名無電力14001
2008/03/05(水) 05:21:11疲れれば無表情にもなると思う。
当然人数居るから馬が合わない人もいる。
普通の会社だって仲悪いなんて普通にあるだろ。
ただ、俺の経験した職場(大卒当たり前)の中でも単純な連中の
集まりだからサッパリしてて良い方だと思うよ、この業界は。
0898名無電力14001
2008/03/05(水) 11:42:41>>897
ありがとうございます。確かにどこの会社でも仲良い悪いはありますね。
シフトというか人数はかなり多くいると思うのですが、一度組んだ人達とは
1ヶ月位は一緒に仕事するもんなんでしょうか?
後、休暇とかも取りやすい環境なんでしょうか?
0899896
2008/03/05(水) 20:10:31ウチは直営なんだが、自治体によって方式は違うのを一応言っとく。
3人車両・2人車両の組み合わせがあるけど、基本的に1年間一緒に仕事。
車両内の人間関係が極度に悪化とか、身体的な問題が出れば話は別。
休暇は非常に取りやすい。
ぶっちゃけ当日朝に年休申請しても問題ない。(当然、事務所の印象は良くないが)
車両に乗り組んでいる人数の1割程度の職員が予備員として配属。
年休や病休取った職員の穴を埋める。
病休が長期(1ヶ月以上)になった場合は臨時職員を雇用して穴埋め。
夏季休暇時期も大学生を臨時職員として雇用。
0900名無電力14001
2008/03/05(水) 22:35:26ありがとうございます。自分は一応家庭ごみの事業に携わることを
視野に入れているのですが、そういった条件に拘らず、企業向けの事業も
検討しつつ探していきたいと思っています。
ここの所ずっと探し中だけど関連会社すらなかなか見つからない(´・ω・`)
おそらく自分の探し方が悪いだけかと思われますが・・
先日地方でごみ収集している会社を見つけて、いっそそちらに
引っ越してしまおうかなとちょっぴり本気で考えた
釣りもできそうだし空気はおいしそうだし(笑)
バイトでも派遣でもいいので、早く先輩方に交じって働けるように頑張ります。
0901名無電力14001
2008/03/06(木) 00:33:45ご丁寧にありがとうございます。
1年間って長いですね…
確かに合わない人だと無言にもなりますね…
3人だとまだしも2人っきりで合わない人の時は大変ですね。
予備の方がいるとの事ですが、もし欠務がなければただ待機しているだけなんですか?
やっぱ清掃などの雑用をさせられるんですか?
0902名無電力14001
2008/03/06(木) 18:42:19予備員について説明。
欠員が無い場合、
・不法投棄のチェックと収集 ・収集忘れの後始末 ・公道に放置されている動物の死体の収集
・町内清掃の収集 ・収集コースの作成 ・事業所内の雑務 を行う。
雑務は上司の気分と逼迫度によって決まるので一定の作業じゃない。
本当に何もない時は転入者向けパンフレットの詰め合わせを作る。
0903名無電力14001
2008/03/06(木) 20:11:38委託なら半分の経費で済む
0904名無電力14001
2008/03/06(木) 22:13:45大量に退職するんですが、新たに採用せず委託
でやるって。
0905名無電力14001
2008/03/06(木) 22:41:32ウチもここ3年採用無いよ。
今年20人辞めるのにねえ。
ウチは3人乗車→2人乗車への切り替えや再雇用の拡大で、議会の委託圧力を逃れてる状況。
局が直営維持の方針を堅持してるのまだ救い。
人事・財務は委託拡大派なんだよ…
0906名無電力14001
2008/03/06(木) 23:35:39仕事の実情とか待遇とか、やったことある人の話希望
0907名無電力14001
2008/03/07(金) 07:36:46委託と許可やってる会社でダンボールのコースもあるだけだから待遇はわかりませんが
束ねてないダンボール山とかは持ち辛いです。あと台車から抜けねぇ。
臭いもないしゴミ汁も飛んでこないのは良いですが。
0908名無電力14001
2008/03/07(金) 09:53:44古紙は専ら物として廃棄物とは区別されてる。詳しくは以下のスレッドへ
環境・電力板
古紙屋について語るスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1182989412/l50
0909名無電力14001
2008/03/07(金) 14:42:08きちんと縛れないと相当きつい。慣れるまでは大変。
0910名無電力14001
2008/03/07(金) 21:22:56一般家庭の粗大ごみの回収・処理なども行っている会社は
結構あるけど、こういうとこは引っ越しのように体力的に
けっこう辛いのかな。
あと、この業界ではいわゆるヤンキーやDQN系の人間が
働いている割合が多いんでしょうか。個人的には一緒に仕事するなら
年上のおじさんとかが一番いいんですが・・貫禄と余裕があるし
0911名無電力14001
2008/03/08(土) 01:33:47ありがとうございました。
やっぱ、何にもしない事はないんですね。
予備員でも収集しててもさほど変わらないですね…
0912名無電力14001
2008/03/08(土) 13:21:47前職で、職種はちがいますが、清掃の仕事(主に駅構内の床洗浄)をしていました。
この職も、2chではDQNが多いとかの書き込み多くて初日は不安でしたが、至って普通の若者ばかりで、みんな良い人でしたよ。
同年代(20代半ば〜30代)が多かったので休憩中は学校みたいな感じで良い感じで仕事できました。
人間関係だけは、行って見ないと分からないので、覚悟決めて行くしかないですね。
俺も次の職は、ゴミ収集員の求人を見つけたので、面接に行く予定です。
また清掃関係か、懲りずによくやるなwと言われそうだけど、残業が殆ど無い?のと休みは毎週土日に惹かれて、今の所は別な職種は考えられない。
0913名無電力14001
2008/03/08(土) 21:25:41給料ってどれくらいなんでしょう?
免許がないんで走って積む作業員になりたいんですが。
0914名無電力14001
2008/03/08(土) 21:44:32一人作業の会社って多くないか?
人件費ピンハネして、作業員まで減らすって
のは悪徳会社でおK?
0915名無電力14001
2008/03/08(土) 22:38:22自社で受けてる契約かも知れんよ >1人乗車
ウチの市じゃ委託が1人でやらされてることはまず無いよ。
0916名無電力14001
2008/03/09(日) 06:25:45それは一人ですが。
粗大ゴミ、古紙、容器包装、ペットボトルの家庭ゴミは
基本一人みたいです。。。
0917名無電力14001
2008/03/09(日) 09:29:57うちの会社は別々の市の委託やってるけど、A市は二人、B市も二人。
C市は一人でもOKって契約だよ。
俺はA市担当なんでもし、一人乗りすれば人件費会社が丸儲けって事だな。
C市は人件費一人分しか貰ってないんで、できる限り一人乗りしてるけど
間に合わずに安いパート使って数台は二人乗りしてる。
0918名無電力14001
2008/03/09(日) 11:02:26改善されない場合は最悪契約解除まである
0919名無電力14001
2008/03/10(月) 22:12:30委託業者は良くあるね。会社も相当人件費削っていると思う。
二人から三人を当たり前にするくらいのほうが良いと思う。
0920名無電力14001
2008/03/10(月) 23:43:28まあ、それはいいんだけど、なんでみんな
サングラス掛けてるの?
0921名無電力14001
2008/03/11(火) 18:42:390922名無電力14001
2008/03/11(火) 22:00:55車には何故か
「暴力追放都市○○○」
というステッカーが。
0923名無電力14001
2008/03/12(水) 11:10:310924名無電力14001
2008/03/12(水) 11:46:02都内だと手取りは大まかに平均幾らくらいになるのでしょうか?
あと上のレスに救いようのない社員ばかりいる会社もあると
あったのですが、具体的にはどういう風な感じなのでしょうか。
0925名無電力14001
2008/03/12(水) 16:45:16いくら弁解してもごみ収集の仕事はイメージが悪く、学歴も関係なくできる。
よってギャンブルや女に金を注ぎ込む奴が多い。
経営者も人を雇うほどの知識や見識がないのがいる。
時間が普通のリーマンと比べ早く帰宅するので独身は酒に溺れやすい。
休憩時間、仕事上で裏ビデオや雑誌が手に入るからそんなのを見て話したり。
長所として、時間が他人と比べ早いので仕事後に色々動きやすい。
給料は初めから手取り20後半になるのできちんとすれば困らなく生活できる。
運送会社と比べて商品を取り扱うわけじゃないので体力的に実は楽。
仕事のコースとゴミの種類によっての当たり外れがある。
0926名無電力14001
2008/03/12(水) 21:33:28どうも色々有難うございます。とても分かりやすかったです。
バイト・派遣の日当を計算してみると土日休みとして
22万前後になりますので20後半もらう場合は社員になればという話ですね。
体力的に楽ということですが、車の手すりにつかまれなくなったことで
人員が走りで車に付いていくイメージがあり、初めの数週間はけっこう
疲れそうな予想がありますが、慣れでしょうね(笑)
あと変な話、ヤ○ザみたいな人も多いのでしょうか?;
仕事に興味があるんですが、そこだけ不安です。
変なことを聞いてすみません。
0927名無電力14001
2008/03/13(木) 00:16:14925さんが言っている通りですね。拘束時間、実働時間は短いです。
それが大きな利点。体力的には思っている以上にキツイです。
ごみや資源の種類や収集コース、その会社、地域のやり方
にもよると思いますが…。可燃は夏場はかなり臭いですし、不燃はそれなりに
危険も伴います。串が刺さる、ガラスの破片が当たる、生ごみの汁を浴びる
とか日常良く起きますよ。
給料は委託業者はどこも安いですよね。でも考えようによっちゃあ、
コツコツとやって行ける人にはいい仕事だとも思います。
ステップ乗車がなくなり、徒歩や小走りで収集して行くので、
けっこうキツイかもしれないです。慣れていけば多少は楽になってくると
思います。
変な人は思っているよりいませんよ。自分の会社にはですが…。
他の同業者見てもそんな変な人はいないですね。
むしろマジメに仕事する人が多いような気がします。
中卒も高卒も大卒もいるし、色々な仕事を経験してきている人もいるし、
様々です。むしろグチグチ言わない、サッパリした人が多くてやりやすいかもしれないです。
ただ、上のレスにあるように結局人間関係ですからね。中には変わった人も
いると思います。でもそれはこの業種に限ったことではないですからね。
自分がマジメで礼儀正しくしてれば、そんなにひどい目に遭うことはないと
思いますよ。
0928925
2008/03/13(木) 14:10:35コースによって距離が遠いけど軒数少ない。近場で軒数多いなんてあるから、そこは運。
俺の理想は不燃で軒数少ないコースがいい。
車中はラジオや音楽ならば自由だし、前任のペースよりもよほど時間掛かんなければ自分のペースで仕事は出来るよ。
仕事をダッシュすると俺は前任よりも1.5時間くらい早い。だから普段はうまく体力調整できる。
人間関係なんだが、焼却場で他の会社の人間を見るとみんな一緒なかんじかな。
若いのも年配者もいる。職場じゃ休日も稼動組がいるのでそんなにアフターの接点は無い。
俺は委託でないので一人乗りなんだが気楽でいい。
会社と自宅の距離(朝なので車道は空いている)、給料、休日は勿論で
会社の規模と平均年齢、拘束時間が会社の決め手にしたらどうでしょうか。
可燃は袋の耐久的にせいぜい30k以下だし基本10kくらいのをバンバン車に投げるって考えれば
引越しや運送、接客もあるタクシーの運転手よりはいいんじゃないかな。
0929名無電力14001
2008/03/13(木) 19:15:18詳しいご説明ありがとうございます。
人については働いてみなければ分からない所もあるけど
基本的にはそう神経質にならなさそうでいいですね。
前登録の引っ越しで一日だけ働いてひどい目にあったので
(対応・作業共に)ちょっとしたトラウマになってたりしたので…^^;
休みに関しては収集の仕事なので祝日はないんだろうという思い込みが
あるんですが、祝日も休みというところは珍しいのでしょうか。
かなり前に人に聞いた話だと基本祝日はないと言っていた記憶があるのですが…
なんか質問をしまくってしまっていてすいません。
大変ためになります。
0930名無電力14001
2008/03/13(木) 19:46:44なら仕事
0931名無電力14001
2008/03/13(木) 22:52:20ですよね!有給も使い切れない形になりそうですね。
僕は休みが二日あればとりあえずOKな人間なので
(欲しいといえば欲しいですが)
皆さんどうも色々教えていただいて有難うございました。
頑張って探してみようと思います。
0932名無電力14001
2008/03/14(金) 08:56:23もう金曜日だ。
0933名無電力14001
2008/03/14(金) 20:24:290934名無電力14001
2008/03/14(金) 20:32:57バキューマーだよ
0935名無電力14001
2008/03/14(金) 23:01:230936名無電力14001
2008/03/15(土) 06:30:24それは自分はバカじゃないっていいたいの?
最近はバカでもネットする時代だけど。
0937名無電力14001
2008/03/17(月) 00:34:567〜16時までの清掃作業員のバイトを見つけたんだけど
勤務地がゴミ処理場になってたのですが
これってゴミ回収の仕事かな?
自給が750円
土曜日日曜日祝日が休みだった
0938名無電力14001
2008/03/17(月) 05:11:25処理場内で分別作業か・・・
時給から考えると、定年者や主婦パート対象の処理場内での
分別作業の可能性が高いけど。
直接聞いてみれ。
0939名無電力14001
2008/03/17(月) 23:22:28土日祝が休みの回収業者なんか
ないですから。
0940名無電力14001
2008/03/18(火) 00:27:44市の処理場だったので、もしかしたらと思い。。。 ん〜直営のバイトをしてみたいものです!!
0941名無電力14001
2008/03/18(火) 23:08:14ゴミ積んでる時とかかなり何度も下向いてるし
0942名無電力14001
2008/03/21(金) 15:03:210943名無電力14001
2008/03/24(月) 11:00:44昼ご飯は一緒に収集してる人と食べるのか、仲の良い人と食べれるもんなんですか?
0944名無電力14001
2008/03/24(月) 19:48:280945名無電力14001
2008/03/24(月) 23:42:57下記条件は良い方でしょうかね?
業者自体は地元でも長く市の委託をやっている会社です。
仕事内容
・4t塵芥車等によるごみ収集運搬ルート作業
・4t車等による産業廃棄物収集運搬
就業時間:8時〜17時 残業なし
基本給:17.5〜18.5万
外勤手当:2万
運転手当:1万
総額20.5〜21.5万
昇給:2〜5千円(年1)
賞与:年2回合計2.5ヶ月分
毎週土日休み
年間休日数105日
祝日は出勤(休日手当支給)
通勤手当実費(上限2万まで)
委託業者で働いている方に質問ですが、夏季・年末年始、GWなど休めるんですか?
年間休日数105日だと毎週土日の休みだけでそれくらい行っちゃいそうな気がするんですが…
0946名無電力14001
2008/03/25(火) 01:03:46ありがとうございます。
じゃあ、仲良くない人と組んでる日は結構美味しくない昼食になりそうですね。
0947現役
2008/04/01(火) 18:22:220948名無電力14001
2008/04/07(月) 09:48:190949現役
2008/04/07(月) 23:22:500950名無電力14001
2008/04/09(水) 09:22:18その紙は焼却されるのですか?紙資源として売却されるのですか?
それとも埋め立てですか?
紙資源として回収される場合はプレスされて、大きな一塊にしてから、
売却されるのですか?
0951名無電力14001
2008/04/09(水) 19:28:070952名無電力14001
2008/04/11(金) 16:46:430953名無電力14001
2008/04/12(土) 11:52:230954名無電力14001
2008/04/12(土) 12:02:04条件はまあ普通だと思うけど、休みは土日と年末年始(31日〜4日)しかないよ。
基本的に祝日も市の処分場は開いてるからお盆とかGWの休みは一般廃棄物を回収する業者は無いところがほとんどだよ。
0955名無電力14001
2008/04/14(月) 15:18:52受かりますように
0956名無電力14001
2008/04/15(火) 12:48:170957名無電力14001
2008/04/15(火) 12:51:510958現役
2008/04/15(火) 17:31:060959名無電力14001
2008/04/16(水) 07:26:520960名無電力14001
2008/04/16(水) 10:56:520961955
2008/04/16(水) 17:41:00遅くなりましたが受かりますた。明日から出勤です
あとドライバーではありません
0962名無電力14001
2008/04/17(木) 09:43:410963名無電力14001
2008/04/17(木) 20:09:180964名無電力14001
2008/04/18(金) 14:14:480965名無電力14001
2008/04/19(土) 23:40:18一般は市町村の処理場で処理できる家庭からでるゴミや飲食店からでるゴミ回収運搬などがメインの仕事。
産廃は上記場所で処理できない建築現場や工場などで廃棄される建築廃材や製品を作る際に出る廃棄物回収運搬などがメインの仕事。体力的な面だけとれば産廃のほうが手積みもあるけどコンテナ交換作業の割合が多いので楽だと思うよ。
いろいろと気を使う事は多いけどね。
一般でも市町村の仕事や生ゴミ以外の不燃物回収ならまだ楽だと思う。
民間業者がメインとしている飲食店のゴミ回収が体力的には一番キツいと思うよ。
0966名無電力14001
2008/04/20(日) 09:27:44そうなんだよね。俺も生回収は辛かった。
水分を含んでいたり、袋の耐久以上に詰め込んでたり。そして臭い。
弁ガラが羨ましかったよw
0968名無電力14001
2008/04/20(日) 17:55:32どこの会社でもそうだけど本人に何も問題なければ定年まで働けるよ。
定年後でも会社に使ってもらってバリバリにパッカー乗ってやってる人もいるぐらいだし。
なんでそんなに定年にこだわってるの?
0969名無電力14001
2008/04/20(日) 19:39:15うちの会社(都内)は定年50歳だよ。肉体労働だし。
パッカー乗ってて同業者で50以上はあまりいないように思う。
役職を頂いて管理的な仕事を任されるようじゃないと厳しいよなぁなんて考えたりもする。
0970名無電力14001
2008/04/21(月) 08:59:230971名無電力14001
2008/04/21(月) 11:13:04民間はやっぱり会社によって様々だからねえ。小規模な会社なら人が少ないし定年までパッカー乗って肉体労働だけど、ある程度年いったら管理職についたりする会社もあるだろうし。
まあ長年努めれば肉体的には楽な仕事をさせてくれるのがまともな会社だと思う。
0972名無電力14001
2008/04/22(火) 08:59:230973名無電力14001
2008/04/22(火) 13:16:21昇給と賞与無しのような会社は退職金なんてアテにならないよ。
実際自分のいた会社が賞与は年2回お小遣い程度(5万)あったものの、給料は何年いようが管理職以外はみんな一緒で昇給も無し。
就業規則の退職金の項目みたら何十年いようが10万が上限。いくら退職金制度ありなんていっても、退職金なんていくら払わなければいけないなんて決まってない訳だし、期待しないほうがいいよ。
0974名無電力14001
2008/04/22(火) 13:34:30月給が少なくても賞与や昇給がしっかりある会社がいいならよっぽどの業界大手や市町村委託のみやってる会社じゃないとなかなかないと思う。
0975名無電力14001
2008/04/22(火) 13:41:490976名無電力14001
2008/04/22(火) 14:35:41民間大手でも小さい所と大差ないわな
0977名無電力14001
2008/04/22(火) 18:22:28退職金は会社がくれると思ってるの?
0978名無電力14001
2008/04/22(火) 21:20:18はぁ?会社が出さなかったら誰がくれるの?まさか退職金共済制度と勘違いしてる訳ないよね。
そんなの加入してない民間くさるほどありますけど。
0979名無電力14001
2008/04/22(火) 23:25:04周りにビンボー扱いされようとそれは人それぞれ自分の考えようだからねえ。小さい会社で待遇悪くてもゴミ集めるだけで生活できるだけ貰えりゃ、営業職や工場なんかで働くよりよっぽど気楽だから別にいいやと思う人もいるし。
ゴミ屋は他の職種にくらべ簡単な仕事なだけにやる人はいくらでもいるから将来的な待遇が良いとこなんてそうない。あったとしても誰も辞めないから募集しない。
0980名無電力14001
2008/04/23(水) 09:32:370981名無電力14001
2008/04/23(水) 19:18:390982名無電力14001
2008/04/23(水) 19:23:58別の車とも手伝いが絡むと面倒くさい。
低脳が多いからな、この業界。
0983名無電力14001
2008/04/23(水) 20:26:240985名無電力14001
2008/04/23(水) 23:49:05やっぱそういうとこしか募集してないでしょ。
年齢いくつなのか知らないけど若いならゴミ屋は諦めて違う業界でいいとこ探すしかないと思うけど。
俺も悪条件の民間7年勤めて辞め、いい条件の市委託業者が欠員が出て1人だけ募集してたから受けてみたんだけどかなり応募があったみたいで自分は経験者ということで最終選考まで残ったんだけど結局落とされたからなあ。
0986名無電力14001
2008/04/24(木) 09:35:370987名無電力14001
2008/04/24(木) 12:57:120988名無電力14001
2008/04/24(木) 14:07:13区の清掃業務、しかも運転のみの俺が答えよう
リサイクル物が増えてきているのは確かだが、例えばそのリサイクルされるペットボトルなんかを収集しているのは俺達だ
結論で言うとそんな影響で俺達の仕事は無くならない
しかし区が委託業者(車と運転手を委託)に収集の全てを丸投げにする傾向がある
区もゴミ職員を抱える余裕が無くなった
しばらくすると民間の委託業者も作業員の募集が増えると思う
0989名無電力14001
2008/04/24(木) 15:00:46大型板にあったゴミ車スレで、G県I市の委託について騒いでた奴がいたけど
G県I市は、パッカー一台当たり運転手一人と作業員一人の二人乗車で
年間700万以下でやってたみたいだしな
ちなみに、俺の所は一台当たり800〜900万で
入札時に指名業者が全社900万以上で投函すると
設定額を超えるから入札やり直しになる
0991名無電力14001
2008/04/24(木) 16:46:38そんなゴミの量とかで不安になる訳じゃない。リサイクル化が進む世の中で今いる会社がそれに対応できる能力がある会社なのか、出来ない会社なら自然と仕事は減っていくだろうしねえ。
だいたい将来が不安かなんてどんな業界でも少なからずある訳だし、将来的に安心だからって理由でゴミ屋やってる奴なんて少ないよ。
0992名無電力14001
2008/04/24(木) 17:19:24985だけど、一番の理由は休みが日曜しか無いからかな。まだ30歳だしもっといいとこないかなって。
委託は落ちたけど今はゴミだけじゃなくいろいろな事業をやってる大手のサービス会社のなかに工場常駐の廃棄物運搬部門があったからそこで働いてるよ。
休みは工場と一緒だからたくさんあるし、生ゴミも扱わなくていいし、今の所転職してよかったと思ってる。
0993名無電力14001
2008/04/25(金) 00:32:35民間の大手で働いているんだが減ってるなんて感じない。会社見学に来て欲しいくらい。
将来の不安は正直、体力がもつかどうかくらい。
誰かパート2スレ立ててくれ。
0994名無電力14001
2008/04/25(金) 05:09:13委託料削減には同意。
今年度は少し上がったけどな。
ちなみに、I市はレアケースだよ。
ただ単に委託料削減ではなく、政治的要因が引き起こしたケース。
周囲の自治体は反面教師と捕らえ同じ事態は避けている。
0996名無電力14001
2008/04/25(金) 13:17:06月給はやっぱり前の会社での早朝残業分がないからその分下がったよ。
でも年収でみれば昇給もボーナスも年4ヶ月はあるし長年勤めれば上回るだろうし、何千人規模の会社だから退職金も勤続年数でしっかり計算してやってくれるみたいだし。
それよりも前に比べて仕事量なんて半分以下だし残業も一切ないから楽なのでうれしい。
0997名無電力14001
2008/04/25(金) 15:44:470998名無電力14001
2008/04/25(金) 21:25:03ゴミ収集のオッチャンに質問スレ2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1209126228/
0999名無電力14001
2008/04/26(土) 04:17:211000名無電力14001
2008/04/26(土) 04:17:5810011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。