★★清掃工場で働いている人たち ゴミ3杯目★★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2006/04/12(水) 10:45:240818名無電力14001
2010/04/13(火) 23:45:060819名無電力14001
2010/04/14(水) 03:15:120820名無電力14001
2010/04/15(木) 15:19:30全国で廃止にするところが多いと思うよ。
0821名無電力14001
2010/04/29(木) 09:29:39うちは・・・仕事です。
0822名無電力14001
2010/04/29(木) 12:23:330823名無電力14001
2010/05/14(金) 03:10:100824名無電力14001
2010/05/15(土) 05:53:040825名無電力14001
2010/05/15(土) 09:07:320826名無電力14001
2010/06/05(土) 21:35:300827名無電力14001
2010/06/05(土) 21:53:18そうか?
うちは搬入量ガタ減り、ゴミ節約して大事に燃してるよw
0829555
2010/06/20(日) 15:28:4508308888
2010/06/25(金) 20:46:160831名無電力14001
2010/07/07(水) 23:10:460832名無電力14001
2010/07/08(木) 09:32:380833名無電力14001
2010/07/23(金) 10:58:48焼却による有害ガスの発生で焼却炉が相次いで停止。健康被害はないとされているが、
東京二十三区内のごみ処理能力の一割がストップし、ごみの滞留量は危険レベルとされる
九万トンに達していることが二十一日、分かった。
東京二十三区清掃一部事務組合は、事業者が不正に有害ごみを排出した可能性があり、
廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで、警視庁に刑事告発することを検討している。
同組合によると、先月十一日、足立清掃工場(足立区)2号炉で排ガス中の水銀濃度が自主基準の
一立方メートル当たり○・○五ミリグラムを超えたため、運転を停止。今月一日には板橋工場(板橋区)の一炉、
八日には光が丘工場(練馬区)の二炉、十八日には千歳工場(世田谷区)の一炉でも基準値を超え、停止した。
板橋工場は安全が確認され、再稼働しているが、他の三工場四炉は現在も停止中。
二十三区内にある二十工場四十炉(処理能力は一日計一万二千トン)のうち、十八日以来、
一割を超える千二百五十トンの能力が失われた状態が続いている。
二十三区で処理待ちのごみの量は九万トンで危険レベルとされている。今回のトラブルによる未処理分は、
これまで近隣の工場に運ぶなどして対応してきた。しかし、二十日には処理待ちの量が約八万九千トン、
二十一日には約九万トンとほぼ限界に達している。
同組合は「年数回、基準値を超えることもあるが、これほど相次いだことはない。
持ち込まれた水銀量は家庭ごみから排出されたと考えるにはあまりにも多い」と話している。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010072290071845.html
0834名無電力14001
2010/07/23(金) 12:06:240835名無電力14001
2010/07/24(土) 05:45:06うるさい外部(住民)には、「しらぬ存ぜず聞かず言わざる」が、一番
0836名無電力14001
2010/07/24(土) 13:15:00月一の排ガス検査の一項目にあるぐらいだな。
いいのかな?
0838名無電力14001
2010/07/25(日) 09:28:02でも、社長が市会議員なのでスルー
他の一般の市民には、空き缶1個でも厳重注意
0839名無電力14001
2010/07/29(木) 09:47:45■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています