>>764
手取りで300万ちょいなので、税金引いたら同じぐらいですね。
既婚で300万ちょいって、子供とか貯金とか老後とか教育費とかすべてが不安ですよね。
これじゃ生活できないから嫁も働いてとかっていったら、やっぱり子供なんか育てらんないですもん。

>>765
マジな話です。 実際面接行きましたし。
2回面接しましたが福利厚生が適当ですよ。
年金も具体的な数字の提示なし、昇給も5000円弱
ボーナスも業績によって支給の有無があるっていってましたよ。
(管理業務で業績もクソもないですが)

ちなみにこのときの勤務地は葛飾か港でした。

>>765
環境左翼ってなんでしょう?
一組の人は恵まれてるってな話なだけで...そんなはなしはしていないんですが。
せめてやってることがまったく同じなんだから同世代の平均年収ぐらいほしいわけですよ。

現在在職中の方からもぶっちゃけた話が聞きたいです。
(一組、委託問わず)