【中国印度】 石油枯渇問題 9【ヤバス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0897名無電力14001
2006/05/05(金) 18:48:22>第5 それでも急に広範囲に曇ったとき、電力をきられるときがあるがまず工場に、かなりの蓄電装置を設置し電力をきられても1−2時間は操業でき、きりのいいときとめれるようにする
家庭に蓄電池がないからといって聖城ではなく、家庭の電気も工場と同じ程度の頻度で切られます。電力系統から見れば、その先に蓄電池があろうが無かろうが感知しません。
電力は放送に関しては、工場でも受信できるわけだから、条件は変わりません。
電池がない家庭は、焼きかけのパンが途中で止まったり、ビデオを見ている最中に電源が切れてテープが絡まってしまったりする場合があります。
打ちかけのワープロはもちろん消えます。UPSをつけてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています