日本では、もう原子力発電は増えないよ。 維持するのが精一杯。
最新の日本の 「新・国家エネルギー戦略」 での原子力目標は、
「2030年以降においても、原子力発電の比率を30〜40%程度、もし
くはそれ以上にすることを目指す。」 だよ。 これって、現状維持でしょ。
志賀原子力発電所の運転の差し止めを見ても、安全重視なんだよ。
ロシアに原発を日本の資本で作って、ケーブルで日本に持ってくるのが、
いいんじゃないかな。 ロシアは、景気が良くなったと言え、人口も少な
いし、所得も少ないし、土地は広大だから、日本がもっともっと資本を投入
して、ともに栄えるというのが理想だね。