海面上昇についての小論文を書くはめになった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2006/03/12(日) 21:07:57ムリポ
みんなの力を僕にプリーズ
海面上昇とは、温暖化などが原因で、海水の膨張や、氷河が溶けたりすることで、海面水位が上昇する現象です。
南極&北極などの氷がとけます
みたいな感じ?なんか小論文自体初めてでよくわかりません・・・
ググっても専門的すぎてわかんないし・・・ある程度まとめてくださいな
0019名無電力14001
2006/03/19(日) 16:27:57↓
ガセネタ判明。w
0020名無電力14001
2006/03/19(日) 23:03:57海に沈むはずのツバルの海面上昇はわずかに0.9mmという話。
ポチ、出番だよ。w
0021名無電力14001
2006/03/28(火) 18:45:03縄文海進期を調べよ。
0022名無電力14001
2006/03/29(水) 10:47:03マジかよ。
ツバルの特集見てて「温暖化もちっとは心配かな」と思い始めてたのに
確かNHKだったが・・・ガセネタ大好きなんだな。
もともと、満潮時には浸水する国だったらしいから
データ信憑性に問題は感じていたが・・・やっぱりかトホホ
0023名無電力14001
2006/03/29(水) 11:53:04少なくとも、北極の氷が溶けることによって、海面上昇が起きるなんてことは書くなよ。
氷が溶けて海面上昇が起きるのは、グリーンランドと南極大陸の氷であって、もともと海面に浮いている氷が
溶けても上昇はしない。
それと、氷の融解よりも温暖化による水の膨張の方が海面上昇に繋がっている。
0024ホッシュジエンの国内ニュース解説
2006/05/28(日) 08:02:32始まり、小泉総理大臣は、南太平洋の島国・ツバルで深刻な問題となっている海面上昇の問題
を解決するため、国際社会に対し、地球温暖化の防止に向けた協力を呼びかけていく考えを
強調しました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ けっこうな見識だが、それはアナタが責任者の1人となって
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 進めようとする世界規模の軍事市場形成の意向とは相反するだろう。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 世界規模の民族対立となるであろう新冷戦構想とは
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 今後、一体どの位の期間をお考えでしょうか。(・∀・ )
06.5.28 NHK「首相 海面上昇解決で協力要請」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/05/28/k20060527000004.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています