トップページatom
87コメント18KB

【東大の】新領域環境学専攻【お荷物】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012006/02/15(水) 04:40:14
東京大学大学院新領域創成科学研究科 ttp://www.k.u-tokyo.ac.jp/
 環境学専攻 ttp://www.env.k.u-tokyo.ac.jp/
  自然環境学大講座
  環境システム学大講座
  人間環境学大講座
  人工環境学大講座
  社会文化環境学大講座
  国際環境基盤学大講座

3月に柏移転完了予定(・∀・)
0069名無電力140012008/04/27(日) 04:18:28
>>68
確かその内容はデマと証明されたはず
0070名無電力140012008/05/17(土) 13:51:10
「放送大学大学院」
イメージ以上に、教員も学生もハイレベル
http://diamond.jp/series/glad_school/10002/
0071名無電力140012008/05/17(土) 20:25:20
そもそもGPAというものが東大にないから、関係ないんじゃないかな?
0072名無電力140012008/05/18(日) 12:35:47
優率65%ぐらいでも見込みありますでしょうか?
0073名無電力140012008/05/19(月) 00:30:44
宮廷ならな
0074名無電力140012008/06/22(日) 00:25:47
人間環境の口述試験って、何が出るの?
0075名無電力140012008/06/30(月) 00:50:27
特別口述で学部成績どれくらいで通った?
0076名無電力140012008/07/01(火) 10:54:00
優65%、良34%、可1%
0077名無電力140012008/07/01(火) 22:27:18
↑マジで?
0078名無電力140012008/07/02(水) 01:12:17
過疎ってんな
0079名無電力140012008/08/01(金) 10:04:44
もうすぐ入試だね。みんな順調?
0080名無電力140012008/08/02(土) 11:01:12
勉強昨日から始めた。
とりあえずTOEFLの文法の問題集を買ってきてやってる。
0081名無電力140012008/08/19(火) 13:13:23
あと6日しかねーよ
0082名無電力140012008/08/26(火) 08:47:08
人間環境は明日テスト
0083名無電力140012008/08/26(火) 23:01:13
12時間後に拍でテストやります。
テストめ逃げるなよ、うひひひ。
0084名無電力140012009/01/09(金) 20:47:42
a
0085名無電力140012009/03/21(土) 19:43:39
がんばれよ
0086名無電力140012009/05/22(金) 18:49:40
今年は?
0087名無電力140012009/05/28(木) 21:59:26
ここの一般修士試験の口述ってどんなこと聞かれるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています