>>801
別にダメとは言わない。
それで不安を感じなければ、それで良いんじゃないか。
俺は、その状態に不安を感じて動いてるだけだ。
故障とかで買ってもらってるときも、新しい商品の説明をしているが
既存にお客さんは、あまり関心を持ってくれないのが事実。
新規の客を増やすことのほうが+にはつながるし。
既存顧客のメンテは大切だけどね。
別に、でかいガス屋にしようなんて思わない。
ただ、子供達を育て上げるまで会社を存続して仕事が出来ればそれで良い。
後を継がせようなんてさらさら考えてないし。
周りのガス屋に見られる、ジリ貧という状態になりたくないだけ。
でも、年を取ると引き気味の考え方になるらしいよ。
協会の集まりで話し聞いててそう感じた。
ガス屋に年寄りが多いのも、日陰産業になってる要因かもしれん。