電磁波が危険だと主張するドキュソ 2Hz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0749名無電力14001
2010/05/30(日) 00:13:50析出し沈澱固着した鉄分が、微弱な電磁波で溶出するなら
ボイラや温泉の配管は苦労しないよ。
それに、電磁波で溶出するなら、ミネラル不足にはならん。
海草に必要なのは海水中のミネラル。岩のミネラルじゃない。
海草の根は陸上植物の根とは役目が違う。
ただのアンカーであって養分は葉から吸収する。
岩を引っ繰り返す?埋まっていた部分は酸素濃度が低下し
還元状態になって金属ミネラルが溶出し易い状態になっているのだ。
白化したから海草が根付かないのではない。
海草が無くなったから、白化したのだ。
森の木が無くなれば、草が生えて木の苗が育ち難くなるのと同じ。
マッタク、ユトリ共と来たら・・・・
原因と結果を取り違えるなよ。
今の畑は収奪するばかりだからな。
昔は竈の灰などを畑に撒いた(リサイクルだ)
だから、江戸時代は竈の灰も買い取られていた。
今は焼却炉で燃やし埋立地行きか、溶融して建築資材化とか・・・
田畑には戻されない。土地は痩せて当たり前。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています