LOHAS、ロハス、ローハス、総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LOHASer
2005/12/10(土) 22:55:12(Lifestyle of Health and Sustainability, 色々と日本語の呼び名有り)
ですが、現在関連が強いと思われる環境関連板ではないのが実情です。
又ほかの板を検索しても本格的なスレッドはほとんどありませんでしたので、
新規に作成することとしました。
糞スレといわれようとマイLOHASを語ってくだされ。
良スレを目指しますので荒らしはスルーでヨロシクです。
ではマターリドゾー。
関連HP
LOHAS STYLE
http://www.lohasclub.org/index.html
0036名無電力14001
2006/01/19(木) 16:43:30まとめ乙。
ロハスな塾わロタ。
ここで新たに提案された問題点はうpされんの仮名。
0037名無電力14001
2006/01/24(火) 00:20:21どこが悪いの?
0038名無電力14001
2006/01/25(水) 13:23:41ttp://d.hatena.ne.jp/michiaki/20051206
ソトコト 2006年1月号139ページ
>ロハスムーブメントの底上げのためには、間違った理念が入ってマイナスの面があった
>としても、ロハスという言葉ができるだけ、社会の隅々に浸透したほうがいい。
>そういう観点では朝日新聞はよくやってくれていると
0039名無電力14001
2006/01/25(水) 14:39:30来年は廃れてるだろうよ
0040名無電力14001
2006/01/25(水) 16:50:290041無名さん
2006/01/29(日) 21:43:340042名無電力14001
2006/01/30(月) 16:04:54そしたら堂々と使ってやる。
0043名無電力14001
2006/01/31(火) 22:53:15もしポスティングが困る、拒否したい場合は、下記のいずれかの表示をすると効果的。
チラシ・パンフレット・フリーペーパー・情報誌
広告・勧誘印刷物 無断投函一切お断り
契約した定期刊行物と郵便物以外お断り
0044名無電力14001
2006/02/07(火) 01:40:10雑誌で煽った結果、新聞やらブログやらが乗っかってきたって感じだから
別にトドプレス最悪だわとまでは思わないけど、一般名詞じゃないと盛り上がる前に墜ちる
考え方は素晴らしいと思うから、興味があれば利用されない程度に取り込むのが吉
0045名無電力14001
2006/02/07(火) 01:52:21共産主義がインテリの道楽だった様に
みんなでロハスしましょうなんて言ったら、社会がおかしくなっちゃうぞ
0046名無電力14001
2006/02/14(火) 02:29:02大丈夫、新手の「バレンタインデー」や「節分に太巻き食べる」みたいなものだ。
まあ、バカ小金持ちから金を巻き上げる算段だよな。
0047名無電力14001
2006/02/19(日) 19:09:070048名無電力14001
2006/02/19(日) 20:13:00しかし、ロハスを見せかけたインチキ商売は激しく発生するだろう
例えば、小型風力発電とか
0049名無電力14001
2006/02/26(日) 22:57:57もうホントにワロス。
セレブってホントに馬鹿だね。
セレブって言うのも恥ずかしいわ。
0050名無電力14001
2006/02/27(月) 11:12:09CMでロハスをブームにしようとしてる辺りがウザ杉
やりたい奴だけやればいいだろ。
なんでライフスタイルに名前を付けるんだ?
シロガネーゼみたいな、庶民差別化思想だな。
ロハスとホワイトバンドとアムウェイは激しく同じ臭いを感じる
0051名無電力14001
2006/03/08(水) 21:56:010052名無電力14001
2006/03/10(金) 21:11:060053名無電力14001
2006/03/10(金) 23:13:24環境エネルギー関連で騙しやすそうな気がする
0054名無電力14001
2006/03/14(火) 06:34:190055名無電力14001
2006/03/14(火) 08:02:50ttp://smartwoman.nikkei.co.jp/interface/ContentView.cfm?sw_ContentNo=40100129
ロハス特集(36MB)
http://www7.tok2.com/home/nhkjapan/lohas56.wmv
0056名無電力14001
2006/03/21(火) 19:31:430057名無電力14001
2006/03/23(木) 00:33:02Onany オナ(ry
Hentai ヘン(ry
Anal アナ(ry
Sex セッ(ry
0058名無電力14001
2006/03/23(木) 20:26:32確かにインチキロハスがたけのこのように出てくる予感がした
ロハスな自動車といってヘビー級SUVハイブリッド車とか
0059名無電力14001
2006/03/25(土) 12:47:28まったくだ。本末転倒ですな。
ロハスとか言いながら乗っているやつは
スナック菓子が辞められない百貫デブだったり。
そんな輩はその自らのたるんだ腹を燃料に歩け走れと。
0060名無電力14001
2006/03/25(土) 18:15:24ロハスとか行って消費電力の少ない「巨大」液晶テレビとか未定そうだな
消費電力の少ない小型ブラウン管の方とかは使わなさそう
0061名無電力14001
2006/03/25(土) 21:37:04輩が増えるんだろうなあ
0062名無電力14001
2006/03/26(日) 03:36:520063名無電力14001
2006/03/26(日) 15:50:44>>55のビデオでおっさんが
「エコは自分に厳しく地球に優しく、ロハスは自分にも地球にも優しく」
って言ってただろボケ
0064なんちゃて
2006/03/26(日) 17:48:01○単位消費電力を大幅に削減した巨大冷蔵庫
○同一サイズのブラウン管より消費電力のすくない55インチ液晶TV
○ハイブリッドエンジン搭載のSUV・ピックアップトラック
○天日で干すのと同じドライ機能付き、洗濯機
○高効率なので、全部の部屋を空調する電気エアコン
○発電した際お湯がでてくるので、どんどんお湯を使おう、
そうすればCO2が削減できる家庭用コジェネ
○大型SUV・四駆でバードウォッチング
0065名無電力14001
2006/04/06(木) 05:05:11やっぱりロハスに騙される人少ないってことね。
0066名無電力14001
2006/04/15(土) 09:30:450067名無電力14001
2006/04/18(火) 02:15:49ロハスと似非ロハスが入り混じったブームになるんだろうが、とりあえず
こういうのがカッコイイと思う感性はいいことだと思うな。結局人間良い行いを
するよりカッコイイことするのがすきなんだからさ、社会的に善いことを
「これがカッコイイんだ!」ってイメージづけるのは戦略的に正しい。
0068名無電力14001
2006/04/18(火) 08:06:24なるほど。一理あるね。
0069sage
2006/04/24(月) 16:14:55ウハウハッ。
0070名無電力14001
2006/04/25(火) 01:17:47「ロハス」って語感の良い言葉が出てきたから
みんな飛びついたんじゃないのかね。(加えてそれを批判する人も増えた?)
俺はもともとこういう考え好きだし(例え自己満足であろうと)、
インチキロハスだろうが何だろうが入り口になれば全然いいかと。
みんながみんな本意気LOHASになったらそれこそ違和感を感じる。
0071名無電力14001
2006/04/25(火) 23:37:09確かに。でも曲解はどうかと思ってしまうんだよね。
でそれを防ぐにはやっぱり現在の地球上で何が起こっているのか、
それはどれくらいクリティカルな状況なのかを時代的なバックグランドと共に
サイエンティフィックに各自がレビューする事が重要かと思うのだが。
そうでないとこの手の議論てありがちだが一部の木を見ただけで
森を語られたりが多くて、ループするだけで不毛な事が多い。
具体的にはといわれるとなかなか難しいが一つには
啓蒙活動など市民の知識レベルの底上げも重要かと思われ。
長文失礼。
0072名無電力14001
2006/04/26(水) 00:17:490073名無電力14001
2006/04/26(水) 00:51:290074名無電力14001
2006/04/26(水) 01:26:540075名無電力14001
2006/04/26(水) 08:53:01レクサスハイブリットもロハス、ロハスな車だけど、どうよ?ケツの穴がモゾモゾしそうだが。
0076名無電力14001
2006/04/26(水) 15:40:210077名無電力14001
2006/04/26(水) 22:11:140078名無電力14001
2006/04/26(水) 22:20:080079名無電力14001
2006/04/28(金) 22:18:53(株)トド・プレスに無断でロハスって言葉を使って商売したら訴えられる可能性があります。
0080名無電力14001
2006/05/03(水) 14:43:090081ライ&デビット
2006/05/05(金) 10:02:040082名無電力14001
2006/05/06(土) 02:28:580083名無電力14001
2006/05/06(土) 02:37:02http://www.sotokoto.net/top.html
0084名無電力14001
2006/05/06(土) 15:02:44ロハスサンデイって番組やっとるぞ
0085名無電力14001
2006/05/07(日) 01:07:510086名無電力14001
2006/05/07(日) 01:33:34ttp://www.geocities.jp/camonohashi2000/ecobag.jpg
0087ウンコマン ◆LohASw2zI.
2006/05/07(日) 05:38:320088名無電力14001
2006/05/07(日) 09:33:19アメリカでもマーケティング用語として認識されているらしい。
0089名無電力14001
2006/05/07(日) 13:32:09でも、ハワイのホテルとかSCぜんぜんロハスじゃないよ
そもそも車じゃなくて電車を利用できるようにしろ
0090名無電力14001
2006/05/07(日) 15:20:090091名無電力14001
2006/05/07(日) 19:34:280092名無電力14001
2006/05/08(月) 09:16:40絶対ハワイなんかじゃない!!!!
0093名無電力14001
2006/05/10(水) 11:51:17http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/art/1146571121/l50
一般審査員も登録募集中。先着1万名にプレゼント有り。
https://www.lohasclub.jp/application/application_form.php
0094名無電力14001
2006/05/10(水) 15:50:38知らなんだ!デザインもかなり優れものでしたよ。
http://www.nikko-company.co.jp
0095ウンコマン ◆LohASw2zI.
2006/05/10(水) 16:45:26よーし、応援するぞお
0096名無電力14001
2006/05/10(水) 21:26:020097名無電力14001
2006/05/11(木) 19:16:15ロハスのノリで少しでも環境状況が良化するのを祈ります!
「ロハス」頑張れ!
0098ウンコマン ◆LohASw2zI.
2006/05/11(木) 19:57:170099名無電力14001
2006/05/12(金) 20:47:410100名無電力14001
2006/05/12(金) 21:21:230101名無電力14001
2006/05/12(金) 23:28:21風速が弱すぎる
同じ値段で太陽光発電を設置したほうが効果が大きいです
0102名無電力14001
2006/05/13(土) 01:14:50と素朴な疑問。
0103名無電力14001
2006/05/13(土) 09:40:40じゃない。
ようは、太陽光、風力だろうとTPOにあわせた組み合わせだね。
みんなが次世代のために少しでも環境を意識して草の根の行動
するかだね。
効果のある地域には全て太陽電池、や風力発電を設置する法律など
もう必要な段階かもしれないね!
0104名無電力14001
2006/05/14(日) 18:39:090105名無電力14001
2006/05/15(月) 16:44:24馬鹿ガキどもは気づかないんだろうけどさ。
0106名無電力14001
2006/05/16(火) 00:16:120107名無電力14001
2006/05/16(火) 20:19:30その消費者イメージは…
■ 環境にやさしいライフスタイルを心掛けている。
(例えば、商品の選択をする場合、価格よりも性能が良い、環境に優しい、デザインが良いが判断の大切なポイントと考えている。)
■ 持続可能な経済の実現を願っている。
(例えば、地球環境に負荷を掛けない、風力発電等の自然エネルギーの活用、サスティナブルな農業、地球温暖化の防止、エネルギー源の水素化の実現など)
■ 予防医学・代替医療を心掛け、なるべく薬に頼らない。
(例えば、運動、食育、医学についても気に掛けている。)
■ ヘルシーな食品やナチュラルなパーソナルケアー製品を愛用している。
(例えば、有機野菜や化学添加物の少ない食品を選び、自然系洗剤等を使う。)
■ 自己啓発のために投資する。
(例えば、異文化との接触、ヨガや習い事、友人関係への時間投資)
0108名無電力14001
2006/05/17(水) 07:58:010109名無電力14001
2006/05/20(土) 09:31:470110名無電力14001
2006/05/22(月) 22:51:350111名無電力14001
2006/05/22(月) 22:57:400112名無電力14001
2006/05/23(火) 22:20:460113名無電力14001
2006/05/23(火) 23:31:27ヒラメキ、感覚は素直に「脱帽」。
電博もたいしたことないね!
とにかく、環境問題に貢献していることは確かだ!
0114名無電力14001
2006/05/24(水) 02:49:420115名無電力14001
2006/05/24(水) 08:39:460116名無電力14001
2006/05/24(水) 10:26:370117名無電力14001
2006/05/24(水) 10:27:510118名無電力14001
2006/05/24(水) 12:37:020119名無電力14001
2006/05/24(水) 14:58:320120名無電力14001
2006/05/24(水) 23:38:220121名無電力14001
2006/05/25(木) 17:39:290124名無電力14001
2006/05/26(金) 00:37:54うpロダに変わる新時代のファイル交換サイト
0125名無電力14001
2006/05/27(土) 00:05:12まさにその通り!!!!!!!!!!特権階級のステータスに成り下がった。
本来は、人間復権の運動だと思っていたんですがね。この国はダメダメ人間の集まりだ。
だいたいスローライフとかいいながら、それで商売して、競争してスローライフと一番遠い
生活してるんだから話にならない。
0126名無電力14001
2006/05/27(土) 09:32:060127名無電力14001
2006/05/27(土) 20:31:12ttp://www.team-6.jp/resources/ja/movie/sakusen_1000.asx
0128名無電力14001
2006/05/28(日) 09:31:39してたのでは!
しかし、食べ物の汚染(農薬、添加物…)は深刻だな。
はやく改革していかないと、次世代にはかなり深刻な
影響がでてくるだろうな。アトピーなど兆候だな。
奇形児や死産の発生増大もっと公表すべき!
これからは低所得者層は、教育格差以外に農薬、添加物まみれの
安い中国野菜・加工品や、ジャンクフード
しか食べられず長生きはできないだろうな!
0129名無電力14001
2006/05/28(日) 11:00:32http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148613857
94 :元日本野鳥の会会員 :2006/05/26(金) 14:48:28 ID:hOaNANbm0
>>92
私も含め多くの会員・元会員は原発賛成派だと思います。
野鳥の会って完全に二つに分かれてて
・単純に鳥が好きな人
・環境ナチ
人数構成から言ったら前者が9割9分以上だけどそういう人たちは
鳥の観察にしか興味がないので自然保護活動なんてしません。
で、実際の保護活動に関わる人の多くが後者になっちゃうわけで。
そういう人たちが原発反対とか言うとこっちとしては (゚Д゚)ハァ?
になっちゃうわけで、嫌気がさして退会者続出なわけです。
会費も無駄に高いしね。
0130名無電力14001
2006/05/29(月) 06:45:23↓
地球のどっかでは、過剰な綿花栽培過剰な放牧等で壊滅的環境破壊。
とか
本当に【ロハス的】生活をしてる人は何十年も何百年も前から、特に金を使う事もなく、【環境】なんて言葉をわざわざ思い出す事もなく、普通の当たり前の事としてそれを続けて来てると思う。
この日本という国に限って言うなら、極力【企業に頼らない】生活がロハス的な事につながるのでは?と思います。
(真にロハス的な事を追求されたら企業は儲からなくなる。企業がうたう【ロハス】は全て嘘っぱちと考えるべきだ。)
0131名無電力14001
2006/05/29(月) 12:30:110132名無電力14001
2006/05/30(火) 22:06:040133 130
2006/05/31(水) 06:02:10(2ちゃんに駄文を書き込むのに、わざわざパソコンなんぞ立ち上げなくても携帯で十分)
僕は【ロハスな生活】なんて追求してないし。
携帯も使うし車も乗る。
センズリこいてティッシュも使う。
が、携帯や車を2〜3年で買い換えないし、ティッシュも3枚以上は使わない。(たいてい2枚ですます。)
車も、アクセルの踏み方・オイルのグレードや交換時期、どういうパターンが【トータルでベスト】か常に考える。
早く寝て早く起きるとか。
どれも、別に【ロハス】なんて呼称が付く様な行為じゃない。
企業も我々と一つの共同体となってこの資本主義の社会を形成してるわけで、関わるまいと思ったら、山に隠って完全な自給自足生活でもするしかなくなるけど、そんな事をしようとする人はほとんどいない。
僕もそうだ。
(要は、企業には【そこそこ】儲けててもらいましょ、ってのが僕の考えです。自分達の毎日の生活もそこそこでいいわけです。)
(【ボロ儲けしてる】グループと【ド貧乏】なグループが共生してる社会では、真のロハスなんてありえないだろう、とも思います。)
0134名無電力14001
2006/05/31(水) 07:35:380135名無電力14001
2006/05/31(水) 20:17:56まで読んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています