トップページatom
351コメント130KB

LOHAS、ロハス、ローハス、総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001LOHASer2005/12/10(土) 22:55:12
最近ちまたに出てくるようになったLOHAS、ロハス、ローハス
(Lifestyle of Health and Sustainability, 色々と日本語の呼び名有り)
ですが、現在関連が強いと思われる環境関連板ではないのが実情です。
又ほかの板を検索しても本格的なスレッドはほとんどありませんでしたので、
新規に作成することとしました。

糞スレといわれようとマイLOHASを語ってくだされ。
良スレを目指しますので荒らしはスルーでヨロシクです。

ではマターリドゾー。

関連HP
LOHAS STYLE
http://www.lohasclub.org/index.html
0002名無電力140012005/12/10(土) 23:16:12
ブームになるといんちきロハスが増えそう
まじ、定義があいまいだからな
00032005/12/10(土) 23:28:50
確かに。LOHASという言葉が一人歩きする危惧は確かにあるね。
横文字であることを口実にどうとでも解釈してしまう、
又商売に強引に使い始めるからな、日本人は。。
ロハスなカフェってなんじゃい?ってかんじだぬ。

0004名無電力140012005/12/11(日) 16:12:45
即死防止あげ
0005名無電力140012005/12/12(月) 10:14:01
http://www.lohas.com/

これも入れておいた方がいいんじゃマイか?
0006名無電力140012005/12/13(火) 23:16:14
ちょっと前の王様のブランチで長谷川理恵が
ロハスを紹介してました。
0007名無電力140012005/12/15(木) 02:22:25
三井物産、「ロハス」のブランド管理

http://plaza.rakuten.co.jp/ryogokusakura/diary/200512110000/
0008名無電力140012005/12/15(木) 04:25:56
「ロハス」は(株)トド・プレスの登録商標です。ビジネスでのご利用は
トド・プレスに対する商標権侵害にあたることもございます。

http://lohas123.exblog.jp/


0009名無電力140012005/12/16(金) 11:22:55
長谷川理恵のベジタブルマイスターも
かなりうさんくさー、です。
講義聞いたらすぐにとれるレベルなり。
0010名無電力140012005/12/17(土) 11:32:49
保守あげ
0011名無電力140012005/12/18(日) 20:19:36
ロハスってなんかかっこ悪くない
なんていうか、ホワイドバンドと同類のにおいがするヨ
0012名無電力140012005/12/21(水) 16:32:36
>>8
トドプレスだけではないね。
調べたら合計18件、色々な会社、個人が登録(商願?)していた。
0013名無電力140012005/12/25(日) 18:56:58
ロハスいいね
0014名無電力140012005/12/25(日) 20:11:58
ロハス層って、結構、騙しやすい人たちだよね
0015名無電力140012005/12/25(日) 22:15:36
>>14
割と金を稼いでいて自分のことを頭がよいと思っている、
環境ヲタのヴァカがターゲット(w。
0016名無電力140012005/12/27(火) 18:19:27
>>15
ほんまやね。
頭は悪いね。学ぼうとせず己の快楽とか邪念だけ。
そして踊る阿呆に見る阿呆的な要素あり。
0017名無電力140012005/12/27(火) 23:04:26
電通さんが激しくプロモート中wwwww
踊らされていることに気づけって
0018名無電力140012005/12/28(水) 14:49:46
tp://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20093586,00.htm?ref=rss

なにかんがえてんの?
ト○タのエコってなんだよ?
0019名無電力140012005/12/30(金) 21:42:33
ロハス的に、どん兵衛で年越しそばにしても大丈夫かな?
あと、紅白はロハス的にどう?
男祭りの方がロハスかな?
0020名無電力140012006/01/02(月) 08:25:37
20
0021名無電力140012006/01/02(月) 21:02:00
自称ロハスから如何にして、金を巻き上げるのか
各メーカー、各業界血眼になっている
0022名無電力140012006/01/07(土) 10:55:54
ログハウスはロハスなのかどうなのか。
0023名無電力140012006/01/07(土) 15:42:09
ログハウスや薪ストーブはロハスだろ。
どっちも基本的に金持ちの遊びだし。
0024名無電力140012006/01/07(土) 18:57:00
金持っていて、質素な生活=ロハス
貧乏で質素な生活====ただの貧乏
0025名無電力140012006/01/13(金) 00:29:15
ここにも居たけど…ロハス馬鹿w
ttp://masumotoya.exblog.jp/
0026名無電力140012006/01/13(金) 00:37:47
ロハスバカ・ロハス馬鹿・LOHASBAKA…などは俺が商標登録するので文句言わせ無いw
0027名無電力140012006/01/13(金) 00:47:47
某外資系社員のコラムより。

「ハーーイ ! グッドモーニング、タカシ ! 」

エレベーターを待っていた私の後ろで、朝から妙にハイテンションな外国人の声。
「お、ピーターか ・・・ おはよ ・・・ 」
「ドウシタノ、タカシ ・・・ 元気ナイネェ ? 今日モ頑張ッテイキマショー ! 」
私 「ピーターって、毎日自転車で来てるんだろ ? 健康維持のためとはいえ、かえって大変じゃないの ? 」
ピーター 「健康維持ダケガ目的ジャナイヨ ! ミンナガ自転車デ来レバ、環境ニ優シイ世ノ中ニナルジャナイ ? 」
私 「環境に優しい世の中だって ? 」
どうやら、ピーターは私が想像している以上に、もっと「高尚な」理由で自転車通勤を続けているようです。

最近、「LOHAS(ロハス)」という言葉が流行っています。これは、Lifestyle of Health and Sustainabilityの
略でして、「環境と人間の健康を最優先に考えた持続可能なライフスタイルのこと」を指します。
単に自分の健康のことだけを考えるのではなく、結果として、地球環境にも良い影響を与えなければ
ならないというのが、LOHAS的発想の「ミソ」です。例えば、「行きは自転車、帰りはタクシー」では話に
ならないわけで、環境と健康に役立つことを継続的に行なってこそ、LOHAS的な身の振る舞いといえるわけです。


0028名無電力140012006/01/13(金) 00:49:29
外資系企業を見渡してみると、ピーターほどに徹底してはいないまでも、「LOHAS」を実践している人を
よく見かけます。例えば、「飲み物」についてみても、以下の通り。コーヒーや炭酸飲料は一切口にせず、
「水」だけを飲み続ける人。コーヒーは飲むけれども、紙コップは使わずにMy Cupを使用する人。
カフェインや動物性たんぱく質は採りたくないので、 DeCafe (カフェイン抜き)かつ
SOY ミルク(豆乳)のラテを飲む人 ・・・ これは余談ですが、数年前に NY に滞在していたとき、
私も 「DeCafe かつ SOY ミルクのラテ」を飲んだことがあります。NY本社の同僚と一緒に
コーヒーショップに行った際、彼が「DeCafe, Soy ・・・」と言っているのを見て、意味もわからずに
「Same ! 」と同じものを注文し、出てきたのを飲んでビックリ ! 「ま、まずっ ! なんじゃこりゃ ・・・
これじゃ、単なる茶色のお湯やんけーーー(T-T) ! 」

ピーターに声をかけられた翌日、私は少し早く出社して、ピーターが自転車でやって来るのを待ち構えてみました。
しばらくすると、ピーター登場。その「愛車」に目を移すと、どう見ても数十万円はする高級マウンテンバイクでした。
「ピーター、おはよ ! そのバイクすごいね。高かったんだろ ? 」
「マアネ ・・・ デモ、毎日ノコトダカラ ・・・ 」
毎日のことだから、いいものを使いたい ・・・ という気持ちはわかります。でも、その自転車を作るためにだって、
石油とかそれなりの資源は使われたはず ・・・ 本当に環境のことを考えるなら、中古のママチャリでも
いいじゃないかと思うのは私だけでしょうか。
DeCafe & Soyラテにしても同じで、普通のコーヒーよりはかなり割高です。わざわざ高い金を払って、
味のない「お湯」を飲むぐらいなら、普通のコーヒー飲んで、余ったお金を環境募金に寄付した方が
いいんじゃないかという気もします(ま、これでは、自分の健康のためにはなりませんが ・・・ )。



0029名無電力140012006/01/13(金) 00:50:43
で、結論から言うと、外資で一般に行なわれている「LOHAS」というは、単なる「ファッション」としての意味合いが
強いように思います。洋服やアクセサリーにお金をかける人と同様に、LOHASの名の下にお金をかけて、
自己満足するというファッション。中には本当の意味でLOHASを推進されている方もいるのでしょうが、
少なくとも、私の周りにいる人(多くの外資系社員)からは、「にせLOHAS」のにおいがプンプン漂ってきます。
何でも「カネ」で解決できるかのような考え方そのものが、LOHASの根底に流れている思想とは
相容れないような気がするのです。

ま、私とて、あまりえらそうには言えません。私自身、平日の暮らしぶりときたら、自分の健康にも
地球環境にもかなり「良くない」ことは自覚しています。しかし、だからと言って、無理に大金を投じて
その生活を改善するというのも、ちょっと違うような気がします。高額な会費を払ってスポーツジムに通ったり、
ヨガを習ったりするのもいいでしょう。でも、空いた時間を使って犬の散歩をするだけでも、気分はスッキリするし、
健康のためにもなっています。わざわざビタミン剤を混ぜた水をガブ飲みしなくたって、
野菜や果物を直接食べれば、効果は出ます。その方が、ペットボトルだって無駄使いしなくてすむはずです。

みなさん、一部の外資系社員がやっていることや、それを金儲けとしてのビジネスにするために、
誤った概念だけを輸入した広告代理店・商社などの企業に踊らされてはいけません。
本当の「LOHAS」とは、自分ができることを、大金を使うことなく、かつ、さりげなく行なうことだと思います。
0030272006/01/13(金) 00:55:40
以上、長文で一部中略したがなかなか的を射ているのでご参考まで。
0031名無電力140012006/01/13(金) 01:33:44
うさんくさいなーと思ってたよ。
ホワイトバンドしてる人が最近ロハスのこと言い始めた。
0032名無電力140012006/01/15(日) 00:00:45
ロハスは騙しやすい属性の人たちだ
おまいらがんがれ!!
0033名無電力140012006/01/17(火) 22:51:19
イマドキ路は巣だなんていい始める奴は、オウムを擁護したり、
堀江を正義だと信じ込んだり、韓国ドラマにはまるようなバカばっかり。定説。
0034名無電力140012006/01/19(木) 15:01:07
ろはす・・・良い傾向だと思ってたけど、
お金持ちの人の新しい趣味、的なものに思えてきた。
地球大切にするのも、健康も、重要だけど、
だからLOHAS STYLE やろう、と素直に受け入れられそうも無いなー。。。
0035名無電力140012006/01/19(木) 15:36:41
http://lohas.secret.jp
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています