日本は急峻な地形、豊富な水資源等かなり水力発電に適した国だと思います。

水力発電のメリット
・二酸化炭素をほとんど出さない
・世界情勢の変化による燃料の高騰とは無縁
・原子力発電のようなリスクはほとんど無し
・耐用年数が長い(100年前に作られた発電所がいまだ稼動中)

デメリット
・気候の変化に左右される(水不足等)
・発電コストが高い
・ダム建設に時間がかかる
・ダム建設時の環境への影響

今までのようなでかいダムをつくることは、できないと思いますが、中小規模の流れ込み式発電所をたくさんつくれば、
発電量は十分上げられます。
不安定な核の力に頼るより、クリーンで技術的に完成されてる水力をもっと推し進めるべきではないでしょうか。


水力のページ
http://www.enecho.meti.go.jp/hydraulic/index.html

発電コストの比較
http://www.iae.or.jp/energyinfo/energydata/data1012.html