原発って構造的欠陥があるんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001原平
2005/06/26(日) 14:58:52数えられません。(おしえて)
構造的ケッカンがあるとしかおモエないんだけど、どう?
0712名無電力14001
2005/09/15(木) 23:23:210713名無電力14001
2005/09/15(木) 23:24:48原発の周辺に住んでる奴は、職員かゴネ屋の2通りですか。(w
差別されて当然だな。
0714名無電力14001
2005/09/15(木) 23:25:19いつもの事だけど(w
0715名無電力14001
2005/09/15(木) 23:25:57職員とゴネ屋しかいないんですか。w
ふーん。(笑
0716名無電力14001
2005/09/15(木) 23:27:05静岡県の原発のどこがいいのー?(w
やっぱ、お金くれるから?
0717名無電力14001
2005/09/15(木) 23:27:42まあ、可哀そうな子なんだから、あまりイジメるなよ。www
0718名無電力14001
2005/09/15(木) 23:28:180719名無電力14001
2005/09/15(木) 23:29:36そうそう、遠くでニヤニヤ眺めるのがいいんだから、追い出すんじゃないそ(w
0720名無電力14001
2005/09/15(木) 23:30:370722名無電力14001
2005/09/15(木) 23:32:180723名無電力14001
2005/09/15(木) 23:32:48補助金目当てで原発誘致してなにが悪い!
0724名無電力14001
2005/09/15(木) 23:33:440725名無電力14001
2005/09/15(木) 23:34:27はぁはぁ、ぜぃぜぃって呼吸音が聞こえてきそう。w
0726名無電力14001
2005/09/15(木) 23:34:49無理して推進派演じなくていいから(w
0727名無電力14001
2005/09/15(木) 23:35:090728名無電力14001
2005/09/15(木) 23:36:100729名無電力14001
2005/09/15(木) 23:37:260730名無電力14001
2005/09/15(木) 23:39:300731名無電力14001
2005/09/15(木) 23:43:32なんか気に入ったw
0732名無電力14001
2005/09/15(木) 23:46:450733名無電力14001
2005/09/16(金) 00:50:340734名無電力14001
2005/09/16(金) 03:13:200735名無電力14001
2005/09/16(金) 09:52:35静岡県は全国第三位の製造業なんだぞ!
どうだ、すごいだろ!!
0736名無電力14001
2005/09/16(金) 14:01:38いまごろは浜岡周辺住民に対して、歩か(ポカ)個別訪問してるわけだな。
0737名無電力14001
2005/09/16(金) 19:03:120738名無電力14001
2005/09/16(金) 20:37:220739名無電力14001
2005/09/16(金) 22:12:320740名無電力14001
2005/09/16(金) 22:56:19県に提出した環境保全計画で濁水の循環利用を約束したが、最初の1本目の陸上ボーリン
グから循環方式は採用されなかった。中電の姿勢、それを許した県のチェック能力に批判の
声が上がっている。
同計画の提出を求めた県は、市民団体に指摘されるまで事実を把握できなかった。県同室
は「中電には社内チェック機能の再確認や同計画の周知徹底を求める。県の調査態勢も強
化したい」と話している。
が、実は方式変更の時に中田は券に相談して内諾を得ていたふしがある。
もし、そうだとすれば反対派を黙らせるために県が指導して直す狂言を打ったのかもしれない?
まさか、反対派もそのことを知っていて手を打ったのか? それとも両方とも嘘つきなのか。
朝日新聞さん。もっと良く調べろ。件も中田も嘘つきじゃ。ボロボロ、バラバラの嘘つきじゃ!
http://www.energia.co.jp/atom/press05/p050916.html
0741名無電力14001
2005/09/17(土) 17:12:28関西電力の原発四基が立地する大飯町は十六日、関電から九億円の寄付を受けることを明らかにした。
寄付金は全額、町内に建設中の保健・医療・福祉総合施設の整備事業費に充てる予定。関電は「地域共
生の観点から施設建設のための協力をさせてもらいたいと考えている」としている。
http://www.fukuishimbun.co.jp/topics.php?code=10516
原電:「福井・敦賀市に20億円寄付」 匿名一転、異例の公表
日本原子力発電(原電)は5日、福井県敦賀市に、来春までに総額20億円を寄付すると発表した。
同市には同社の敦賀原発1、2号機が稼働し、同3、4号機を増設工事中で、増設への見返り的な意味
があるとみられる。原発事業者は匿名を条件に原発立地自治体に寄付するのが通例で、公表は極めて異例。
増設を巡っては、原電が同市に約60億円の寄付を約束したことが毎日新聞の報道で明らかになっており、
今回の寄付はその一部とみられる。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/archive/news/2005/09/20050906ddn012040026000c.html
>原発事業者は匿名を条件に原発立地自治体に寄付するのが通例で、公表は極めて異例。
いつもどうり、ひ み つ にしてるよりましだな、証拠がないって原発バカがそのうち騒ぐ
にきまってるからなww それにしても、原発寄付って多いね〜。関係地にあって電気代安いがいいか、
一般地全般で電気代高くなるのがいいか?しかし、福祉医療充実させるとこがミソ。
0743名無電力14001
2005/09/17(土) 17:41:540745名無電力14001
2005/09/17(土) 21:57:31どこの 馬 鹿 なんだ?
0746名無電力14001
2005/09/17(土) 22:03:13同じく立地予定地で総有地訴訟も継続しており、敷地の2割以上が未取得である。
1号機は09年度着工、14年度完成、2号機は12年度着工、17年度完成予定。
しかも、その売却を反対した宮司が神社本庁に解任されている。神社本庁ってなにをするところなの?自然を守るとこと思ってた。
>島では原発反対デモは原則、毎週月曜日にしている。二十三年間続き、九百回を超えている。
島では、9割が反対派で、多くの場合電力会社や国の巨額の「原発マネー」に封じ込まれてきたなかそれらを拒否してきた稀有な存在だ。
>2000年には中国電力と関係漁協の間で漁業補償契約が結ばれた。
「百二十億円余で、半分を契約時に支払い、残りは埋め立て申請時ということだった。(略 祝島漁協にも)5億4千万ぐらい振り込まれたので
送り返した。行き先をなくした金は法務局が預かったままになっている。」(山戸組合長){参考 中日新聞6月29日夕刊 特報より}
0747名無電力14001
2005/09/18(日) 01:12:50こんなんでアトムつくったらバラバラ、ボロボロや。
徹底的に真相調査を求めなあかん。がんばろう。
0748名無電力14001
2005/09/18(日) 05:55:120749名無電力14001
2005/09/18(日) 12:34:000750名無電力14001
2005/09/18(日) 16:14:52>ほとんど全ての原発海抜0メートル以下だよ!
>ほとんど全ての原発海抜0メートル以下だよ!
クスクス
0751名無電力14001
2005/09/19(月) 23:02:18これはデフォ
従って、「日本に海抜0mの原発がある」なんてことはありえません
もしそうなら反対派が黙っていないだろうし、そこまで間抜けでもないだろうに
0752名無電力14001
2005/09/20(火) 00:25:23ほとんど0メートル(以下)だにw
0753名無電力14001
2005/09/20(火) 10:06:03>ほとんど0メートル(以下)だにw
相変わらずソースがまだでつよ。(クスクス
0754名無電力14001
2005/09/20(火) 10:07:17>そこまで間抜けでもないだろうに
この板の反対馬鹿はそこまでマヌケです。(キッパリ
0755名無電力14001
2005/09/20(火) 13:39:560756名無電力14001
2005/09/20(火) 15:52:25何度も言われているように、建設地点の標高を言うのですよ。(あきれ顔
どうして「地下部」の高さが問題になるのですか?
論理的に説明してください。
0757名無電力14001
2005/09/20(火) 16:16:36建造物の地下階はふくまれないのか?普通は基礎からだが原発の場合は地下もあるみたい
だからね。これならほとんど日本の原発は0メートル以下になるぞ。
0758名無電力14001
2005/09/20(火) 17:24:17>建造物の地下階はふくまれないのか?
はい、含まれませんよ。
その建築物の標高が問題となっているのですからね。
「どうして地下部の高さが問題になるのですか?」
「どうして地下部の高さが問題になるのですか?」
「どうして地下部の高さが問題になるのですか?」
だからどうして「地下」を含むのかと聞かれているのですよ。w
質問、理解できますよね?(ムリポw
0759名無電力14001
2005/09/20(火) 17:29:12過去何度も出てきてるんですけどねえ。(苦笑
http://www.chuden.co.jp/torikumi/atom/detail/jishin/jishin10_02qa.html
浜岡原子力発電所の敷地はT.P.+6〜8mであり
さあ、あなたのソースはまだですよ!
------------------------------------------
>>752
>ほとんど0メートル(以下)だにw
相変わらずソースがまだでつよ。(クスクス
相変わらずソースがまだでつよ。(クスクス
相変わらずソースがまだでつよ。(クスクス
0760名無電力14001
2005/09/20(火) 18:13:04http://www.tepco.co.jp/cc/pressroom/pict_nu-j.html
> はい、含まれませんよ。
ってなんで?
>「どうして地下部の高さが問題になるのですか?」
構造物の立ってる標高が問題だからだろw地下部は建造物でないんだね(はいはい。
0761名無電力14001
2005/09/20(火) 21:19:47http://www.tepco.co.jp/cc/pressroom/fuku01-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/pressroom/fuku02-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/pressroom/kashiwa-j.html
海抜0mにはまったく見えません。
(海抜0mなら、波かぶって無きゃ変でしょ)
0762名無電力14001
2005/09/21(水) 00:25:33http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050917-00000089-kyodo-soci
>1号機は4月下旬から定期検査に入り、8月下旬に原子炉を起動させて調整運転していた。漏えいした場所は定検中に点検していたという。
点検済みのはずの個所から蒸気モクモクですか?!
どんな点検してたんだ、このアホ職員
0763名無電力14001
2005/09/21(水) 00:29:17http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050917-00000004-kyodo-soci
だれの見逃しでこの事態になったかちゃんと調査して公表しろよ!
そして、アホ職員をちゃんと懲罰しろよ!
0764名無電力14001
2005/09/21(水) 00:30:33浜岡はな新幹線だってきてるんだぞ!
どうだ、すごいだろ!!
0765名無電力14001
2005/09/21(水) 00:32:16>過去何度も出てきてるんですけどねえ。(苦笑
そうか。一覧だせと書かれてても出てきたためしないぞ。
この際だしてくれないか?
0766名無電力14001
2005/09/21(水) 01:02:26あんな地震の営巣になにも建てる事はなかったのに。中電は場所無かったのかな
西伊豆あたりの方が無難な・・・でもここは東電館内か
0767名無電力14001
2005/09/21(水) 01:31:22ああ、すごい、すごい。(w
0768名無電力14001
2005/09/21(水) 01:38:570769名無電力14001
2005/09/21(水) 09:28:020770名無電力14001
2005/09/21(水) 13:39:10>海抜0mなら、波かぶって無きゃ変でしょ
>海抜0mなら、波かぶって無きゃ変でしょ
意味不明。。波かぶって無きゃへんでしょってwまあいいやw
0771名無電力14001
2005/09/21(水) 13:52:40噴煙、航空機に深刻 三宅島噴火ではエンジン制御に異常
2005年09月21日12時02分
http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200509210131.html
0772名無電力14001
2005/09/21(水) 14:03:08自爆テロっていっても爆弾しかける必要なく、いつも以上に「手を抜く」だけで十分なんだし。
0773名無電力14001
2005/09/21(水) 16:51:31っていうか「海抜0メートルではない」というソースは出てるが、
「海抜0メートルだ」というソースが一切ないわけだが。(苦笑
0774名無電力14001
2005/09/21(水) 16:54:01>写真でみた感じ0メートルだね
>写真でみた感じ0メートルだね
これが反対馬鹿が「日本の原子力発電所は海抜0メートルだ」と騒ぐ理由だそうです。(トホホ
0775名無電力14001
2005/09/21(水) 17:39:11ぷっっ。。これがソース?海抜0メーター(以下)なんて常識だにw恥かくに100mSV君w
>>760「百聞は一見にしかず。」
07763号機
2005/09/21(水) 18:29:09原発バカは、海抜0メートルでないのは、反対派が騒いでなとか、波が被ってないとかが根拠なんだろ。
写真見ても分からないから、ソース鵜呑みバカなんだねw
07773号機
2005/09/21(水) 18:56:21ソースはないけどねw
0778名無電力14001
2005/09/21(水) 18:56:58「海抜0メータ」ネタを必死に流行らそうとしてる厨核派
それしか相手に出来ないもんね……カワイソス。カワイソス。
0779名無電力14001
2005/09/21(水) 19:01:130780780
2005/09/21(水) 19:15:480781名無電力14001
2005/09/21(水) 19:16:46「巻き込まれたらたまらん」と
まじめに見て回って運用している職員の方が多いから今の所は大丈夫。
でもねぇ……。
設備は老朽化するは、
予算は圧迫されるは、
人は減らされるは、
スケジュールはキツクなるは、
幹部連中は言いたいことだけ言って何も実行シネーやら、
頼れるベテラン陣は軒並み引退するは、
その代わりに入ってくる新人は責任感皆無だは、
ソレくらいできるだろと思って「適当にやって」と言ったらテキトーにヤッツケてくれるは、
クダラネー事で呼び出されて貴重な連休吹っ飛ばされるは、
まじめな奴も不真面目な奴も給与ほとんど同じだは。
まじめな奴ほど仕事が偏ってきてオーバーワークするは……。
今のままだと、まじめにやる奴が減って、手抜きテロが多発しかねんね。
いや、まじで。
0782名無電力14001
2005/09/21(水) 19:18:50ワロタ(w
0783777
2005/09/21(水) 19:21:010784名無電力14001
2005/09/21(水) 23:54:30だから、ポンプの軸シールなんてそういうものなんだってば。
一体何回このスレでとりあげられているんだよ。w
よりによって「共同通信」か・・・
一番「理工系に弱い」という定評のあるマスコミじゃないか。
0785784
2005/09/21(水) 23:58:32禿藁。
記事の説明文も間違っているし。
流石だよ!共同通信さん!
0786名無電力14001
2005/09/22(木) 00:47:33かなり詳しい人が多いみたいだから、どうしたら事故が起きなくなるか分かっているんだろうね、きっと。
0787名無電力14001
2005/09/22(木) 10:53:38さすがアホ職員。他のマジメな奴の足を引っ張る位なら自ら原発を去れ!
0788名無電力14001
2005/09/22(木) 11:12:07ミスないように勤め予定通り発電した発電所って、
特にペアルティなしで給与同じって本当?
マジメにやる奴ほどバカみる組織なの?
0789名無電力14001
2005/09/22(木) 12:40:45>海岸(海抜0メートル)に建ってるんだから、海抜0メートルだろ。
>海岸(海抜0メートル)に建ってるんだから、海抜0メートルだろ。
>海岸(海抜0メートル)に建ってるんだから、海抜0メートルだろ。
もう、ソース以前の問題で。w
0790名無電力14001
2005/09/22(木) 13:08:17海抜0メータネタに話をそらすアホ職員。
カワイソス。
0791名無電力14001
2005/09/22(木) 13:39:31いい症例が出てますね。
反対馬鹿の典型的な症状↓です。w
「この板の反対派以外は全部職員だああああ」
「この板の反対派以外は全部関係者だああああ」
「この板の反対派以外は全部役人だあああ」
0792名無電力14001
2005/09/22(木) 13:55:04イタッタ。w
0793名無電力14001
2005/09/22(木) 14:12:360794名無電力14001
2005/09/22(木) 14:13:320795名無電力14001
2005/09/22(木) 14:14:530796795
2005/09/22(木) 14:22:480797名無電力14001
2005/09/22(木) 14:24:27アホ職員=自分の事、と被害妄想たっぷりな奴が釣れただけ。
気にすんなw
0798名無電力14001
2005/09/22(木) 14:42:32>海岸(海抜0メートル)に建ってるんだから、海抜0メートルだろ。
>海岸(海抜0メートル)に建ってるんだから、海抜0メートルだろ。
>海岸(海抜0メートル)に建ってるんだから、海抜0メートルだろ。
もう、ソース以前の問題で。w
0799名無電力14001
2005/09/22(木) 14:44:15が、マジで職員ならそれが心配。確実にアホだしな。。
0800名無電力14001
2005/09/22(木) 14:51:380801名無電力14001
2005/09/23(金) 09:28:21あれ?
あれだけ必死に
「日本の全部の原子力発電所は海抜ゼロメートルだああ!」
と泣きながら主張してたのに???(笑
何か都合の悪いことでもあったのか?(爆
0802名無電力14001
2005/09/23(金) 16:35:39800でないけど。別に泣いてもないし、必死でもないけど。w
「日本の全部の原子力発電所は海抜ゼロメートルだああ!」
だけど。海岸に建ってたら海抜0メートルだよ。w
原子力百科事典ー(原子力発電所の立地サイト周辺地勢 )
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/02020101_1.html
サイト内
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/02/02020101/04.gif(図1 原子力発電立地サイト分布図)
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/02/02020101/05.gif(図2 原子力発電所配置図)
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/02/02020101/06.gif(図3 原子力発電所設置立地全景)
0803名無電力14001
2005/09/23(金) 16:37:53原子炉(トラブルで廃炉)など、研究機関などの原子炉はあるケドな。
(バカみたいだからいっとくけど、原子力発電所じゃないからな。)
0804名無電力14001
2005/09/23(金) 16:41:48>海岸に建ってたら海抜0メートルだよ。
>海岸に建ってたら海抜0メートルだよ。
まあ、この程度の香具師が必死に「運動」しているわけだ。(笑
しかし、バカってのは底が知れないねえ。w
0805名無電力14001
2005/09/23(金) 16:44:52それで、「海抜0メートル」というソースはまだか?w
泣いてないでちゃんと出しなさい。(笑
0806名無電力14001
2005/09/23(金) 16:52:42かわいそす。(君に泣き。
0807名無電力14001
2005/09/23(金) 16:55:56>海岸に建ってたら海抜0メートルだよ。
>海岸に建ってたら海抜0メートルだよ。
まあ、少数計算、割合計算ができないんだからしかたないか。。。
小学生3年生以下。w
おい、だから泣くなって。(笑
0808名無電力14001
2005/09/23(金) 17:18:51君にちょうどいいソースあったからもういいよ。(笑
http://www.papaya-sauce.co.jp/
0809808
2005/09/23(金) 17:25:09ここで園児相手にすると疲れるよ。甘いお多福ソースのほうが良かったかな?
0810808
2005/09/23(金) 17:34:30海抜=海水面の高さね→海水面からの高さ。
図2 原子力発電所配置図をみたらわかる?
0811名無電力14001
2005/09/23(金) 18:00:35でも
>>810
>図2 原子力発電所配置図をみたらわかる?
http://mext-atm.jst.go.jp/atomica/pict/02/02020101/05.gif
をよく見ると緑の「埋立部分」ていうのがあって、その高さは海面より高いよね?
あれれ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています