■【必要?】ダムスレ Part6【不要?】■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2005/06/22(水) 21:55:20前スレ
まあ、脱ダム宣言のヤスオはダムと呼ばないでダムを作るつもりで、
脱ダム宣言の中身はコンクリートダムは作らない宣言なので、フィルダムは作っても良いらしいw
0554名無電力14001
2005/08/21(日) 15:31:040555名無電力14001
2005/08/21(日) 16:05:19「ダム一基で全流域が100年洪水対応に・な・ら・な・い・から反対」
なんて言い出してる反対馬鹿が、現実に存在しているというという衝撃の事実。w
0556名無電力14001
2005/08/21(日) 18:19:470557名無電力14001
2005/08/21(日) 18:31:50よりどころは自分で作り上げた幻想だけか
>「ダムの適正な流域面積」 うんぬんはおまえの
>曲芸的な解釈が作り上げた幻想だ。
>自分の幻想でいつまでも遊んでいろ。
0558名無電力14001
2005/08/21(日) 18:48:171.ダムの治水効果はダムから離れるほど減少するのが常識。わからない人は小学生以下。
2.サンルダムを造っても天塩川流域の水害が解消されるわけではない。これも常識。
3.だからサンルダムは不可欠です。 あれっ??
0559名無電力14001
2005/08/21(日) 21:34:35そんな詭弁は、ごまかしを見抜かれた時点で無意味だってことがおわかりでない。
たまにまともなこと言えば、そのまま反対派の指摘だったりするしな(爆笑)。
0560名無電力14001
2005/08/21(日) 23:23:130561名無電力14001
2005/08/22(月) 07:32:21また反対馬鹿が錯乱状態かい。w
反対馬鹿の妄想の内容↓
◆サンルダム1個で、天塩川全域に効果がなければならない
◆サンルダム1個で、天塩川全域で100年洪水に耐えられなければならない
◆開発局がそう言っている(はずだ)
◆地元の賛成派の市民、町民、市長、町長はそう信じている(にちがいない)
まあ、これだけの妄想を元に反対していると言い出すとはねえ。w
◇さっさと開発局が「ダム1ッ個で100年洪水に耐える」と言っている資料を出せ。
◇地元の賛成派の市民、町民、市長、町長はそう信じているという資料を出せ!
まったく、馬鹿は底が知れないねえ。w
0562名無電力14001
2005/08/22(月) 10:22:58ここでもダムについての議論が活発に行われてるよ
0563名無電力14001
2005/08/22(月) 11:56:40ダム豚脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0564名無電力14001
2005/08/22(月) 13:47:03ttp://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html
あっちの板の「デマ」があまりにも激しいので投稿してきました。
小学生レベルの割合計算もできずに、よくあんな反対運動ができるもとだと
憤慨しています。
Akiraさん、この投稿を読んだらよく反省してください。
あまりにひどすぎますよ。
0565名無電力14001
2005/08/22(月) 14:07:40|| ・荒らしは 。 ∧_∩ わかりましたか?
|| 絶対放置 \ ( ゚∀゚ ) 基本ですよ、基本!
||_______ ⊂ ⊂ )
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
0566横槍
2005/08/22(月) 14:29:02こっちにもコピペしておきますね。
ttp://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html
ありえない前提上の治水計画 /Akira 引用
天塩川/サンルダムの治水計画では、天塩川の流域面積全体の3%に
すぎないサンル川(サンルダム)によって、下流域の計画流量
4500m3/sのうち、500m3/sをカットできるとされています。
このためには、最上流の3%しかないダム地点で、下流のピーク流量に
寄与する洪水量が、少なくとも流域全体の10%以上は存在する必要が
あります(厳密な数字は細かい検討が必要ですが、原理上「ありえない」
ことです)。
しかも、ダム地点のピークカット量(毎秒500トン)が、そのまま
「縦断的に下流に及ぶ」ことが前提です。実際には、ダムの治水効果は
下流に離れるほど低下します。
天塩川/サンルダムの治水計画は、「ありえない前提」を何段にも積み重
ねた、まったくズサンな計画であると断言できます。
No.102 2005/08/21(Sun) 10:23
0567横槍
2005/08/22(月) 14:29:33>原理上「ありえない」ことです
そんなもの、簡単に説明できます。
「全体流域」に対する割合は3%かもしれませんが、
「観測地点より上流流域に対する割合」は3%より
はるかに大きくなるのは当然のことです。
別板の投稿もそれを何度も指摘してますよね。
頭が固すぎますよ。
No.104 2005/08/22(Mon) 13:35
0568横槍
2005/08/22(月) 14:30:22>(サンルダム)によって、下流域の計画流量4500m3/s
>のうち、500m3/sをカットできるとされています。この
>ためには、最上流の3%しかないダム地点で、下流のピ
>ーク流量に寄与する洪水量が、少なくとも流域全体の
>10%以上は存在する必要があります
完全な勘違いですね。
もう一度、他人からの投稿↓を真摯に読むべきでは?
『流れの量は観測地点やダム位置、その他の地勢に関係
するものであり、その地点の地勢を無視して単純に
「このダムは全体の流域の何%だから有効無効」
などと主張することはできない。なぜなら、ダムの効果
は地点により変わるものだからだ。
それを「全体流域の何%」と、観測地点を無視して、
あたかも数値が小さいから無効かのような話を持ち出し
ているわけだ。』
つまり、その地点での効果を見るには、その地点より上流についての
数値を使って考える必要があるのに、全流域に対する数値(割合)を
使っては無意味だということです。
0569名無電力14001
2005/08/22(月) 14:48:44|| ・荒らしは 。 ∧_∩ わかりましたか?
|| 絶対放置 \ ( ゚∀゚ ) 基本ですよ、基本!
||_______ ⊂ ⊂ )
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
0570名無電力14001
2005/08/22(月) 15:01:24ダム豚あわれwwwwww
0571横槍
2005/08/22(月) 15:53:54ついに反論に詰まって「逃亡」ですか。
まあ、反論できないことに気づくだけ進歩したのでしょうね。
この板の効果です。
0572名無電力14001
2005/08/22(月) 16:05:18|| ・荒らしは 。 ∧_∩ わかりましたか?
|| 絶対放置 \ ( ゚∀゚ ) 相手にしてはいけません
||_______ ⊂ ⊂ )
∩ ∩ ∩ ∩ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∩ ∩ | |
〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∩ ∩ ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_( ∩ ∩_( ∧ ∧ ハーイ、チェンチェ
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
0573名無電力14001
2005/08/22(月) 16:10:17クスクス。
0574名無電力14001
2005/08/22(月) 18:39:22>「ありえない前提」を何段にも積み重ねた、
>まったくズサンな計画であると断言できます。
まあ、ここまで断言しちゃって、実は全部勘違いでしたってわけにもいかないだろう。
Akira,ごめんなさいは?w
0575名無電力14001
2005/08/22(月) 19:06:55|またこいつか!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ( ´∀` )< いい加減にして欲しいわ!
(`∀´ ) ( ∧_∧\________
( つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ (`∀´ ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ./ /(⊂ )o <とかいいながら見てんジャン!
/_______//(___) \_____________
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||/
||, .||
芸が無いねー
0576コピペ
2005/08/22(月) 19:14:07反対派を自称している人達が、どんなひどいレベルにあるかを残すために
こっちにもコピペしておきますね。
ttp://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html
ありえない前提上の治水計画 /Akira 引用
天塩川/サンルダムの治水計画では、天塩川の流域面積全体の3%に
すぎないサンル川(サンルダム)によって、下流域の計画流量
4500m3/sのうち、500m3/sをカットできるとされています。
このためには、最上流の3%しかないダム地点で、下流のピーク流量に
寄与する洪水量が、少なくとも流域全体の10%以上は存在する必要が
あります(厳密な数字は細かい検討が必要ですが、原理上「ありえない」
ことです)。
しかも、ダム地点のピークカット量(毎秒500トン)が、そのまま
「縦断的に下流に及ぶ」ことが前提です。実際には、ダムの治水効果は
下流に離れるほど低下します。
天塩川/サンルダムの治水計画は、「ありえない前提」を何段にも積み重
ねた、まったくズサンな計画であると断言できます。
No.102 2005/08/21(Sun) 10:23
0577コピペ
2005/08/22(月) 19:16:02Re: 天塩川のサンルダム /横槍 引用
>原理上「ありえない」ことです
そんなもの、簡単に説明できます。
「全体流域」に対する割合は3%かもしれませんが、
「観測地点より上流流域に対する割合」は3%より
はるかに大きくなるのは当然のことです。
別板の投稿もそれを何度も指摘してますよね。
頭が固すぎますよ。
No.104 2005/08/22(Mon) 13:35
0578コピペ
2005/08/22(月) 19:16:58>天塩川の流域面積全体の3%にすぎないサンル川
>(サンルダム)によって、下流域の計画流量4500m3/s
>のうち、500m3/sをカットできるとされています。この
>ためには、最上流の3%しかないダム地点で、下流のピ
>ーク流量に寄与する洪水量が、少なくとも流域全体の
>10%以上は存在する必要があります
完全な勘違いですね。 もう一度、他人からの投稿↓を真摯に読むべきでは?
『流れの量は観測地点やダム位置、その他の地勢に関係
するものであり、その地点の地勢を無視して単純に
「このダムは全体の流域の何%だから有効無効」
などと主張することはできない。なぜなら、ダムの効果
は地点により変わるものだからだ。
それを「全体流域の何%」と、観測地点を無視して、
あたかも数値が小さいから無効かのような話を持ち出し
ているわけだ。』
つまり、その地点での効果を見るには、その地点より上流についての数値を使って考える必要があるのに、全流域に対する数値(割合)を
使っては無意味だということです。
0579名無電力14001
2005/08/22(月) 19:22:000580名無電力14001
2005/08/22(月) 19:25:210581名無電力14001
2005/08/22(月) 22:29:00全然話題になれないダムって哀れ。
どうでもいいけど、「廃止」を唱えている某政党は、一方で「地元への相応の補償、振興事業」を約束している。
それじゃ全然国費減らないじゃん。費用対効果にいたっては(w
0582名無電力14001
2005/08/22(月) 23:46:450583名無電力14001
2005/08/23(火) 01:08:51これだけのデマを流しておいて、自分がさんざんワメキ散らかした内容くらい
謝罪しろ。
オマエが開発局に求めてきたことだろ?w
0584名無電力14001
2005/08/23(火) 23:29:300585名無電力14001
2005/08/24(水) 04:03:19地方経済の一時的救済を隠れ蓑、あるいは飴玉にして、
無知な、無垢な住民を取り込み、
役人の仕事や組織を温存するための公共事業そのもの
0586名無電力14001
2005/08/24(水) 07:33:43反対運動が目的の反対派は、
1.「全流域に対する割合」という無意味な数字を持ち出してデマを流し
2.賛成している地元住民は「無知」と無能呼ばわりする
そういうひどい奴らですよ。w
0587名無電力14001
2005/08/24(水) 07:39:46----------------------------------------------------------
天塩川/サンルダムの治水計画では、天塩川の流域面積全体の3%に
すぎないサンル川(サンルダム)によって、下流域の計画流量4500m3/s
のうち、500m3/sをカットできるとされています。このためには、
最上流の3%しかないダム地点で、下流のピーク流量に寄与する洪水量
が、少なくとも流域全体の10%以上は存在する必要があります
(厳密な数字は細かい検討が必要ですが、原理上「ありえない」こと
です)。
--------------------------------------------------------
嘘とデマの塊だろうが。W
0588名無電力14001
2005/08/24(水) 07:42:19------------------------------------------------------------
Re: 天塩川のサンルダム /横槍 引用
>原理上「ありえない」ことです
そんなもの、簡単に説明できます。
「全体流域」に対する割合は3%かもしれませんが、
「観測地点より上流流域に対する割合」は3%より
はるかに大きくなるのは当然のことです。
別板の投稿もそれを何度も指摘してますよね。
頭が固すぎますよ。
No.104 2005/08/22(Mon) 13:35
0589名無電力14001
2005/08/24(水) 07:44:55この板の例の馬鹿?(笑
0590名無電力14001
2005/08/24(水) 07:45:470591横槍
2005/08/24(水) 11:39:25[原理上ありえない」と「断言」している点について指摘しているのに、
関係のない「開発局は」なんて話でごまかしてます。
こういう体質は絶対に許せませんよね。
自分は開発局に散々言いたいことを言っていて、逆に自分が指摘されると
とぼけるなんて。
真摯な対応を望みます。
0592通りすがり
2005/08/24(水) 14:23:13他に話題ないの?
0594名無電力14001
2005/08/24(水) 21:50:54臭い。
演技が臭い。w
0595名無電力14001
2005/08/24(水) 21:51:300596名無電力14001
2005/08/24(水) 22:02:13潔く謝罪と訂正を行いなさい。逃げることは許しませんよ。w
◆Akiraが「原理上ありえない」とデマを書いた内容↓
『ダム流域3%で、流量10%をカバーするのは不可能。』
◇簡単に解説されたその理由↓
『「全体流域」に対する割合は3%かもしれないが、「観測地点より
上流流域に対する割合」を考えれば10%以上となるのは当然のこと。
よって流量10%も可能。』
0597名無電力14001
2005/08/24(水) 22:40:05スレのぶち壊しには成功しているから、いいか。
0598名無電力14001
2005/08/24(水) 22:54:180599名無電力14001
2005/08/24(水) 23:02:460600名無電力14001
2005/08/24(水) 23:08:070601名無電力14001
2005/08/24(水) 23:11:09それで、「全流域の何パーセントだから有効無効」って話が、
嘘、デマ、詐欺ってことは理解できましたかあ?
小学生の割合計算だから、、、
心配ですう。(クスクス
0602名無電力14001
2005/08/24(水) 23:17:05サンルダムが無駄だと言うことは分かりました。
0603名無電力14001
2005/08/24(水) 23:30:30意味は理解できなくても、結論だけは決まってるのでつか。
ずいぶん単純な(以下略)(クスクス
0604名無電力14001
2005/08/24(水) 23:31:52俺も暇だけど
0605名無電力14001
2005/08/24(水) 23:33:18この問題↓の正解がはっきりしましたあ。(クスクス
>>512 :名無電力14001:2005/08/21(日) 05:43:32
(問3)では、全流域面積に対する割合が何%以上だと、反対馬鹿は
ダム建設に賛成するでしょうか。次の肢から選びなさい。
ア)10%
ホ)50%
メ)理由はなんでもいいから反対
0606名無電力14001
2005/08/24(水) 23:38:040607名無電力14001
2005/08/25(木) 00:29:40地方経済の一時的救済を隠れ蓑、あるいは飴玉にして、
無知な、無垢な住民を取り込み、
役人の仕事や組織を温存するための公共事業そのもの
0608名無電力14001
2005/08/25(木) 09:28:200609名無電力14001
2005/08/25(木) 10:07:01ttp://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html
虚言 /竹槍 引用
ダムの効果は下流地点により異なる→事実A
ダム下流にダムの効果が10%となる地点が存在する→事実Aから導かれる事実B
天塩川下流、流域全体でダムの効果が全体の10%で継続する(サンルダム計画の根拠)
→一見、事実Bから導かれる事実のようだが、事実Aに矛盾し無効な虚言
下らない連投は議論の場を壊すだけの確信犯だよ。
ダム計画のうさんくささがわかるよね。
No.115 2005/08/25(Thu) 04:02
0610名無電力14001
2005/08/25(木) 10:25:47Akiraの目くらまし作戦に、まんまと引っかかった馬鹿のレスだな。w
自分の間違いに気づいたAkiraが必死に「開発局」の話にスリカエようとしているが、
はっきり峻別しなければいけない。
>天塩川下流、流域全体でダムの効果が全体の10%で継続する(サンルダム計画の根拠)
これ↑は大嘘、悪質なデマ、詐欺行為。w
まあ、Akiraが期待した反応だろうが、馬鹿すぎるな。W
どこの誰が「流域全体でダム効果10%が維持される」なんて言い出したのだ?
こんな馬鹿を言い出すのはAkiraか、竹槍という反対馬鹿くらいだろう。(苦笑
もし、これが事実だと言うのならばソースをだしなさい。
しかし、ホント竹槍以下にしか使えん馬鹿だ。w
0611名無電力14001
2005/08/25(木) 10:27:39ははは、何度呼んでもおもしろい。反対馬鹿の典型的な自爆だな。(大笑
援護射撃のつもりで、実は仲間を直撃粉砕しているという見事なレスだ。(爆
>ダムの効果は下流地点により異なる→事実A
>ダム下流にダムの効果が10%となる地点が存在する→事実Aから導かれる事実B
この「事実A,B」でAkiraがついた大嘘↓が完全なデマであるとことが確定!w
>最上流の3%しかないダム地点で、下流のピーク流量に寄与する洪水量が、
>少なくとも流域全体の10%以上は存在する必要があります
>(厳密な数字は細かい検討が必要ですが、原理上「ありえない」ことです)。
『原理上ありえないこと!』 が竹槍の「事実A,B」で存在してしまったねえ。w
見事なレスだよ、「竹槍」君。(爆
さあ、Akiraは自分が非難した「居留守戦法」を使う卑怯者か?(大笑
0612名無電力14001
2005/08/25(木) 13:31:29地方経済の一時的救済を隠れ蓑、あるいは飴玉にして、
無知な、無垢な住民を取り込み、
役人の仕事や組織を温存するための公共事業そのもの
0613名無電力14001
2005/08/25(木) 15:30:15自爆もここまでくるとひどいもんだな。
仲間に背中から打たれたら辛いもんがある。
まあ、反対運動なんてこんなもんか。
0614横槍
2005/08/25(木) 15:35:32自分に都合の悪い話は、全部アクセス禁止にするというひどいやり方ですねえ。
開発局には「居留守だああ!」とか文句を言って、自分が批判されると
議論もせずにこういうやり方です。
まあ、反対運動の底の浅さですかね。
そうそう、
「天塩川下流、流域全体でダムの効果が全体の10%で継続する(サンルダム計画の根拠)」
なんてデマもやめてくださいね。(笑
0615横槍
2005/08/25(木) 15:43:05自分の虚偽を指摘されるのは苦手のようです。w
まず、「ダムの効果」ですが、「全体の10%で継続する」なんてAkiraか「竹槍」君
しか言ってませんね。これは明らかに、「ダムの流量カット分(つまり絶対値)」の効果が
「縦断的に継続する」ということです。それを勝手に「割合10%」に妄想しているだけですね。
もし違うというならば、そのソースを出してくださいね。
反対派の嘘やデマには本当に頭にきますね。(笑
0616名無電力14001
2005/08/25(木) 16:09:23地方経済の一時的救済を隠れ蓑、あるいは飴玉にして、
無知な、無垢な住民を取り込み、
役人の仕事や組織を温存するための公共事業そのもの
0617横槍
2005/08/25(木) 16:47:13おお、どなたか知りませんが、投稿ありがとうございます。(ペコリ
言いたいことを変わりにちゃんと書いていただきました。
ほんと、デマ飛ばしたり、わざわざ曲解したりしてデマを流して、
それを認めようともしないなんて、ひどい反対運動ですよね。
0618名無電力14001
2005/08/25(木) 18:18:59ちゃんと回答しなさい。
居留守はだめだよ、Akiraちゃん。(爆
0619名無電力14001
2005/08/25(木) 22:16:14まるで共産主義国だな。
おっと、環境サヨだったな。w
いやはや、とんでもない言論規制だねえ。(苦笑
0620名無電力14001
2005/08/25(木) 22:18:10Akiraよ、普通の日本語で、普通の知性があれば理解できる話だぞ。
潔く謝罪と訂正を行いなさい。逃げることは許しませんよ。w
◆Akiraが「原理上ありえない」とデマを書いた内容↓
『ダム流域3%で、流量10%をカバーするのは不可能。』
◇簡単に解説されたその理由↓
『「全体流域」に対する割合は3%かもしれないが、「観測地点より
上流流域に対する割合」を考えれば10%以上となるのは当然のこと。
よって流量10%も可能。』
0621名無電力14001
2005/08/26(金) 11:40:07自分に都合の悪いレスは削除する。。。
こんな人が開発局に文句をいう資格はありませんね。(苦笑
論点をまとめます。いずれも回答はありません。
◆1.ダムの効果(割合)は下流地点により異なる→事実A
2.ダム下流にダムの効果が10%となる地点が存在する→事実Aから導かれる事実B
3.Akiraが「原理的にありえない」と主張した事実が実は「ありえる」
これについて、未だに訂正も謝罪もありませんね。
事実を認めるのですか?
0622名無電力14001
2005/08/26(金) 11:40:47◆天塩川下流、流域全体でダムの効果が全体の10%で継続する(サンルダム計画の根拠)
これ↑がデマであることは小学生でも分かります。w
ソースもだせないようですからデマ確定。w
◆サンルダムたった1基で、流域全体の100年洪水をカバーすると嘘を言っている。
これも↑そもそも、そんな話をしている人間は竹槍君しかいませんね。w
ソースをどーぞ。(出せないから逃亡でしょうけどね)
◆賛成している地元の町民、市民、町長、市長は全員「ダム1基で100年洪水対応できる」
と信じている。
このデマのソースもまだですね。w 逃亡です。www
0623名無電力14001
2005/08/26(金) 12:03:11http://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html
議論内容と関係のない品性に欠けた連投行為が認められるため、
------------------------------------------------------------
あのう、、、
この↓レスのどこが「品性に欠けたレス」なのでつか?(クスクス
◆Akiraが「原理上ありえない」とデマを書いた内容↓
『ダム流域3%で、流量10%をカバーするのは不可能。』
◇簡単に解説されたその理由↓
『「全体流域」に対する割合は3%かもしれないが、「観測地点より
上流流域に対する割合」を考えれば10%以上となるのは当然のこと。
よって流量10%も可能。』
0624名無電力14001
2005/08/26(金) 13:59:03こんなアホじゃ誰一人騙せないわな
0625通りすがり
2005/08/26(金) 20:22:35ずーっと読んでも流域面積が何%ばっかりで
さっぱりわからんよ。
反対派も賛成派も他に論点ないの?
0626名無電力14001
2005/08/26(金) 22:28:55河川全体の3%しかないのに、天塩川最下流の洪水の10%を
カットできるわけないだろって話。
そしたらどこかのキティが、3%のダムでも、川のどこかは
10%のところだってあるはずだとバカ騒ぎしてる。
そりゃ10%だってあるだろーね。どっかには(冷笑)
0627名無電力14001
2005/08/26(金) 22:37:50無限ループを自演して、スレを読めなくすること自体が目的だから。
天塩川水系サンルダムの論点(問題点)は山積みですよ。
http://www.geocities.jp/sanru_hokkaido/ForChildren-Panp/pamphlet-2.htm
http://www.geocities.jp/sanru_hokkaido/MrHataComic/Mrhata-comic.htm
0628名無電力14001
2005/08/26(金) 23:09:22洪水調整の必要性として、開発局は音威子府の洪水を上げて
住民に説明している。
ところが、音威子府はサンルダムのはるか下流で、ダムの効果は薄い。
過去の音威子府の洪水は、サンルダムでは防げない。
開発局自らが説明するサンルダムの治水効果は、
目標とする洪水とする洪水を防げないことが判明し、
住民が怒る怒る。
人口減少を向かえて、利水の必要性もなし。
発電量も少ない。
結局サンルダムは、開発局が述べる必要性はない。
開発局や関連する役人や、コンサル、建設業界、政治屋の
金儲けと利権の確保だけが、サンルダムの目的なわけだ。
サンルダムは
地方経済の一時的救済を隠れ蓑、あるいは飴玉にして、
無知な、無垢な住民を取り込み、
役人の仕事や組織を温存するための公共事業そのもの
0629名無電力14001
2005/08/27(土) 00:14:18ははは、ワラタ。(爆
こんな漫画で分かるわけがない。w
まあ、だから反対馬鹿と呼ばれて(略
0630名無電力14001
2005/08/27(土) 00:15:49おいおい、「10%の場所は原理上ありえない!」と「断言」してるんだけどねえ。(苦笑
「ある」って認めちゃっていいのか?(爆
0631名無電力14001
2005/08/27(土) 00:16:38◆天塩川下流、流域全体でダムの効果が全体の10%で継続する(サンルダム計画の根拠)
これ↑がデマであることは小学生でも分かります。w
ソースもだせないようですからデマ確定。w
◆サンルダムたった1基で、流域全体の100年洪水をカバーすると嘘を言っている。
これも↑そもそも、そんな話をしている人間は竹槍君しかいませんね。w
ソースをどーぞ。(出せないから逃亡でしょうけどね)
◆賛成している地元の町民、市民、町長、市長は全員「ダム1基で100年洪水対応できる」
と信じている。
このデマのソースもまだですね。w 逃亡です。www
0632名無電力14001
2005/08/27(土) 00:18:19生あたたかく見守ってageましょう
0633名無電力14001
2005/08/27(土) 00:26:36きっと、開発局の夏休みを「居留守だああ」と「断定」するような歪曲行為を
言っているのでしょう。w
-------------------------------------------------------------
http://www3.rocketbbs.com/602/sarugawa.html
他者の発言内容やその一部を「書き換え」「わい曲」しながら「引用」し、
根拠のない罵倒を繰り返す等、議論を妨害する品性に欠けた連投行為
0634名無電力14001
2005/08/27(土) 00:28:41威力業務妨害だろう、これ。w
0635名無電力14001
2005/08/27(土) 00:28:59サンルダムは
地方経済の一時的救済を隠れ蓑、あるいは飴玉にして、
無知な、無垢な住民を取り込み、
役人の仕事や組織を温存するための公共事業そのもの
0636名無電力14001
2005/08/27(土) 00:30:14☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<次のIPマダー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
0637名無電力14001
2005/08/27(土) 00:34:54ひえええ、
反論できないと、反対馬鹿がまた「レス流し」はじめたよ。w
宿題、ちゃんとやろうね。
「議論する場所」だからね。(プッ
◆天塩川下流、流域全体でダムの効果が全体の10%で継続する(サンルダム計画の根拠)
これ↑がデマであることは小学生でも分かります。w
ソースもだせないようですからデマ確定。w
◆サンルダムたった1基で、流域全体の100年洪水をカバーすると嘘を言っている。
これも↑そもそも、そんな話をしている人間は竹槍君しかいませんね。w
ソースをどーぞ。(出せないから逃亡でしょうけどね)
◆賛成している地元の町民、市民、町長、市長は全員「ダム1基で100年洪水対応できる」
と信じている。
このデマのソースもまだですね。w 逃亡です。www
0638名無電力14001
2005/08/27(土) 00:36:45流域自治体首長はみんなダム反対なんですね?
0639名無電力14001
2005/08/27(土) 00:40:10普通の人間のすることじゃないぞ。w
0640名無電力14001
2005/08/27(土) 00:41:23ダ ム の 話 さ れ ち ゃ 困 る っ っ て
0641逃亡ですか?
2005/08/27(土) 00:41:33☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<夏休みの宿題ソースまだ?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
0642名無電力14001
2005/08/27(土) 00:43:14そうですよね。
反対馬鹿って、ダムスレなのにダムの話ができないで誤魔化すんですよね。(笑
0643名無電力14001
2005/08/27(土) 00:48:201.サンルダムの計画根拠は開発局のデマです。
2.サンルダムは100年規模の洪水対策には効果ありません。
3.流域自治体、住民もみなダム建設に反対してます。
これでいいだろ。後からグダグダ文句いうなよ。
0644名無電力14001
2005/08/27(土) 00:49:36住民に説明した。
しかし、サンルダムでは音威子府の洪水は防げない。
ほれ、反論してみろ。
0645名無電力14001
2005/08/27(土) 00:51:03多分反論はできないだろうねえ。
0646名無電力14001
2005/08/27(土) 00:59:48またレベルの低いレスで。。。(ため息
1.サンルダムの計画根拠を「一基で全流域OK」「一基で100年洪水対応」と
言い出したのは反対馬鹿のデマです。
2.サンルダムは「100年規模の洪水対策の一部」です。
3.地元の賛成する市民/町民/市長/町長が上記(1,2)を信じているというのは
反対馬鹿のいつもの妄想からくるデマでした。
これがまとめだよ。(ため息
0647名無電力14001
2005/08/27(土) 01:01:42やれやれ、漫画に書いてあったのか?(苦笑
漫画では何もわからんね。
では、どうして「サンルダムでは音威子府の洪水は防げない」のか
説明しなさい。
まさか、「漫画に描いてないからわからない」なんて話か?w
0648646一部訂正
2005/08/27(土) 01:03:34またレベルの低いレスで。。。(ため息
1.サンルダムの計画根拠を「一基で全流域OK」「一基で100年洪水対応」と
言い出したのは反対馬鹿のデマです。
2.サンルダムは「100年規模の洪水対策の一部」です。
3.地元の賛成する市民/町民/市長/町長が「一基で全流域OK」「一基で100年洪水対応」
を信じているというのはm反対馬鹿のいつもの妄想からくるデマでした。
これがまとめだよ。(ため息
0649名無電力14001
2005/08/27(土) 01:05:490650名無電力14001
2005/08/27(土) 01:08:121.サンルダムでは100年規模の洪水は防げません
2.サンルダムでは100年規模の洪水は防げません。
3.ダム推進には根拠がありません。
0651名無電力14001
2005/08/27(土) 01:09:56サンルダムで音威子府の洪水を防げるといっているのだが。
ダム賛成なら、説明してみてくれ。
ま、都合が悪い話だから、必死に逃げるだろうけど。
答えなければ、逃亡者はおまえだ。
0652名無電力14001
2005/08/27(土) 01:10:32http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1124941362/l50
に「test」と書き込むと願いが叶うらしい。
0653名無電力14001
2005/08/27(土) 01:15:38捏造はいかんと何度言われてたら理解できる?w
その内容をちゃんと訂正すればだな、
1.サンルダムは100年規模の洪水防止機能の一部です。
2.(反対馬鹿は同じことを書くらしい)w
3. ダム反対の根拠はデマでした。
いい加減に捏造は止めなさい。
0654名無電力14001
2005/08/27(土) 01:18:02「全部」でいくらかけるつもりですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています