トップページatom
1001コメント421KB

■【必要?】ダムスレ Part6【不要?】■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012005/06/22(水) 21:55:20
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1090106444/
前スレ

まあ、脱ダム宣言のヤスオはダムと呼ばないでダムを作るつもりで、
脱ダム宣言の中身はコンクリートダムは作らない宣言なので、フィルダムは作っても良いらしいw
0525名無電力140012005/08/21(日) 13:33:42
その3%のところだけ雨がたくさん降らないと、
せっかくのダムも全然役立ちませんね。
0526名無電力140012005/08/21(日) 13:41:36
いや、サンルダム流域に大雨が降ろうと降るまいと、流域の大半には関係ない。
そんな狭い面積(3%)から出てくる水の量など知れているから。

ダム流域に大雨→広大な天塩川流域の大半には関係なし。
ダム流域下流に大雨→ダムがあろうとなかろうと関係なし。
0527名無電力140012005/08/21(日) 13:48:25
そんな小流域のダムに意味があるなら、用水路の端っこに池を掘り、
鯉でも飼っておくといい。
大雨で池があふれそうになったら、「鯉の池は最大限に効果を発揮し、
下流の洪水を防止しました」とでもPRしとけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています