トップページatom
173コメント39KB

暑くなったから、トイレの便座温めを切るんだ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001とり2005/06/07(火) 19:17:06
これだけのことでスレを立てるのはマナー違反かもしれない。
「これだけで作ってすまない」とはじめに謝っておく。

さて、急に気温が上がった今、生活スタイルも大きく変わることだろう。
そのときにできるだけ省エネをするのだ。

まず、トイレの便座は温めなくていい。OFFにする。
次に、まだ冷房は使わない。少しシャワーを浴びて、扇風機に当たる。

外出中は鼻の頭と首の後ろを隠す(影を作る)のだ。(直射日光が当たると余計な暑さを感じるから)

他にも環境に対して少しでもできることをして行こう!
0037西ラモス ◆NisIRAmsf2 2007/07/27(金) 00:27:38
http://2nd.geocities.jp/tororeds2/tuki.swf
0038名無電力140012007/08/14(火) 18:27:31
今こそ立ち上がれ、

『奇跡起こせ電機業界に、遅れた勇者たち』


























0039名無電力140012007/09/12(水) 19:26:47
便座ACE




っていうAVが昔あったっけ。
0040名無電力140012007/10/01(月) 23:56:01
北大の医学部のトイレでも無駄に温めているんだよなーー
意識低いよな
0041名無電力140012007/10/01(月) 23:59:38
【社会】ウォシュレット全焼、便座装置から発火か…福岡の町立病院[09/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1189591864/
0042名無電力140012007/10/02(火) 05:12:21
年寄りは夏にも着けます。
昔みたくタオルみたいなカバーで十分だろうがなあ
0043名無電力140012007/10/03(水) 01:02:05
トイレで汗かくの嫌だよ
0044名無電力140012007/10/03(水) 04:42:50
和式でいいと思うが…
0045名無電力140012007/10/03(水) 23:55:29
>>44
それで痔になるひともいる。。。
0046名無電力140012007/10/06(土) 00:35:59
orz
0047名無電力140012007/10/09(火) 00:39:40
ですねーー
0048名無電力140012007/10/09(火) 23:48:35
トイレを温めるのは年寄りの証拠w
0049名無電力140012007/10/11(木) 09:55:06
いえてる
0050名無電力140012007/10/15(月) 10:22:47
うん○
0051名無電力140012007/10/15(月) 21:16:44
もうすぐ冬だぞ
0052名無電力140012007/10/17(水) 01:25:05
冬でも電器の無駄
温暖化防げ!
0053名無電力140012007/10/17(水) 01:36:04
さっき電源入れました。
0054名無電力140012007/10/17(水) 16:42:42
切れよ
0055名無電力140012007/10/17(水) 23:12:57
断る!
0056名無電力140012007/10/18(木) 00:43:47
俺は地球が温暖化して、家のトイレの便座を暖めなくてすむまで
冬は電源を入れる。(キッパリ

0057名無電力140012007/10/19(金) 09:39:16
>>56
早く破産してね
0058名無電力140012007/10/19(金) 11:40:34
>>57
トイレの便座を暖めて「破産」するのは相当大変だと思うぞ。w
あっ、所得の低い方ですか?
失礼しました。w
0059名無電力140012007/10/19(金) 23:49:58
地球が温暖化して夏がこれ以上猛暑になってたまるか!
0060名無電力140012007/10/20(土) 09:44:01
>>59
トイレの便座で破産しますか?w
0061名無電力140012007/10/20(土) 12:31:59
相手間違えてねえか?
0062名無電力140012007/10/21(日) 12:24:10
忠誠心の低い契約社員なんて雇うから横領する者が出てくる。このスレには
『これ程度の仕事』と言う者がいるが(難しい=凄い と考えている)、仕事を楽に簡単にするのは賢い。
簡単なほどに同じ労力でより大きいリターンが得れる。今時ソロバンで会計をするコンビニがあれば
潰れているだろう。それすら理解できない者がいる事が、会社にとっても不利益だと思う。
これ程度の仕事でなく、私はもっともっと簡単に楽にするべきだと思う。
リスクだけを恐れた経営陣の自己保身の為の通達を乱発する前に、構造的にリスクを軽減を実現させるべきだ。
いつまでも安物買いの銭失いをしていても新興勢力に敗北するだけだ。

バイク一つとってもアメリカが本社のピザ屋と、役人的色の強いこの業界とでは
全く違う。2000円の合羽だけでは誰も雨の日に収納なんてしない。喫茶店でさぼるのは当然だろう。
20%のまともな社員ですら事務所で書類整理やスケジュール調整にシフトする。
上の人間には下の人間を上手くこき使うスキルも習得して欲しいと思う。
いつまでも談合や贈収賄だけ(これらは経営のインパクトなので重要であるが)では、先が無い。

情報漏洩で致命的損害を受けてから(痛い目を見てから)でなく、一歩先に抑止するシステムを
構築する事が有能な者のすることだ。従業員の質の向上や業務の簡略を推進すれば、
当スレからも「この程度の仕事」という者(私から見ればまだまだ労働負荷が無駄に大きい)もいなくなるだろう。
会社の収納件数(経常利益)も大きくなるだろう。不祥事も激減するだろう。
そうなれば平社員が所長になっても、戦略的に営業所を運営できる所長になるだろう。
0063名無電力140012007/10/24(水) 20:59:19
店でも電源つけっぱなしを切ろうぜ!
0064名無電力140012007/10/26(金) 14:42:03
 |;:',;'      ;:',;'   '",:;         ||     〃ハヽヽ
|| |       ;:',;'             _||_ __(゚ヮ^*从 <思い残すことはあるまい、大毅よ・・・
((0)      '"  ,:;            C|         |
||||                     |つ|____/  |
|||                      レ´_/| | |   /
||| ||                  ,     ̄    |_//_/     '",:;
| ||                            |_∞_|
 |||                ∧_∧       | || | | || ||||' ",:;
| ||               ( ;´∀`)   | | | | | | |||||||
|||               /|| `′ ||\    | | | | | || ||||||
| | |            /ヽ || 大 || ´\  | | | | | | || ||||||    '",:;
  \          〈  \||=====|| / ) | | | | | | || |||||||
λ  \          \_|ろ===E|_/  |_|_|__|_||∧|_|_||_|||||
  λ  ̄         //// | | ||\\\  Zy」     Lyゝ
.;:'";:'".,:;';:'";:';'.;:'",:;;:';' ( ( ( | | | | | ) ) )).;:'";:'".,:;';:'" ,:;'.;:';'.;:'",:;;:';'.
.;:'",:;'    '.;    : ' ,;'.;:'",: ;'.;:'  .;:'".,:  ;:'  '.;:'"  .; '";'.;:
,:;';:'",:;'.;:'";:'",:;''".,:;';:'"'.;:';'../ ̄ ̄\;;';:'" ,:;'.;:  ',;'.;:'",:;'.;:';'.;:''.;:'",:;
:',;  '",  .;: .; ;'  ;'.  | ̄ ̄ ̄ ̄|;.;:',;'.;:'",:;'.        .;:'",:;'
;:'",;'.;:'",:;;:.;:'",:;'.'".,:;';:',:;'., ̄| ̄ ̄| ̄;'  .;:'",:;'.;:':;'.;:'".,:;';:',:;'.;:'",;'.
.;:',;'.  '  .;: ' .  : .,:;. ̄ ̄;:'",:;'.;:';'.
0065名無電力140012007/10/28(日) 14:08:56
切れよ
0066名無電力140012007/10/28(日) 14:17:23
やだ!
0067名無電力140012007/10/29(月) 19:24:58
加熱によって雑菌が培養されるのが気持ち悪い。
誰が使うかわからない便座は使用禁止にしてほしい。
0068名無電力140012007/10/30(火) 00:04:32
>>67
いえてるな
ばい菌がなくなるように電源は切るべきだよ
0069名無電力140012007/10/31(水) 02:15:55
>>67
うちのは抗菌だもん♪
ヤダ!
0070名無電力140012007/11/05(月) 15:14:02
抗菌なんてあんまり効果ないらしいよ
0071名無電力140012007/11/06(火) 13:46:47
んだね
0072名無電力140012007/11/06(火) 23:26:00
超原油高の時代では電力も節約すべし!
0073名無電力140012007/11/07(水) 19:20:40
  /  ̄ ̄ ̄ \
  /   /⌒⌒ヽ 〉  
  |   ノ ‐   ‐ |  
 │  / ・  ・ l
  |  イ    ゝ  l  < 電気料金も大幅値上げして 
  |   ヽ   -  /     貧乏人を凍死させます!  
  " " l ヽ _ / 
 ///::: \  /::ヽ
///:: .:;;: ::::::::::▽::::::ヽ
|||::::|:::::::::ENEOS:::::|:::|
|||::::|:: ::::::::::::20:::::::|:::|
0074名無電力140012007/11/09(金) 15:12:14
電気を切れ!
0075名無電力140012007/11/10(土) 02:09:44
ヤダ!
0076名無電力140012007/11/12(月) 23:49:04
温める便座のせいで公共電気料金があがったとか
0077名無電力140012007/11/16(金) 15:17:21
やっぱ切るべきだな。
『痔』じゃなければ問題ないよ。
0078名無電力140012007/11/16(金) 18:22:03
ヤダ!
そろそろ寒くなって来ましたねえ。
0079名無電力140012007/11/22(木) 09:48:06
使ってない時くらいはキレよ
0080名無電力140012007/11/23(金) 00:00:40
いやいや、トイレ内が暖かくなって
年寄りにはいいそうだぞ。(ゴホッゴホッゴホッ)
0081名無電力140012007/11/26(月) 12:44:43
トイレくらい涼しくしないとインキンになるよ
0082名無電力140012007/11/26(月) 13:38:30
いや、脳溢血はコワヒぞよ。(ゴホッゴホッゴホッ)
0083名無電力140012007/11/29(木) 01:09:00
ゴッホかよw
0084名無電力140012007/11/29(木) 17:05:11
頭はピカソ(HG)
0085名無電力140012007/12/04(火) 00:17:54
は?w
0086名無電力140012007/12/04(火) 10:10:14
暑いの寒いの、ガタガタ言ってるんじゃねーよ。
軟弱者めが。
0087名無電力140012007/12/04(火) 11:51:52
ということで軟弱なのでヤダ!
0088名無電力140012007/12/21(金) 23:05:25
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < キモヲタデブは軟弱ですw
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       |
0089名無電力140012008/01/15(火) 14:55:33
電気がもったいない!
0090名無電力140012008/01/28(月) 10:06:53
お尻なんてあっためるなよw
0091名無電力140012008/01/28(月) 10:51:39
便所が暖かいとウンコが臭いので、寒い方がいいや
0092名無電力140012008/01/28(月) 12:53:14
スイッチをOFFにするとか以前に、そんなの使っている時点で省エネ(エコ)に反してい(ry
0093名無電力140012008/02/17(日) 01:31:47
そそw
0094名無電力140012008/03/19(水) 00:32:30
だよね
0095名無電力140012008/03/23(日) 12:04:09
お前たち中国では生きていけないな・・・
中国のトイレ事情
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=a070326.wmv
0096名無電力140012008/03/23(日) 12:11:55
嫌よね、野蛮な人種って。(はぁと
0097名無電力140012008/03/26(水) 01:02:27
今日きりマスタ。
0098名無電力140012008/04/03(木) 15:20:03
偉い!
0099名無電力140012008/04/17(木) 09:27:00
もう全員切っただろ!?
0100名無電力140012008/04/21(月) 09:36:06
はーーい
0101名無電力140012008/04/25(金) 09:39:23
お尻に火傷をつくったバカ知ってるw
0102名無電力140012008/05/12(月) 10:33:47
電力も値上がりの時代だ。
トイレの便座も温めるなよ。
0103名無電力140012008/05/22(木) 16:52:52
この超原油高の時代。電気も節約すべきだな。
0104名無電力140012008/05/31(土) 00:34:32
今は消しているよ。
水も温めないよ。
0105名無電力140012008/05/31(土) 00:36:36
いや,水は温めるべきだ。
0106名無電力140012008/06/03(火) 13:18:55
>>105
地球温暖化を考えて水の温めも切れよ

冬じゃないんだから
0107名無電力140012008/06/04(水) 22:13:11
パソコンの使用も控えるべきだ。
0108名無電力140012008/07/02(水) 23:47:49
そうだね
0109( ノ〃⌒ー⌒)ノメル2008/07/13(日) 00:00:50
駅のファッションビル(?)のトイレに立ち寄って(おしっこのほうだよ)便座に座ると、、

(;´д`)ゞ アチィー!!

便座がかなり熱くなってて汗がタラタラ (≧.≦A;)あせあせ

熱いのでコントロールしようと思っても「管理者以外の方は設定できないようになってます」だったかな電気も切れない

なんで7月になってまで便座を温めるんでしょうね

ヒジョーーに疑問。

よっぽど体の冷えたお年寄りが行くビルでもないのに

温暖化とかエコとか叫ばれている時代なのに

みなさん、夏ぐらいトイレの熱は切りましょう

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=866150454&owner_id=4410390
0110名無電力140012008/07/16(水) 09:30:41
日記公開かよ
0111名無電力140012008/07/17(木) 12:49:38
店の便座でもエネルギーの無駄だから切っておこうね
0112名無電力140012008/07/18(金) 13:02:37
切りますよ
0113名無電力140012008/07/22(火) 10:55:13
あついーー
0114名無電力140012008/07/27(日) 16:10:22
夏冬関係なく常時オフでいいだろう、つーかこんな機能いらん
陶器やホウロウならともかく樹脂製なんだから冷たいわけがない

最悪なのは管理者以外設定変更できない仕様で、しかも最強に設定されてるやつ
0115名無電力140012008/07/28(月) 13:27:57
トイレの便座温め使う奴は北国の年寄りのみ。
しかももう死にそうな奴ら。
0116名無電力140012008/07/29(火) 15:09:11
便座は温めて使うものという先入観を捨てきれないんだろうな
0117名無電力140012008/07/29(火) 15:35:16
TOTOウォシュレット、便座暖房OFFにできないんだよなあ・・・・
送水だけでいいのに・・・
0118名無電力140012008/07/30(水) 13:49:25
>>117
自宅のトイレなら配線を切断すればOKじゃん
職場や公共の場でやったら器物損壊だが
0119名無電力140012008/07/30(水) 14:45:52
>>118
冬につなぎ直すのが大変だからやだ。
でもマジでスイッチでもつけようかなあ・・・と言ったら嫁に止められたw
0120名無電力140012008/07/30(水) 20:07:36
>>119
よほど寒冷な土地でもない限り冬でも不要と思うんだが、そんなに寒いのか?
0121名無電力140012008/07/31(木) 12:35:47
>>120
九州だったりする・・・汗
0122名無電力140012008/08/01(金) 11:42:31
女性の方が便座の保温を好む傾向があるのかな (´・ω・`)
0123nu!!po2008/08/01(金) 12:27:06
便座ヒータなど、冬でも必要ないゼ!!
0124名無電力140012008/08/01(金) 14:42:06
>>122
あるかも。
0125名無電力140012008/08/01(金) 16:03:58
便座の感触が基本的に嫌なんだろうな
そもそも洋式に向いてないとも
0126名無電力140012008/08/02(土) 22:17:45
便座の材質を木材や発泡樹脂にすると、常にヒーターなしでも冷たく感じないはず
0127名無電力140012008/08/05(火) 16:35:36
>>126
それいいですね。商売にしようか。
0128名無電力140012008/08/08(金) 14:11:27
確かにいいアイディアだな
0129名無電力140012008/08/12(火) 00:20:46
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\  <ここおかしんじゃねえかwwwwwwwwwwwwww
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l 
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     | 
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
0130名無電力140012008/08/21(木) 16:41:01
トイレ温めるから臭いのだよ
0131名無電力140012008/08/23(土) 13:24:52
いえる
0132名無電力140012008/08/27(水) 13:49:24
切れ きれ キレ!
0133名無電力140012008/08/27(水) 15:54:57
トイレの温めなど切らなくて良い!
確かに節約ではあるが、地球に優しい事はない!
快適にトイレを使いたいなら電源は入れっぱなしにしろ。
お金に困っているなら切っても良いが。
バカにはわからないかもしれないが、これが正しいのだ。
個人がエコな事をするのは不可能なのだ。
理解できるかな?
0134名無電力140012008/08/29(金) 09:45:04
CO2排出になるんだぞ
0135名無電力140012008/08/29(金) 11:17:18
>>134
トイレの温めを切る

CO2削減
電気代削減

電気代削減で浮いたお金で何かを買う
CO2排出

節約ではあったがCO2に変化なし
0136名無電力140012008/08/29(金) 14:22:19
いやいや。
貯金するだけだからw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています