【高い】今月のプロパンガス料金を公表するスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2005/05/22(日) 13:08:21自由料金をいいことに、同じガス屋なのに料金表が複数あり、
客の顔色を見て料金を決めているブラック業界です。
特に賃貸アパートの場合はボッタクリ料金に設定されている場合が多いようです。
このスレでは、自宅のプロパンガス料金を晒して、料金を比較するスレです。
0951名無電力14001
2006/02/28(火) 13:57:35保証金1万円を要求されました。
滞納したこともないし、前の家に引っ越してきたときは
そんなの取られなかったのに。
「法的義務でもあるんですか?」と言ったら「上司と相談します」
で終わってしまいました。なんなんだ・・。
0952名無電力14001
2006/02/28(火) 16:10:21たとえ交渉してだめでも、説明を聞くだけでも安心する場合があると思う。
ガス会社を選ぶ権利がないから…と諦めるのは、悔しいのです。
特にLPガスは、他の公共料金と比べてずば抜けて高い。
年間にしたら、すごい差になると思う。
特に今年は、原料の仕入れ値自体高いからと聞いても、
便乗値上げをしているのでは…と疑ってしまいます。
0953名無電力14001
2006/02/28(火) 17:08:41配管で金かかったからっていって
高く設定してる会社があるんだから
不満噴出なのは当然。
実際に交渉次第で安くなることがあるのも事実。
0954名無電力14001
2006/02/28(火) 18:56:21値下げ交渉には丁重にお断り致します
原油高とガス料金の関係なども良く勉強して下さい
都市ガスかプロパンかはたまたオール電化か、賃貸でもお部屋を選択するのはお客様です。
家賃、立地、環境、仕様…お部屋探しはこれ以外にも吟味するべき。プロパンを知らないのは不勉強。
0955名無電力14001
2006/02/28(火) 18:57:38そんなことをまだ言ってるガス屋がいるのか・・・ワロス
ちゃんガス料金に対して説明を受ける権利はあるはずだから
基本料金は、どうして払わないといけないのか
価格設定はどのようにしてなされているのか・・・尋ねてみるのがよい。
たいていのガス屋の営業担当は答えられないからww
アフォ多いんです(自爆)
0956名無電力14001
2006/02/28(火) 19:44:43とにかくプロパンが嫌ならオール電化住宅を建てるか、家賃高い都市ガス物件に引越せ
0957名無電力14001
2006/02/28(火) 20:11:41最悪はNHK>NTT>ガス>水道>電気
NHKはサギで論外、
NTTは不要なので契約切れば良いが権利金は帰ってこない、
電気水道ガスは生活必需品だが、プロパンガスは電気や灯油に代替可能
水道も場所によって金額が違うし、下水道料金は不要だろ。
電気は値下げとかもするから印象は良い。
0958名無電力14001
2006/02/28(火) 21:39:24隣の戸建と料金違うのは不公平だろ。
隣のマンションと料金違うのも不公平だろ。
原油高とか輸入価格高騰を考慮しても
まだ残る不当料金について語ってもらいたいのだよ、業者君。
出直して来い
0959名無電力14001
2006/02/28(火) 21:59:31社会主義の国に行けば?
0960名無電力14001
2006/02/28(火) 23:14:53時々アドバイスしてくれる妙に詳しい方は、元業者??
0961名無電力14001
2006/02/28(火) 23:16:260962日連青年委員会
2006/02/28(火) 23:37:55私もステハンで時々アドバイスしてますが・・現役ですよ。
>581
>599
>775
>855
↑この辺が私の書き込みです。
あと、幾つか高いか安いか平均価格か・・などの判定の書き込みもしています。
0963名無電力14001
2006/03/01(水) 00:48:27入居者全員の署名を持って大家に交渉したらどうですか、
ガス会社と大家のと間で、どのような契約をしていたとしても、直接ガス会社と供給契約をしているのは入居者なのです、
過去の判例もありまよ、
賃貸に住んでいるからといって、諦めることはありません。
0964名無電力14001
2006/03/01(水) 01:14:410965名無電力14001
2006/03/01(水) 01:41:59もう2年ほどたつが、見たこともないし料金の説明も受けたことが無い。
2回ほど値上げされたけど、料金表がないからわからない。
わかるのは、月々の請求額が都市ガスより遥かに高いことだけかな。
殿様商売でも成り立つプロパン屋は立派だよ。
その上、大家がプロパン屋だったとは・・・・
0966名無電力14001
2006/03/01(水) 02:14:32そういう時は 県の商工労政課に料金の提示を受けてない旨を伝えましょう
0967名無電力14001
2006/03/01(水) 07:12:02というか、このスレの賃貸住まいは自分だけ安くしたい自己中ばっかりだが
0968名無電力14001
2006/03/01(水) 07:29:50ズバリ・・・あたってますw
>>965
地区のLPガス協会へ電話してみたらいいよ。
「○○ガスが料金表くれないんだけど」って。
でも、「説明して」とか、「料金表くれ」って言ってからにした方が良いよ。
965の文章からだと、要求はしてないみたいに感じるから。
要求したのに対応しないというのは、問題だからね。
ただ、何も言わないのに自動的に料金表はくれないと思うよ。
0969名無電力14001
2006/03/01(水) 07:39:360970名無電力14001
2006/03/01(水) 08:28:30水道は市町村によって新規の入居者に何も言わずともくれるところもあるみたいだけど
↑うちの場合ね
0971日連青年委員会
2006/03/01(水) 13:13:07料金改訂時(値上げ・値下げ)にはもちろん対象世帯全てに配布しています。
生活保護世帯割引など個別に割引を適用する場合には新旧両方の料金表を渡してます。
法的には料金構成を説明・提示する義務はあっても、料金表を渡す必要はないんです。
14条書類等に料金構成が記載してあれば、固定料金・従量料金の金額はメモ書きや口頭でも法的には問題ありません。
まあ、モラルの観点から見たら料金表は配布すべき物だと思います。
請求すれば提示する義務はありますので、まずは販売店に料金表を請求してみてください。
また、電話で料金の問い合わせをする場合は必ず名前・住所・電話番号をお伝えください。
同業他社が切替営業の為に料金を知りたがるケースがありますので、匿名の方には料金をお知らせする事はしないようにしています。
0972名無電力14001
2006/03/01(水) 13:53:28どこをどう読んだら
自分だけ安くして欲しいと読めるんだ?
俺は、全戸安くしろと言ってるんだ。
0973名無電力14001
2006/03/01(水) 16:58:450974名無電力14001
2006/03/01(水) 17:03:54安くしろと言ってる場合には
当然、自分のとこだけなんていうせこい意味ではなくて
全戸安くしろという意味だということだ。
ガス屋もぼったくってる割には態度がでかいな。
0975名無電力14001
2006/03/01(水) 18:09:50自己中と言われたからそう言ってるだけ。他の住人のことなんて関心ないだろ?
アパートなんか隣の住人の顔すら知らない世の中、全員の同意を取りつけるなんて絶対無理。2ちゃんやってる人間なんて一切コミュニケーションとってないんだから。
0976名無電力14001
2006/03/01(水) 18:53:18というか大家が近所とは限らない。県外も多いぞ…
0977名無電力14001
2006/03/01(水) 19:46:140978名無電力14001
2006/03/01(水) 19:49:14いや、自分のところを安くしたいと思ったってそれは別になんら問題ない。
問題のすり替えにすぎない。
同じガス会社に同じガス供給してもらって
家ごとに料金が違うことが不当なのであるから
「お宅の部屋だけ安くすることは出来ません」
ってのは理由にならない。
ならば、それこそ、全部屋安くすりゃいいじゃんということになる。
ガス屋の「一部屋だけだと不公平になるから」
なんてのは結局都合の良い言い訳にすぎない。
0979名無電力14001
2006/03/01(水) 21:49:57ガス?今時化石だろ
0980名無電力14001
2006/03/01(水) 21:54:50または同じ商品でも店によってそれぞれ値段は違う
同じ値段のマンションの部屋が時期によって値段違う
なんでもかんでもケチ付けるか?
0981名無電力14001
2006/03/01(水) 22:01:35わかるがここはオール電化に夢みた貧乏人のスれだから
よしなさい
オール電化がよろしいことは衆知の事実
0982名無電力14001
2006/03/01(水) 22:06:100983名無電力14001
2006/03/01(水) 22:35:000984名無電力14001
2006/03/01(水) 22:42:120985名無電力14001
2006/03/01(水) 22:44:160986名無電力14001
2006/03/01(水) 23:11:050987名無電力14001
2006/03/01(水) 23:11:550988名無電力14001
2006/03/01(水) 23:12:440989名無電力14001
2006/03/02(木) 08:17:59ここは、ガス代だけでなく水道も電気もみんな自分だけ安くして欲しい
自己中な賃借香具師らのぼやき場と化しているな。
どんなことでも行動にうつせん香具師は、いつまでたってもそのまんまだw
0990名無電力14001
2006/03/02(木) 12:43:430991名無電力14001
2006/03/02(木) 14:00:530992名無電力14001
2006/03/02(木) 16:49:110993名無電力14001
2006/03/02(木) 20:42:33\(^o^)/
0994名無電力14001
2006/03/02(木) 21:09:39客を食い物にしているプロパン屋には言われたくないな。
だいたい、行動にうつしたら安くなるのか?
ならば、このスレはとっくに消えてるはずだが。
まったく、調子に乗って墓穴掘るとは・・・
しょせん、プロパン屋の屁理屈てかw
0995名無電力14001
2006/03/02(木) 22:16:55何か行動を起こさなければ何も現状は変わらない
どうせ変わらないんだろ!って、国政選挙行かない人達と全く同じ屁理屈だね?
0996名無電力14001
2006/03/02(木) 22:23:29うちの会社は行動にうつして安くしているよ
3月は仕入れ価格がここ20数年来最高の価格に跳ね上がるのが
わかっていたから、2月という使用率の高い月にもかかわらず前倒しで
3月半ばちかくまでの交換を実施している。(サイクルの長い顧客も交換)
交換サイクルの短い家庭、会社も4月の仕入れが安くなるのを待って
ガス切れぎりぎりの予測を立てて3月の仕入れを最大限減らして値上げを
会社で吸収するべく努力しています。
周辺の会社は軒並み値上げでユーザーに負担を求めているのに・・・。
おかげで残量の50%近い容器も交換しているから、今までにない筋肉痛と
疲労で月末は倒れそうでした。この二日間は配送をしていないので楽になりましたが
4月の仕入れ値下がりとともにまた、サイクルを通常に戻さないといけないので
いっぱいいっぱいです。
我々は調子にも乗ってないし、屁理屈もこねてません。
あなたはどういう人か知りませんが、努力している人が多いことも理解してください。
0997名無電力14001
2006/03/02(木) 22:53:130999名無電力14001
2006/03/02(木) 22:55:00999だったらプロパンガス高騰
1000名無電力14001
2006/03/02(木) 22:58:3710011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。