トップページatom
1001コメント369KB

【高い】今月のプロパンガス料金を公表するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012005/05/22(日) 13:08:21
都市ガスと比べて割高なプロパンガス料金。
自由料金をいいことに、同じガス屋なのに料金表が複数あり、
客の顔色を見て料金を決めているブラック業界です。
特に賃貸アパートの場合はボッタクリ料金に設定されている場合が多いようです。
このスレでは、自宅のプロパンガス料金を晒して、料金を比較するスレです。
0773名無電力140012006/02/17(金) 14:17:24
ガスが嫌ならオール電化にすりゃあいい。電力会社もアパート向けに作れば良いんだよ。
金持ちばかり相手にするから嫌われる。
0774名無電力140012006/02/17(金) 15:01:03
>>772
集合住宅は、無償配管してその分が上乗せされている。
ガス会社は率先して無償配管している。
入居者の希望ではガス会社を変えられない。
戸建なら交渉の余地あり。

これらのどこがどう納得できる内容じゃ
0775名無電力140012006/02/17(金) 16:51:10
>>774
当社は戸建持家と集合賃貸で、料金に特別な差は付けていませんが・・と前置きして、
以下の条件の方々は一般料金よりも安くしています。
1、社員・親族
2、大家
3、取引企業社員の自宅(持家、賃貸問わず)
4、ガス器具をよく購入してくれる方(持家、賃貸問わず)
5、ガス使用量がかなり多い方(持家、賃貸問わず)
6、生活保護世帯(要証明書)
7、ガス以外でも顧客(持家、賃貸問わず)
8、新規のお客さまを紹介してくれた方。(持家、賃貸問わず)
9、バルク供給世帯(賃貸集合の方が多いです。)
10、有償配管世帯

基本は当社を儲けさせてくれてる方々を割引価格の対象とさせて頂いております。

ところが、切替を積極的に行なっている業者の場合、営業価格と回収価格があるとしか思えないような価格設定をしています。
当社のように理由付けがある業者と、そうでない業者が居る事は覚えておいて下さい。
0776名無電力140012006/02/17(金) 19:33:27
高い高いと煩いお前ら!
ガス高いけど家賃安いだろ?
ガス安いとこは家賃高いんだよ!
0777名無電力140012006/02/17(金) 19:41:37
家賃高いのは最初から知ってるから納得できるが
ガスが高いのは詐欺じゃん
0778名無電力140012006/02/17(金) 19:46:05
>>775
でもよ、それは正論かもしれないが
他の客はどうでも良いが自分が安けりゃそれで良いとしか
考えてないよ、価格重視の客なんか…。

それにガタガタ言う客には、向こう何年値上げしない代わりに
何年使用するって覚書交わすしな。
業者側も客見てるよ。
それに、すげえぞ、平屋年寄り住いで0.5〜0.8m3/月の客に50kgボンベ2本立て。
配送楽し過ぎ。
0779名無電力140012006/02/17(金) 20:47:58
>>777あの…家賃同様に、事前に電話すればガス料金も調べられますが何か?
0780名無電力140012006/02/17(金) 21:35:53
>>778
その年寄りカセットボンベで十分じゃねーかwww
0781名無電力140012006/02/17(金) 21:43:10
普通は家賃だけ見て住居を決めるからな。事前にガス料金もしっかり確認すべき。
0782名無電力140012006/02/17(金) 21:50:14
>>771
>>777
お宅らが言う正当でまっとうなガス料金の会社探して、
そこが入れてる借家入れば良いだけのことでは?
選択権は君たちにあるわけで、高いガス屋も結果として君たちが選んでいることになる。
「知らなかった」は、単なる言い訳でしかない。

うちは光熱費が月に10万円ほどですかね、という奥さんがいたが
こういう言葉を楽に吐けるようになりたいよ、俺も。
ガス代くらいでブチブチ言ってるようじゃ、あかんみたいね。
0783名無電力140012006/02/17(金) 21:57:51
高いと愚痴るのはだいたい関西人だな。金の話が挨拶だから仕方がない。
0784名無電力140012006/02/17(金) 22:03:26
都内某不動産屋さんから聞いた話ですが・・
ほぼ同時期に出来たほぼ同条件の賃貸物件で、片方がLPG、片方が都市ガス
都市ガス物件の方が家賃2000円高く広告出してるそうですが、
都市ガス物件の方が決まるの早いらしいです。

使用量のもよるけど・・気付こうよ・・・w
0785名無電力140012006/02/17(金) 22:03:58
>>782
auが学割導入したとき
一部の人間だけが得するとはどういうことかと
いきり立ってた貴様が言えた事か
0786名無電力140012006/02/17(金) 22:09:04
>>784
ガスヤよ、風説の流布はイクナイ
0787名無電力140012006/02/17(金) 22:12:12
>>786
狛江市
0788名無電力140012006/02/17(金) 22:24:35
>>784
それ、ある意味あってるけど理由と順番が違う。
入居者決まらなければ家賃を下げて募集かけるよな?
都市ガス物件やオール電化物件が決まるの早いから、プロパン物件が余る。
結果的にプロパン物件の方が家賃下げて募集してるところが多くなる。
まあ、そういうことだ。
大家や不動産屋が光熱費を詐取してるかのようなイメージになるような書き方はよせよ!
プロパンの人気が無いから家賃を下げざるをえないんだから。
0789名無電力140012006/02/17(金) 22:30:10
今も都市ガスは火力弱いの?
0790名無電力140012006/02/17(金) 22:38:45
一般家庭で使う分にはガスの消費量が違うだけで火力は一緒。
中華料理店などで使う特殊なコンロとかなら別だけど
0791名無電力140012006/02/17(金) 22:44:54
まあ、確かに家賃が安いからよしとするわ
でもガスやにはたくさん金落としたくないから節約して使うわ
0792名無電力140012006/02/17(金) 23:05:51
うちは、別に都市ガス物件と比べてもとりわけ安い気はしないけど。。。
ってか2000〜3000円安いとかって言われても
それがホントにガスの分か分からんが。。。
一つとして同じ物件はないわけだし、大家も違うし。
0793名無電力140012006/02/18(土) 01:04:19
集合住宅において変更が不可なのが問題。
契約者が大家とは言え、全員が同意すればいいじゃん。
変えてくれなきゃ引っ越すまではなかなか言えんしなあ。
0794大家さんです2006/02/18(土) 02:02:47
>>792
>>784は無理矢理結びつけた感はあるけど、
実際問題としてプロパン物件は埋まりにくいし、
入居者がなかなか決まらなければ募集家賃下げてますし。
プロパン物件よりもむしろファミリータイプマンションの方が深刻です。
低金利時代で「家賃分でマンション買えますよ」って営業してる不動産屋多いし。
実際にはボーナス払い分とか固定資産税とかあるから家賃分ならって買うと痛い目にあうんだけどね。
姉葉&小嶋で動きは鈍ったかもしれないけどw

>>793
入居者全員同意ならガス屋変えられると思います。
入居者全員から突きつけられたら観念しますよ大家の立場としても。
戸建賃貸の場合は、入居者のサインだけで切替OKだし。
(賃貸契約解除時にガス会社も戻すのが条件)
0795名無電力140012006/02/18(土) 02:18:10
姉歯だぞこのボケ!!
0796名無電力140012006/02/18(土) 13:49:35
埼玉の中央ガスとかいうガス会社
今月12m3で約8000円ってありえねーだろ!!
対応・サービスも最悪!!

大家にガス会社変更依頼したら拒否られるし、マジなんなんだよ
0797名無電力140012006/02/18(土) 16:17:48
首都圏でその料金は最悪だな。
うちも12m3で7860円だが。
さらにそこに105円の警報機が加わって、まあ8000円だ。
0798名無電力140012006/02/18(土) 17:14:41
以前ガス屋に勤めていたという香具師から電話があって
「今まで社員価格でいれてもらっていたので、プロパンをお宅から取りたいが安くしてくれ」と言ってきた。
うちの社員ならわかりますが、なんで余所のガス会社を辞めたという人に社員価格でいれなくてはいけないの?
なんだか、訳のわからん香具師が多くていけない。
元、ガソリンスタンドへ勤めていたと言うと、ガソリン代が安くなるのか?
元、電力会社に勤めていたというと電気代が安くなるのか?
元、余所のガス屋に勤めていたからといってガス代が安くなるわけないだろうが。
そんなことしたら、みんな「元ガス屋に勤めていた」と言い出すに決まってる。
あんたアフォですかと言いたかった。
0799名無電力140012006/02/18(土) 18:26:28
そんな例外な椰子はどうでもいい。
問題は、お前の会社が不当に高い料金で売ってるかどうかだ。
0800名無電力140012006/02/18(土) 18:50:17
800
0801名無電力140012006/02/18(土) 18:57:35
>798同業者や元同業者は特に料金に煩いよね
というか、何故に自分とこの会社のガス使用してる物件に住まないのかと言いたくなる
退職してもある程度安いままなのに
0802名無電力140012006/02/18(土) 19:04:58
>>799
うちはふつーにガス料金表が一つしかない良心的なガス屋ですだ。
ネットの価格情報参照で料金表作ってるし。
その客が前に勤めていたという、どこかのガス屋と違って
借家専用にぼったくり料金表なんて無いんだものw

>>801
2年前に辞めたらしいんだが・・・
辞めた後2年間がどうだったのか、とても気になってきた。
聞いてみようかな。
ついでに、前に電力会社勤めていたからって言って電気料金安くしてもらえばいいのにねw
0803名無電力140012006/02/18(土) 19:58:50
【地区】 岐阜県
【プロパンガス会社】 (株)マルエイ
【使用数量】 11.6m^3
【税込使用料金】 \5,859
【コメント】毎日風呂に入ってます
0804名無電力140012006/02/18(土) 20:47:31
それはいまどき普通の料金だけど何か?
0805名無電力140012006/02/18(土) 20:53:38
>>803
ごく普通。
0806名無電力140012006/02/18(土) 21:01:15
あ、でも毎日風呂入るにしては少ない使用量の気がする…
0807名無電力140012006/02/18(土) 22:23:44
快適快適環境を保証するオール電化住宅が一番だね
ガス要らず
0808名無電力140012006/02/18(土) 23:22:30
はいはい電化電化
0809名無電力140012006/02/18(土) 23:52:08
オール電化厨うぜぇ
0810名無電力140012006/02/19(日) 00:40:41
>>803
あ、俺も丸Aだ。
でもおれんちより安い、戸建?
0811名無電力140012006/02/19(日) 02:04:23
ガス料金って相場はどれつらい?
東京、神奈川で。
0812名無電力140012006/02/19(日) 09:35:10
電化電化
ガス要らず
0813名無電力140012006/02/19(日) 14:03:28
参考にガス料金比較
北海道ttp://www.hkd.meti.go.jp/hokpg/infopen/index.htm
比較表ttp://www.hkd.meti.go.jp/hokpg/infopen/1610hikaku.pdf
東北ttp://www.tohoku.meti.go.jp/gasjigyo/ryoukin/gastop.htm
比較表ttp://www.tohoku.meti.go.jp/gasjigyo/ryoukin/gastop.htm
関東ttp://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/20040614ryokin.html
比較表
 茨城ttp://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/data/hikakuhyou_baraki.pdf
 栃木ttp://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/data/hikakuhyou_tochigi.pdf
 群馬ttp://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/data/hikakuhyou_gunma.pdf
 埼玉ttp://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/data/hikakuhyou_saitama.pdf
 千葉ttp://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/data/hikakuhyou_chiba.pdf
 東京ttp://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/data/hikakuhyou_toukyo.pdf
神奈川ttp://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/data/hikakuhyou_kanagawa.pdf
 新潟ttp://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/data/hikakuhyou_niigata.pdf
 長野ttp://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/data/hikakuhyou_nagano.pdf
 山梨ttp://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/data/hikakuhyou_yamanashi.pdf
 静岡ttp://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/gas/hikaku/data/hikakuhyou_shizuoka.pdf
中部ttp://www.chubu.meti.go.jp/gasuji/ryokin/ryokin.htm
比較表ttp://www.chubu.meti.go.jp/gasuji/ryokin/hikakuhyou.pdf
0814名無電力140012006/02/19(日) 14:05:06
近畿ttp://www.kansai.meti.go.jp/3-9gasjigyo/index.html
比較表
 福井ttp://www.kansai.meti.go.jp/3-9gasjigyo/downloadfiles/hikaku/fukui1710.pdf
 滋賀ttp://www.kansai.meti.go.jp/3-9gasjigyo/downloadfiles/hikaku/shiga1710.pdf
 京都ttp://www.kansai.meti.go.jp/3-9gasjigyo/downloadfiles/hikaku/kyoto1710.pdf
 大阪ttp://www.kansai.meti.go.jp/3-9gasjigyo/downloadfiles/hikaku/osaka1710.pdf
 兵庫ttp://www.kansai.meti.go.jp/3-9gasjigyo/downloadfiles/hikaku/hyogo1710.pdf
 奈良ttp://www.kansai.meti.go.jp/3-9gasjigyo/downloadfiles/hikaku/nara1710.pdf
 和歌山ttp://www.kansai.meti.go.jp/3-9gasjigyo/downloadfiles/hikaku/wakayama1710.pdf
中国ttp://www.chugoku.meti.go.jp/energy/gas/index.htm
比較表ttp://www.chugoku.meti.go.jp/energy/gas/katei/17-10.pdf
四国ttp://www.shikoku.meti.go.jp/old/bu_ka_situ/denryoku_gas/gas/hokoku_koho/ryokin_joho.html
比較表
 徳島ttp://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_d6/5_houkoku/kangas36.pdf
 香川ttp://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_d6/5_houkoku/kangas38.pdf
 愛媛ttp://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_d6/5_houkoku/kangas38.pdf
 高知ttp://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_d6/5_houkoku/kangas39.pdf
九州ttp://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/gas/koukai/gas.htm
比較表ttp://www.kyushu.meti.go.jp/seisaku/gas/ryoukin/hikaku17.10.xls
沖縄ttp://ogb.go.jp/move/oshirase/oshirase/gasryokin.htm
比較表ttp://ogb.go.jp/move/oshirase/gas/gasryokin0410.pdf
0815名無電力140012006/02/19(日) 14:58:49
>>811
http://oil-info.ieej.or.jp/active/lpgs/20060203.pdf

http://oil-info.ieej.or.jp/cgi-bin/index.cgi
0816名無電力140012006/02/19(日) 22:13:19
今月からLPGの賃貸に引越し
料金表をもらったら基本料金が\1890で単価が\357だった
今まで都市ガスだったからちょっとビックリ
0817名無電力140012006/02/19(日) 22:36:47
>>816さん
安いほうだと思うよ。
0818名無電力140012006/02/19(日) 23:13:33
驚くのは検針票見てから

話はそれからだ
0819名無電力140012006/02/19(日) 23:39:15
快適環境を保証するオール電化住宅はいかがかしら



ガス代いらず

くさくな〜い
0820名無電力140012006/02/20(月) 01:11:44
数十年後、体にヒビくIH


0821名無電力140012006/02/20(月) 02:02:14
毎日の、生活にヒビくプロパンガス


0822名無電力140012006/02/20(月) 13:23:04
>>816
秋から冬にかけてLPガスは輸入価格上がってるから
その単価だと平均よりやや安いくらいかな。
住んでるとこが田舎ならなおさら。
まあ、都市ガスと比べたら同じような利用の仕方で
2倍強くらいの料金は覚悟してくれ。
0823名無電力140012006/02/20(月) 14:00:48
各ガス会社の料金を掲載・比較しているサイトとかってないんでしょうか?
安いところに変えようかと思うけどカカクコムにはガスは無いようだし
0824名無電力140012006/02/20(月) 14:31:22
安ければ何でも良いのかい?
0825名無電力140012006/02/20(月) 15:46:12
何でもいいでしょ
0826名無電力140012006/02/20(月) 19:33:50
支払いひと月遅れただけで閉栓しますが何か?
0827名無電力140012006/02/20(月) 19:55:39
支払い悪い奴に限って督促状見てない知らない等嘘を付く

滞納料金支払い期日が過ぎているのに黙って振込する馬鹿

口座振替手続きしてるのに毎月残高不足で不能になり振込する大馬鹿

退去してから退去連絡よこす社会不適合者
0828名無電力140012006/02/20(月) 20:09:03
>>827
同意

その馬鹿を勧誘して切替てくれる糞ブローカー
神様だなw
0829名無電力140012006/02/20(月) 21:17:58
ガスはくるしいんだな

快適環境を保証するオール電化住宅なら滞納へっちゃらさ
0830名無電力140012006/02/20(月) 22:19:08
>>827
禿しく同意する。

うちは督促状をドアに貼り付けておく。
無くなっている段階で見たと言うことになる。

電気・ガス・水道・電話すべて止められて督促状まみれになって退去していった奴の
郵便受けには、武富士の督促状も入っていた。
まぁ、哀れとしか言いようがない社会不適合者。
お盆にや寺でやっている「施餓鬼」というものに例えて
世に巣喰う餓鬼に施しをしたと思って、不良残債として処理汁。
そういうことを繰り返す奴らに、社会的幸福はあり得ないから哀れでしかない。
後日、某ショッピングセンターであったらばつが悪そうに逃げていったので
わざと追いかけていって、お金払わないで行ってしまうなんてひどいじゃないですか 
○○さん、今どちらにいらっしゃるんですかーと声をかけて差し上げましたw
えらそうに、人に迷惑かけて生きてるカスがお天道様のしたを歩くんじゃねぇ。
0831名無電力140012006/02/20(月) 22:21:48
社会不適合者予備軍が、829のように申しております。
電気も滞納したら止まるに決まってんだろうが。
アフォですか。
0832名無電力140012006/02/20(月) 22:39:21
電池が切れかかってんじゃないか?
0833名無電力140012006/02/20(月) 22:42:25
ガス中毒です




社員もガス中毒
0834名無電力140012006/02/20(月) 22:43:48
電化住宅の良さがわからない
ガス中毒が傷のなめあいしてるスレはここですか?
0835名無電力140012006/02/20(月) 23:15:58
じゃあ来るな。w
0836名無電力140012006/02/21(火) 00:13:00
IHと白血病との相関について。
0837名無電力140012006/02/21(火) 08:45:39
電化厨うぜぇ
0838名無電力140012006/02/21(火) 09:56:01
馬鹿の一つ覚えみたく電化って言ってる奴よ。お前はスレの流れが読めないのか?
このスレは
持家戸建でガスが高い→値段交渉or違うガス屋に切替or都市ガスに切替orオール電化にする
↑って感じの人は極一部
殆どがこっち↓
賃貸集合で不当な高値→どうやったらガス料金下げられますか?

電気業界の人間ならオール電化をすすめるよりか、フロバンスみたいなのすすめろよ。
現実的な解決方法を検討したいんだよ。
金銭的に実現不可能なオール電化って嫌味か?
0839名無電力140012006/02/21(火) 10:31:54
今でさえ夏場なんか電力供給追いつかなくなりそうなのにオール電化だらけになったら…
0840名無電力140012006/02/21(火) 16:11:55
>>839
夏場電力供給がパンクしたら面白いかも。
深夜電力の需要が伸びたら、一気に値上げすると儲かります。

まともな路線に戻して・・と
風呂の温度を42℃くらいに保ってくれるという「バスパ」って
誰か使って奴いないか?
4時間くらい保温し続けてくれる優れものらしいんだが。
これが本当なら、オール電化でもガスの風呂でもかなり節約できるとオモワレ。
レポート求む。
0841名無電力140012006/02/21(火) 21:04:33
都市ガス使用量44 \9141
プロパンだといくらぐらい?
0842名無電力140012006/02/21(火) 21:32:56
約2倍と考えればよい
0843名無電力140012006/02/21(火) 21:40:54
【地区】 東京都八王子市
【住居】 賃貸マンション
【プロパンガス会社】 トーエル
【使用数量】 12.6 m3
【税込使用料金】 7314円
【コメント】
前のとこでプロパンて高いんだなーと思ったから、
今の部屋決めるとき物件情報に都市ガスって書いてあったのも決め手になったのに・・・
重要事項説明書のガスの欄も都市ってなってるし。納得いかん。
0844名無電力140012006/02/21(火) 21:44:08
都市ガスって書いてあってプロパンだったってのは詐欺だな。
その分、家主責任だと判断するなら家賃減らしてもらうか
不動産屋責任だと判断されるなら管理費減らしてもらうか
しないと俺だったら勃起したチンポが納まりつかんよ。
0845名無電力140012006/02/21(火) 22:03:21
ネタだろ
本当ならこんなとこでこんなことしてないべ
さっさとゴラァしろ
0846名無電力140012006/02/21(火) 22:14:36
確かにホントに勃起したチンポが戻らないんだったら
さっさと病院にいったほうがいい。
確かそんな病気があったはず。
08478432006/02/21(火) 22:14:57
いやー大家もなんか怖い感じの人だし、
そんなに目くじら立てるほどの金額でもないかと思ってるうちに
もう一年たっちゃってなんか言い出しにくいな・・・
ガス料金自体も、近所の零細使ってた前のとこのほうが安いんだけどね・・・
0848名無電力140012006/02/21(火) 22:21:22
>>843-844
簡易ガスじゃない?もしかしたら。
中身はプロパンだかど小規模の都市ガスみたく道路の下にガス本管が入ってて、一箇所から供給してるってやつ。
トーエルの事はよくわからないけど、八王子辺りの新興住宅地なら、有り得るよ。
法律的には都市ガス扱い。
08498432006/02/21(火) 22:43:59
>>848
そんなものがあるんですね。確かに、70戸以上あるっぽいんでそれかもしんないです。新興住宅地ではないですけど。
都市ガスって書いてあっても、下手したらプロパンより高いってことがありうるんですね。
勉強になりました。
0850名無電力140012006/02/21(火) 23:15:16
70戸以上って・・・
0851名無電力140012006/02/21(火) 23:20:22
料理だけならカセットコンロで良いが、風呂だけはどうしようもならん
風呂に何か鎮めて電気で水を暖める奴があったが、あれは使い物にならんだろうしなあ
太陽光で湯を作る装置とかなんか自作できないものか
ガス無しで風呂の湯を張る良いアイデアキボンヌ
0852名無電力140012006/02/22(水) 00:05:20
核反応炉の炉心にすればよい。
いつでもHOTなBATHに入れるよ。
DETHるがw
0853名無電力140012006/02/22(水) 00:11:57
ストーブで瞬間湯沸器でもつくってみるか
0854名無電力140012006/02/22(水) 02:04:58
スポーツクラブに入会すれば、運動不足解消、お風呂も入り放題でウマー!と思ったんだけど、賃貸住まいでガス解約できるのかな?
ムリなら基本料金だけ毎月払わなくちゃいけないしね。 (ちなみにうちは\1890

料理は卓上型IHで、食器もゴム手袋はめて水で洗ってる。
0855名無電力140012006/02/22(水) 02:33:14
>>854
解約できますよ。
当社物件で風呂無しAPでガス使わない人は解約したりとか、そもそも契約開栓しなかったりとかしてますし。
休止って連絡すればOK
0856名無電力140012006/02/22(水) 08:49:53
ガスって解約(休止)していいんだ!
風呂をどうにか工夫すれば高い基本料金払わずにすむね。
風呂バンスかスポクラで検討してみるか…?
集合住宅じゃないなら灯油ボイラーって手もあるね!
0857名無電力140012006/02/22(水) 09:17:31
み、皆さんシャンプーはどうするんですか?!
お風呂のお湯をザバーですか?
0858名無電力140012006/02/22(水) 12:24:50
ガスは社員価格だけど、一人暮らしだから基本的に真冬もシャワーだけ
浴槽は洗うの面倒くさい…
ガスファンヒーター使うからそれだけで使用量20〜30m3いくけどね
0859名無電力140012006/02/22(水) 12:27:07
もともとシャワーのついてない(給湯がない)家もあるんだし、
何か問題?
0860名無電力140012006/02/22(水) 16:31:13
>>859
最近のアパートで給湯専用機で
追焚きなしはともかく
シャワー・給湯ないってよっぽど旧いアパートしかないぞ。

大家も最近理解してるのか
CFでもDPに変更する時シャワー付きにするし…。
でも、ガス屋からすると、シャワーない内釜の方が
ガス消費量多いから嬉しいんだよな。
0861名無電力140012006/02/22(水) 17:32:15
【地区】神奈川西部
【住居】賃貸アパート
【単価】¥470/m3
+【基本料金】¥1450
+【警報器リース】¥292
×消費税

原油価格高騰に伴う値上げのお知らせがマタキタ〜…
0862名無電力140012006/02/22(水) 18:41:25
四月から電気は値下げガス屋は値上げ
0863名無電力140012006/02/22(水) 19:12:20
やはりオール電化住宅の勝ちだな


私の家もオール電化
戸建てはオール電化が一番
0864名無電力140012006/02/22(水) 20:27:35
>>863=ガス屋
0865名無電力140012006/02/22(水) 21:02:30
うちは一年に一回しか値上げしない
何回も料金改定するのなんてめちゃくちゃ凄い手間かかるし
設定間違う恐れもある
0866名無電力140012006/02/22(水) 21:05:13
>>852
馬鹿 原料費調整で結局前回より上がるんだよ

標準家庭の1カ月の電気代は、現行の6532円が6269円に下がる。

ただ電気料金には本格改定のほかに、原油など燃料価格の変動分を自動的に料金に転嫁する燃料費調整制度があり、
これは引き上げが続いている。そのため今回の値下げ後も、前回の本格改定時の標準家庭料金(6142円)より高い水準となった。

目先に騙されるアホ
0867名無電力140012006/02/22(水) 22:44:23
>>860はガス屋さんなの?
DPってなんなのか教えてください。
CFとバランスの違いなら分かるけどさ、、
0868名無電力140012006/02/22(水) 23:21:48
どぴゅゆゆゆゆ

だろ
0869名無電力140012006/02/23(木) 08:01:30
>>863 =864 なのか?
自宅をオール電化してるガス屋なんて見たことないけどな。
ガス屋やってりゃ、ガス代なんて経理士の手前、形だけ払ってるだけだろうが。
なんかのテストなのか。
0870名無電力140012006/02/23(木) 09:17:56
埼玉 基本料金1500円 単価350円/m3

これってまだ高いの? もっと安くなる?
0871名無電力140012006/02/23(木) 09:58:50
>870
普通。
今冬の各社の値上げによって、むしろ安い部類に入ってる。
0872名無電力140012006/02/23(木) 18:25:55
安い
感謝しなさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています