地球温暖化、防ぐ気あるの?3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2005/05/08(日) 23:47:28前スレ
地球温暖化、防ぐ気あるの?2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1110464093/
0672名無電力14001
2005/10/07(金) 05:49:36ミッションが壊れて結局修理に莫大なエネルギーを要する
だいたい環境バカは車に乗るな!自分の足で走れ!
0673名無電力14001
2005/10/07(金) 16:03:50あの無駄な信号なんとかすればいいのにね。
0674名無電力14001
2005/10/07(金) 17:51:12ご近所さんハケーン(・∀・)
横田基地より拝島から先の道を区画整理してすべて2車線にして欲しい。
ってか早く圏央道を中央まで繋げろ。反対して土地を売らない香具師は
すべて皆殺し。
0675名無電力14001
2005/10/07(金) 18:22:550676名無電力14001
2005/10/07(金) 20:16:54∴∴∴∴∴∴
| ̄P━━━━━━∴∴∴∴∴∴∴∴
/ \
| ̄ ̄ ̄|
| エア |
| ダスター|
| . |
| . |
|___|
0677名無電力14001
2005/10/07(金) 22:00:46多く出す生活をして、地球さんを助けようとしています。
0678名無電力14001
2005/10/08(土) 12:34:020679名無電力14001
2005/10/08(土) 12:56:060680名無電力14001
2005/10/09(日) 06:43:29みんなでマックでテイクアウトして地球温暖化に貢献しよう!
0681名無電力14001
2005/10/09(日) 07:16:440682名無電力14001
2005/10/09(日) 23:38:570683名無電力14001
2005/10/10(月) 00:08:370684名無電力14001
2005/10/10(月) 00:45:44戦争でも起これば一気に人間が減るのだが。。。
とか鬱なことしか考えられん。
戦争起こると環境も悪化するしなぁ…
0686名無電力14001
2005/10/11(火) 06:00:380687名無電力14001
2005/10/11(火) 18:12:42自動的に戦争を止めたくなるものらしい。
そしてその程度の死人では、人口増加がストップしないんだとか。
0689名無電力14001
2005/10/13(木) 19:58:02国民の省エネ効果は、たかが知れている 一方で産業界は膨大なCO2を排出して金儲けしてる
政府のエネルギー政策変更で、風力発電,太陽光発電,バイオマス発電を積極的に推進し
財政投資はそこに集中させよ またガソリンの代替は、セルロースからのエタノールの開発に投資
カナダでは既に実用化してる(もちろん政府の強力な後押しの結果だ)
政府は国民に押し付けるのではなく、己から改革しなければ成らない
0690名無電力14001
2005/10/13(木) 21:41:060691名無電力14001
2005/10/14(金) 00:07:31それはともかく、発電所みたいにCO2が沢山でるところで、CO2と廃熱を利用して
バイオマスを生産したらいいのにね。CO2が濃いと植物もよく育つらしいじゃん。
0692名無電力14001
2005/10/14(金) 02:07:54>それはともかく、発電所みたいにCO2が沢山でるところで、CO2と廃熱を利用して
>バイオマスを生産したらいいのにね。CO2が濃いと植物もよく育つらしいじゃん。
安直すぎ。
植物はそんなに単純じゃない。
0693名無電力14001
2005/10/14(金) 12:22:07炭素税に反対したのは産業界(の内、特に環境ただ乗り色の強いところ)なんだが。
政府がそれを汲んで、最終消費者の特定の消費にのみ掛けるように変に捻じ曲げた
ものにしたが、それでも反対。
最終消費者としては、税制中立でさえあれば(環境税で取られた分、どこかが減る)
原油など一次エネルギーに掛けてくれちゃって全然かまわないんだが。
0694名無電力14001
2005/10/14(金) 12:36:10炭素税とか言ってまた無駄な財団法人作ってクソジジイ共を養うんだろ。
いらねーよそんなの。
0695名無電力14001
2005/10/14(金) 16:21:46大量消費産業サイド乙。
税収中立でやれば、そんなもの養う余裕なんかないだろが、バカ。
オイルショックの後、電力需要家の出費で石油消費を抑制し、その利益は
石油需要家に還元されてるのとか、なんかおかしいとは思わないのか?
まあ工作員だったら「税」っていうのはイメージ作戦するのは楽だろうな。
0696名無電力14001
2005/10/14(金) 18:12:30厚生年金を巻き上げて無駄なモン作ってた自民党政権なんか信用できるかボケ。
新税源を作れば金の亡者が群がるに決まってる。
0697名無電力14001
2005/10/14(金) 18:18:070698名無電力14001
2005/10/14(金) 18:23:240699697
2005/10/14(金) 20:44:06いや、ミゼットは知っているけど一般化はしていないでしょ?
普通の人が使っている乗用車は4〜5人乗りだけど、それが満車になるのは
盆と正月ぐらい。
ほとんどの時期が4〜5人(もしくはそれ以上)乗りの車に1人しか
乗っていないので、その分無駄な燃料を使って公害を増やしているわけです。
しかし仮に1人乗りの車を所有したとすると、たまに人をたくさん乗せることが出来ず、
また2台持つほど金も無い・・・
0700名無電力14001
2005/10/14(金) 21:58:370701名無電力14001
2005/10/14(金) 22:24:140703名無電力14001
2005/10/14(金) 23:51:42「駅すぱーと」がCO2排出を表示するってニュースが出たときに、ニュース系のスレでやってたけど、
乗用車の1人あたり燃費のベースとなる平均乗車人数って1.2人だってな。
家族が揃った状態のファミリーカーは週のうち2日程度しか走らないわけだが、それにしても…
田舎の方は車通勤が多いだろうけど、都会でも1人乗りで徘徊しているわかものとか結構多い
んではないかと思えてくるよ。
0705名無電力14001
2005/10/15(土) 08:39:170706名無電力14001
2005/10/15(土) 09:11:330707名無電力14001
2005/10/15(土) 11:44:420708名無電力14001
2005/10/15(土) 13:49:180709名無電力14001
2005/10/17(月) 10:40:16小型貨物が飛行機並みに悪い(大型貨物と桁違い)な原因にもそれが含まれる罠。
ライトバン(貨物登録)に何にも積まずに徘徊してる状況…
0711名無電力14001
2005/10/17(月) 19:03:47小泉さん他政府が率先してやってるじゃない。
0712名無電力14001
2005/10/17(月) 19:45:020713名無電力14001
2005/10/17(月) 21:17:12エネルギー政策の変更。大規模な風力発電の設置、代替エネルギーの政府主導の開発等。
0714名無電力14001
2005/10/17(月) 21:51:08蝋燭の火で国会が火事になって腐れ議員どもが全員死んだら日本も少しはマシになる。
0716名無電力14001
2005/10/17(月) 22:42:00これがCO2固定の妨げにもなっている。
どの地域も塩が大きな要因になっているらしい。
土地の塩分除去には多くの淡水が必要であるが、
そうした地域では水が手に入りずらいところが多く、
土地は捨てられていくばかり・・・
スペイン南部などの比較的金のある地域では、
逆浸透膜をつかった海水の淡水化でなんとか水を確保している。
0717名無電力14001
2005/10/19(水) 12:41:03食料輸入が途絶えたら米を食おうぜ!
0718名無電力14001
2005/10/19(水) 21:59:09いまの70代が死んだら終わり
0721名無電力14001
NGNG0723名無電力14001
2005/10/21(金) 00:33:46現状、農家保護のために農地の税金は激安だからな。
0724名無電力14001
2005/10/21(金) 12:02:16みんな頓挫してしまう今日このごろ。
0725名無電力14001
NGNG0727名無電力14001
2005/10/21(金) 23:07:330728名無電力14001
2005/10/22(土) 20:17:130729名無電力14001
2005/10/22(土) 21:39:510730名無電力14001
2005/10/22(土) 23:08:280731名無電力14001
2005/10/22(土) 23:24:380732名無電力14001
2005/10/22(土) 23:53:450734名無電力14001
2005/10/23(日) 11:16:25農薬使わず作るのは無理。あっという間に草ぼうぼう。とにかくじゃぶじゃぶ使ったほうが楽。
肥料はやりすぎると倒れやすくなるが、収量も激減するので割りと難しい
0735名無電力14001
2005/10/23(日) 15:11:14人間が地球を破壊してるとか深く考えるだけ無駄。
自分が精一杯生きるだけ。
人間が滅ぼした生物にうらまれる?
そんなわけないだろ、滅んでるんだから。
恨まれていると思ってるから、あたかも相手に恨みという感情が存在しているように思うのだ。
わかったら無駄なことに時間を費やすのをやめたほうがいいぞ。
0736名無電力14001
2005/10/23(日) 15:21:170737kinki
2005/10/23(日) 16:24:50北海油田が終わり 10年後には世界の産出量7000万バーレル/日が4000万バーレルになりそう現在の産出量が60%になる アメリカはあと数年で石油が掘れなくなる
2000万バーレル/日消費しているうち500万バーレルは自国産 これが掘れなくなると中東から調達
日本と中国が輸入してるくらいを中東から調達 アジアには石油が来なくなる可能性大恐ろしい統計だよね
0738名無電力14001
2005/10/23(日) 16:50:28覚醒剤の売人・拳銃所持・警察捜査情報横流し・未公開株詐欺の手口・二八商法に騙された人達・・・すべて実話です。
http://plaza.rakuten.co.jp/noapan001/
人気WEBランキング日記部門ダントツ1位
<一部>Yは、『俺は、綾瀬警察と、中央警察にスパイを置いているからな。情報
は、すぐに入ってくるんだよ。』
と、いっていました。
この後、Yは移動した覚醒剤を、他の暴力団員に売らせています。
その暴力団員も、また、会社の社員です。
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
捜査課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでしたが、
高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていました。
警察は、家宅捜査する前に、前もってYに情報を流していたのです。
<詳細・・覚醒剤を売る人達>
0739名無電力14001
2005/10/23(日) 18:00:55ちなみに日本の農薬使用量は世界一。アメリカに比べれば耕地面積は極小面積なのに農薬使用量だけはダントツ世界一。じゃぶじゃぶ使って悪循環陥ってるね。改善の余地はありまくりな気がする。
0740名無電力14001
2005/10/23(日) 18:12:59若い連中も真似して何の罪悪感もなく使いまくる。お前その土舐めてみろって言われたら死んでも嫌がる。
0741名無電力14001
2005/10/23(日) 18:29:170742名無電力14001
2005/10/23(日) 18:35:37一方日本の耕地面積、世界の3%。
微生物を飼料に混ぜ、家畜の大腸内の有用菌を増やし、その糞を肥料に使って無農薬でもじゃぶじゃぶ使うものより良い作物をちゃんと栽培してる人もいるよ。
不可能と言われていた無農薬栽培の林檎を作った人もいるからね。
少なくとも米、中よりは農薬使用量減らせなきゃおかしい。
0743名無電力14001
2005/10/23(日) 19:27:370744名無電力14001
2005/10/23(日) 19:29:11薬を減らして手作業を増やす余裕も出てくるだろうが。
0746名無電力14001
2005/10/23(日) 21:29:03怖くて自分じゃ喰えん
0747名無電力14001
2005/10/23(日) 21:42:11ゴルフ場の農薬も入ってる罠。
日本では除草剤まきまくらないと芝生を維持できない。
0748名無電力14001
2005/10/23(日) 22:02:00田んぼも畑も庭も何もかもが維持できない
アメリカみたいにヒスパニックの低賃金労働階級がいれば別だが。
0750名無電力14001
2005/10/23(日) 22:04:41ゴルフ場の農薬は凄まじいらしいしな。
それと、日本は国土が狭い割りにゴルフ場が多すぎる
少なくとも半分のゴルフ場は太陽光発電用地にでも変更すべき鴨
0751名無電力14001
2005/10/23(日) 22:07:30採算割れでしょうがないから農薬漬けで何とか形だけでも維持してんのが実情でしょ
さっさと潰すが吉
0752名無電力14001
2005/10/23(日) 22:15:040753ホッシュジエンの国内ニュース解説
2005/10/24(月) 05:58:11排出量より13パーセント以上も上回っていることがわかり、環境省は省エネへ
の呼びかけなど温暖化防止に向けた取り組みに力を入れることにしています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 二酸化炭素排出制限など環境対策は製造コストに跳ね返る。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / だから産業は省庁・政治に取り入って阻止しようとする。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 別の産業は森林を根こそぎ伐採し、さらに2酸化炭素が
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 減らない状況。気象変化はもう誰にも見えるレベルです。(・A・ )
05.10.24 NHK「二酸化炭素排出 議定書上回る」
http://www.nhk.or.jp/news/2005/10/24/k20051023000015.html
0755名無電力14001
NGNG温暖化スレのネタでは無いな。
CO2削減の促進の為にも農業を・・・っていうか植物によるCO2吸収を狙いたいなら、
陸上の植物よりも、水中の藻だか微生物だかの方が効率的らしい。
将来、人工的な光合成シートみたいなものが開発されないかね。
酸化チタン(光触媒)は惜しいんだが・・・。
0759レイザーラモンHB
2005/10/25(火) 17:09:480760名無電力14001
2005/10/25(火) 22:42:23前面でなくてもよいので全体の3割程度は太陽光にして、当たったらペナルティ
なかなかスリルがあって宜しいかと
0761名無電力14001
2005/10/26(水) 19:26:06パネルの賠償費が数百万かよ!893にボールを当てるのとかわらん
0762名無電力14001
2005/10/27(木) 01:34:410763名無電力14001
2005/10/27(木) 22:11:26そのスリルがたまらないのでは
0764名無電力14001
2005/10/29(土) 16:07:20原油価格が上昇すれば、直ぐ電力料を値上げする。
クリーンエネルギーの開発だったら、税金投入でも国民は納得すると思う。
もっと本腰を入れて、新エネルギーの開発をすべき。道路、新幹線はもう要らない。
0766名無電力14001
2005/10/29(土) 17:48:050767名無電力14001
2005/10/29(土) 18:39:030768名無電力14001
2005/10/29(土) 18:50:06日本でも政府主導の、プロジェクトを立ち上げ、脱化石燃料すべき。
0769名無電力14001
2005/10/29(土) 18:53:37石炭でも温暖化じゃないか
0771名無電力14001
2005/10/29(土) 20:35:45それはせいぜい沖縄電力くらいだろう
オイルショック前の話ならわかるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています