平均気温が2℃上昇すると

数千万人が食糧不足に陥り、数百万人が洪水の、数億人がマラリアの危険に晒され、数十億人が水不足に陥る恐れがある。最も大きな被害を受けるのはサハラ砂漠以南のアフリカ、アジア南部、東南アジアの一部、中南米などである。

大規模な氷の融解が起こり、今後数世紀にわたって海面が数メートル上昇する危険がある。グリーンランド、南極大陸西部で氷河の融解が始まったことが確認されており、大規模な氷床の崩壊の前兆である可能性もある。

海水位の上昇は、世界のいたる所で多くの人々の生活を脅かす。特に、バングラデシュ、中国南部など、途上国の海抜が低い地域が最も危険に晒される。海抜の低いヨーロッパのベルギー、オランダ、ドイツ北西部はいうまでもない。

地球全体の生態系が危機に晒される。森林の減少とそれに伴う種の絶滅は、あらゆる人々に経済的損失をもたらす。低所得者や途上国ほど大きな損害を受ける。
と書いてました。

ttp://www.greenpeace.or.jp/campaign/climate/position/ccdoc200410_html