地球温暖化、防ぐ気あるの?3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2005/05/08(日) 23:47:28前スレ
地球温暖化、防ぐ気あるの?2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1110464093/
0002名無電力14001
2005/05/08(日) 23:51:440003名無電力14001
2005/05/09(月) 00:28:050004名無電力14001
2005/05/09(月) 01:16:51(ポイント・オブ・ノーリターン)に達しつつあり、広範な干ばつや穀物の不作、
水不足などが発生する可能性があるとのリポートがまとめられた。
問題の研究は「気象変動に対処する」と題されたリポートで、英国や米国、
オーストラリアの研究所が作成した。同紙は「気象変動による破局への
秒読みが、政治家や企業リーダー、学者からなる特別調査チームによって
まとめられた。彼らは10年以内に(地球温暖化が)ポイント・オブ・ノーリターンに
達する可能性があると結論付けた」と解説した。
同リポートは「産業革命前の1750年当時の世界の平均気温よりも気温が
2度上昇した時、ポイント・オブ・ノーリターンの兆候が現れるだろう」と指摘。
「世界の平均気温は産業革命前よりも既に0.8度上昇、さらなる上昇が
迫っている。ポイント・オブ・ノーリターンにはあとたった1度しかない」と分析した。
0005名無電力14001
2005/05/09(月) 10:14:16植物からハイオクガソリン 経産省が新手法検討へ
http://www.sankei.co.jp/news/050509/sha017.htm
0006名無電力14001
2005/05/09(月) 18:05:160007名無電力14001
2005/05/10(火) 19:55:50>>999
おれも便利は敵ではないと思うよ。
ただ必要以上に依存しすぎることは悪ではないか、と思ってる。
書き方の表現が違うだけで、たぶんおれはあなたと同じ事を考えていると思う。
0008名無電力14001
2005/05/11(水) 06:56:44> 「ネットで話し合いたいなら先ずネットを止めろ、話はそれからだ」
> ってな天邪鬼なレスはいわゆるチョン流ブラックジョークなのでいちいち相手しちゃダメ。
平たく約せば「オレは誰の話も聞かないよ」ということか、まさにチョン流だなw
0009名無電力14001
2005/05/11(水) 07:39:36タクシーの屋根に風車を付けて発電だって・・・。
で、その電気でお客さんの携帯の充電だって。
もうね、アホかと。
まあ面白いから宣伝にはなるだろうけどね。
よく考えると全然エコじゃないんだよね。普通にダイナモから取れって・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています