【あと何年?】_石油枯渇問題_【依存しすぎ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
05/03/19 12:16:35http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1110464093/
このスレで枯渇問題ばっかりを話してるヤツがいるので・・・
とりあえずスレを独立させてみる。
0503名無電力14001
2005/04/23(土) 14:10:01追加
・学歴を詐称する
・資格を詐称する
0504億KWの男または女
2005/04/23(土) 18:34:31の見通しではつまり、30年後には、今の石油換算6億トンのエネルギー総量が.原子力は少し増えて1億50000万トン分、プラス化石燃料が2億トンくらいに減らされて
合計3億5000万トン、今の57%くらいのエネルギー消費量にならざるを得ない、そしてさらに化石燃料は減る
バイオマスと風力は5―10%くらいはたしになるかというところだ
そういう時代がチカズクと太陽光の石油換算1億2000万トン以上が非常に大きく感じられてくるよ
0505億KWの男または女
2005/04/23(土) 18:37:310506名無電力14001
2005/04/23(土) 19:55:47原発何十騎もの増設と見えるが、これが「少し」か? 火力タン、なんとか逝ってやって。
2020年ごろになると既存の原発が寿命を迎えて次々に閉鎖に追い込まれそうな雰囲気をしているので、
それらの代替騎の建設だけでも危ぶまれているというのに・・・
0507億KWの男または女
2005/04/23(土) 21:16:10そうなったら超大変だろうが、若者よそれでいいのか、きみら次第だ
今行われてる際処置工場試験とこれからの増殖炉さお稼動が大変な意味をもつんだよ、確かに軽水炉は減ってくだろう、ウラン235は枯渇に向かう
0508億KWの男または女
2005/04/23(土) 21:17:53今行われてる際処置工場試験とこれからの増殖炉さお稼動が大変な意味をもつんだよ、確かに軽水炉は減ってくだろう、ウラン235は枯渇に向かう
ーー>今行われてる再処理工場試験とこれからの増殖炉再稼動が大変な意味をもつんだよ、確かに軽水炉は減ってくだろう、ウラン235は枯渇に向かう
0509名無電力14001
2005/04/23(土) 21:39:56・sageない
・名無で自作自演
・鋭い妄想
・国語力のなさ
・知ったかぶり
・逃走癖
・しかし厚顔無恥かつ無知
・馬鹿の一つ覚えの無意味なコピペ
・学歴を詐称
・資格を詐称
・そもそも同一人物
0510名無電力14001
2005/04/23(土) 21:44:031)将来へのスレの安定供給に役に立たない。
(名無の特定方が重要)
2)馬鹿の排出の削減に意味を持たない。
(馬鹿削減は、妄想の枯渇が始まれば、脳内のリセッションで達成できる、てかそれしか達成の見込みがない)
3)火力タンは高レベル鋭いコピペを出す、スレを汚す目立ちたがりである。
4)火力タンってか、億馬鹿は安全性を十分確保できる保障が、現在の日本社会ではできない。
5)火力タンは日本の安全保障上重大な欠陥となる。
6)火力タンは、廃棄物コピペの最終処分や、再レス処理で通信コストの負担をちゃねらーに強い、通信料金を押し上げ日本の産業を破壊する。
7)火力タンは8兆7千億光年もの彼方からも電波を飛ばしこなきゃならない、超時空鋭いコピペ電波である。
8)あーあやっちゃたよ、再コピペ稼動でまた逃走代、電気代上がるぞ〜。
0511名無電力14001
2005/04/23(土) 21:54:311)将来へのスレの安定供給に役に立たない。
(名無の特定方が重要)
2)馬鹿の排出の削減に意味を持たない。
(馬鹿削減は、妄想の枯渇が始まれば、脳内のリセッションで達成できる、てかそれしか達成の見込みがない)
3)火力タンは高レベル鋭いコピペを出す、スレを汚す目立ちたがりである。
4)火力タンってか、億馬鹿は安全性を十分確保できる保障が、現在の日本社会ではできない。
5)火力タンは日本の安全保障上重大な欠陥となる。
6)火力タンは、廃棄物コピペの最終処分や、再レス処理で通信コストの負担をちゃねらーに強い、通信料金を押し上げ日本の産業を破壊する。
7)火力タンは8兆7千億光年もの彼方からも電波を飛ばしこなきゃならない、超時空鋭いコピペ電波である。
8)あーあやっちゃたよ、再コピペ稼動でまた他スレに逃走、他スレがagaるぞ〜。
0512名無電力14001
2005/04/23(土) 22:01:41やはり核燃料サイクルだね!
0513火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/23(土) 23:08:46「夢のエネルギー」だよ高速増殖炉は、な。
0514名無電力14001
2005/04/23(土) 23:25:24馬鹿は馬鹿だね。
0515名無電力14001
2005/04/23(土) 23:26:40繰り返そう。
1.現実に世界中で実施されているプルサーマルが何故に「まやかし」なのか
2.ベース火力に既に付加されているという「変動火力」のコストとはいくらか
3.なぜプルサーマルがリサイクルと言えないのか
4.どうして高速増殖炉がないと核燃料サイクルはあり得ないのか
「鋭いエネルギー」もまだだぞ。(苦笑
0516億KWの男または女
2005/04/23(土) 23:34:22プルサーマルということばが新しいからかっこいい、危ないプルトニウムも減るとするボケ60代の好みなんだよ
0517火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/23(土) 23:34:53(石炭の確保方が重要)
2)CO2の排出の削減に意味を持たない。
(CO2削減は、石油の枯渇が始まれば、経済のリセッションで達成できる、てかそれしか
達成の見込みがない)
3)原発は高レベル放射性廃棄物を出す、国土を汚す発電方法である。
4)原発ってか、核燃料サイクルは安全性を十分確保できる保障が、現在の日本社会ではできない。
5)核燃料サイクルの設備は日本の安全保障上重大な欠陥となる。
6)原発は、核廃棄物の最終処分や、再処理で高額の負担を国民に強い、電力料金を押し上げ
日本の産業を破壊する。
7)原発は8兆7千億円もの補助金を受けなきゃならない、超高コスト発電方式である。
8)あーあやっちゃたよ、再処理稼動でまた電気代、税金上がるぞ〜。
0518億KWの男または女
2005/04/23(土) 23:37:59だからボケなんだけどね
0519名無電力14001
2005/04/24(日) 01:35:29(名無の特定方が重要)
2)馬鹿の排出の削減に意味を持たない。
(馬鹿削減は、妄想の枯渇が始まれば、脳内のリセッションで達成できる、てかそれしか達成の見込みがない)
3)火力タンは高レベル鋭いコピペを出す、スレを汚す目立ちたがりである。
4)火力タンってか、億馬鹿は安全性を十分確保できる保障が、現在の日本社会ではできない。
5)火力タンは日本の安全保障上重大な欠陥となる。
6)火力タンは、廃棄物コピペの最終処分や、再レス処理で通信コストの負担をちゃねらーに強い、通信料金を押し上げ日本の産業を破壊する。
7)火力タンは8兆7千億光年もの彼方からも電波を飛ばしこなきゃならない、超時空鋭いコピペ電波である。
8)あーあやっちゃたよ、再コピペ稼動でまた他スレに逃走、他スレがagaるぞ〜。
0520名無電力14001
2005/04/24(日) 01:36:01火力電波、億馬鹿、反捕鯨馬鹿、恵也の共通点。
・sageない
・名無で自作自演
・鋭い妄想
・国語力のなさ
・知ったかぶり
・逃走癖
・しかし厚顔無恥かつ無知
・馬鹿の一つ覚えの無意味なコピペ
・学歴を詐称
・資格を詐称
・そもそも同一人物
0521名無電力14001
2005/04/24(日) 01:38:52繰り返そう。
1.現実に世界中で実施されているプルサーマルが何故に「まやかし」なのか
2.ベース火力に既に付加されているという「変動火力」のコストとはいくらか
3.なぜプルサーマルがリサイクルと言えないのか
4.どうして高速増殖炉がないと核燃料サイクルはあり得ないのか
「鋭いエネルギー」もまだだぞ。(苦笑
0522名無電力14001
2005/04/24(日) 01:54:07これってさ、電力会社は「合理化で対処可能な範囲」って言ってなかったっけ?
尤も、もしそのまま電気料金に加算されたとしても、一般家庭での負担額は年間
1000円にも満たなかったはず。これが払えない家庭ってのも凄いよね。
これに対して、石炭・石油等の燃料費の高騰は電気料金に直接響く。
なんだか小中学生を相手に説明しているような気がしてきた・・・
0523名無電力14001
2005/04/24(日) 05:49:55一度意思統一がなされると、それが間違いだと気付いても修正することが難しくなる。
原発の革新が夢のエネルギーであるかは専門家じゃないから、何とも言いがたいけど、
今の流れを直すべきならば、トップの強力な統率力が必要だな。
原発には利権も絡む。
建設費も高いから、電力会社の電力値上げの口実にも使われる。(そう法律で決まってるからね・・・(未確認))
それを跳ね返すには並大抵のことじゃすまないね。
0524名無電力14001
2005/04/24(日) 08:43:43日本の統計では、火力平均効率(約40%)を用いて換算することになっており、
504は、原発8千万kw(定期点検のため、常時稼動6千万kw)、太陽光4億kw(年間発電量4千億kwh)、であろう。
この換算は、電気エネルギーは熱よりエントロピーが小さいという価値を考慮して、電気エネルギーを2.5倍に評価しているので、
深夜の原発の電気が余って、電気温水器で熱に変えてしまうと2.5倍に評価する根拠を失い、誇大広告になる。
太陽光のほうはもっと怪しくて、晴れの日の太陽光の電気が余って水素転換してしまうと、
2.5倍どころか、水素製造効率で0.5倍程度に評価せざるを得なくなるかもしれない。
誇大広告に注意。
0525億KWの男または女
2005/04/24(日) 09:27:19若い人がいいならそれでいいかもしれない.でも総エネルギー2億トンというのは大変だよ、昭和30年代に戻るわけだ、政府等はなにもしないでなりゆきにまかせ
ればいいわけだ
0526名無電力14001
2005/04/24(日) 10:38:19馬鹿は記憶力がないから馬鹿と呼ばれるわけだ。w
0527億KWの男または女
2005/04/24(日) 10:50:12自分は単純にしか考えられないから相手も単純だろうという妄想にふける、よくあること
2ちゃんはそれが圧倒的に多いみたいだな
0528名無電力14001
2005/04/24(日) 12:05:19>つまり30年後はなんとしても総エネルギー消費は石油換算で2億トンにしようというのかな
無理にそうする必要は必ずしも無い。
このスレの104のメタンを天然ガスの代わりに輸入すればよい。枯渇してしまったシベリアガス田の跡地に104の工場を建てても、日本から見れば枯渇する前と違いがあるようには見えない。
だけど、誇大広告やめろ。読むほうとしては何のことかわからなくなる。
0529名無電力14001
2005/04/24(日) 12:54:26「馬鹿」って呼ばれると自分のことだと思い込む「億馬鹿」、ってことですね。?w
0531名無電力14001
2005/04/24(日) 14:06:371)将来へのスレの安定供給に役に立たない。
(名無の特定方が重要)
2)馬鹿の排出の削減に意味を持たない。
(馬鹿削減は、妄想の枯渇が始まれば、脳内のリセッションで達成できる、てかそれしか達成の見込みがない)
3)火力タンは高レベル鋭いコピペを出す、スレを汚す目立ちたがりである。
4)火力タンってか、億馬鹿は安全性を十分確保できる保障が、現在の日本社会ではできない。
5)火力タンは日本の安全保障上重大な欠陥となる。
6)火力タンは、廃棄物コピペの最終処分や、再レス処理で通信コストの負担をちゃねらーに強い、通信料金を押し上げ日本の産業を破壊する。
7)火力タンは8兆7千億光年もの彼方からも電波を飛ばしこなきゃならない、超時空鋭いコピペ電波である。
8)あーあやっちゃたよ、再コピペ稼動でまた他スレに逃走、他スレがagaるぞ〜。
0532火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/24(日) 19:16:14なぜ、日本にアルミ精錬業が絶滅しているのかわかっているのか?
0533名無電力14001
2005/04/24(日) 19:46:14深夜電力でもまだ高すぎる
これって、原発の責任というより、日本は物価が高いから、
送配電網の建設維持とか、電力会社の本社機構や料金計算などの間接経費がかかりすぎるのが原因では?
0534名無電力14001
2005/04/24(日) 19:55:52おいおい、相手が何をいっているのか理解してから反論しろよ。(苦笑
馬鹿って手間がかかるもんだな。
0535火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/24(日) 20:31:34つまりだ、電力料金の値上げは単なる庶民いじめだけでなく、産業の衰退
に繋がると言っている。
韓国も米国も日本の電気料金よりず〜っと安い。
0536名無電力14001
2005/04/24(日) 21:09:27おいおい、この馬鹿は「石油産油国」と「経済中進国」の物価を比べてるぞ。(大笑
馬鹿は本当に手間がかかる。
0537名無電力14001
2005/04/24(日) 21:10:14じゃ、韓国と米国の電気料金を言ってもらおうか
逃げるなよWWW
0538名無電力14001
2005/04/24(日) 21:10:17韓国の業務用水道代金は日本の2倍だがな。
馬鹿でも理解できるよな?(笑
0539名無電力14001
2005/04/24(日) 21:11:301)将来へのスレの安定供給に役に立たない。
(名無の特定方が重要)
2)馬鹿の排出の削減に意味を持たない。
(馬鹿削減は、妄想の枯渇が始まれば、脳内のリセッションで達成できる、てかそれしか達成の見込みがない)
3)火力タンは高レベル鋭いコピペを出す、スレを汚す目立ちたがりである。
4)火力タンってか、億馬鹿は安全性を十分確保できる保障が、現在の日本社会ではできない。
5)火力タンは日本の安全保障上重大な欠陥となる。
6)火力タンは、廃棄物コピペの最終処分や、再レス処理で通信コストの負担をちゃねらーに強い、通信料金を押し上げ日本の産業を破壊する。
7)火力タンは8兆7千億光年もの彼方からも電波を飛ばしこなきゃならない、超時空鋭いコピペ電波である。
8)あーあやっちゃたよ、再コピペ稼動でまた他スレに逃走、他スレがagaるぞ〜。
0540名無電力14001
2005/04/24(日) 21:14:35実際のところは知らないけど、
燃料代は世界的にほぼ同じなのに、日本のエネルギーインフラが高いのは
地域独占してるから。
縄張りを仕切ってヤクザが商売してるようなものだから。
0541名無電力14001
2005/04/24(日) 21:15:491.日本と石油産油国ではどちらが燃料費は安いでしょうか
2.日本と中進国の労働コストはどちらが安いでしょうか。
0543名無電力14001
2005/04/24(日) 21:17:15火力電波、億馬鹿、反捕鯨馬鹿、恵也の共通点。
・sageない
・名無で自作自演
・鋭い妄想
・国語力のなさ
・知ったかぶり
・逃走癖
・しかし厚顔無恥かつ無知
・馬鹿の一つ覚えの無意味なコピペ
・学歴を詐称
・資格を詐称
・そもそも同一人物
0544名無電力14001
2005/04/24(日) 21:24:03日本の電気料金
韓国の電気料金
米国の電気料金
言っていただこうか?
これわからないと、高いか安いかもわからんよ
0545名無電力14001
2005/04/24(日) 21:24:230546名無電力14001
2005/04/24(日) 21:42:15火力タン、
石油産油国の燃料費と中進国の労働コストも、ちゃんと換算してくださいね。
0547名無電力14001
2005/04/24(日) 23:03:50答えずに
次来るときは別のコピペ
ああ、悲しや火力馬鹿
0548名無電力14001
2005/04/25(月) 00:55:59だから、追求されるとさっさと逃亡。
卑怯者の火力らしいね。
0549火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/25(月) 03:18:15つまり、水道では出来た安いインフラが、なぜに電力料金では大失敗に終わって
いるのか?
ま、これは原子力うんぬんって小さい話ではあるまい。
これは、電力会社の体質の問題であろう。
そうして、米国にもダブルスコアー以上の大差で敗退している電力料金...
産業界の金持ちグループが自家発電に走るわけだ。
0550火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/25(月) 03:22:08と言える。
ま〜あ、そのおかげで日本は世界一〜の省エネ大国になっているわけだが
そのために、京都議定書の発効による省エネ目標が無理な目標となって首
を締めたのである。
0551名無電力14001
2005/04/25(月) 09:39:35http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050425-00000012-nkn-ind
日本企業も段々と本気になってきましたよ。
スターリングエンジンって俺はオモチャやピストン工作のイメージしかないんだけど、
実用化されるエンジンてどんな様相なんだろうね。
0552名無電力14001
2005/04/25(月) 17:36:33おいおい、この馬鹿「水力発電はその国の気象条件に大きく左右される」
なんて小学生レベルの話さえ理解できないわけだ。(大笑
そして、「石油産油国の米国と同じ料金にできないのは電力会社のせいだ」
とぬかしやがる。(苦笑
馬鹿の妄想はたくましいものだな。w
0553名無電力14001
2005/04/25(月) 17:40:43理解力の無さ(水力発電とその国の気象関係)と
妄想のたくましさ(産油国である米国と燃料費の関係)から出た結論は
「電力会社は規模の小さい企業と、個人から、ボッタクリをしている」
だとさ。(笑
馬鹿とは大層なものだねえ。w
0554火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/25(月) 22:15:18過去、日本の通信費はべらぼうに高かった、しかし通信事業の自由化により
他国なみの料金となり始めている。
さあ、電力も見習うべきだね。
通信が自由化されたことが原因で、通話の信頼性が下がっている事実はない、
から、いつもの言い訳はしないように。
0555名無電力14001
2005/04/25(月) 22:28:03ニューヨーク大停電みたいになる・・・
0556火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/25(月) 22:29:52ほら、またいつもの言い訳だよ。
通信でできたことをなぜ電力で出来ないのか?
やる気が無いだけでしょ。
0557名無電力14001
2005/04/26(火) 00:25:23購買力平価を見るとどうなる?
0558名無電力14001
2005/04/26(火) 05:40:08通信分野で出来た事を理由に、電力業界もっていうのは
意味が全然違うから屁理屈になってしまう。
でも、混沌としないように色々とルールや協力関係を作れば
良い結果をもたらすかもしれない。
・・・っていうか、
電力自由化で石油消費量が減るかどうかは疑問だ。
電気料金は安くなって消費者には利点が生まれるかもしれないが、
電力供給方法についての省エネ的な進化が促進されるとは思えない。
枯渇問題のスレには似合わないネタだと思うよ。
0559名無電力14001
2005/04/26(火) 10:34:58いいから話をそらさずに、さっさと「水力!」「産油国の火力!」での話をしなさい。
逃げるんじゃないよ、この馬鹿が。
0560名無電力14001
2005/04/26(火) 14:47:20こいつは人を苦しめる事だけを楽しみに生きている。気を付けろ!!
0561火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/26(火) 19:53:42利権を貪り食うことにばっかり熱心なその姿勢を矯正することこそ、省エネにも
原発廃止にも繋がるのさ。
0562名無電力14001
2005/04/26(火) 21:35:11深夜電力の時間帯の電気が深夜電力料金より高く売れる道理は無いので、
昼間の電気の卸値を高くするしかないが・・・経営は苦しそう
0563火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/26(火) 22:18:01そういった独立採算にすtれば、自然と原発は淘汰されよう。
0564名無電力14001
2005/04/26(火) 23:03:02で、韓国の水力発電が高コストであり、
米国の火力発電が低コストである理由は
理解できたのかい?
しかし、こう度々逃走するのではよほどの馬鹿が、恥知らずだな。
この卑怯者め。
0565名無電力14001
2005/04/26(火) 23:12:03さ、火力タン
日本の電気料金
韓国の電気料金
米国の電気料金
言っていただこうか?
これわからないと、高いか安いかもわからんよ
0566火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/26(火) 23:12:57君の考えでは、原発のコストは低いのだろ?
なら独立採算は願ったりかなったりじゃないか。
0567名無電力14001
2005/04/26(火) 23:14:25火力電波、億馬鹿、反捕鯨馬鹿、恵也の共通点。
・sageない
・名無で自作自演
・鋭い妄想
・国語力のなさ
・知ったかぶり
・逃走癖
・しかし厚顔無恥かつ無知
・馬鹿の一つ覚えの無意味なコピペ
・学歴を詐称
・資格を詐称
・そもそも同一人物
0568名無電力14001
2005/04/26(火) 23:15:33さ、火力タン
日本の電気料金
韓国の電気料金
米国の電気料金
言っていただこうか?
これわからないと、高いか安いかもわからんよ
0569火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/26(火) 23:18:45なんなら、推進派が株を買えば大儲けできるだろうさ。
0570名無電力14001
2005/04/26(火) 23:20:56原発なんてかんけーねーだろ。
はやく、教えてくれよ。
火力タンの宿題を繰り返そう。
さ、火力タン
日本の電気料金
韓国の電気料金
米国の電気料金
言っていただこうか?
これわからないと、高いか安いかもわからんよ
0571名無電力14001
2005/04/26(火) 23:29:00**************************************************
535 名前:火力発電派 ◆fv7aIw69ow
>>534
つまりだ、電力料金の値上げは単なる庶民いじめだけでなく、産業の衰退に繋がると言っている。
韓国も米国も日本の電気料金よりず〜っと安い。
536 名前:名無電力14001
>韓国も米国も日本の電気料金よりず〜っと安い。
おいおい、この馬鹿は「石油産油国」と「経済中進国」の物価を比べてるぞ。(大笑
馬鹿は本当に手間がかかる。
537 名前:名無電力14001
ふーん
じゃ、韓国と米国の電気料金を言ってもらおうか
逃げるなよWWW
538 名前:名無電力14001
>韓国も米国も日本の電気料金よりず〜っと安い。
韓国の業務用水道代金は日本の2倍だがな。
馬鹿でも理解できるよな?(笑
**************************************************
馬鹿のため理解できず逃亡〜
0572名無電力14001
2005/04/26(火) 23:29:35ノコノコと出てきたとおもったら、このお答え↓
**************************************************
569 名前:火力発電派 ◆fv7aIw69ow 投稿日:2005/04/26(火) 23:18:45
しのごの言っていないで、原発を独立採算にしようじゃないか。
なんなら、推進派が株を買えば大儲けできるだろうさ。
**************************************************
基地外ですナ ヤレヤレ
0573火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/26(火) 23:51:08いいから、原発株買えつうの。
0574名無電力14001
2005/04/27(水) 00:14:11いいからオマエは極東板にすっこんでろ
0575名無電力14001
2005/04/27(水) 01:36:53しかし、独立採算にする意味が分からんなあ。
自由化で原子力が不利なのは、
初期投資の高さと用地確保にかかる時間がため中小にはむりなことであって
9電力は2005年以降も原子力建てそうだし。
と、ここまで書いてやっと真意に気づいた。
離島発電(株)か。
危うく間違いと決め付けるところだった。
0576名無電力14001
2005/04/27(水) 04:08:31また説明できなくなって逃亡ですか?
最近、説明に詰まることが多くないですか?
昔からですか?
自分が何をカキコしているのか、理解できてますか?
馬鹿ですか?
0577億KWの男または女
2005/04/27(水) 11:04:03石油はもし(ありえないが)現在確定の油田が最後まで今のレベルで供給しつづけたとしてあと43年
実際は枯渇20年前にはぐっと供給が減るし出し惜しむ、さらには同じレベルで行って、ドーンと下がるのは余りにも破壊的なので10年後2割減、20年後はすでに4割減となるだろう、天然ガスもやや遅れて同じ曲線をたどる、石炭は温暖化が問題
燃料電池が天然ガスから供給されるなら長い目で見れば一時しのぎですがと注釈がつけられなければならない、そうでないと幻想を生む
で、太陽光風力バイオマスだが、今現在、日本のエネルギー総消費量は化石燃料が石油換算で5億トンだ、それに原子力が石油換算で1億トン分のエネルギーを供給してる
30年後化石燃料は1億5000万トンかその前後まで減るだろう.原子力はやや増えるとして石油換算1億5千万トン分
太陽光風力バイオマスが三つ計で石油換算1億5000万トン分くらい供給する
三つの分野が3分の1づつ担当で総計4億5千万トン分のエネルギーを供給するということになるだろう.あるいは化石燃料がまだ2億トンあり5億トン分かも
太陽光風力バイオマスで1億5000万トン分というのはちょっと難しいかなというところだ
0578名無電力14001
2005/04/27(水) 21:05:040579億KWの男または女
2005/04/27(水) 23:03:460580名無電力14001
2005/04/27(水) 23:39:51マイクロ水力や>>551のスターリングエンジンを社会に組み込む。
ハイブリッドエンジンの普及も大きな成果を挙げるだろう。
ゴミ処理場からメタンの回収。
これらが普通に社会に溶け込む世界になれば、とりあえず数割くらいは石油消費を抑えることができるのではないか。
0581火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/27(水) 23:49:53小回りの効かない原発が資本主義の世界で有利なわけないでしょ。
0582名無電力14001
2005/04/28(木) 00:02:53>君の考えでは、原発のコストは低いのだろ?
OECD/IEA&NEAの調査報告書では、バックエンドコストやサイクルコストを含めても、
調査を行った殆どの国で「原発が一番安い」との報告が出ていますが何か?
あ、一応書いておくけど私は564ではないんで。
0583火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/28(木) 00:05:19だから、原発に独立採算制を導入して、株を公開しろっての。
その上で君が儲かると判断してんだからその株を買えば大儲けできるでしょうに。
ささ、私は君の大儲けのタネを提案してんだよ。
賛 成 し た ま え !
0584名無電力14001
2005/04/28(木) 00:23:48よほど宿題の山が効いたみたいだよ。
0585名無電力14001
2005/04/28(木) 01:03:050586575
2005/04/28(木) 04:37:02燃料補給がいらない発電方法が有利なのは当たり前じゃないか。
あと、独立じゃなくて仁やコアを使うべきだと思う。
0587名無電力14001
2005/04/28(木) 10:23:39この卑怯者の火力馬鹿は逃げ回るのみですかあ?(w
繰り返そう。
1.現実に世界中で実施されているプルサーマルが何故に「まやかし」なのか
2.ベース火力に既に付加されているという「変動火力」のコストとはいくらか
3.なぜプルサーマルがリサイクルと言えないのか
4.どうして高速増殖炉がないと核燃料サイクルはあり得ないのか
「鋭いエネルギー」もまだだぞ。(苦笑
0588名無電力14001
2005/04/28(木) 13:03:54だから俺はこれから馬を飼う事にする。
石油枯渇社会に向けて繁殖させて、
車社会が終ったら馬を売りまくるんだ!
0589火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/28(木) 21:04:41燃料補給がいらないって?
おまい、物理って単語知っているか?
0590火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/28(木) 21:05:15よしよし、ガンガレ。
0592火力発電派 ◆fv7aIw69ow
2005/04/28(木) 23:26:18馬糞症ってのが出るかもな。
0593名無電力14001
2005/04/29(金) 12:38:46この卑怯者の火力馬鹿は逃げ回るのみですかあ?(w
繰り返そう。
1.現実に世界中で実施されているプルサーマルが何故に「まやかし」なのか
2.ベース火力に既に付加されているという「変動火力」のコストとはいくらか
3.なぜプルサーマルがリサイクルと言えないのか
4.どうして高速増殖炉がないと核燃料サイクルはあり得ないのか
「鋭いエネルギー」もまだだぞ。(苦笑
0594億KWの男または女
2005/04/29(金) 13:36:44U238のPuへの転換率が数十倍も違うから
0595名無電力14001
2005/04/29(金) 14:19:29増殖炉と比べなければ真実ですよね。(クスクス
0596億KWの男または女
2005/04/29(金) 17:05:280597名無電力14001
2005/04/29(金) 17:29:30火力タンへの質問に、億タンが答えてどうするの。
転換率とは、消費された核分裂物質(熱中性子で核分裂するものに限る)に対する、生成された核分裂性プルトニウムの比のことですね。
増殖炉と逝っても、1よりわずかに大きいだけである。もんじゅで設計値1.2らしいが、実際は1.05程度といわれている。
軽水炉では、転換率は0.5以下になってしまうが、0.2程度はある。
何十倍もの差にはならないように思う。
天然ウラン黒鉛減速炉とかでは、転換率は0.6〜0.8程度になる。黒鉛のほうが軽水より減速比が大きいためである。(しかし、黒鉛は火災の原因になるという欠点がある)
0599億KWの男または女
2005/04/29(金) 20:26:11へー今の軽水炉は転換率が0.2もあるのか、ほんとうだろうなあ
だがね1.0を超えるのと超えないのとは大きな差があるのだよ。わかる??
1.0を大きく超える必要は無いし、Puが出す中性子は3.1だかだっから1.0を大きくこえるこ
とは無い
また化石燃料の使用を10年ごとに1億トンも減らそうという俺が火力タンと同じなわけ無いだろう
0600名無電力14001
2005/04/29(金) 20:49:410601名無電力14001
2005/04/29(金) 20:53:12同じ馬鹿ですから。。。(笑
0602名無電力14001
2005/04/29(金) 20:54:19増殖炉と比べなければ真実ですよね。(クスクス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています