トップページatom
630コメント172KB

【関電】キャリチャレ2回目【幹部?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001NGNG
マターリ語れクズども
0002名無電力14001NGNG
2
0003名無電力14001NGNG
うんこスレ。俺は落ちた。
0004名無電力14001NGNG
4様
0005名無電力14001NGNG
発表あったの?
0006名無電力14001NGNG
>>5
あった。27日。
0007名無電力14001NGNG
三時の順番って何で決まるんだろう?
所属コード?階数??受験者の数???
0008名無電力14001NGNG
>>7
所属コードだと思うが。
0009名無電力14001NGNG
やっぱり2次発表過ぎるとカキコ減るな。
淘汰されたか?
0010名無電力14001NGNG
何人残って居るんだろう
規制緩和最終だし、多いんだろうな
0011名無電力14001NGNG
がんばれよ(合格請負人)
0012名無電力14001NGNG
>11
請負人?

 ねた有ったら教えて
0013名無電力14001NGNG
>>12
プレゼンは糞度胸
0014名無電力14001NGNG
新年なんで

あげましておめでとう!
0015!omikuji!damaNGNG
まだキャリチャレ2次の合否が不明と言う奴いるか?
俺みたいに。
0016名無電力14001NGNG
age
0017名無電力14001NGNG
15
それはおかしくないか?全社一斉に発表のはず。
0018名無電力14001NGNG
釣りか、所属長が大間抜けか、どっちかだがや。
0019名無電力14001NGNG
練習問題です!

「待望の新本店が完成したことによる、当社の経営に及ぼし得る影響とは
 何か。いくつか具体例をあげ、当社の対応方法を述べよ」

絶対に出る?
0020名無電力14001NGNG
いよいよ来週からか。
ふう。
0021公正取引委員会NGNG
キャリチャレも能検の時と変わらず、問題が漏れている。
自分の部下を合格させる為に、力のある役職がネタを仕入れている。
本店担当者の合格率をみれば一目瞭然。
これじゃあ何のための昇進試験?仕事に力を注いでいるのも馬鹿みたい。
0022ESANGNG
ESAも同じだよ。
問題教えてもらった。
これで合格おいしい。
役職の情報網よね。
0023名無電力14001NGNG
>>21
いつまでたっても、こんなこと言う香具師が次から次へと出てきますね。
ハァ(-"-)
妬む暇あったら、ちったあ勉強すれば?
アタマが悪いなら、せめて、本当に「仕事に力を注いで」みれば?
どうせ、日々淡々と流してるだけだろうけどさ。

あ、>>22の2行目以降はほんとだけどさ。
1行目は間違いね。
ESAとキャリチャレとは違うんだよ。
上司のおかげで合格させてもらったくせに、知ったかはよくないぜ、キミ。
0024名無電力14001NGNG
問題聞いてもわかんないので、
答えおせ〜て
0025名無電力14001NGNG
ここでは、 キャリチャレも八百長派と、それを異様な勢いで
叩く派に二分化されてるんだな。
しかし、社内はどっちかといえば八百長もあり得るという雰囲気
なのだが。
0026名無電力14001NGNG
私がつかんだ情報によると
八百長というか、プレゼンの結果は当然、参考にしているが
合格にするか不合格にするかは、最終判断はプレゼン以外の
データも参考にしてるようです。
考えてみればあたりまえだよ。
たった10分間程度の観察だけでは決められません。
昇進にほぼ直結する試験だし。
本人の日ごろの勤務態度、成果等は当然加味されてるようです。
0027名無電力14001NGNG
>>23
またおまえか。
相変わらずの書き込みやな。
エリート意識の固まりかいな。青臭い奴やな。
試験だけで結果が決まるはずがないやろ。
基本的に>>26が書いてる内容やろ。
こんな事があったな。
社員の息子が入社試験に落ちたけれど上司が電話したら合格に変わったわ。
○十年前の話しやけどな。
通す者、通さん者、いろんな事がうごめいてます。
優秀とか関係無い時もあるしね。
S5になったら色々とわかるやろ。
結構、前の掲示板にも本当(裏)情報載ってたな。
0028名無電力14001NGNG
あーさん、なーさんの時代は情実だらけだったよ。
その意味では、今は少しはマシだな。
0029名無電力14001NGNG
>>27
いつの時代の話してんだか。

キャリチャレとESAの試験の扱われ方の違いは、
前スレで結論出たと思ったんだがな。

>>26
日ごろの態度は、評価B以上という条件で勘案されている。
もともとジンカツは、評価A以上を受験条件にしようとしたが、
厳しすぎるということで、評価B以上になったわな。
0030名無電力14001NGNG
>>26
やはり、プレゼンは出来レースなんだ
あほらし
003123だがNGNG
>>27
おまえ、役職でもないくせに、
S5を騙って恥ずかしくないのか?
というより、自分が情けなくならないのか??
ったく、腐りきった香具師やな。

ま、それはおいといて。
漏れはエリート意識も持ってないし、
青臭い正義感も無い。
ましてやドアホの塵喝の片棒を担ぐ気もさらさら無い。

ただ単に、
「自分のことは棚にあげて、
 結果を、他人・社会・システムの制にしかできない香具師」
を嫌いなだけだ。

そんな香具師は、北朝鮮にでも亡命して、
偉大なる首領さまの庇護の本で生きるがいいさ。

全く、ぬるま湯で育った電力社員は、
共産主義者以下だな。

003223だがNGNG
追記:
29の名誉のために?)いっておくが、
23と29は別人ぜよ。
003323だがNGNG
すいません、いまひまなもんで。

>>26
キミ、
「本人の日ごろの勤務態度、成果等は当然加味されてる」
と思う時点で、
いまの制度についていけてないね。

そんなもの、なーんも、関係ないのよ。

まさか、うれしがって糞真面目に、
期末ごとに成果シートの本人評価欄をカキコしてるのか・・・?

おまえ、ばかだろ?

0034名無電力14001NGNG
>>23、33
なぜそんなにCC制度を擁護するんだ?そこに大きな違和感がある。
会社の回し者としか思えないんだが。
003523・33だがNGNG
いや、「擁護」するつもりは全然ありません。
擁護するような言い方もしていないと思うのですけど。
本当でつ。
だいいち、CC制度に賛同するつもりも全然無いっす。

さきほども言いましたが、
> ただ単に、
> 「自分のことは棚にあげて、
>  結果を、他人・社会・システムの制にしかできない香具師」
> を嫌いなだけだ。
なだけです。
0036名無電力14001NGNG
俺はS6だから、キャリチャレなんてどうでもいいよ。
支配人になれるかどうか、ただそれだけだ。
0037名無電力14001NGNG
優秀な学卒は役付きになるまで本店から離しません。担当者の段階で現場に出されるのは、
仕事ができない人です。だから、本店担当者の合格率が高いのは情実ではなく、合格する
レベルの人が本店に多く残っているからに過ぎないのですよ。・・・・あっ、担当者の段階で
現場に出された学卒、気分を害したらごめんなさい。でも本当のことだから。
0038名無電力14001NGNG
>>35
この掲示板良く読むけど。
こいつは、何なの?
同じ内容の誹謗中傷ばかり。
そんなに主張するなら、名無で出てこずに自分で名前を付けて出てきたら。
単純なだけじゃなく、私から見れば軽い精神異常。
こんな奴がいるから試験だけでは通せないってのは納得できる範囲だな。
こいつが誰か知ってる人いたら上司に相談した方がいいです。
問題起こす前に監視が必要だ。
0039名無電力14001NGNG
>>35
おまえ、もう出てくる
結構、情報取れるから見てるんや
邪魔や!!
0040名無電力14001NGNG
はなしをもどして、前向きに今年の予想問題を語ってはどうだ。
0041名無電力14001NGNG
>>40
「失われた信頼を取り戻し、自由化の拡大の中で生き残っていくために
あなたの部門でできることと、それについての課題と解決策を述べよ」
0042名無電力14001NGNG
>>35
私が思うに彼は、トラウマがあるんじゃないかな。
自分は一生懸命に努力しているのを自負しているのに、
たいして出来も良くなくヨイショとゴマスリだけの奴が上がっていく、追い越していく、
なんて経験が、行動に現れているんだろう。
結局は試験だけじゃないことを一番理解していてるんだが、認めたくなく攻撃してしまう
可愛そうな人なんだ、きっと、たぶん。
0043名無電力14001NGNG
>>35
あんたは嵐か
あんたが出てくるたびに板があれる
消えろ
0044名無電力14001NGNG
>>41
そりは、二次の論文向けの問題では?
プレゼンはいつももっと意表を衝くのがでるんちゃうか。
0045名無電力14001NGNG
結局、なんですな。
ココには、
・キャリチャレ合格には縁の無い不満分子
・キャリチャレマンセーな変な人
・キャリチャレウォッチングが趣味の人
しか出入りしていないですな。

来週から実際に受検する香具師はいないとみたが、いかが?
0046名無電力14001NGNG
来週から受検する香具師はこんなところに出入りするヒマはないはずだわな
0047名無電力14001NGNG
でも35が言っていることはほとんど事実なんだよね。
うちの部長が、自分が高い評価をしている部下が
キャリチャレに落ちたものだから人事に文句を
言いに行ったら、一刀両断に切り捨てられて
帰ってきたからね。
部長の怒ること怒ること。「何でキャリチャレは
事前に合否の相談がないんだ」って言ってたよ。
でもそれって、ESAではあるってことかしらん?
0048aikoNGNG
_( 目}       __
                                く二i二i]        //
  !                               _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)
0049名無電力14001NGNG
俺は35が嵐とは思えんがなあ。
かなり会社よりの発言だが、事実のような気もする。
まあ、キャリチャレに不信感を持っているやつは
35が嵐と思うだろうし、それはそれでどうしようも
ないことかもしれないがな。
0050名無電力14001NGNG
35に反対して色々書いてるのは一人だけ。
38=39=42=43w
0051名無電力14001NGNG
確かに、嵐とまではいかないが、そこまで会社の言うことを
信じて、それを強調するのもどうかなあって思う。
それも、富士混みなんかじゃなく2ちゃんで。
いくつぐらいの奴か知らないが、会社のやることには
ある程度批判的な見方をする人のほうが、健康的な気がする。
0052名無電力14001NGNG
>>47
キャリチャレもあるよ。あたりまえだろ。
最終的に「キャリチャレに通したいやつ」が通ってるよ。
プレゼンなんてフィギュアスケートといっしょで
点数なんてどうにでもなるやろ。
最終審議を密室でしてまっせ。あたりまえやろ。
会社もアホじゃないだろ。
0053名無電力14001NGNG
>>35
じゃお前に聞くが、お前が会社の経営者として、どっちを登用するよ?
 ・仕事はできて人望もあるが、一発勝負の試験に弱いやつ
 ・仕事はまったくできずに人気もないが、試験にはめっぽう強いやつ
誰が考えても上だろが。しかし、制度があるからには、会社としてそういう
操作をしてるとは表立って言えないだろ。
まったくお前は世間知らず。
0054名無電力14001NGNG
   __
                                く二i二i]        //
  !                               _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)
0055名無電力14001NGNG
>>53
>・仕事はできて人望もあるが、一発勝負の試験に弱いやつ
>・仕事はまったくできずに人気もないが、試験にはめっぽう強いやつ
 
 ↑その判断はだれがする?正当に評価されていないところが
  問題ではないのだろうか?
0056善人NGNG
そんな問題ではない!!
話にならん!!

http://www.geocities.jp/minowa_suzu/
0057名無電力14001NGNG
>>55
昔から、直属の上司が「適当」な判断をすることになってます。
これは、これからもかわりません。

所詮、テストであろうが、上司の目であろうが
本当の「実力」はわかりません。



0058名無電力14001NGNG
2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は
かなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまいました。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
そして、内容に「regist」と書いて、書き込む。

これでSGの登録は完了します。SGは基本的に無料です。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
0059名無電力14001NGNG
↑  前にもみたな、こいつ。
0060名無電力14001NGNG

KCIAの罠。
0061777NGNG
CC合格の人はパチンコしないのれすか?

漏れはこの情報で大勝ちましたz。
http://www12.ocn.ne.jp/~himajinn/loof.html
0062名無電力14001NGNG
>>50
なるほど
47=49=50
それから =35w
0063名無電力14001NGNG
>>49
35が出て繰る度に荒れるんなら嵐なんやろ。
35が、とにかくキャンキャンと「うっとおしい」のは確かや
精神異常は本人に自覚がない場合多いから早めにわかって良かったのと違うか。
役職になるには、部下がどういう状態にいるのか判断できる能力も大切やね。
0064名無電力14001NGNG
>>53
>>・仕事はできて人望もあるが、一発勝負の試験に弱いやつ
>>・仕事はまったくできずに人気もないが、試験にはめっぽう強いやつ

キャリチャレに合格できないような奴は、そもそも有能ではない。
また、仕事も全くで傷に人気もない奴は、評価B以上は取れない。
B以上の評価がもらえていると言うことは、仕事は普通以上にできている
と人事考課では評価されているということ。

仮に全く仕事ができないのに、万が一合格した場合、S4には上がれません。
キャリチャレに合格したからといってS4に挙げないといけない理由はありませんので
ご心配なく。キャリチャレに2年以上前に合格しているのにS4に上がれない学卒もいます。

0065名無電力14001NGNG
64
まあそうだが、たまに要領のいい奴はいる。評価だって、上司はそこまで
厳しくせずに、「まあ、気にいらんけどBぐらいにしといたろ」てのがほとんど
だって部下の評価は上司の評価でもあるんだから
006650NGNG
>>62
全く無関係。あなたバカですね。
0067名無電力14001NGNG
まあまあ、藻前らそんなに熱くなるな。
どうせ、今の時期こんな議論にうつつをぬかしているのは
キャリチャレとは無関係な奴だけなんだから。
俺は受検生の検討を祈念して酒でも飲んで寝ることにするわ。
お前らも、さあ飲め。明日から仕事だぞ。
0068名無電力14001NGNG
>>65
気に入らなくてもBにすることはあるが、
仕事ができていないのにBはつけない。
なんせ3割がCなんだから。

最後の1行は意味不明。
006935だがNGNG
ごぶさた。
はじめに断っておくが俺のカキコは35以来だ。
いろいろと邪推する馬鹿がいるようだが、彼らも(47=49=50)俺と一緒くたにされたんでは迷惑だろうから言っておくよ。
ただ、俺には自分がおかしいという自覚は全く無い。そこを考えると、ほんとうにどこか狂ってきているのかもしれないな。まあ、基地外でも別にいいけど。
007035だがNGNG
はっきり言って置きたいのは、俺はキャリチャレ肯定派じゃないぜ。
当社のこれまでの所業・企業文化や、能検・ESAの実態を考えると、
キャリチャレに裏取引があると考えるのが自然だろうと思うよ。
実際、能検・ESAでは恩恵にあずかってる香具師も多いだろうし。

しかし、キャリチャレでは、裏取引の存在が全く見えないんだわ。

少なくとも、S6までのレベルでは調整不可。
ラインへの事前の根回しが全く無いんだから。
かといって、役員クラスがたかが担当の試験に介入するとも、
個体の性格や資質を書類上でしか知らない人事が
独断で調整を図っているとも、思えないだろ? 
本当の実態は俺にも分からないが、
並の社員(突貫含む)の関与できるレベルで無いのは確かなんだわ。
007135だがNGNG
>>52>>53が言っているのが被害妄想の典型。
悪気はないんだろうけどさ。
世間知らずじゃないんだろうが、今の制度そのものを知らないんだから、話にならない。
試験官の構成とかを本店の知り合いにでも聞いてみなよ。
あるいは、「仕込み」をしようと考えた場合に、
三次の試験官である部長が負わなければならないリスクを想像してみろよ。
俺が部長なら、そんな危険なことはしないよ。
いくらかわいい部下でも、所詮他人だからな

そして、現実には、どこに出しても恥ずかしくないような奴が、
いとも簡単に落ちてるんだわ。
裏取引があるものなら、推薦名簿の最上位にランクされるような奴がだぜ。

その一方で、能天気に「キャリチャレって出来レースでしょ」って言われたら、
嫌味のひとつも言いたくなるってもんだ。

結局、自分の存在意義を否定されるようなことは認めたくないんだよな。
たとえ2ちゃんのうえであっても。
出来レースだと自分に言い聞かせなきゃ、やってられないんでしょ。

まあ、俺よりも冷静な>>37>>47>>64の言うことなら、
藻前らの耳にも届くだろう。
0072 ◆2ch.net/cU NGNG
キャリチャレの試験勉強進んでるか〜
0073名無電力14001NGNG
↑進んでる!

 Ωの法則覚えたよ、出るかな?
0074名無電力14001NGNG
どうでもいいよ。俺はS5の所属長だし。お前らは必死でがんばれ。
受かったからといって上がれるかどうかはわからんがな。
0075名無電力14001NGNG
プレゼントの練習しとるかねチミらは
0076名無電力14001NGNG
三時始まるぞゴルァ
0077名無電力14001NGNG
最近カキコ少ないな。合格率の低さを示してるのか?
0078名無電力14001NGNG
★経産省:原発職員の素行管理 「借金」などテロ防止で検討

・経済産業省は13日、原子力発電所など核関連施設へのテロ対策として、
 内部関係者による情報漏えい、破壊活動を防ぐため、関連する従業員の
 借金状況やアルコール・薬物依存性の調査、犯歴情報チェックなどの個人
 情報の管理を国の核物質防護対策に盛り込むことを検討していることを
 明らかにした。個人情報の管理は01年の米同時多発テロ以降、米国などで
 テロ対策の一環として重視されており、国際的に足並みをそろえる狙いがある。
 しかし、「プライバシー侵害につながる」との批判が避けられないことから、
 「慎重に結論を出す」としている。

 同省は総合資源エネルギー調査会の原子力防災小委員会に昨年8月に
 設置した「危機管理ワーキンググループ」で論議を始める。同ワーキング
 グループでは、核関連施設に対する個人情報の管理のほか、▽多重施錠や
 監視装置設置などの「物的防護」▽入構や持ち込み品検査などの「出入り
 管理」ーーの在り方も協議する。

 個人情報の管理については、プライバシー問題に詳しい堀部政男・中大
 教授からヒアリングするなど、従業員の個人情報の入手の是非や必要性、
 有効性について幅広い意見を聴く方針。民間企業従業員の個人情報管理の
 あり方に国が関与することへの疑問や、原子力施設だけでなく、空港、港湾
 など重要施設を対象にした政府全体のテロ対策の一環として扱うべきだとの
 意見が専門家から出ていることにも考慮して、論議を進める。

 同省によると、米仏両国は、従業員の借金状況やアルコール、薬物依存に
 ついての調査を、核物質防護対策として積極的に導入する立場を取っている。
 国際原子力機関(IAEA)の専門家会合でも、米、仏などから必要性を指摘
 する声が出ている。しかし、個人情報管理についてのIAEAの具体的な指針は
 できておらず、従業員の借金状況の調査を実施している英国もアルコール、
 薬物依存は対象外とするなど、国によって対応は分かれている。(一部略)
http://gooo.net/~gray/ura/ura/yabai/can/file-0003.html
http://gooo.net/~gray/ura/ura/yabai/can/file-0001.html
0079名無電力14001NGNG
社印でも該当者多数あり? かな。。。。
詳細情報キボンヌ
0080名無電力14001NGNG
キャリチャレ出来レース派?の書き込みが減ってるな。
35の>>70>>71への反論はどうかね。
0081名無電力14001NGNG
もうやめれ。こんなこと議論してても意味がない。だって、誰も真実
は知らないんだろう?議論していてむなしくないか?
0082名無電力14001NGNG
やっぱ虎ストにぶちあげなきゃいけないんじゃねえか。

しかし、社内の板であれだけESAで盛り上がったのに、
キャリチャレ否定派はダンマリを続けたよね。
やっぱ、S3ともなると、「良識」があるんだろうか?
0083名無電力14001NGNG
良識? そんなこたぁない!!
ただヒビっているだけのこと。
何もいえない奴のことさ。
0084名無電力14001NGNG
評価Bは負け組。



                                   !
                                 _( 目}       __
                                く二i二i]        //
                                   _| /─I) /゙ー-、_ // _
                               く二i二i「}_/゙ー-、_///_/               _
                       \、 --=ニヨコ/ ]  n レ / / ////_iニEニ=--             /|
ヾーーuー---、,,,,....____ァ__  ー─=iニニヨコ iニニヨコ/==|ヾ_n_n_nnnn_n_n_nn|==VニEニニi=─ー_ュョュュュ_ / |
 \ ̄ ♀  ̄         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_nn_nnnn_nn_/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[ロロロロロニ ̄ ̄|三≡=-、
   )..........ョョ..........................................................................⊂ニ⊃_________⊆⊇..................................ョ.....|三≡==:|
  (__________________________________,(二二(:)_|三≡=-'
                      ̄了 ̄       ̄ ̄) | ̄ ̄       ̄ア ̄          ヽ|
                                  く二三二)

0085名無電力14001NGNG
AだろうがSAだろうが買った気がしないがね。
お前はそれか人生の勝ち組だとでも思っているのか?
悲しいね。
0086名無電力14001NGNG
通った奴は仕込みナシ派。堕ちた奴は出来レース派。わかりやすい構図。
実体は、3度目の正直組は、一発クリア組より評価は低い。
0087名無電力14001NGNG
後工程に影響するってことか?
そんな裏帳簿をつけてるのか?
0088名無電力14001NGNG
裏チョンボどころか、何回で通ったか、何回落ちたか一目でわかるように
なってるのだ
0089名無電力14001NGNG
まじ?おそるべしKCIA
0090名無電力1400105/01/18 00:09:29
今年は、どんな問題出ているのかな?
0091名無電力1400105/01/18 21:08:48
kciaに情報提供したことある香具師手を挙げろ!!
0092名無電力1400105/01/18 22:29:45
だれかひとりぐらい、問題をうpしそうなもんだがな。
やっぱ、本当にプレゼンやってる香具師は、
このスレにはだーれもいないんだな。
0093名無電力1400105/01/18 22:59:39
>>92
うpするメリットは何もない。
あくまでも競争だ。
0094名無電力1400105/01/18 23:47:42
うpしてもいいが、そこまでやるとKCIAが本気になりそうで。
0095名無電力1400105/01/20 22:34:10
どう本気になるのだ?
0096名無電力1400105/01/22 15:58:51
あげ
0097名無電力1400105/01/22 20:01:55
発表いつだ?
0098名無電力1400105/01/23 17:51:11
↑まだ終わってないピョン!
0099名無電力1400105/01/26 20:11:32
キャリチャレが出来レースかどうか?
少なくとも、昔の能検は出来レースであったのは事実。
この事実からみて、キャリチャレも出来レースであるという推論があって
不思議ではない。
私がつかんだ非公式の情報によると、やはり最終審議は密室で行われている
という事実はつかんでいる。(根拠は当然、秘密)
ただし、やはり会社にとって有益な人物が合格しているという事実には変わりない。
0100名無電力1400105/01/26 22:04:17
>>99
糟の妬み。
はぁ〜あぁ。
0101名無電力1400105/01/26 22:51:52
>>99
昔の農権=ESA
ESA≠キャリチャレ
0102名無電力1400105/01/26 23:07:47
本店の副長になりたての時、右も左も分からないので、
現場の係長に能検の問題を作ってもらいました。
すみません。
0103名無電力1400105/01/27 23:08:10
またループか。そんな議論しても永遠に結論出ない。
要するに、社員に不信感持たれてるような制度で
昇進が左右されてるっていうのがいけないんだろ。
外からも中からも信用されてない会社なんだね。
0104名無電力1400105/01/27 23:19:49
>>103
大学入試でも不信感をもたれているんだから、
人を選抜するという時点で不信感が付きまとうんだよ。
そして、不信感を持っている奴は、どんなソースを見せても無駄。

有能な人間はキャリチャレに対して不信感をもっていないし、
無能な人間はキャリチャレに対して不信感を持つ。
0105名無電力1400105/01/27 23:36:21
>>104
言いえて妙だな
0106名無電力1400105/01/28 02:15:03
104
聞いた風な口きくな。俺は一発通過だが、疑いは持ってるぞ。
お前が言うようにはっきり区別できるもんじゃないだろ。
それとも何か?お前はキャリに借りでもあんのか?えらく擁護するじゃないか。
さらに言うと105は自演の臭いに満ちているぞ。
0107名無電力1400105/01/28 07:05:03
キャリで3回不合格の人間が俺の周囲にかなりいるが、
例外なく仕事はできない。だが、キャリに合格している
奴が仕事ができるかというと、そうでない奴もかなりいる。
キャリに無縁の俺からみると、学卒の優秀者はすべて合格し、
余った枠を、その他の学卒が一発勝負で争っているようにみえる。
だから、どうだっていいんだよ。大多数の社員からみれば。
それより餌の方がよっぽど興味ある。
0108名無電力1400105/01/28 19:16:54
>>106
???
0109名無電力1400105/01/28 22:42:02
>>106
なんでそんなにカリカリしてるんだ?

まあ、落ち着け。いいじゃないか。
藻前の自称「一発通過」が出鱈目だってことぐらい、
みんな知ってるんだから。

いいんだって。
何回受けても受からないのは、
別に藻前だけじゃないんだから。
0110名無電力1400105/01/29 10:52:12
>>107
おまえ、高卒?
高卒がキャリチャレ通ったら、どうなるの?
0111名無電力1400105/01/29 12:26:33
別に大した影響はないだろう。それよりもキャリチャレに落ちた学卒はミジメ
0112名無電力1400105/01/29 13:04:38
ばかを謂うな。
高卒がキャリチャレ通ったら、それこそ人生変わるぞ。
学卒が落ちるのの、裏返しだからな。
0113名無電力1400105/01/29 15:52:19
そのとおり。でも高卒の世界では、キャリチャレ合格者以上の処遇を受ける
不合格者がいるのも事実。
0114名無電力1400105/01/29 16:09:46
>>106殿
104は、いつもの輩でございます。
精神異常者ですので、話半分でお相手して下さいませ。
0115名無電力1400105/01/29 16:19:40
誰かが書き込んでいたとおり、大卒は幹部候補、高卒以下は中堅社員。
中堅社員をキャリチャレ通すと後の処遇に困ります。

キャリチャレ、当然、大卒の選別試験。
余った枠あれば、まれに高卒通る。
しかし高卒、試験放棄はダメよ。
陣活が頭の程度調べたいし、並べたいから。頑張って。
多くのものに意味ないけど。
0116名無電力1400105/01/29 17:05:09
>>114
誰がどう見ても>>106の方が精神異常者に見えるんだが。
そもそも、>>106>>114なんだろうが。
0117名無電力1400105/01/29 17:59:32
>>116に1票。

ところで、>>113の言う
「キャリチャレ合格者以上の処遇を受ける不合格者」
て、どこのどんな仕事ですか?
あまりピントこなくて。
0118名無電力1400105/01/29 19:44:37
>>117
>>キャリチャレ合格者以上の処遇を受ける不合格者
明らかにダウトでしょ。
今いい処遇を受けている高卒(本店マネジャーや電力所長等)は、
キャリチャレ制度ができる前に管理職になっている人たち。

キャリチャレ制度ができた以上、キャリチャレに合格せずに高卒で
S5、ましてS6になるのは絶望的だと考えるべきでしょう。
0119名無電力1400105/01/29 20:38:40
学卒も三振したら絶対S6にはしないって陣活言ってるよ
0120名無電力1400105/01/29 20:59:05
>>119

>>113が「高卒」という言葉を使っていたので、
高卒を例に挙げただけ。
0121名無電力1400105/01/29 22:20:52
>>キャリチャレ合格者以上の処遇を受ける不合格者
>>明らかにダウトでしょ
います。正確にいうと、キャリチャレ3回不合格になる前に
役付に昇進してしまう高卒です。超優秀者で、極めて稀にいます。
0122名無電力1400105/01/29 23:46:17
>>121
だからといって、キャリチャレ合格高卒よりもいい処遇を受けるとは限らん。
0123名無電力1400105/01/30 10:53:21
>>121>>122
そんな奴はいないよ。
キャリチャレをスルーして役職になるなんて、今の制度上、あり得ない。
0124名無電力1400105/01/30 10:59:51
井の中の蛙大海を知らず とはこのことだな(w      ↑
0125名無電力1400105/01/30 16:21:24
>>123
ありえなくはないが、高卒のキャリチャレ不合格者が
高卒のキャリチャレ合格者よりもいい処遇を受けると
言うことはありえんだろう。
>>121が言っているのも、S4になったというだけであって、
S5、S6への昇進の話じゃないしな。
0126名無電力1400105/01/30 20:03:38
大卒のキャリチャレ合格率、高卒のキャリチャレ合格者率は
どれくらいなのかな?
0127名無電力1400105/01/30 22:05:27
>>126
大卒は25〜35%
高卒は1%未満
0128名無電力1400105/01/30 22:06:44
>>121>>124
分かって居ないのは君達のようだね。

キャリチャレ途中でのS4昇ステージはあったが、
それはゲームを途中で降りたということであって、
超優秀者だからキャリチャレを通らずして昇格したということではない。

あとの処遇が変わってくるということだよ。分かる?
0129名無電力1400105/01/31 07:06:35
>>128
わかってないのは君の方だよ。キャリチャレ受検資格はS3で年度評価B。
それほどハードルは高くない。その資格を得てから3年以内でS4に昇進
するということだ。つまりS3になってから4年程度でS4に昇進した
ということ。「途中で降りた」と宣言したところで、昇進できるもんじゃない。
しかも、そういう優秀者は本人の意向とは関係なしに昇格させている。
キャリチャレは高卒のためのものではないということだよ。
0130名無電力1400105/01/31 17:56:00
>>129
そういう優秀者はキャリチャレだって一発で通るだろうから
やっぱりキャリチャレ通らずにS4昇格しても
程度は知れてるんじゃないの?
0131名無電力1400105/01/31 22:10:20
>>129
> キャリチャレは高卒のためのものではないということだよ。

スマソ、意味、分かりません。
0132名無電力1400105/01/31 22:51:31
キャリチャレは学卒のためのもの
0133名無電力1400105/01/31 23:00:06
>>132
高卒も通ってますがな。
年数人だけど。
大卒と高卒が同じ土俵で選抜されるのがキャリチャレなんだよ。
0134名無電力1400105/01/31 23:29:48
同じ土俵で勝負して、高卒は数人しか通らないのか・・・・。
最近の出来の悪い大卒より、もっと出来の悪い高卒って・・・・。
0135名無電力1400105/02/01 01:37:26
134 仕事がきっちりできて、指示する方も安心して見てられて、職場を
まとめることもできて、なおかつ向上心のある高卒というのも、確かにいる。
しかし受からないんだな。
やはり遊んでいたとはいえ、大学4年間の差というのは、大きいんだろうか?
0136名無電力1400105/02/01 19:50:56
高卒のキャリチャレ受験は30才台後半
大卒は30才台前半
記憶力、向上心等であきらかにハンディがあると思うが。
0137名無電力1400105/02/01 20:36:32
高卒の受験者を見ていて思うのですが、
合格をあきらめている人が多いように思います。
または、合格する気がない人が多いように思います。
結果として、
大卒よりは勉強時間(特に1次試験)が少ないのではないかと。

また、高卒の受験者の多くは現場勤務者であるため、
2次試験の論文は書きにくいのではないか。
0138名無電力1400105/02/01 21:57:14
>>135
大学4年間の差なんて、何ほどのものがあると言うんだい?
問題はそう言う事じゃなくて、入社後の意識の差。
言い換えれば、育てられ方の差。
いくら最近のボロ学卒とは言え、
一応、幹部要員としての育てられ方をするから、
仕事への取り組み方、視野の広さ、人的ネットワーク等々が違ってくる。
例えば、高卒はマニュアルに沿って仕事をするだけになりがちだが、
学卒は、仕事のシステムって言うか、
何故そうなってるのか、考えながら仕事するように意識付けられてるからね。
0139名無電力1400105/02/02 07:13:33
138
高卒のヒガみか?
014013805/02/02 16:56:17
一応、飯台院卒ですが、何か?
0141名無電力1400105/02/02 20:35:25
>>140
・ロ号館は何階建て?
・体育で必修の種目は?
0142名無電力1400105/02/02 21:41:26
高卒で通るとしたら
会社の金で大学へいった奨学生さ
仕事もせずに勉強したんだから
その成果が出て当然
でもその分職場の誰かに
しわ寄せがいっていたのを
忘れては行けないぞ
014313805/02/03 00:42:03
>>141
25年程前に卒業したから分からんよ。
ただ、体育では逆上がりと水泳、遠距離走をやらされたよ。
0144名無電力1400105/02/03 15:12:56
>>143
?????
逆上がり、遠距離走、・・・・
どんな種目を選択したら、そんなことやらされるんだ????
0145名無電力1400105/02/03 23:57:37
>>142
高卒同士で、いがみあうんじゃない。
結局、おまえらって、そうなんだよな。
そりゃ、キャリチャレもESAも通らんだろう。
0146名無電力1400105/02/04 06:28:14
 キャリチャレもESAも、現場知らんバカが作ってるから意味ない
 金の無駄遣いですな
0147名無電力1400105/02/04 06:39:56
しかし、キャリチャレと餌で人事は決っていく。
意味ないとはいえないが?
0148名無電力1400105/02/05 11:00:29
>>146
ESAは現場を知ってるバカが作る方がいいが、
キャリチャレは現場を知ってるかどうかは関係ないと思われ
0149名無電力1400105/02/05 12:17:49
結局、人事の思うつぼ
0150名無電力1400105/02/05 16:27:45
教えてくれ。

大卒、高卒などの分類で1人あたりの生涯賃金に上限が有ると言うのは本当か。
社内貯金の利息も含めての生涯賃金であると言うのは本当か。
ということは、貯金利息を取りすぎると昇格にも影響すると言うのは本当か。
金借りた利息は生涯賃金から引くのか。

聞いても本当の事は解らんか.
0151名無電力1400105/02/05 17:01:16
>>150
>>大卒、高卒などの分類で1人あたりの生涯賃金に上限が有ると言うのは本当か。
あるわけないだろ。
仮に設定するとしたらとんでもないくらい大きな金額(例えば大卒6億、高卒4億等)だから、
社内預金の金利により昇格に影響するかどうかなんて気にする必要はない。
0152名無電力1400105/02/06 00:31:46
学卒でも6億もあるわけないやろ。
0153名無電力1400105/02/06 11:07:14
上限なんか、あるわけないだろ。
どっからそんなデマが出たんだ?

ま、おれら平民はとても無理だが、6億に収まらん香具師もいるしな。

去年逝っちまった、もと天皇の慰労金がいくらだったか知ってるか?
0154名無電力1400105/02/06 11:12:36
ハウ・マッチョ??
0155名無電力1400105/02/06 15:58:22
>>152
もし上限があるとしたら、
関電で一番出世した人の生涯賃金だろw
社員(役員除く)としての上限を設けるならば、
それくらいにはなりまっせ。(退職金込み)

実際は上限なんてないから気にする必要ないんだけどな。
0156名無電力1400105/02/06 21:31:36
支配人で辞めて、丁度6億ぐらいだな。
0157名無電力1400105/02/08 20:59:10
不合格発表いつ?
0158名無電力1400105/02/08 21:20:49
>>157
そう急くな
多分おまえは大丈夫だ。
賢そうだから。
0159名無電力1400105/02/08 22:37:47
産まれてはじめて言われた(;_;)
0160名無電力1400105/02/08 22:52:20
それじゃ一生言われないな
0161名無電力1400105/02/09 23:55:16
あしたは連休前で、発令で、一杯のみ確実。
夕方牛乳を飲んでおけよ、てめーら。
0162名無電力1400105/02/11 08:25:20
しょせん金が欲しい奴の集まり
0163名無電力1400105/02/12 08:58:23
ピンポン!
0164名無電力1400105/02/12 11:03:14
金は欲しいけど、ぜんぜん儲からんな。
電力なんて、入るんじゃなかった。
もっと楽して、もっと設けたいよな。
0165名無電力1400105/02/12 14:13:57
>>164
君の場合生活スタイルを見直すことからはじめないとな。
入ってきた分、何も考えずに使っちゃうタイプだね。
0166名無電力1400105/02/14 21:56:42
発表まだー?
0167名無電力1400105/02/15 07:25:08
去年だともう発表してるんだけどな
0168名無電力1400105/02/15 20:06:14
発表キターーーー!
0169名無電力1400105/02/15 22:02:21
合格していた奴手を挙げろ
0170名無電力1400105/02/16 00:48:34
ノシ
0171名無電力1400105/02/17 21:11:37
おめ(^^)/▽☆▽\(^^)
0172名無電力1400105/02/18 06:11:57
合格の人、おめでとう。
ところで、これからキャリチャレ不合格の大卒の処遇が
高卒と同等になるといううわさは本当?
0173名無電力1400105/02/18 06:16:39
172
今でも処遇はほとんど同等
0174名無電力1400105/02/18 23:12:04
>>172
違うがな。
0175名無電力1400105/02/19 10:12:19
確かに違う。三振組が所属にいたら、所属長は何とか出そうとする。
人事に早いと言われながらでも、役附候補にのせる。
0176名無電力1400105/02/19 12:56:14
今年一年分受験者少ないから甘甘だったよね・・・。
え?みたいな香具師も受かってるし。
あーあ、できの悪い先輩ぞろぞろ受かったから、
今年もまた待ちやわ。3回で受かろうが1回で
受かって待ってようが、結局出るのは年次順や
し(w。
・・・や、こんなもんも受からん人は論外なわ
けですが。
0177名無電力1400105/02/19 14:12:35
今回の合格率はどれぐらいだったのだろうか?
1次、2次、3次それぞれの合格率?大卒、高専卒、高卒の比率?
謎が多いよね。
0178名無電力1400105/02/19 18:10:34
だから根強い裏操作説があるんだに。ガチ論者、今年の傾向についてコメントせよ。
0179名無電力1400105/02/20 13:27:06
>>176.177.178
結局175さんの言ってる内容。
裏操作説じゃなくて本当の話。
通らないのは、努力が足りないと攻撃する奴も、
下駄ははかせてもらって通ったのに自分の実力と勘違いする。
176さんの内容どおり、あんな試験で管理者能力の優劣を最終的に判断できない。
試験外の能力の方が濃い。世の中の社長さん、大卒ばかりじゃない。
だから経験を積んだから出て行く。
0180名無電力1400105/02/20 15:03:45
>>179
何度いったら分かる?
キャリチャレ合否は下駄も何もない。
試験勝負。

役付き候補にのせるかどうかは、上司の評価。
当然、キャリチャレ合格者を優先するのは当然。

実際、最近でも役付き登用者のうち、キャリチャレ合格者は
3分の1なんだよ。残りはキャリチャレ三振ノックアウト後、
評価により役付き昇進した人たち。

君の誤解は、キャリチャレ合格と役付き登用を混同しているところだ。
0181名無電力1400105/02/20 17:25:22
180
今年の結果が甘甘に対する見解を聞いとるのですが。
論旨のスリ変えがお得意なようで。
0182名無電力1400105/02/20 17:31:16
>>181
合格者数が決まっているのだから、
受験者が減れば当然、試験結果が甘甘になるのは当たり前のことだが。

>>176に書いてあるじゃん。
0183名無電力1400105/02/20 19:40:04
合格者数が決ってるなんざどこにも書いてありませんが何か?
0184名無電力1400105/02/20 19:44:35
>>183
合格者が決まっている。
(試験なら当然。特に昇進を左右する試験であれば尚更)

受験者が減る。
>>176に書いてあるとおり。
0185名無電力1400105/02/20 19:45:40
受験者が1000人に満たなかった平成9年ごろの試験も、
受験者がピークだった平成14年の試験も、
キャリチャレ合格者は150〜200人なわけだが。
0186名無電力1400105/02/20 19:55:46
平静14年って、何人ぐらい受けたんでつか?
合格率で言うと、どれぐらいの差でつか?
0187名無電力1400105/02/20 22:30:00
S6から支配人も試験にしろよな。
情実ばかりいれやがって。
0188名無電力1400105/02/22 22:27:04
>>186
2600人超
合格者150人程度。

>>187
将来的には試験制度になるだろうね。
筆記試験といった形式はとらないだろう。
0189名無電力1400105/02/22 22:30:14
>>188
>将来的には試験制度になるだろうね
なる訳ないだろ。
そんな事言ったら、役員ひいては社長も試験で選ぶのかw。
0190名無電力1400105/02/22 22:56:59
>>189
何でそこまで話を展開する?
0191名無電力1400105/02/22 23:02:17
BAKAだからしょうがないじゃん。
0192名無電力1400105/02/22 23:13:28
なんぼ試験しても緒戦はそれまで
てことを、よくりかいしてこれからどうする・・・・
0193名無電力1400105/02/24 00:09:26
>>188
> >>186
> 2600人超
> 合格者150人程度。

それだと、今年の受験者・合格者と同数ですが、なにか?
結局、知らないんだろ?
0194名無電力1400105/02/26 16:13:04

いつも
ひねくれた書き方ですね
性格ですか
いじめられてたの
僕が味方につこうか
日給5万で
気に入らなくなったら
僕、殴るかも
0195名無電力1400105/02/26 19:59:46
今日は2.26やな。
あれからもう18年か。
と言うても若いもんにはなんのこっちゃ分からんやろうがな。
0196名無電力1400105/02/27 18:37:29
195
当時の週刊誌記事収集は大変だったな!
0197名無電力1400105/02/27 18:38:08
195
当時の週刊誌記事収集は大変だったな!ご同輩よ。
0198名無電力1400105/02/27 18:40:05
195
当時の週刊誌記事収集は大変だったな!ご同輩よ。
0199名無電力1400105/02/27 22:32:24
当時の週刊誌記事、うpしてください。
レコマネでも、そのファイルは当然、永久保存ですよね?
0200名無電力1400105/02/27 23:01:16
>>196
週刊誌はおろか、新聞、月刊誌、業界紙、何でも集めたよ。
あんなにワクワクした事なかったな。

>>199
非所の燥無に置いてあるかも。
当時、必死で集めてたからな。
0201名無電力1400105/02/28 07:36:54
秘書なんか持ってても出すわけない!おまいらのかすかな記憶で
いま語ろう226!
0202名無電力1400105/02/28 21:25:58
旭のお誕生日新聞を頼めば?
0203名無電力1400105/03/01 00:00:53
>>201
かすかな記憶じゃないよ。
鮮明に覚えてる。
直後に某役員と飲みに行き、取締役会の様子も詳細に聞いた。
そもそも、あの日に何か起こりそうだってのは、
8F北側辺りから2〜3日前に聞いてたよ。
大商の最高幹部だった人から後になって聞いたんだが、
関電が変だというのは関西財界では数ヶ月前から囁かれていたらしい。
まあ、あんまりこんなところで語るのも何なんだが、
みんな、なんか聞きたいことあるのか?
0204名無電力1400105/03/01 23:36:45
226ってなんなんですか?なんか聞いたことあるけど中身は知りません、マジで教えて下さい
0205名無電力1400105/03/02 00:15:00
>>204
まず、自分とこの番頭さんクラスに聞いて見ることだな。
ドラマを痔で逝くってはなし。
概要を仕込んでからで、>>203さんに教えてもらい名。
0206名無電力1400105/03/02 06:58:25
クーデターの中心人物の秘書をしていたのが、今の次期社長最有力候補。
0207名無電力1400105/03/06 08:44:18
最近カキコ少ないぞ。次のキャリチャレはもう始まってるんだ!
0208名無電力1400105/03/16 14:44:18
キャリチャレという人活の道具で
もてあそばれているのが判明した
時点で興味がうせたのでしょう。
0209名無電力1400105/03/16 21:18:12
>>208
合格発表後、しばらく経つのにキャリチャレ固有スレが上がるはずないだろw
0210名無電力1400105/03/16 21:35:54
「おめでとう合格だよ」って所属長から言われたんだけど
合格証みたいなもんは、もらってない。
そんなもん、ないのか?
0211名無電力1400105/03/18 00:52:13
ま、なんやかや言うても、
えらいこっちゃ。


全員クビやな・
0212名無電力1400105/03/18 02:17:15
今しかないこの時を楽しくすごそう♪(^^)b
http://pinkfile.ath.cx/?c=dGFrYXNoaXNAbWl0ZW5lLm9yLmpw
0213名無電力1400105/03/19 07:56:05
0214名無電力1400105/03/20 12:55:42
0215名無電力140012005/04/02(土) 21:15:41
hage
0216名無電力140012005/04/02(土) 21:56:48
社長かわれば皆かわるよ
0217名無電力140012005/04/03(日) 13:12:15
車町かわっても皆おなじ
0218名無電力140012005/04/03(日) 17:37:53
舎長→平取り→怪鳥

・・・確かに珍しい人事だわなw
そりゃぁ、ナカガワくんもビックリするだろうて。
0219名無電力140012005/04/03(日) 20:50:30
人活ラインの役職者で
キャリチャレ受けてない奴はくびにしろ
0220名無電力140012005/04/05(火) 21:36:09
賛成!
大いに賛成!
0221名無電力140012005/04/05(火) 22:37:00
>>219
くびにしなくてもいいんでないの?
うけなおしてもらうだけで。
0222名無電力140012005/04/06(水) 22:10:55
多くの社員の将来を閉ざしたんだから
その責任はとってもらわないと
0223名無電力140012005/04/06(水) 23:13:55
>>222
役職ポストに限りがある以上、
何らかの選抜方法を採るのはごく自然な流れ。

あえて首にするのなら、1980年代後半から1990年代前半にかけての
大量採用時代の採用計画を立てた人たちだろう。
0224名無電力140012005/04/07(木) 00:10:21
>>223
役職ポストには限りがあるのに、
あたかも限りが無いように「頑張れば報われる」と言い続けた罪は大きいだろ。
0225名無電力140012005/04/07(木) 12:05:44
>>224
電力で出世できないような人は、
他の大手企業でも出世できないわけだが。
0226名無電力140012005/04/09(土) 07:59:17
>>219
落ちたら総合提案へいいってもらおうよ
0227名無電力140012005/04/09(土) 13:08:57
グル総合提案って、そんなに厳しいのですか?
0228名無電力140012005/04/09(土) 14:53:47
>>227
厳しくないよ。
世間一般の営業マンに言わせれば「お遊び」みたいなもの。
しかも、お遊びながら給料は高給。

しかし、今まで偉そうにしてきた人間にとっては、
人に頭を下げる「営業」というのが非常につらいと感じるみたい。
0229名無電力140012005/04/09(土) 18:43:40
>225
電力で出世できないって事は、世間では常識人ってことになります。
0230名無電力140012005/04/09(土) 19:31:15
>>229
何でそんな結論になるのかわからん
0231名無電力140012005/04/12(火) 22:35:19
>>230
責任をよそに押しつけるのがうまい人が偉くなる会社だから

そういう人を尊敬できるか?
0232名無電力140012005/04/13(水) 00:03:08
>>231
だから何でそんな結論になるのかわからん。

おまえは物事を単純化しすぎなんだよ。
0233名無電力140012005/04/14(木) 21:37:25
>>232
無能な奴だ
0234名無電力140012005/04/14(木) 22:12:02
>>233
わーい、ほめられちゃった〜 ルン
0235名無電力140012005/04/14(木) 22:19:36
>>233
いいよ。
この会社でオマエが偉くなれないのは、
全っ然オマエのせいじゃないよ。
そうそう、会社がわるいんだよ。
オマエを落とし入れる周りの連中が悪いんだよ。
大丈夫、気にするな。
こんど生まれ変わったら、感電に入社しなけりゃいいんだから。
0236名無電力140012005/04/18(月) 21:02:39
>>228
人事の人間はどこにいっても役に立ちません
0237名無電力140012005/04/18(月) 22:55:39
でも、塵痔って、えらそうだぜ?
0238名無電力140012005/04/19(火) 00:51:56
中身がないからエラソウに空威張りしてる訳ですが、何か?
0239名無電力140012005/04/19(火) 22:04:16
はっきり言って、寄生虫です。
0240名無電力140012005/04/22(金) 20:51:22
人事や労務のお客様は、社員ではないのか
このへんの認識ができていない。
0241名無電力140012005/04/22(金) 23:18:24
不当な評価を受けた社員が集うスレですか?
0242名無電力140012005/04/28(木) 21:46:38
その通りです
0243名無電力140012005/04/28(木) 21:55:39
【切込隊長】「俺様キングダム」ただいま炎上中

『日本経営者列伝』『けなす技術』等の著者で「100億稼いだ天才投資家」
「ブログ界のカリスマ」といった触れ込みで週刊SPAをはじめ日経、毎日
新聞、産経新聞その他で執筆ないし取材対象とされたことのある山本一郎
氏が自己申告した経歴や資産、投資顧問業等の実態に関し重大な疑義が
発覚しブログや2ちゃんねるなどネット上で疑惑を検証する騒ぎに発展し
ています!!

切込隊長BLOG(ブログ) 〜俺様キングダム!
http://kiri.jblog.org/
2ch各板の切込関連スレ↓
http://find.2ch.net/
使って「切込隊長」、「山本一郎」で検索!

0244名無電力140012005/05/03(火) 15:32:09
試験に落ちたら日勤教育ですか?
0245名無電力140012005/05/05(木) 12:45:32
その通りです
0246名無電力140012005/05/05(木) 14:42:05
>>244
むしろ試験に合格し、管理職になると各種日勤教育が待っています。
0247名無電力140012005/05/08(日) 12:19:12

0248名無電力140012005/05/22(日) 06:53:33
人事にはなんでも自分の思うとおりになると誤解しているヤシがいぱーいです。
0249名無電力140012005/06/05(日) 01:15:51
>>248
誤解ちゃうで。ほんまに思うとおりにしよるで。うまくいったら塵時のおかげ、あかんかったらその部門の責任や。
塵時に失敗はありませ〜ん。
0250名無電力140012005/06/05(日) 02:09:29
だから成果評価制度も大成功ってことになってるんだな
0251名無電力140012005/06/25(土) 00:47:14
そうか、あれが大成功なんだ。

結論:人件費削減>>>>>>>社員のモチベーション維持

素晴らしい。素敵過ぎてモチベーションって言葉さえ忘れそうですよ。
モチベーションを維持できない社員は辞めるor逝けってことですね。

本店ビル上層階から窪塚ったら逝くには十分過ぎますね。そのための高層ですか?
0252名無電力140012005/06/25(土) 08:10:06
>>251
なにを今更。
http://tinyurl.com/a43r8

成果評価は人件費を抑制するツールだよ。初めから分かってた事。
「世間一般」を合い言葉に、優秀だった社員のレベルも世間一般並みに落とす計画。

浮いた予算はJR西日本のような事故を起こした時の補償に使われます。
0253名無電力140012005/06/25(土) 13:38:36
この会社文句いい多いの〜w
アレだけ給料もらっててモチベーション維持できへん言う奴は、
金銭感覚麻痺しすぎやん。

己にどれほどのスキルがある言うねんw
0254名無電力140012005/06/25(土) 23:12:14
>>253
ホンマやな。
いっぺん転職活動してみたら、あきらめもつくんと違うか。
0255名無電力140012005/06/26(日) 05:37:49
>>253,254
工作員さん、ご苦労さん
0256名無電力140012005/07/21(木) 04:54:13
ESAが始まったぞ、
ことしもキャリチャレの季節だ
0257名無電力140012005/08/06(土) 20:37:55
おまいら、予習に励め
0258名無電力140012005/08/06(土) 20:53:02
>>253
正論!
0259名無電力140012005/08/07(日) 03:12:28
>>253=>>258w
0260名無電力140012005/08/17(水) 08:44:06
age!
0261名無電力140012005/08/18(木) 00:00:54
>>259
2ヶ月近く間をあけて自作自演するかのう?
俺は>>258だが、>>253ではない。
>>253の言っていることに同意したまで。
0262名無電力140012005/08/28(日) 19:24:37
>>253=>>258=>>261
0263名無電力140012005/09/22(木) 23:16:38
おまいら勉強しろよ
0264名無電力140012005/09/23(金) 00:18:42
会社の勉強して何になるのか?まあ、しっかり会社に認められて、住宅ローンを払えよ、会社の犬よ!!
02652005/09/26(月) 22:57:26
いい加減せいよ
乾田の中の蛙ども
0266名無電力140012005/09/30(金) 20:57:03
そういうことを言うお前こそ、本当の蛙や。
0267名無電力140012005/10/05(水) 22:02:59
かんべんしてください・・・もう・・・
0268名無電力140012005/10/06(木) 14:50:50
廃車復活組ガンバ
0269名無電力140012005/10/06(木) 21:42:13
制度が変わったわけだが
0270名無電力140012005/10/06(木) 22:08:16
はっきりいって迷惑な人もいる、職場も迷惑?
0271名無電力140012005/10/06(木) 22:23:03
>>269
どんな風に変わったの?
0272名無電力140012005/10/07(金) 20:36:40
三振がなくなった
0273名無電力140012005/10/07(金) 20:44:44
= で繋ぐ人5年ぶりに見たお
うぇっwwwwうぇwww
クオリティタカス
0274名無電力140012005/10/08(土) 02:38:43
三振がなくなってどうなったの?
出向してるんで良く分かりません。
0275名無電力140012005/10/08(土) 10:34:22
>>274
受験者急増するだろ
そのほとんどが冷かしだろうがな
0276名無電力140012005/10/08(土) 14:26:56
チャレンジする者を広く募りたいのなら、
役付になるのが1年遅れると生涯賃金がどれくらい減るのか
モデルケースで示してもらいたいもんだ。
0277名無電力140012005/10/08(土) 14:33:47
管理監督者になると損な会社もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000131-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051001-00000015-kyodo-bus_all
0278名無電力140012005/10/08(土) 15:50:57
それで社員の士気が上がると
思っているのか?疑問
0279名無電力140012005/10/08(土) 18:26:08
>>277
外食はねぇ・・
0280名無電力140012005/10/08(土) 23:45:41
簡単にころころ制度を変えるのもどうかと思う。今回は変える理由が分からない。
各部門からの再三の要請か??
0281名無電力140012005/10/09(日) 00:38:50
3回受けて駄目だったら、
そのレベルの人間だったということだろう。
そんな人達を救済する意味があるのか。

新司法試験も三振制。
0282名無電力140012005/10/09(日) 00:47:22
三振したD,DIがあまりにも...
0283名無電力140012005/10/09(日) 06:16:15
所詮、試験でしか判断できない
会社。
0284名無電力140012005/10/09(日) 13:45:25
>>283
試験だけで昇進させるのであれば無策だが、
試験でふるいにかけるのは、ごくごく普通のこと。
大学入試はもちろん、新卒採用でも普通にペーパー試験は行われている。

知ってると思うが、キャリチャレに合格したからと言って
S4へ昇格できるわけではない。
0285名無電力140012005/10/09(日) 17:58:19
>>キャリチャレに合格したからと言ってS4へ昇格できるわけではない。

合格から昇格まで最長何年くらい?
0286名無電力140012005/10/09(日) 19:42:36
この制度って、額卆のための制度だったのか・・・シランカターヨ
0287名無電力140012005/10/09(日) 20:55:03
>>285
3年前に合格して放置されている人も

>>286
高卒も通ってますが何か。
ただ、試験に対するモチベーションの低い人多いな。
試験が全てではないが、目先の試験くらい頑張ろうよ。
0288名無電力140012005/10/09(日) 22:31:15
三振制度が無いと合格できなかったD、DIが毎年試験前の季節、プレッシャーにさらされて
仕事が手につかなくなるからと言ってなかったっけ。
0289名無電力140012005/10/09(日) 22:56:51
成果主義でどれだけの組合員の
繊維が創出した?
一昔のやり方の法が
よほど士気の向上が維持できていると
思うが。。。

0290名無電力140012005/10/09(日) 22:59:18
このままいけば、
繊維創出の機器?
0291名無電力140012005/10/10(月) 01:20:53
導入する設備の質を落としてコスト削減! ってやってた昨今。
今後は、成果評価や福利厚生制度を削って社員の質を落とす段階に入った様です。
0292名無電力140012005/10/10(月) 09:37:01
俺は、受けねーどーーーー
0293名無電力140012005/10/10(月) 10:08:10
そういった考え方の人がいても
ぜんぜん問題なし。
0294名無電力140012005/10/10(月) 11:13:36
>>287
目先の試験に頑張って何になるのか・・・
0295名無電力140012005/10/10(月) 13:37:07
>>291
質が高い必要がない仕事が多い気が...
当然の結果???
0296名無電力140012005/10/10(月) 15:20:33
>>294
その程度の努力もできない人が出世してどうするんですか?
努力しないのなら、受けないでね。
0297名無電力140012005/10/10(月) 15:56:44
出世ねぇ・・・
0298名無電力140012005/10/12(水) 21:43:53
出世なんて
A行書の係町なんてさいあくでちゅ。
0299名無電力140012005/10/13(木) 21:14:28
早期退職か定年後に
委託検診人か寮の管理人に採用してもらうには
試験に合格してる方が有利ですか?
0300名無電力140012005/10/13(木) 23:13:11
検診員はこねでしかなれません。こちらの方が競争はげしいよ。
0301名無電力140012005/10/14(金) 22:51:59
俺は、受けねえで入力しました。
もう、サラリーマン生活での出世 THE END?
後は、のほほんと定年まで・・・・・・
0302名無電力140012005/10/15(土) 14:40:46
一発合格の同期が役員に昇格したら
運転手に取り立ててもらおうと思います。
運転手の定年は何歳でしょうか?
0303名無電力140012005/10/23(日) 10:47:40
age
0304名無電力140012005/10/30(日) 07:30:05
敗者復活があるとは思わなかったな。
0305名無電力140012005/10/30(日) 10:30:56
>>304
敗者は敗者なりの扱いを受けそうな予感。
0306名無電力140012005/10/30(日) 20:44:23
>>305
そのとおり。
何度でも受験できるということは、
合格できなければ絶対昇格できないということ。
0307名無電力140012005/10/30(日) 21:34:58
三振で終わりだったのが、永久に2ストライクのままか・・・
0308名無電力140012005/10/30(日) 21:43:45
キャリチャレ合格したというだけで、
S4の役職になった香具師の中には変な香具師もおるしなぁ。
0309名無電力140012005/10/30(日) 23:25:36
>>308
キャリチャレができる前はそれが日常茶飯事だったわけだが。
0310名無電力140012005/11/12(土) 10:03:42
11/15かパスした俺は・・・
0311名無電力140012005/11/13(日) 19:44:02
あさって受験してくるよ〜 ノシ
0312名無電力140012005/11/13(日) 20:37:31
3年ぶりのキャリチャレ・・・orz
4回目なのだが、職場ではベテラン選手扱い。
皆、俺に問題の傾向と対策を質問してきやがる。
合格した奴に聞けって
0313名無電力140012005/11/13(日) 20:58:48
透写の玄奘と見雷とかいう雑誌来ないな?
みんななんで勉強してるの?
プレイボーイとかジャンプ?それとも現代
0314名無電力140012005/11/14(月) 20:01:15
いよいよ明日なわけだが
0315名無電力140012005/11/15(火) 03:17:42
ガンバレ!!
0316名無電力140012005/11/15(火) 16:54:30
オワタ
0317名無電力140012005/11/15(火) 18:06:13
氏にますた…
○......| ̄|_
0318名無電力140012005/11/15(火) 22:18:15
【平和学】日本は朝鮮半島や中国に謝罪賠償しなければアメリカ帝国と共に没落する★2〔11/15〕
東アジアニュース速報+
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132049114/
0319名無電力140012005/11/15(火) 23:15:46
壱次受験した人乙でした。
ほんま、疲れるよなぁ。
0320名無電力140012005/11/15(火) 23:35:55
陣渇担当「バブル期の大量採用D,DIがそろそろS4に上がる時期ですが
ポストの数が足りません」
陣渇M「そんなもん、初めからわかってる話じゃ。そやからふるいに
かけるために昇格試験をしたらええんや」
陣渇担当「それでは旧帝大卒が合格するとは限りません」
陣渇M「それは一次でまんべんなく通しておいてやな、二次以降で
調整したらすむことじゃ。どうせ結果は公表せーへんねんから」

かくして出来レースは開始されたのでした。そうして大量採用が
なくなった現在も人件費抑制の手段として出来レースは継続されて
いるのでした。メデタシメデタシ
0321名無電力140012005/11/15(火) 23:48:58
>>320
また出来レース言ってる奴いるわ。
自分が合格しないのは勉強不足だからだとちゃんと認めろよw
0322名無電力140012005/11/16(水) 08:38:50
>>320
少なくとも旧帝大のうち京大と阪大は
不合格者いっぱいですが、何か?
0323名無電力140012005/11/16(水) 09:25:56
むらかみですかんでんをのっとります
0324名無電力140012005/11/16(水) 21:28:54
落ちたやつはキャリチャレは出来レースだと言い訳し、通ったやつは
そうじゃないと言う。なんて人間らしい人間が集まった会社なんだろ。
平和で良さそうだな。
0325名無電力140012005/11/16(水) 23:18:07
英文が読めません!
0326名無電力140012005/11/16(水) 23:30:32
【大阪市】 大阪自己破産寸前…市民1人借金219万円 【お荷物】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131872788/
0327名無電力140012005/11/17(木) 00:25:42
出来レースだろうがナンだろうが一ついえるのは、
落ちる奴は無能だということだ。

ちゃんと答案かけてたら合格する。
0328名無電力140012005/11/17(木) 00:37:59
出来レースだとしても落ちる奴は無能だよ。
コネの一つも作れないのか。
0329名無電力140012005/11/17(木) 00:46:11
だんだんキャリチャレは易化、ESAは難化、出題範囲以外は区別がなくなってない?
何年かに1回は定期的に勉強しなさいよ、ということか。
0330名無電力140012005/11/18(金) 16:13:19
2次試験の試験時間と論文の字数教えてください。
あと部門によって問題違うんですか?
0331名無電力140012005/11/24(木) 23:15:28
来週、発表ありまつか?
0332名無電力140012005/11/24(木) 23:47:56
2次試験の日程のことを考えると来週発表だろう
0333名無電力140012005/11/25(金) 00:14:08
333
0334名無電力140012005/11/26(土) 18:12:23
>>330

問題を教えてやろう。

「管理職になると得るものと失うものを記述せよ。」
0335名無電力140012005/11/29(火) 21:15:25
得るもの・・・社会での名誉
失・・・・・・人間性、自分の時間、家族との時間、プライド
0336名無電力140012005/11/30(水) 19:42:26
一次落ちたよ〜
0337名無電力140012005/11/30(水) 20:54:39
がんがれ!
後10回は受けられるw
0338名無電力140012005/11/30(水) 22:18:55

  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|    __
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..i ..|(┘) |*゚ー゚)|
  | ..i ..i ..i ..i ..i ..i .:i ..|     | ・)・)| ___
  〜〜〜〜 ___ 〜     ̄ ̄/____/|
  ____  ||_|:| _____ |. 。|。 .| |
 /___/l|:./|ニニ|l. ::.:::/:: . :: . ::./|   |   |/
::_|| ̄ ̄||::_/.::::: ... ::. ::: /:: :.... ::: // ̄ ̄ ̄/
/:: ...::::::.:...:/.:...: :: .. :: ::./: . ::. ::: //     /
::.<⌒/ヽ-、__ ::: /:: :....:::...:// <⊃   /
..:<_/____/:: /:....:::...: ..// <⊃   /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/      /

0339名無電力140012005/12/04(日) 22:42:33
得るもの・・・年収1000万
失・・・・・・労働基準監督署からの庇護、休暇の完全取得
0340名無電力140012005/12/05(月) 18:47:33
そんな出世したい?
自分の時間犠牲にして、春の桜は美しく、秋の紅葉も美しく見たいよ。
0341名無電力140012005/12/05(月) 21:14:29
>>340
自分の時間を一番犠牲にしているのはS3だとおもうが。
0342名無電力140012005/12/05(月) 21:28:15
>>341
そんなことないよ。やっぱS4がいちばんひどいと思うよ。
0343名無電力140012005/12/06(火) 20:03:26
>>342
まじめなS5の人じゃない?
0344名無電力140012005/12/06(火) 23:00:41
S6もシンドイで・・・・。
0345名無電力140012005/12/06(火) 23:31:50
おまえらの言う
「しんどい」ってのな、
他業界のものに言わせれば、
「運動不足の奴が縄跳び50回飛ぶようなもの」
だw
0346名無電力140012005/12/07(水) 20:05:42
S6のシンドサにもいろいろあって、部門のトップをはるシンドサとか、S6にもなってまでS4のような中間管理職の悲哀を味わわされるシンドサとか。あなたはどっち?
0347名無電力140012005/12/07(水) 20:34:22
>>345
うまいこというねぇ〜
0348名無電力140012005/12/08(木) 00:01:19
きょうの本番、問題教えてください。
薄謝進呈。
0349名無電力140012005/12/10(土) 18:03:31
わが○○部門にも建前主義が横行しています。
現場第一といいながら本店を頂点としたピラミッド
構造による無茶な仕事の依頼が多いです。
時間外を減らそうといいながら仕事をたくさん
指示されます。
しんどい仕事は他人に押し付けてしまおうという
大学でもカンニングばかりしてたような下等動物
が社内に入ってきているからです。
改善策は下等動物を解雇することです。
下等動物とは、いまこの解答を読んでるあなたで
あることはいうまでもありません。
0350名無電力140012005/12/10(土) 22:47:04
社宅ってどうですか?
0351名無電力140012005/12/11(日) 21:52:40
はー、むかしはキャリチャレなんか無かったのに・・・
高卒も脳権3連勝で道が作れたのだが、今は厳しいね。

でも、キャリも脳権も実力一本ってわけじゃないな。
少なくともどうしても合格させたくないヤツの事前ヒヤリングはあるしな。
0352名無電力140012005/12/11(日) 21:58:09
三振でもS4ってのもいるし。評価が低いだけなんじゃないの。
0353名無電力140012005/12/11(日) 22:10:01
高卒S4組も必ずキャリチャレ合格という訳じゃない。
まあ奴らは優秀なことには間違いないが。

能堅合格→支店→本店→S4ときちんとコースを歩いてきた連中
だから、あらかじめラインが目をつけてた人材なのだろう。
0354名無電力140012005/12/12(月) 17:22:51
@ノハ@
( ‘д‘)<合格するまで役附登用はせんといてや
0355名無電力140012005/12/15(木) 00:13:04
>>351
> 少なくともどうしても合格させたくないヤツの事前ヒヤリングはあるしな。

今年も出た名。剛核できないアフォのマスターベーション。

0356名無電力140012005/12/15(木) 00:28:22
関電、けっこう「S」の方が入ってますよね?w
勘違いだったらスマソ。
でも怪しすぎる。
0357名無電力140012005/12/15(木) 19:12:13
>>356
Sって高専のことか?
結構いるよ。
0358名無電力140012005/12/16(金) 21:34:11
違う。某宗教団体
0359名無電力140012005/12/16(金) 22:48:00
>>358
日本に数百万人もいるあの組織?

確率的に考えて数百人くらいいるんじゃないw
0360名無電力140012005/12/17(土) 00:13:05
小Oさんは金O教ですよ
0361名無電力140012005/12/17(土) 21:27:56
高卒37歳でつ。
昨年に引き続き1次合格して2次受験しますた。
入社以来、営業所勤務ひとすじなんでタテマエ主義が
なんなのか意味がわかりませんでした・・・
鬱でつ。


0362名無電力140012005/12/20(火) 20:31:30
> 入社以来、営業所勤務ひとすじなんでタテマエ主義が
> なんなのか意味がわかりませんでした・・・

本当か?
営業所にはタテマエがないのか?
殿緑諸はタテマエだらけだったぞ。
0363名無電力140012005/12/21(水) 19:19:10
約20年、同じ営業所に勤務してます。
転勤経験もありません。
こんな僕にはタテマエ主義と言われても
ピンと来るものがありません。
悲しいです。


0364名無電力140012005/12/21(水) 20:11:37
だから営業所のやつはばかなんだよ。
タテマエと本音を上手につかいこなすのが
出世の条件だろが。
そんな子供みたいなこといっててどうするよ。
おまえは一生、栄魚所レベルだよ。
0365名無電力140012005/12/23(金) 16:14:39
関西電力社員が別会社の関電ファシリティーズマネジメントの営業活動している件について、
一部団体が公取に提訴する動きがある。
0366名無電力140012005/12/28(水) 14:23:48
本日、発表ありました。
虹だめでした・・・
伊地知がダメだったそうです。

それなら最初から落とせと
0367名無電力140012005/12/28(水) 23:32:50
>>365 一部団体ってどこ?

何で今里の会社だけ駄目なんだろ
0368名無電力140012005/12/28(水) 23:36:55
今日発表?
1/6と聞いたが??
0369名無電力140012005/12/29(木) 13:51:20
もうマネージャーには通知行ってますよ。
私は年始に休暇をもらってるので教えてもらいました。
しかし、伊地知がタメという理由なら最初から受験させないで
欲しいよな・・・
0370名無電力140012005/12/29(木) 15:02:35
>>369
2次で逆転する可能性があったから受けさせてもらえたんでしょう。
0371名無電力140012005/12/29(木) 15:33:48
なるほど、そういうことだったのですね。
0372名無電力140012005/12/30(金) 01:44:53
なるほど、Mがいつになくやさしく接してくれたのは、落ちたということだったのですね。
0373名無電力140012005/12/30(金) 13:18:18
なるほど、Mがもうそろそろやなぁ、と意味深な発言をしたのは
そういうことだったのですね。
0374名無電力140012006/01/01(日) 11:17:28
キャリチャレ合格者です。
これまで俺が分析してきた情報によると
・合格者は最終的には談合で決めている。
特に3次試験の結果は部門で決めている。
・役員層による試験介入がある。
役員の力で通るやつが相当数いる。
・高卒のやる気がでるように、合格者に「高卒枠」がある。
・試験問題は漏れている。
その内容を事前入手する「能力」も問われているということ。
みんなもこの辺を理解して試験勉強をすすめたらいいよ。
しょせん、人間がやる試験。会社の将来を託すのに試験だけで合格者を
決めるなんてのはナイーブな考え方。
人事の人間なんて、そんなにストレートじゃないよ。
てか、わかるだろ、この会社に10年近く勤めてたら。どういうやり方するか。
いまだにESA、キャリチャレにしても採点結果さえ発表しないという体質。
まあ、合格したやつらはガチンコの試験だっていうだろうが
それは自分の有利な立場、状況、上層部を理解してないだけ。
自分が通った試験だから権威をもたせたいのはわかるけどね。
まあ、一次試験さえ通らないやつは論外。
0375 【大吉】 【1982円】 2006/01/01(日) 12:12:37
>>374
7日がBOMBの発売日(ry まで読んだ
0376名無電力140012006/01/01(日) 16:28:59
>>374
採点結果公表してるよ。
マネに聞いて皆。
ってか、おまえキャリチャレ合格者じゃないべヨ。
0377名無電力140012006/01/01(日) 19:20:01
>>376
あんな抽象的な採点結果でなっとくできるのかよ。
おれがいいたいのは数値結果を公表できるのかってこと。
0378名無電力140012006/01/01(日) 20:09:33
>>377
君が教えてもらえているかどうかは別として、
チーマネ、或いはマネには点数情報逝ってるよ。
0379名無電力140012006/01/01(日) 21:38:42
高卒合格者です。
マジレスするのもどうかと思いますが・・・

>高卒のやる気がでるように、合格者に「高卒枠」がある。

高卒枠がなくともキャリチャレに合格するような高卒社員は
やる気があります。
少なくとも、やる気のない大卒よりは。

ちなみに私は本店勤務の経験はおろか、支店勤務の経験も
ありません。
営業所一筋です。本当です!
あまり書き込むと身分がバレてしまいそうですが・・・。


>試験問題は漏れている。

これも胡散臭いです。


0380名無電力140012006/01/01(日) 21:44:10
定期的に>>374のような妄想レスがあるな。
普通に本店CMのお気に入り君が落ちているわけだが。
情報漏えい、点数改竄が可能なら絶対に落ちないような奴が。
0381名無電力140012006/01/03(火) 10:42:31
>役員の力で通るやつが相当数いる。
キャリを受験するレベルの人間の相当数を役員が知っているなんて
ありえないね。妄想だねー。ゲラゲラ。

>試験問題は漏れている。
たまたま予想があたった本人が妄想で言ってるだけで漏れることは
ありえない。陣勝の人間が不合格になってるのがいい証拠だよん。

ん??しかし気になる発言もあったなー・・・
数年前まで陣勝所属の人間が今年は合格しないので受験回数がもったい
ないから、受験を来年に先送りにすると発言していたことがあったな。
これはどういうことだろう?

あっはっは!

やっぱりなんかあるな。

今は受験回数関係ないけどねっ。

あっはっはー





0382名無電力140012006/01/03(火) 11:23:06
>>381
>>数年前まで陣勝所属の人間が今年は合格しないので受験回数がもったい
>>ないから、受験を来年に先送りにすると発言していたことがあったな。

勉強時間が取れない、或いは受験者数が多くなると想定されるからってことだろう。
一度受験すると、そっから3年以内(3回目じゃないよ)に合格しないと受験資格が
なくなる制度だったから1回目の受験は慎重になる。
俺から見ればせっかくの受験チャンスをふいにするなんてもったいないなって思うけどね。

受験資格が総括のみだったのが、S3全部に受験資格を広げた4年ほど前は受験者数が激増
したため、受験を避けた人がいた。
今年は回数制限撤去により受験者数激増の年だが、回数制限を意識する必要がなくなったので、
受験を避けた人は少なかったと思いますね。
0383名無電力140012006/01/03(火) 12:06:04
おれは、受けんかったで。
0384名無電力140012006/01/03(火) 16:52:24

      ♪   /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ   エーライヤッチャ
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     エーライヤッチャ
         └i===|┘i===|┘.i===|┘        ヨイヨイヨイヨイ
           〈__〈 〈__〈 〈__〈

0385名無電力140012006/01/03(火) 21:08:43
あのなあ、おまえら。
キャリチャレなんて企業内の選抜試験だろが。
そんなもん、恣意的に選考するに決まってるだろが。
純粋に試験結果だけなんてナイープな考え方すんなって、まったく。小学生じゃないんだから。
子供じゃないからわかるだろが、大人の解決策ってもんがよ。
人事にマインドコントロールされるんじゃねーよ、ばかが。
俺は合格したから言わしてもらうが
あんなもん、昔の脳権といっしよだよ。
ただ、そのフィルターをかいくぐるのも、ひとつの能力だってこと。
人脈をつくることがこの会社でいかに大事かってことだよ、非公式のね。
役員の推薦、ある筋からの試験問題事前入手、最終選考での押し込み。
あらゆる手を使うんだよ、あらゆる手をな。
実際のしごとでもそうだろ。結果を出すためにいろんな手を回すだろ。
まあ、それがわからんやつは、S4になる資格がないってこと。
絶対に変なフィルターかってるから。そのフィルターを解析したら
今年は試験受けても無駄だなとかわかるわけだよ。人活さんのようにな。
総人件費抑制という最終解の方程式を解けってことだよ。
0386名無電力140012006/01/03(火) 21:23:34
>>385
このスレはおまえの日記帳じゃねえんだよw

脳内妄想を書き込むのは結構だが、もう少し落ち着け。

おまえはどの手を使ってキャリチャレに合格したんだ?(笑)
0387名無電力140012006/01/04(水) 17:07:01
>あんなもん、昔の脳権といっしよだよ。

二次試験の受験者のうち高卒組は大半が脳権合格者だったと
先輩に聞きましたが、やはりウラがあるのだな。

>絶対に変なフィルターかってるから。そのフィルターを解析したら

ということは脳権すら合格できなかった俺は受験してもだめだと
いうことか。
今年も一次で不合格だったが、そういうものなのかな。

0388名無電力140012006/01/05(木) 20:21:50
>>374 = >>385 = 永遠に合格できない香具師(自称、俺は合格者)
見ていて痛々しいよ。
ネタで煽るにしたって、もちっと信憑性のあること書けんか?
俺は合格した、どころか、周りに合格者なんかひとりもいないだろ。

それはさておき、あした発表かい?

0389名無電力140012006/01/05(木) 21:26:31
明日発表ですね。
合格者の方、おめでとうございます。
三次に向けて頑張ってください。

できれば、合格論文を公表していただければ、なお嬉しゅうございます。

一次不合格者より。
0390名無電力140012006/01/06(金) 23:01:11
発表、なかったな。

0391名無電力140012006/01/06(金) 23:44:30
>>366、368
てガセか。
そんなもんだろうな。
0392名無電力140012006/01/07(土) 06:05:42
いつなんだろうか発表
0393名無電力140012006/01/07(土) 09:31:00
来週から惨事が始まっちまうんじゃないか。
連休明けに発表なら、全然練習できない部門とか出てくるんだな。
ひどいはなしだ。
0394名無電力140012006/01/07(土) 20:58:48
禿同
0395名無電力140012006/01/08(日) 13:32:54
産児の心肺をしているということは、合格すると思っているのだな。
すごい自信家だな。
0396名無電力140012006/01/08(日) 13:54:41
>>395
2次に落ちている確信がある場合を除いて、
3次の練習はしておくべきでしょう。

優秀な人を除いては、可能性にかけて勉強してきたか
どうかが合否を決する。
0397名無電力140012006/01/08(日) 17:37:53
合格すれば何かいいことがあるんですか???
0398名無電力140012006/01/08(日) 17:47:28
>>397
そういう質問をする奴には合格しても何もいいことは無い。
人生設計、価値観の問題だから人に聞くものではない。
0399名無電力140012006/01/08(日) 19:36:24
>>397
毎年受ける苦痛から開放される。
それだけ。
0400名無電力140012006/01/08(日) 22:42:29
どちらかタダで選べる奈良、そりゃ合格したい罠。
タダじゃないから、迷うんだ。
0401名無電力140012006/01/08(日) 22:45:09
合格するかどうかで生涯賃金1億くらい変わりそうだな。
退職金にまで大きく影響するしね。
0402名無電力140012006/01/09(月) 07:50:42
今年はどんな問題出るのかな
Q1:昨年は、構造計算書の偽造や手抜きなど社会を揺るがす
 問題が発覚したが、ばれないとしたらどのように業生の
 手抜きをしますか、具体的な方法や効果についても述べよ

 こんな幹事ですか
0403名無電力140012006/01/09(月) 11:25:39
今年はどんな問題出るのかな
Q2:昨年は、winnyのインストールによるものや顧客情報をタレ流し
 による漏洩問題が発覚したが、winnyの利用防止を強制的に行う
 ことによる職場内の不満感情をコントロールする妙案をコスト面
 、費用対効果の観点を踏まえて述べよ

 こんな幹事ですか


0404名無電力140012006/01/11(水) 01:09:14
きょうもはっぴょうなかったね。
いったいなにをもたついているんだろうか。
やはり、なんらかのちょうせいにじかんがかかってるんだろうか。

じんかつのかいとう、きぼん。
0405名無電力140012006/01/11(水) 16:25:30
結果は年末に判明してます。
ただ発表時期がずれているのです。
本来のスケジュールは10日発表で18日に三次試験でした。

理由は分かりません。
おそらく2月の定期人事異動とのからみがあるのでしょう。
0406名無電力140012006/01/11(水) 21:55:50
・・・6日発表が本来でしょう。
あなた、偽感電パーソンですね。

0407名無電力140012006/01/11(水) 22:25:43
今日発表あった。
賛辞1/19〜2/27の間だそうだ。
0408名無電力140012006/01/11(水) 23:21:41
惨事の問題をウPできる香具師、いるか?

0409名無電力140012006/01/11(水) 23:43:57
>>408
産児の問題なんて毎日違うだろうがw
0410名無電力140012006/01/12(木) 07:59:20
ハッピ用ありませんね
0411名無電力140012006/01/12(木) 23:25:24
CSR,QMS
0412名無電力140012006/01/12(木) 23:51:45
りはあさるあるんで産児の過去3年の過去問キボン!
0413名無電力140012006/01/14(土) 10:54:10
なんで人事は惨事の問題公開しないのでしょか。
そこがまた、疑われるんであって。
0414名無電力140012006/01/14(土) 11:22:26
>>413
過去問入手してどうする?

っていうか、本店なんかだと部門ごとに受験者からヒアリングして
過去問集があるところもある。
0415名無電力140012006/01/16(月) 21:09:12
過去問みないことには、落ち着かない。
実際、どんな問題がでるんだ?
0416名無電力140012006/01/16(月) 21:48:45
>>415
元受験者も入れると、そこら中に受験者いるだろ。
本人に聞けよ。
0417名無電力140012006/01/20(金) 00:14:46
きょうから惨事。
マターリとプレゼンしる!

0418名無電力140012006/01/31(火) 22:57:07
今年は全く盛り上がりませんな。

0419名無電力140012006/01/31(火) 23:17:38
というか、いわゆるキャリチャレは去年で終わりましたから・・・。
役付き登用者の選別が必要な時代は去年でほぼ終了。
だから、今年から制度が変わったんだよ。三振アウトじゃなくなったよね。
ここ10年が大変だったんだよね。
これからは昔の脳権といっしょで適当に試験して
適当に役付き登用していくと思うよ。
あんまし、まじめに考えんように。
しょせん人事が役付き登用対象者が多すぎて困った+
人件費抑制でできた、いいかげんな制度だし。
いまだに過去問公開、点数公開しない旧体制満開の制度です。
0420名無電力140012006/01/31(火) 23:42:16
塵痔としては、建前上、キャリアチャレンジだ、なんて、大々的に旗ふっちゃったもんだから、
ホンネではいらなくなっても、やめるにやめられず、ズルズルとってとこですか。
当事者としては、つらいっすけどね。
受けるべきか、受けなくていいのか。
うけといて、素直な姿勢だけでも示しとこか、とかとか。
0421名無電力140012006/03/12(日) 23:57:25
だれか、結果報告すれ。
0422名無電力140012006/05/06(土) 09:17:28
0423名無電力140012006/05/06(土) 20:24:51
バブル入社の余剰大卒の処理が完了した今、
こんな有名無実の制度なんて、
どうでもよくね。
0424名無電力140012006/05/06(土) 20:52:31
>>423
今でもとんでもない学卒が入社している。
入社試験の筆記がザルである以上、
入社後の選抜試験の筆記は必要でしょう。
0425名無電力140012006/05/07(日) 13:17:13
>今でもとんでもない学卒が入社している。

ってのは、

とんでもない学卒にも入社してもらわなければならない程度の人気しかない会社ってことでしょ。

まさに、そのとおりじゃない。

分母がそんなんだから、そこから試験したってしょうがないでしょ。
0426名無電力140012006/05/07(日) 14:14:36
>>425
関西圏において超人気企業であることは間違いないし、
京大・阪大クラスの志願者も普通に落ちているのが現状。
京大法学部から20人以上受験しても採用されるのは2名前後。
ただ、面接やGDテクを磨いた連中が有利に働く関電の採用試験に
おいて筆記が弱い奴が採用されることもあるわけよ。

これは関電に限らず、日本の大半の企業の問題でもあるね。
人物重視という名の面接テク傾斜傾向。
一度本屋で就職関連本売り場を除けば分かるが、テクニックで
点が取れるSPIや面接対策本が大半だわな。
0427名無電力140012006/05/07(日) 15:15:36
30〜40年前の学卒のレベルより格段に落ちてるのは確かだよ。
0428名無電力140012006/05/07(日) 15:54:52
>>427
ん〜、どうだろうね。
バブル期入社の学卒のレベルが低いようには思うが、
30年以上前に入社した学卒のレベルが、
今より高かったかといえば、それはかなり怪しいですね。

高卒の質は落ちてると思います。
0429名無電力140012006/05/07(日) 17:01:36
>>428
当社のみならず、学卒のレベルが昔より落ちてるんだよ
0430名無電力140012006/05/07(日) 17:42:09
>>429
そうとも思えないが。
日本全体の学卒レベルが落ちているのは同意だが、
当社の学卒レベルが落ちているかといえば、
そうは思わない。
0431名無電力140012006/05/07(日) 19:03:10
そもそも何の能力を見て、レベルが落ちたというんだろうね。
人間の評価基準なんてのは山ほどあるわけだが、ある側面を捉えて
レベルを議論しても結論は出ない。

キャリチャレも全ての評価基準を多面的に捉えた試験ではないが、
少なくとも採用試験ではかれていない能力をはかっているという
点では評価できるってことだ。
0432名無電力140012006/05/07(日) 22:37:15
少なくとも最近の奴は知的レベルが落ちてる。
それに昔のような良い意味でのエリート意識がない。
0433名無電力140012006/05/12(金) 22:44:54
人間として落ちている。
先輩にため口聞くな
0434名無電力140012006/05/12(金) 22:48:03
会社のレベルにあわせて落ちてるんだよ。
0435名無電力140012006/05/13(土) 10:22:05
どっちにしてもポストがないのでは
0436名無電力140012006/05/20(土) 20:20:22
副社長や専務の息子、支配人の息子ということで、おおよそ関西電力が採用する
とは思えない人物が学卒で昭和の頃入社している。中にはおおよそ関電が採るとは
思えないレベルの大学を出てきている人も居る。そんな社員も一応、S6やS5で
中には働きに見合わない給料を貰っている人もいるだろう。彼らの時代キャリチャレ
があれば、S3で終わる奴も居ただろうな。
0437名無電力140012006/05/21(日) 10:47:39
>中にはおおよそ関電が採るとは思えないレベルの大学を出てきている人も居る。

それはない。
当時は原則として最低関関同立。
たまに甲南。
最近の新入社員みたいなアホ大学の奴はまずいなかった。
0438名無電力140012006/05/21(日) 14:39:12
閑閑同立よりレベル低い大学なんてあるの?
0439名無電力140012006/05/21(日) 16:39:27
>>437
昔からいたよ、バカ大学。
あえて感官同率未満の大学をバカ大学としましょうか。
全体の採用者数が増えているから、バカ大学からの採用者数も増えているが、
バカ大学の混入率は今も昔も大して変わりませんよ。

1966年度の関電大学別採用者数
http://www.geocities.jp/gakurekidata/syu1966.html
0440名無電力140012006/05/21(日) 16:45:10
旧帝+一橋+東工大+神戸+早慶の12大学占有率は今も昔と同じくらいで約5割。
0441名無電力140012006/05/21(日) 18:20:34
古い貴重なデータありがとうございます。でも富士製鉄+八幡製鉄で東大48名、
京大19名も採用していたのが、当時の製鉄の勢いを感じますね。
この年次に近い甲南大卒で「この人ホンマ大丈夫?」と思う人が支店のCAPS
副調査役を最後に関係会社へ出向したことを当時馬鹿にしていたが、今から思えば
あんな社員でも特2(S6)で出向先も確保されていた。そこにさえ到達するのが
難しくなっている自分たちの現況にショックを受けました。
0442名無電力140012006/05/23(火) 01:05:20
いったい何年のものなの?
0443名無電力140012006/05/23(火) 10:23:19
書いてあるやろ
0444名無電力140012006/05/28(日) 01:55:49
>232 :就職戦線異状名無しさん :2006/05/24(水) 22:16:53
○西電力
リク面の社員がかなりアツいヤツで1時間ずっと10年前の自分の就職活動の話を聞かされた。
挙げ句の果てに、「言葉じゃうまく伝えられないから図に書いてみる」と言って学生のESを裏返してメモ帳代わり。。。
人間としてサイテー。
関西電力
私も同じ人かもしれません。ESの裏側に図でなんやらかかれて説明されました。短髪の男性でした。腹立ちました。

彼はキャリチャレ合格するのだろうか?
0445名無電力140012006/07/16(日) 08:28:46
ESA
0446名無電力140012006/07/16(日) 18:15:22
ESAはじまったね。
ESAもキャリチャレも、結局不滅なのね。
0447名無電力140012006/07/20(木) 23:44:24
age
0448名無電力140012006/07/23(日) 14:24:28
キャリチャレ受けても通りません、アホですから。
でもこのままがいいです。
0449名無電力140012006/07/26(水) 21:31:57
大卒でコールセンター担当っています?
0450名無電力140012006/08/03(木) 17:34:59
日程発表
0451名無電力140012006/08/03(木) 18:52:41
アリの巣コロリってあるじゃん。 蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。 邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。 そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。 そいつをマネして何匹も入る。 毒とも知らずにツブツブを運び出す。<<省26
0452名無電力140012006/08/19(土) 10:10:33
そろそろ募集開始。
去年から何度でも受験できるようになったが、そもそも見直し、良かったんか。

合格せんでもS4になった香具師、いっぱいおるぞ。餌とはちょいと違うな。
去年受けてないのに、S4になったの知っとるし、
仕事で評価されてたら、受けんでええんちゃうか。早期選抜やしな。
そもそも始まったときは、学卒だけが受ける試験やったしな。
0453名無電力140012006/08/19(土) 15:53:05
バブル祭用大卒の間引きに作った制度
やめるにやめれん陣活の面子
打製でつづく 
0454名無電力140012006/08/19(土) 19:16:45
>>452
そうでもないよ。
始まった年から高卒受けてたよ。
0455名無電力140012006/08/26(土) 22:57:26
合格率下げるため。
0456名無電力140012006/08/27(日) 10:11:57
あの試験高卒では無理。
20点ぐらいしか取れてない。
0457名無電力140012006/08/29(火) 20:26:07
本日受検命令がめ〜るで下されました
0458名無電力140012006/09/01(金) 21:09:40
二日酔いで受けなよ。
0459名無電力140012006/09/03(日) 10:39:38
皆、申し込みました?
0460名無電力140012006/09/04(月) 02:12:33
35 :名無しさん@6周年:2006/09/01(金) 13:30:26 ID:HWIRxMEL0
山梨では何年も飲酒運転をいて捕まらないことが自慢になる

元々、ルールや順番を守らずうまく立ち回る人間を持ち上げる
雰囲気が昔からある土地

秋山!!山梨の風土を持ち込まないように。
0461名無電力140012006/09/04(月) 20:27:21
>>459
特に断る理由も無いからね・・・
0462名無電力140012006/09/08(金) 22:58:35
ああ、去年辞退したのに今年は申し込みました。後悔。
0463名無電力140012006/09/08(金) 23:17:44
関電に入社したかったら、右翼に頼んだらええやろ。
関電の右翼との癒着は半端ではないな。特に児玉直系
の警備会社が入ってるからな。
0464名無電力140012006/09/09(土) 00:41:04
>>463
スゲー嬉しそうにいろんなスレに書き込んでるね。
よっぽど嬉しかったんだねその情報を知って。
普通に知られていることですが何か。
0465名無電力140012006/09/09(土) 13:14:54
>>462
わざと全部間違えればよろし
0466名無電力140012006/09/09(土) 16:38:59
今は、キャリチャレ合格せんと役職にはなられへんのんか
0467名無電力140012006/09/16(土) 11:22:50
別に
0468名無電力140012006/09/23(土) 21:59:21
ES
0469名無電力140012006/09/24(日) 00:21:13
感電の幹部になりたいと思っているやつは炒るの?
0470名無電力140012006/09/24(日) 04:09:09
なろうと思わなくてもなってしまう予感
このままいけば支配人は確実。
役員までいけるかは運次第。
0471名無電力140012006/09/24(日) 15:53:42
「支配人」の呼称はなくなるんじゃなかったっけ。6月に新たに本店の室長になった
人は支配人じゃないし。
0472名無電力140012006/09/24(日) 21:57:45
支配人になってなにがしたいの?会社の支配?人材の支配?経営の支配?
0473名無電力140012006/09/24(日) 23:14:51
そんな運があるんなら、
宝くじにあたる方に使いたいね
0474名無電力140012006/09/24(日) 23:16:40
そうだね、支配人といっても結局やとわれ?みたな気がするし・・・
0475名無電力140012006/10/12(木) 23:44:21
えさ
0476名無電力140012006/10/12(木) 23:56:15
>>472
リーマンとしては高給が欲しいね。
あと、支配するよりは支配される方がいい。
支配する=それ相応の責任を伴う

>>473
大卒が支配人になれる確率>>サマージャンボで4等10万円が当たる確率
0477名無電力140012006/10/13(金) 00:40:21
>>476
単純な期待値では比較できない
宝くじは単純に確率。運任せでやるならわずかなコスト
支配人になるには努力が必要。かけるべきコストは膨大
0478名無電力140012006/10/13(金) 01:04:46
昭和20年代入社なんて、学卒社員の3〜4割は支配人以上になってた。
0479名無電力140012006/10/16(月) 20:44:59
じゅけんび



ちかづい




キタ
0480名無電力140012006/10/16(月) 21:04:24
えさは?
0481名無電力140012006/10/16(月) 21:47:30
さて、一次の勉強は完璧なわけだが。
0482名無電力140012006/10/18(水) 12:21:07
受験に逝ってくる ノシ
0483名無電力140012006/10/18(水) 15:45:27
試験オワタ
0484名無電力140012006/10/26(木) 22:24:47
発表いつ?
0485名無電力140012006/11/07(火) 19:52:36
:::::::::::::::::::::::::::::.
::::::\: ☆ノノハ
::::::ミゝ从=^▽^)つ  落ちたよー
::::::⊂__つノ
0486名無電力140012006/11/11(土) 11:43:20
わたすも全滅です。
0487名無電力140012006/11/16(木) 22:58:07
誤 わたすも

正 わたすは
0488名無電力140012006/11/18(土) 08:29:33
485に対しての返信です。
ほっておいてください、スレ荒らすな。
低脳感電しゃいん画
0489名無電力140012006/11/18(土) 16:18:54
>>488
日本語でおK
0490名無電力140012006/11/19(日) 18:35:44
いまさらキャリチャレなんて・・・
どうせ入社したときから高卒と大卒の進路は決まっているのに
今さら受かったところで何も変わらない・・・
踊らされている社員
0491名無電力140012006/11/19(日) 18:48:11
>>490
キャリチャレに通った高卒の方が、
キャリチャレに合格しない大卒よりも出世する時代ですが何か。
0492名無電力140012006/11/19(日) 20:03:23
大卒より高卒が出世絶対ありえない
0493名無電力140012006/11/19(日) 20:05:32
そんなやつ居たら見てみたい
大卒社会しかも学閥バリバリの電力会社で・・・
キャリチャレのシステムに洗脳されてない?
0494名無電力140012006/11/19(日) 20:20:03
所詮高卒は大卒の為に仕事をしている、何時みんながその事に
気づくのか・・・もしやもう気づいているが知らないふりを
0495名無電力140012006/11/19(日) 20:21:42
キャリチャレは増えすぎた大卒をふるい落とすための制度
もともと高卒には関係なし
0496名無電力140012006/11/19(日) 21:31:42
まあ、みんなも気がついてるとは思うけど
できレースですから。
結局は昇給を遅れさせる理由をつくるために
キャリチャレという制度を作ったんだよね。
最終的な合格者は部門で決定してますから。当然だよな。
頭でっかちのアホが合格しちゃって昇格しちゃったら
人事だって困るだろ。
まあ、キャリチャレ自体の存在意義もなくなってきました。
団塊の世代がどんどん退職していくんで
人件費に余裕出てきましたからね。
これからはキャリチャレの合格率も上がるでしょう。
三振システムもなくなったしな。
まあ、みんながんばれ。昇格するまでな。
0497名無電力140012006/11/19(日) 21:43:48
>>496
毎年この手のデマを流す奴が現れる。
0498名無電力140012006/11/19(日) 22:01:26
>>497
きみ、そんなナイーブな思考じゃ関電でえらくなれないよ。
昇格したいんだろ。
じゃあ、いろんなルートから攻めろよ。
俺は、役員ルートを使ったけどな。
役員ルートは強力だよ、実際。
試験の前に秘書の人から「○○君、今度プレゼンだったよね」
って確認されたもん。
まあ、俺は「はい、がんばります」とだけ言っといた。
まあ、信じる信じないは個人の自由だが
人間のやる試験だということを忘れるなってこと。
いまだに、過去問、試験結果さえ公開しない
人事がやってね試験だってこと。
0499名無電力140012006/11/19(日) 22:53:24
君達レベル低いな

俺は幹部どころか…にコネがあるからね

おっとこれ以上は…言えないや

0500名無電力140012006/11/20(月) 00:05:50
>>499
傍から見ていておまえが一番レベルが低い。

ってかおまえ関電社員じゃないだろ。
0501名無電力140012006/11/20(月) 16:38:41
>>500さあな

0502名無電力140012006/11/20(月) 21:32:41
>>499
いろいろとつらいだろうけど頑張れ。
幻聴が聞こえてきたら、素直に病院行こうな。
0503名無電力140012006/11/20(月) 22:26:49
>>498
君面白いね。

「役員ルート・・」「人事がやってね試験・・・」

「お中元の付け届け」のネタと文体が同じだから
同一人物だと思うが、キャリチャレにまだ通っていない
若い社員を騙すのもいい加減にしたら?

騙される方が悪いといえばそれまでだけどね。
0504名無電力140012006/11/20(月) 23:38:39
今年受かったやつはどんな奴?
キャリチャレのシステム特に合格者の発表が闇の中で
行われている感じが助長してるのでは?
でもやっぱり出来レースには変わりなしですよね
人活の手のひらで裸踊り・・・
0505名無電力140012006/11/21(火) 21:15:26
キャリチャレに受かって出世した人って実際居るの?
0506名無電力140012006/11/22(水) 13:43:15
>>498
1000%嘘だと判るな。。。
つくならもっとマシな嘘つけよ。情けない。
恥ずかしくない?
0507名無電力140012006/11/23(木) 00:08:05
できレースではない。
しかし、タテマエどおりの公平な試験でもない
真理はその中間にあるんだよ
0508名無電力140012006/11/23(木) 00:47:48
>>507
出来レースではないし、厳密に言えば公平な試験でもない。

偉いさんの内申が一切通らず、
成果評価も(受験資格には影響するが)選考に影響しないという意味では
出来レースではない。

職場によっては試験勉強のバックアップ体勢が整っていたり、
仕事内容によっては2次試験の論文で合格点を取るのが難しい場合があるという
意味では公平な試験でもない。

要は実力の世界。
そこそこの奴でも真面目に勉強・論文作成・発表練習をすれば合格するし、
頭のいい奴でも手を抜けば落ちる。
0509名無電力140012006/11/23(木) 13:05:38
しかし、おまえらほんとおめでたいやつらやな。
試験なんて、点数は30%くらいしか参考にしてないってーの。
建前だよ、建前。
なんでもそうだろ。たとえば役所の工事入札。
建前は競争だよ。だが実際はかなりの確立で談合してるのは
もちろん知ってるよな。
それといっしょだよ。
会社の昇格試験なんて、点数は参考にしか過ぎないって。
1年後なり昇格させたいやつをピックアップして
A評価つけて、通してるの。
いいかげん、わかるだろ。何歳なんだよ。
じゃあ、どういうやつを通したいのか?
学閥もあるよ、実際。それといままでの上司、部下の関係。
ゴルフ、飲みのつきあい。役員からの口利き。そんなとこ。
そして、また、そつなく仕事こなしているとの評判とかな。
しょせん、戦時中じゃないんだから、まあそんなとこでいいんだよ。
しょせん電力会社、だれが出世しても会社の行く末は
あんましかわんねえよ。
じゃあ、自分に都合のいいやつ、昇格させたほうが
自分のためだろ。
人間ってそんなもん。
0510名無電力140012006/11/23(木) 17:10:04
>>509
また訳の判らん小僧が出てきた。
キャリチャレの1次試験が終わると、
必ずこういう小僧が出てくるな。
とりあえず来年頑張れ。

追加で一言。
例え話ってのは論点をすり替えるのによく使われる。
0511名無電力140012006/11/23(木) 17:30:01
俺は、役職になりたくない。
S3 Aですが。
断ってもいいですか。
12/1憂鬱です。
0512名無電力140012006/11/23(木) 18:43:31
結局高卒には関係ない世界です。
あたまの良い大卒しかも東大・京大卒の人々が
がんばる試験ですから。
未来の電力会社を背負って下さい。
0513名無電力140012006/11/23(木) 18:58:59
>>512
高卒でもちゃんと勉強している人は通ってる。
0514名無電力140012006/11/24(金) 00:44:38
>>509
部門がもってる領土に仁慈がシーリングするために作ったのがCC
談合って、誰と誰が談合するの? 
薬色昇進、ポスト確保では、利害が対立してるんじゃないの?

>>508
それだと、かなりフェアな試験ってことになるね。
しかし、実際は、それ以外のフェアでないところはある。談合やできレースではないけど。


0515名無電力140012006/11/24(金) 08:10:21
高卒と大卒が同じ試験をすることが間違い
ベースの学力が違いすぎる・・・
高卒とくに工業高校卒業者にあの試験を合格すること
は表彰されるべき
0516名無電力140012006/11/24(金) 08:31:16
>>514
君は談合って業者だけでやってるって思ってるのかよ。
発注側も当然、介入、暗黙の了解してるの。
発注側と受注側、建前上は利害が対立してるけど
所詮、国の金の話だ。発注側の個人的な利益は受注側と利害一致だよ。
まあ、そのへんの深い理解がないと
キャリチャレに潜む暗部を理解するのは無理だと思うよ。
>>515
高卒が通んないのは人事が通さないようにしてるからだよ。
選択問題なんだからある程度の割合で通んないとおかしいだろう。
つまり、大卒の選別と高卒の昇格なしを納得させるための試験。
高卒は0.5%程度のフィルターをかけてる。
これは、ポスト、総人件費かろ導き出した数字なんです。
当然だろがよ。これが人件費と経営に直結するんだから。
だから高卒は勉強しても無駄です。
0517名無電力140012006/11/24(金) 21:48:22
やっぱりそうだったのか・・・
高卒社員は大卒社員の礎となって消えていくである
0518名無電力140012006/11/24(金) 21:51:41
高卒頑張らなくていいように、大卒頑張れ。
0519名無電力140012006/11/25(土) 00:01:30
ホント大卒諸君の両肩に未来の高卒君が
0520名無電力140012006/11/25(土) 00:21:29
>>516
ホントおまえ適当な奴だな。
高卒でも1割近く通ってるぞ。
0.5%程度って(笑)

喋れば喋るほどボロが出てるべ。
0521名無電力140012006/11/25(土) 09:28:38
合格率は公表してるの?
0522名無電力140012006/11/25(土) 21:14:06
大卒の合格率と高卒の合格率についてどれ位差がでてるの?
0523名無電力140012006/11/25(土) 23:21:40
1次試験:大卒6割、高卒1割

最終  ;大卒4割、高卒0.5%
ってとこじゃない。
0524名無電力140012006/11/25(土) 23:46:43
高卒はかなり無理?
試験内容が大卒向きの内容ですし・・・
0525名無電力140012006/11/28(火) 23:53:26
>>516
読んでいて可哀想になってくるので止めたら?
みっともないよ
0526名無電力140012006/11/29(水) 23:17:19
可哀想な関電社員特に高卒社員の実情を世のかなに
知って欲しい。
決して給料が高いのは関電社員ではなく大卒社員だと
いうことを・・・
0527名無電力140012006/11/30(木) 00:30:45
>>526
で、どこに転職するつもりなの
0528名無電力140012006/11/30(木) 04:00:07
世の中の高卒の給料を考えてみろ
関電はいい会社だ
そのへんの無名大学出のやつよりよっぽど給料が高い
現場の班長クラス(S3だぞ、所詮)42〜45歳で1000万円超えるんだぞ
他の業界では滅多にないぞこんなこと
0529名無電力140012006/11/30(木) 17:48:06
関電社員はプライド高いと思う。
なんだかんだで、一流企業に勤めている、という自覚は
ある、ハズ・・・関電社員の妻ですが。
0530名無電力140012006/11/30(木) 22:23:48
そりゃ、そうでしょ。
関西のトッププランド、日本でも有数の規模の会社。
公益企業。伝統もあり。
一流も一流だよ。文句なし。
0531名無電力140012006/12/01(金) 22:57:29
高卒なら40以上でやっとS3で班長
大卒なら30代でS3さらにキャリチャレ合格ですぐリーダーに昇格
現場で20年仕事をして昇格する人間と営業所から本店そして支店に
異動して数年でリーダーになる人間も・・・
0532名無電力140012006/12/01(金) 23:20:08
一流・一流って言うけどさぁ
人間見てみぃ
しょぼい奴ばかりだぜ

きんたま小さい割りには
自分が偉いとほざきよる

能が無いから出向させられてるのに
未だに気づかずにわめいてる

50過ぎてから人員整理に組み込まれ
今でも俺は関電社員だと家庭内でいばって
ぷー太郎してる三千人。

キャリチャレもいいけどさぁ
世間にまったく通用しない関電エリートになっていく
姿が不幸だと思えない所が終わってるよなぁ
0533名無電力140012006/12/01(金) 23:53:15
>>532
世の中って不公平にできてるんだわ。
30年間真面目にコツコツ貯めてきた老後の資金を、ライブドアショックで
一夜にしてゼロ円にしてしまうご老人がいる一方で、
バイトでためた160万円の資金を元手に、株だけで6年間に160億円も稼いじゃう
20代無職もいるわけよ。

どちらが幸せかは俺にはよく分からないが、世の中の仕事ってのもすごく不公平なんだな。
バリバリ仕事ができるシステムエンジニアが、頭脳奴隷として年収600万円で酷使される一方、
パソコンもろくに使えない50過ぎの関電特管職のおっさんが、素人営業やってるだけで、
年収1200万円もらってたりする。

ところでだ、>>532さんって関電社員じゃないよね。関電と取引で関わったことのある誰かでしょうけど。
0534名無電力140012006/12/02(土) 14:11:01
>>509
>1年後なり昇格させたいやつをピックアップして
>A評価つけて、通してるの。
ほとんどがBかCの職場で、目立った成果はないけど、
上司に...して、このとおりの人を知っています。
0535名無電力140012006/12/02(土) 16:21:38
>>534
その人はキャリチャレに通っていませんか?
0536名無電力140012006/12/02(土) 18:46:39
試験に通らないとダメってことは無いと思うのですが
きっと関電は抜け道の昇格制度があると思うので
0537名無電力140012006/12/02(土) 20:25:42
>>536
キャリチャレに合格しなくても管理職にはなれるよ。
仕事ちゃんと頑張って上に認められれば。

ものすごく昇進遅くなるけどね
0538名無電力140012006/12/02(土) 21:33:10
>>532
出張カキコ、ごくろうさん

0539名無電力140012006/12/02(土) 21:47:29
トップはころころ3年周期で異動するのでいかに
アピールするかが問題
0540名無電力140012006/12/03(日) 10:42:36
不合格は来年も頑張ってください、きっと数打てばそのうち合格?
0541名無電力140012006/12/03(日) 18:16:15
>>536
わかってないなあ。
試験制度自体が抜け道制度なわけ。
仕事できないやつでも
キャリチャレ通ってたら
それなりに納得するわけだ。
だから、仕事うんぬんに関係なく昇進させたいやつを
キャリチャレという虚偽のフイルターによって
昇格させてるわけだ。
みんな、なっとくするだろ。「キャリチャレ通ってるし」てね。
昇格しないときは「キャリチャレ通ってないし」って思うだろ、今は。
考えてもみろよ。
15年前だったら、高卒でも40歳くらいになつたら
管理職になってたわけだ。
でも、今は無理だよね。
それを納得させるために、組合とも調整した結果
キャリチャレという制度を作ったわけだ。
大卒の選別と高卒の管理職昇格をあきらめさせて
総人件費圧縮によって自由化対策の原資を確保したというのが
人事と企画のコンセプトです。わかったか。
0542名無電力140012006/12/03(日) 18:47:36
>>541
しつもーん

何で関電社員でもないのにキャリチャレについて語って(騙って)るんですか?
書いてる内容があまりにもムチャクチャなんでちょっと質問。
0543名無電力140012006/12/03(日) 19:24:17
>>542
おまえはあほか。
俺は関電社員にきまっとるやないか。
たとえば、むかしの本店の火力部は何階?
答えは6F
これでおれが社員だってわかったろうが。
ああ、ごめん。きみはせいぜい支店勤務だから
本店のことはわからんかな。
0544名無電力140012006/12/03(日) 20:14:15
大卒だって、ずっと管理職になれない人、いるよ
0545名無電力140012006/12/03(日) 20:21:44
顔が見えないからって、人に向かって「あほか」
と言う人間が関電にいるなんて
0546名無電力140012006/12/03(日) 20:25:22
>>543
関電社員じゃなくても本店の何階にどの部署が入っているかくらいわかるわけだが。
少なくとも関電と取引のある会社の社員なら普通に出入りしているわけだが。
ところで新本店ビルの火力は何階ですか?
0547名無電力140012006/12/03(日) 21:02:11
4F?
0548名無電力140012006/12/04(月) 01:37:54
だから貴様等社長のコネを使えよ

それが一番の近道
0549名無電力140012006/12/04(月) 10:41:49
高卒は、はなから出世なんて望んでない強みもあるよ
大卒なのに、同期が出世していって、自分は全然・・・・
というほうが切実
0550名無電力140012006/12/04(月) 20:06:52
明日は賞与だ〜ヽ( ・∀・)ノ ウレシイナ
0551名無電力140012006/12/04(月) 22:52:20
新本店ビルにおいて火力が何階にあるのか>>543の回答がない件について
0552名無電力140012006/12/04(月) 23:35:34
>>545
フツーにいるよ。
0553名無電力140012006/12/04(月) 23:50:51
先輩方
 大卒35歳 妻あり小なしで
 ボーナスはどれぐらいですか? 総支給で
0554名無電力140012006/12/05(火) 13:16:55
>>543
ていうか、いきなり言葉使い、関西弁に変わってるし

0555名無電力140012006/12/05(火) 19:20:02
>>553
S4になってたら120万〜125万位?
0556名無電力140012006/12/05(火) 19:37:25
S3で120万あった。
宿直+時間外年収では勝ってる。
0557名無電力140012006/12/05(火) 21:43:08
それって、手取りですか?
うちは夫がボーナスの額を結婚してからきちんと
教えてくれないんですけど、37歳、S3です。
いくらぐらいなんでしょうか・・・
どなたか、教えて!!
0558名無電力140012006/12/06(水) 22:54:44
言えない理由が・・・
きっとあるんですね?
0559名無電力140012006/12/07(木) 23:55:02
去年のキャリチャレ合格者は今年の賞与UPしてます?
0560名無電力140012006/12/08(金) 13:51:46
YES!
0561名無電力140012006/12/13(水) 23:28:15
age
0562名無電力140012006/12/24(日) 00:01:37
もう、2次発表になったかな?
来年1月から3次だけど私が合格するこつを教えましょう。
まずは自分の部門の役員クラスにお歳暮を贈りましょう。
役員のプッシュは協力です。
たぶん、なにかいいことがおこるはずです。
ちなみに毎年合格者の2割は役員枠といわれてます。
くそまじめにやってると、損しますよ、みなさん。
0563名無電力140012006/12/24(日) 00:54:51
>>541 >>543 >>548 >>562

しつもーん

何で関電社員でもないのにキャリチャレについて語って(騙って)るんですか?
書いてる内容があまりにもムチャクチャなんでちょっと質問。

0564名無電力140012006/12/24(日) 21:14:39
>>563
だからさあ
カリョクセンターの場所は
答えはダイビル
これでOKか?
キャリチャレのシステムがおかしいっていうのは
みんなが感じてることだろが。
どうしてがんばってるやつが
キャリチャレ通らんだけで昇格しないのよ
関電の官僚化ここにきわまれり
美浜事故の遠因でもあるとおもうけどな。
0565名無電力140012006/12/25(月) 14:49:19
>>564
前の人ですね。
社員なのは、わかりました。でも、言ってることは
何か根拠があって、なのでしょうか。詰問ではありません。
知っているなら、教えて・・・
0566名無電力140012006/12/25(月) 20:32:04
>>564
昔退職された社員サンなのに、何でキャリチャレについて騙ってるの?
0567名無電力140012006/12/25(月) 23:15:14
ここにきわまれり、ってほどのもんでもないだろがw

でも、役員への贈り物ってのは、562氏が言うのとは違う意味で真実かも
役員に物贈ったから合格したのではなく、
役員に物贈れるぐらいにコネクションを初めからもってたって意味でね
0568名無電力140012006/12/31(日) 16:16:39
えさについて
0569名無電力140012007/01/09(火) 23:11:38
みんな、もうすぐだから勉強してるの
0570名無電力140012007/01/10(水) 22:45:59
さあさ、おちろおちろおちろおちろ
0571名無電力140012007/01/12(金) 20:15:42
ようするに役職に上げたくない輩を
いつまでも平にしておくために
キャリチャレは存在する

0572名無電力140012007/01/13(土) 01:01:08
>>571
どうしてもあげたくない輩でも、
キャリチャレに合格しているわけで。

どうしてもあげたい人でも、
キャリチャレに普通に落ちてるわけで。

こればかりは本人のがんばりや素質にもよるんで
どうしようもない。
0573名無電力140012007/01/15(月) 00:09:16
心配しなくていいよ、これみた香具師は
もう落ちてるよ
0574名無電力140012007/03/06(火) 19:54:23
キャリチャレ受かった。
今年は面接官みんな社員だった。
方針変わったのか?
0575名無電力140012007/03/09(金) 00:11:25
>>574
昔から全員社員だと思うけど・・・。
ところで合格した人へ。
2年間は待たないとだめみたいだよ。
合格済みの人が、昇格待ちでたまってますからね。
0576名無電力140012007/03/09(金) 00:27:10
>>575
ラインによる
0577名無電力140012007/03/10(土) 23:34:55
やっぱり人は余っているのでしょう。
だいたい関電は他電力に比べて人件費がかかりすぎ
人も役職数も多いので無駄な内部資料をせっせと作成
しています。
0578名無電力140012007/03/11(日) 13:03:19
それは人事の責任だろ
人事ラインの責任者総退色汁
0579名無電力140012007/04/01(日) 23:09:10
余った人間は花見の席取りに頑張って下さい
0580名無電力140012007/04/02(月) 00:12:09
>>579
ホモ乙
0581名無電力140012007/06/24(日) 19:04:02
社外のアドバイザーいませんでしたか
0582名無電力140012007/08/28(火) 21:31:57
絶賛募集中
0583名無電力140012007/09/15(土) 18:06:36
>>578
人事はわるくないですぅ。
人事に従事している方のアタ○が悪いだけですぅ。
でも、ごっつい厚遇されてんのは確かですぅ。
だって、人事だからですぅ。
人事に長期で居てんと、泥臭い部署を経験しろ。
と、正論も届かずぅ。
だって、人事ですからぁ。
0584名無電力140012007/09/15(土) 18:13:14
>>583
結局、「人事」って他のところからぺこぺこされて、
そんで勘違いしてって、変子な人間に育っていくんだわさ。
そのへんは仕方がないね。
○タマの中が可笑しいんだもん。
0585名無電力140012007/09/15(土) 21:23:04
人事の人に質問ですやっぱり学閥特別枠はあるのですか?
0586名無電力140012007/09/15(土) 22:07:36
>>585
ここだけの話だから、誰にも言うなよ。
yes.
0587名無電力140012007/09/16(日) 23:10:36
やっぱり高卒には不利にできてます。
大卒は失敗さえしなければOK
0588名無電力140012007/09/16(日) 23:36:34
高卒=クンタキンテ
0589名無電力140012007/09/17(月) 00:32:30
学部卒で入社12年目、院卒で入社10年目にもなって
S4になっていない奴はマジやる気なさ杉だろ
0590名無電力140012007/09/17(月) 09:09:47
高卒でS4にはなれない?
0591名無電力140012007/09/17(月) 11:52:20
>>590
なれます。
がんばれば30代でS4になれます。
しかし、相当頑張らねば
0592名無電力140012007/09/17(月) 18:48:17
俺は高卒でキャリチャレ合格したけど
あれは、高卒は裏技つかう試験ですよ。
基本的には役員を使うこととだけいっとくよ。
0593名無電力140012007/09/17(月) 19:20:03
>>592
マジレス

嘘教えてライバルを蹴落としてどうするw
0594名無電力140012007/09/17(月) 20:21:32
>>592
高卒社員が役員を使うことで分かるやろ
0595名無電力140012007/09/17(月) 23:45:29
>593
>594
おまえら、わかっとらんなあ、ほんとに。
キャリチャレなんぞ、そもそも高卒が合格することを想定してないわけや。
それを曲げるには、テクニックが必要なんだよ。
普通にやっとったら、まず受からん。
まずは、20歳前半ぐらいからその作戦は始まる。
大卒のなかで、これは偉くなるなという上司に目をつけろ。
そいつになんでもつきあえ。ゴルフ、飲み会、慰安会、カラオケ、女、引越しetc。
そして、とことん、仲良くなれ。学歴の枠を超えてな。
そして、順調にいけば、30代後半。ついにキャリチャレ受験のときだ。
たぶん、その上司は役員クラスになってるだろう。支配人クラスぐらいか?
なってなかったら、自分の人を見る目がなかったってこと。
あとは、受験の前に、あいさつに行け。がんばりますとかな。それでいい。
1次さえ、自力でがんばれば2次、3次はなんとかなるよ。
まあ、信じる、信じないのはまかせるがな。
0596名無電力140012007/10/16(火) 18:40:20
明日なのでage
0597名無電力140012007/10/17(水) 16:06:04
終了したので、アゲ
0598名無電力140012007/10/18(木) 02:08:31
しかし毎年財務指標出してきて計算しろと言われても、おらよくわかんねえ。
0599名無電力140012007/11/17(土) 16:59:57
3回受けてだめだったらもう受けなくてもいいよね?
0600名無電力140012008/01/15(火) 21:31:50
今就職先を考えてる人は
大卒なら絶対この会社はやめといたほうがいいな
不公平極まりない
所詮コネ・ゴマすりの会社やもんな。がんばっても問題漏洩当たり前やろ。やる気なくすわな
0601名無電力140012008/01/15(火) 23:38:26
色んなスレで恨み言を並べる前に、自分に能力が無いことを自覚しろ。
0602名無電力140012008/03/04(火) 20:41:01
3次CCもう発表ありました??
0603名無電力140012008/03/09(日) 18:57:24
情けないコレが実態、ここの社員あほか
0604名無電力140012008/03/10(月) 08:44:02
そんなのデキレ−スだろ。合格させたい奴は絶対に落とさない。
0605名無電力140012008/06/13(金) 18:44:58
あげとくね
0606名無電力140012008/06/15(日) 20:44:58
1000までがんばろう
0607名無電力140012008/09/07(日) 13:47:39
しかしもう大ガスには勝てないよな。
0608名無電力140012008/09/07(日) 20:57:47
来年からこの制度なくなるらしいやん
0609名無電力140012008/09/15(月) 02:05:19
ここはチョッと上乗せ退職金で依願?祈願?リストラなった
人はおられるのですか?
0610名無電力140012008/10/13(月) 22:05:11
明後日だぞ〜
0611名無電力140012008/10/14(火) 22:01:27
いまは三振システムはないのかな?
0612名無電力140012008/10/14(火) 22:23:10
明日だぞ〜

>>611 ないよ。
0613名無電力140012008/10/16(木) 21:14:42
おれ、高卒でキャリチャレ受かったんだけど
転籍前にはS5にしてくれるのかな?
0614名無電力140012009/01/11(日) 00:24:10
a
0615名無電力140012009/01/13(火) 18:45:30
関電社員の妻なのですが、夫の仕事について心配事が・・・。
夫の仕事は自転車での外回りで、内容は電気を止める事らしいのですが、
これってイケテル仕事ですか?どうなんでしょう?
0616名無電力140012009/01/14(水) 22:27:42
>>615
あなた自身がどう思うかが大事だと思いますが。
それでも木になるのであればそういった質問はこちらでどうぞ

【年金メモ】関電社員専用スレpart10【禁止】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1148228094/
0617名無電力140012009/05/08(金) 19:36:04
キャリチャレの改革は?
0618名無電力140012009/07/05(日) 19:12:19
あるだろ
0619名無電力140012009/07/12(日) 17:17:20
age
0620名無電力140012009/07/14(火) 20:42:25
sage
0621名無電力140012009/09/12(土) 22:37:15
0622名無電力140012009/09/19(土) 20:53:53
0623名無電力140012009/10/18(日) 06:55:55
なくなったのか?
0624名無電力140012009/10/24(土) 01:13:14
例年なら1次試験が終わっている頃ですかね。
前回3次まで行って不合格になった人の扱いとか
どうなるのでしょう。
0625名無電力140012009/10/26(月) 16:28:21
キャリチャレに通らなかった大卒は、一生ヒラなんですか?
0626名無電力140012009/11/03(火) 15:29:44
>>625
はい
0627名無電力140012009/11/04(水) 20:37:11
なぜなくなったのか?
政権後退したから?

説明あった?
0628名無電力140012009/11/30(月) 22:40:07
0629名無電力140012009/12/07(月) 21:15:46
何の説明もなし?
0630名無電力140012010/03/27(土) 16:25:59
キャリチャレがなくなりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています