福井・新潟の集中豪雨、台風の通過コースの異変は、中国の三峡ダムの影響ではないでしょうか。
このような疑問を持った背景として、
 ・チェルノブイリ原発事故の際、放射能の灰が本州に降った。(ジェット気流)
 ・中国の黄砂が日本海側に降る。
 ・関西/中国地方の森林枯死やコンクリートつらら・石造建築物の溶解は、中国大陸の大気の影響。
 ・梅雨はインド洋の湿潤な空気がヒマラヤ山脈にぶつかることで、日本に梅雨が発生。
この調子では、日本の気候が変わり、米所など生産地も大きく変わると考えます。
今後、数年間のデータ調査が必要とも思いますが、専門家の方に広くご意見を伺いたい。
お願い致します。