美浜原発で事故、5人が心肺停止 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0459元社員
NGNG>前者は今更言う必要はないでしょう。
>後者は、地熱発電を作ると温泉に悪影響が出るらしく地元住民の反対にあう。
はい、仰る通りと思います。
特に、高温岩体について。
高温岩体発電自体は、現在言われているところでは「地下に埋もれていて地下水と遮断
されている岩体を使うので、温泉等の水脈に悪影響がでるものではない」といわれたりして
います。
が...........。
実は研究者や周辺には「本当に影響ないのか?」と根強い不安があります。
ってのも、確かに岩体自体は地下水が通っていないところに存在しますが、岩が真空中に
隔離されているわけではないので、当然ながら伝導伝熱が地中で発生しています。
となると、この伝導伝熱で水脈が暖められるタイプの温泉では、岩体から大規模に熱を奪わ
れると当然ながら影響が出るわけでして......。
また、高温岩体発電も多量の用水を必要とするのは確実なんですが、この用水をどこから
供給するか?
適地は僻地&温泉隣接ですから、用水を供給しようとすると、当然ながら温泉街とのバッテ
ィングも懸念されますし、地下水を取ると温泉に直接的な影響があるでしょう。
周辺への廃熱・廃棄物拡散の問題含めると、もここら辺は想像以上に複雑で、下手すると
100%確実に発生し、かつ回復不可能なダメージが発生しそうですね。
(だからこそ、アメリカは実験場内に、フランスはアルプスっていう、人の利用しないところに
実証設備を作っているといえますが)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています